chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やりたいことをやるだけさ https://blog.naruzawan.net/

専業主婦のポンコツ妻を持つ子育て貧乏公認心理師が送る苦悶と不満とささやかな幸せの日日

あっという間に三月になってしまい、もう人生も終わりに近いんだなと

らーのぴけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • 借金を返した

    g9proを買った時の借金を完済した これで晴れてα7cⅡを堂々と買える さて本当にα7cⅡにすべきかどうかなんだが もう買ってしまったんだから変更のしようもなく、でもまだ予約完了してないみたいだから今のうちならキャンセルできるのかな でも目下の検討材料であるx-s20は本当にAFが精度いいのかどうか、いやいや絶対にα7cⅡの方が精度高いに決まっている なんかこう納得させてる自分がいるのがもどかしいんだなあ まあまあとにかくSニーに決めたんだからSニーと心中するつもりでこれからやって行かなあかんわけや 楽しみっちゃあ楽しみや、新品のカメラなんて何年振りか これもG9が高く下取りしてくれたらの話…

  • 大は小を兼ね、小は大を兼ねる

    α7cⅡをポチしてからというもの なんだかフジのx-s20きになり始める やっぱりAPS-C機の方がレンズもコンパクトで安いし、マイクロフォーサーズよりも写りは良くなるのは間違いないし、フィルムシミュレーションがいいなあって思い始めていて だから下取りはするものの、やっぱりx-s20に変えますってフジヤカメラに言おうかななんて思ったりしてて でもαにはスーパー35mmモードがあるから APS-Cのレンズでも対応できるはずだから レンズに困ったらとりあえずAPS-Cレンズで誤魔化そう、とか思っているんだけどそんなんなら初めっから富士にしとけばよかったんじゃないか、とも思うのである。 しかし、フジ…

  • 子供の悩みと向き合うには

    子供と一緒に寝ている こどもがなんだかイライラしている 友達の1人に馬鹿にされたのが悔しいようでモヤモヤして寝られないという 2年生でもうそんなモヤモヤするのかとハラハラする 悩みを解決するために生まれてきたんじゃないんだから そんな友達とは少し距離を置いてみてはどうかといおうとおもったけど そんなこと言っても子供の頭では理解できないだろう モヤモヤする気持ちをそのままにしておくのも親として心苦しい 何ができるか 一緒にモヤモヤすることぐらいしかできないのではないだろうか コーチングの視点から言えばゴールは何かそのゴールを達成するためにできることは何かということを考えてもらうんだけどそういうの…

  • 自己免疫疾患系脱毛にはナローバンドuvbが効く

    夏場はとても日に焼ける 頭頂部がこんがりと日に焼けたあと そこから髪の毛がちらほら生えてくる 自己免疫疾患で脱毛した場合には ナローバンドUVB照射による脱毛治療が実施されることがあるが、それに近い効果が日焼け跡にも起こっているのではないか 紫外線の中のある特定の周波数?を照射すると免疫を抑える力?があるという臨床例がある 免疫異常で毛根に攻撃を仕掛けているのが 脱毛の原因であるからそれを抑えると発毛するわけだ 普通は皮膚科に行って照射治療を行うが家庭用もあってそれが欲しいんだ 結構高いから買うのに躊躇するけど早く治したいから買いたい https://www.dermatol.or.jp/qa…

  • α7cⅡを購入 G9はドナドナ

    フジヤカメラでソニーのα7cⅡを購入予約しました 下取りにG9を出せば20%見積もりアップなのでフジヤカメラにした 楽しみです。もうこれでオートフォーカスが合わないという現象や 結局マイクロフォーサーズでしょっていう引け目を感じることがなくなる G9Ⅱもいいものでしょうけど、値段がα7cⅡと同じくらいするってどういうことなの? α7cⅡはボディのみで26万 ソニー/フルサイズ/ミラーレス一眼カメラ / α7CⅡ / ボディ(レンズなし) / ブラック/ILCE-7CM2 B ソニー(SONY) Amazon いっぽうG9Ⅱはボディのみで23万 パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス 像…

  • 稲刈りに行ってきました

    HBCラジオの稲刈り体験に参加してきた 田村美香さんと水野よしまささんのコンビでやってるナルミッツの企画でもう20年もやってるんですね。 初めの頃に稲刈りに参加してた子がもう成人になって、これが原体験になって農業やりたいっていう人たちが出てきていて農家さんたちもしみじみやっててよかったなあと思っていらっしゃるんだって、素晴らしいことです。 こういうことって農業的です。 コツコツやっていることが実を結んでね、コメを作ってるけど人も作ってるんだなあってしみじみ思いますね。 昨年に引き続き快晴で最高の稲刈り日和。HBC本社前についてバスに乗り込み1時間くらいかな江別市美原につく。 米農家さんの美原若…

  • 音楽を聴きながら車で旅がしたい、音楽こそ生活

    STVラジオで松崎真人のMUSIC⭐︎Jを聞いている。最高ですやんやっぱりこの番組は最高です。松崎さんの選曲がとてもいい。時にはビートやベースが似ている曲で数珠繋ぎしたり、歌詞から繋がる曲を選んだり、その一つ一つがセンスがある。松崎さんチョイスの曲だけ車に積んで海沿いの街でも走りたいなと思うわ。そうだよな、昔はいろんな曲をラジオから録音したりレンタルしたりしてね、カセットに入れてね、楽しかったよね。なんでそんな曲知ってるのとか言われることに少しだけ優越感を覚えながら、でも今はもう違うよね、本当に聴きたい曲を入れてね、ファンキー歌謡なんか最高だよね、ソウルミュージックと歌謡曲の見事な融合、もう踊…

  • カメラ決まりました

    SONYのα7cⅡを買うことにしました どこにそんな金あんのよ 60回無金利で払えるから安心だよ マイクロフォーサーズカメラたちを手放せば 20万くらいにはなるから元手としてはいいんじゃないかな シグマのレンズはマイクロフォーサーズからEマウントにマウント交換してもらって あとは18-50のf2.8とか、タムロンの18-300をコツコツ買い溜めていことにしたい フジのx-s20は確かにいいものだけど どこか心の奥底でフルサイズを懇願する自分がいたり どこか心の奥底でやっぱりオートフォーカスはソニーじゃない?って言ってる自分がいたり 手ぶれ補正はジンバルつければなんとでもなるっしょという自分がい…

  • 富士かソニーか迷う

    借金は返せるとして G9とその周辺のレンズ群を売りに出して 次はどのかめらにしようかと悩む マイクロフォーサーズのいいところは レンズが比較的安く手に入るところだった 望遠から超広角まで一通り揃えていたので 運動会から旅行スナップからなんでもできていた ただ本当に残念なのは オートフォーカスがクソだってこと 手ぶれ補正はまだなんとかなるんだ ジンバルとか導入すれば でもねオートフォーカスはどうにもならない 手で合わせろってことかもしれないけどさ ちょっとそれは出来ませんよ 今のいいカメラの追従オートフォーカスを体験してみたい フルサイズにするとレンズが馬鹿デカくなるし 馬鹿高くなるからなあ ほ…

  • まずは借りたものを返すのが先決だ

    メルカリでお金を稼いでます そこそこ溜まってきたので これを機にSONYとか Fujiとかに乗り換えようかなとか下心が芽生えてくるんだけど ダメダメ まずは借りた金を返さなきゃ G9を買った時に60回ローン組んだんだから これをまずは一括で返すように頑張らないとね 今なんぼまで返してるのかも分からないままなんだからだめだ ちゃんと返して、そして売るなりなんなりして 次のカメラの資金を貯めないとあかん オートフォーカスびたびたに効くやつを買ってゾウさんをたくさん撮るのだ 動物の撮影が好きだから こないだやってたNHKのキツツキ特集がすごい画質良くてね アレは何を使ってるのか ソニーかニコンに決ま…

  • もうpixel7aでいいんじゃないか?

    まだ引き続きスマホの話なんだけど カメラの性能を重視する自分にとって iPhoneのカメラはやはり特筆すべきもので ほかのスマホのカメラの比較動画とか見ててもやっぱりiPhoneの方が好きな色味なんだよね ただやはり値段が高いからこまる コスパをとるなら、今、安売りしてるpixel7aにしちゃって いいカメラをちゃんと買った方がいいのではないかとも思うのである だってねえ下取り価格入れたら 5万円台でそこそこいいカメラ性能のスマホが手に入ると思えばねえ こころはぐらつくんだよね 10月まで待つんじゃなかったのかと言われるかもしれないが さしてカメラ性能が向上したという話を聞かないのだ センサー…

  • 初代G9で生きていく

    カメラトークの堀口さんとかギュイーントクガワさんとかWATAKAさんとかの動画やライブ配信見ていて G9Ⅱは特に買いたくなくなったので 初代G9で生きていくことにする 今日の朝焼けです だってねこんなにいい絵が撮れるんだから さらに何を望むのですかって話しで やっぱり機材は大事だけど 撮り方とか、編集の仕方でいかようにもできる 動画はG9だと4k60pで長回しで10分しか録画できないけど、良くない?バンドの映像とか音楽関係だと長尺で撮る必要あって GH6とかじゃないといけなくなるから困るだろうけど しがない動画クリエイターのわたし程度なら G9で充分です だからG9は買わない 買うとすればニコ…

  • 結局iPhoneは予約したのか?G9Ⅱは買ったのか?

    昨日iPhone15の予約が始まりました しかし9時に予約スタートなのに うっかり寝てしまい 目が覚めた時に予約したら 10月5日以降に届くようになってて もう発売日に届かないのかと残念になって それならpixel8 pro出てから比較して買おう そう思いまして 予約するの辞めました そしてG9Ⅱですが そんなにG9初代と違いを感じない まだG9の力を100%生かしきれてないし それをした上でG9の限界を感じたら乗り換えるし、乗り換え先はG9ⅡではなくきっとソニーかFujiになるだろう センサーもマイクロフォーサーズからフルサイズ or APS-Cになるだろう 限りあるお金は大切に使おう

  • iPhone買ったらカメラ持ち出さなくなるんだろうなあ

    とりあえずiPhone15 pro max買うことに決めた 256GBにすることにした 外部録画できそうだし アプリとかそんなに使わないから でもなあ G9Ⅱも欲しいんだよなあ でもなあ iPhone買ったらさ 望遠120mmまでできるんだよ カメラ持ち出さなくなるじゃないきっと そりゃあセンサーサイズが違うんだから 流石にマイクロフォーサーズでもまだまだiPhoneには勝てるでしょ って思いたいんだけど 本当にそうなのか まずはiPhone買ってみて比較検証動画作ってみたい その上で初代G9が負けるということなら もうカメラは買い替えない G9が勝つんならG9Ⅱを買うことを検討したい でもな…

  • iPhoneは自分のライフスタイルに合ったものを買おう

    iPhoneの予約が明日に迫ってきています。 わたしはproにするかpro maxにするか迷ってます ストレージも256GBは最低必要で512GBまで求めるかというところを考えています。 maxの方がカメラ性能良くて今後動画とかiPhoneで撮ることの方が多くなるだろうから やっぱりそこそこストレージないときついかなと感じているけど 外部ストレージ使えばApple ProResで録画できるって仕様書に書いてあったからそれなら256GBに抑えといてもいいのかななんておもったり 要はそれがあったら何がしたいかですよね 何が達成できてその結果どうなりたいのか わたしの場合はカメラ性能 夕暮れの帰り道…

  • iPhone15pro max買いたいけどG9Ⅱが出るって

    Appleの発表会をライブで見ていた 2030年までに環境をなんとかするっっていう思想に共鳴した だからまだしばらくはApple製品のシステムに取り込まれていよう ところでiphone15promaxはすごい チタニウムってかっこいいシンプルにかっこいい 無印のiphone15はiphone14proと同等の力なんですね、カメラ性能を除けば あとiphone15proかpromaxでないとUSB3にはならないっていうのは ちょっとどうかと思った。 ふつうの15か15プラスだとUSB2のUSB-Cっていうのはどういう神経してんだろうと なので選択肢はPro or ProMAXなんでしょうね どん…

  • Apple発表会に備える

    今日の深夜二時 Appleの発表があります iPhone15の発表があるはず USB-C端子になってカメラも格段に良くなった iPhone 15proをわたしは買います そのためにメルカリでお金を貯めました すぐにでもポチできます 予約しても発売当日に買えないかもしれない でもとりあえずポチはします 早く寝よう

  • 家に子供の友達が入り浸るモンダイ

    うちの家って学校の裏にあって ウチを拠点に子供達が遊びに行ったりするんだわ だからなんかトイレ貸してとかいう奴が多くてうぜえなって思うんですね 平日休み関係なくトイレ貸してって だからねもう入れないことにした 子供はうち帰ってしょんべんしろと言って追い返すことにした 女の子とかはそういう節操のないこと言わないから貸してやるけど男の子はダメ 貸してやってひとんちのリビングうろつかれたらカナワン 勝手に入ってくるわけではないけど 結構図々しいから オマエらこらいい加減にせえよって怒鳴りつけてやるんだ それで友達来なくなって遊べなくなっても知らん うちにはうちの論理があるから ダメなもんはダメと言っ…

  • ラーメンwalker 一位の店に行く

    北26東1の麺鍾馗にいく メンショウキと読みます 新店部門で一位を獲得しました タカトシランドを初めかなり多くのメディアに取り上げられている有力店です これはごはんね 卵がめちゃくちゃ旨し わたしはつけ麺を 昆布水に浸かっている麺を まずそのまま食します 腰があって美味い そのままでもうまい チャーシューもうまいが つけだれもうまい 普通のつけ麺なら濃厚なつけだれだが ここはそのような類のものではなかったあっさりとしたつけだれにみえるがそうではないコクもあってさっぱりと次の麺に行ける すごくうまい 侘助と同じレベルにいる さすが京都で何店舗もやってきただけのことはある もう一つは 背脂と煮干し…

  • 古き友人たちに会う

    十何年ぶりに昔の職場の仲間と会う 何も変わらず、気を遣わないで話せる友人 自分にもそんな友人がいたのだと しみじみ感謝した これからも時々会うことになるだろう 一緒にボウリングして 他愛のない話をしてくだらない話をして 何にも変わらない友人同士でいられることに感謝した それぞれ色々あって大変な10年だったかもしれないが あってボウリングすると つい先週ボウリングしてたんじゃないかという そんな気がする これからもずっと友人でいたい 大切にしたい仲間だ

  • 人生は25億秒しかない、あなたの沼を探すのだ

    地球上には80億人いる ところが自分には25億秒しかない 80年生きるとしたら25億秒だ ということは今の時点で12.5億秒だ 地球上の人と全員に会うことはできない 自分の苦手なことを克服する時間ももったいない 得意なこと好きなこと好きな人、そこだけにフォーカスして生きることが大事 理想の未来を生きてる自分になりきってみて その自分から現状の自分を見てみる 理想の未来って?ありたい自分って? やっぱりそんなの見えないんだよね コーチングの限界はそこにあって 見えない未来を無理やり作ってそこに向かわせる それではダメで、徹底的に好きなこと得意なことをさがすことに特化していく方がいい コーチングは…

  • web文章術著者のクラブハウスを聞いていた

    昨日、web文章術という本の著者が ブログをやらない理由を潰す会というのをやっていた。 「WEB文章術」プロの仕掛け66 バズる!ハマる!売れる!集まる! 作者:戸田美紀,藤沢あゆみ 日本実業出版社 Amazon 戸田みきという人がそのクラハのルームを仕切っていたのだが 戸田さんが尊敬するのが共著者の、藤沢あゆみという人らしくて、藤沢氏の文章がめちゃくちゃうまいって絶賛してたんで 藤沢氏のサイトを訪問したら そんなに上手くなかった。 戸田さんの方が上手いと思った。 ブログなんて続けてなんぼじゃという趣旨の本だよね、読んで無いけど。 でもずーっと続けてるけど一向に客足が伸びず 低迷を続けています…

  • 結局二馬力には勝てないのか

    今日、偉い人が車で出勤してきて どんな車乗ってるかみたら ホンダのいい車だった まだ新車なのだろう ダッシュボードにある機器にビニールが貼ってあった その偉い人は旦那と共働き 同じ職場だ 旦那も偉いしその人も偉い 年功序列だと勝手に偉くなるからいいよね それで退職まで漕ぎつければ退職金もらって悠々自適ですか 腹立つわ こっちは1人で頑張って稼いでるっていうのに いつ辞めさせられるかわからない環境で ひいひい言ってはたらいてるのに クソつまらないわ かと言って妻に働かせてこっちも二馬力だとか言いたくない 1人でももっと稼げるわって思うんだ だから税理士になって法人作って 保育園も経営できるように…

  • モエレ沼花火大会

    モエレ沼花火大会に行かないでも 屋根の上からここまで見れるので まあ行かなくても良いかなという感じ それにしても写真で撮ることの難しさが計り知れない 動画ならピントさえ合ってればまあまあの映像が撮れるが 写真だと何秒かシャッターを開放しておく必要があるし その間は固定しておかないといけないし いくら手ぶれ補正がすごいからって何秒も固定させてられない 確実にぶれますから いくら最新の機種使ってもぶれますから 三脚が必要なのはわかっているのに なんとかなるんじゃないかって思ってしまう浅はかさよ 修行が必要だ

  • 小樽ではキャンプできない

    今日は小樽へキャンプに行く 夏も今日でおわりでしょうからね 自然の村キャンプ場というところへ行ってみる shizennomura.com でもね行ってみたら予約しないとダメなんだって ガラ空きなのに 入浴時間も三時までだって 誰がくるのそんなとこ それで仕方ないから別のところないか探してみつけたのが アサリの森キャンプ場 リンクなんて貼らない 行ってみたら予約優先って書いてあるから予約しなくても入れるって思うじゃない 入り口でおっさんに止められて 見学ですか?って見学なわけないだろうキャンプしにきたんだ 予約なしだとダメですって 最低です態度も悪いし 行かないほうがいいです嫌な気分になりますよ…

  • 全然儲からない

    アドセンスやってるけど全然儲からない 誰もアクセスして来ないし 広告なんてポチしてくれるわけないんだ なんの宣伝の文書も書いてないんだから ただただ雑文を書き連ねているだけで人が見るわけないんだ 芸能人だったら別だよね その人の心の中が商品なんだから 一般人の心の中なんて誰も見たくないんだっつーの だからアドセンスで生計を立てようなんていうのは無理ゲーで アフィリエイトの方にシフトして行ったほうがいいよ。ライターで食っていこうって考えている人は。 俺もアフィリエイト始めてみようかな 仕事で文章書く時は割としっかり書くんだけどこうして趣味で書いている時は全然気持ちが乗らないんだ、趣味だから乗って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らーのぴけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らーのぴけさん
ブログタイトル
やりたいことをやるだけさ
フォロー
やりたいことをやるだけさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用