chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うえすぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/19

arrow_drop_down
  • 「好かれる投球」の正体

    今朝の記事からの続き。www.sanspo.com 一昨日の中日戦、先発の瀧中が3イニング5失点と炎上してしまいましたね。テキスト観戦だったので、どんなピッチングだったか気になっていましたが、webニュースを見つけました。 「嫌われる投球」を追求する瀧中ですが、「好かれる投球」になってしまった原因はどうやら2つくらいあったようですね。 クイックモーションに課題 初球でストライクがとれない ランナーを置いてからピッチングのリズムが狂ったようです。途中から初球のストライクが取れなくなっていたというのもあったようですね。石井監督の「どんどん相手にペースを渡してしまう...」というコメントが印象的でし…

  • 瀧中は「好かれる投球」になってしまいした...

    D7−9E(オープン戦) 前日のヤクルト戦ではノーノーに封じられた攻撃陣も、この日は2桁安打(12安打)で9得点となんとか汚名返上となりましたね。石井監督の痛烈な嫌味が効いたようですw。日ハムから移籍してきた西川にオープ戦初安打(適時3塁打)も出たようだし、まずは良かった。www.nikkansports.com 問題は先発の瀧中です。3イニング65球3四死球6被安打5失点は、ちょっと厳しい内容でしたね。初の実戦登板に相当緊張していたようですが、そのまんま結果に出てしまった感じがします。テーマに置いていたストレートの走りがどんなだったか気になりますね。苦いスタートになってしまいましたが、怪我や…

  • 映画「名付けようのない踊り」を観てきました...

    仙台フォーラムで田中泯さん主演の「名付けようのない踊り」を観てきました。前日に予約したときは私とカミさんを含めても3席埋まっていただけでしたが、上映時間には全席の1/3くらいは埋まっていたような...。けっこう若い女性の観客も多かったような気がします。意外でしたw。 映画はドキュメンタリーです。今では世界的に有名なダンサーという目で田中さんの踊りを観ていますが、あれがまったく無名のダンサーだったときに「その凄さ」をどこまで感じ取ることができるだろう....、私はちょっと自信ないなあ。そんな感想を持ちながら観ました。(正直に言うと、途中、寝落ちした場面もありましたw。) 「たそがれ清兵衛」に出演…

  • オープン戦の初戦、攻撃陣はノーノーでしたが、岸の3イニング完全で良しとしましょうかw

    Ys5-0E(オープン戦) テキスト観戦。岸が3回パーフェクト、さすがの仕上がり状態という感じでしょうか。いや、あくまでこの時期としては、ということですかね。キャンプ中は相当の球数を投げ込みしていたようです。年齢的な加減はもちろんあるとは思いますが、納得のいくボールが投げられるまで投げ込む、ということができる事自体、身体的な不安はない証だし、ゲームでもそれが出せているのは心強いです。今シーズンも岸らしいピッチングが見られそうですね。 2番手の酒居はちょっと遅れているかな、1イニングの球数としては多すぎのような気がします。動画で見ていないのでイメージが今ひとつ思い浮かびませんが、ここからが上げて…

  • 嫌われる投球

    news.yahoo.co.jp瀧中の実戦登板はまだ見ていません。このままオープ戦に突入しそうです。でも、まったく心配はしていません。この人の自虐的とも言えるコメントから伝わってくるのは、謙虚さであり、慎重さであり、探究心であり、強かさだったりします。最低でも昨シーズンと同じくらいはやってくれそうな予感がしていますw。 改めて、この選手の良さ(強み)を考えてみると、変な色気を出さないというのがあると思います。自分のピッチングの良さ(ハッキリ言うと「限界」)を知っていて、そこを生かすことを追求しているイメージがあります。「嫌われる投球」という言い方が独特で面白いです。オリックスの山本とか、ロッテ…

  • 則本のイメージは今シーズンもあまり変わらないかも...

    G1−6E(練習試合) www.nikkansports.com あぁ、則本らしいな...というのが第一印象でしたね。アクシデントではあるんだけど、なんかすんなり終わらない。意外と脇の甘いところがあるんだよなあ...、というのがここ数年の(個人的な)則本のイメージですw。3イニングくらいは余裕で投げきってほしかったかな。「ゲーム序盤の失点」は今シーズンも覚悟していたほうがいいかもです。www.nikkansports.com 早川は大丈夫そうですね。早川への「エースの座」移譲は意外と早いかも...、と思っています。

  • なかなか出てこないなあ...と頭に浮かぶ選手がまだ何人かいますw。

    昨日のDeNAとの練習試合は中止でした。悪天候なのでしょうがありません。怪我をしてしまっては元も子もないですからね。昨日は早川が登板予定だったようですが、今日のG戦へスライドしましたね。石井監督のコメント*1を聴く限り、早川の開幕ローテ入りは当然、あくまで調整の一環という位置づけのようです。ま、マー君と同じ扱いです。それまで登板した「アピールが必要」な投手達とはレベルがひとつふたつ上のクラスということでしょう。 で、明日一日おいて26日からいよいよオープ戦。主力選手の出番も増えてきますし、先日のヤクルト戦に登板した渡邉佑樹投手のように2軍キャンプから抜擢される選手も出てくることになります。 主…

  • 開幕投手はマー君でいいんじゃないか...。あと、和田恋も本気で期待していいんじゃないか...。

    hochi.news Ys2−6E(練習試合) 佐々木朗希が向こうの開幕投手なら、うちの開幕投手は田中将大だ!...。みたいなことを昨日のブログに書いた手前、昨日の田中のピッチングはとても気になっていました。ビジターでの練習試合でしたので、動画でのチェックはできませんが、3イニング投げて無安打無失点とまずまずの内容だったようです。もちろん、結果が良いに越したことはないのですが、それ以上に「非常に前向きな気持ちになれる登板だったと思います」と登板後のコメントに満足感が溢れていたのが良かったと思います。本人の感触が期待したものだったという証拠ですね。 これからオープン戦での実戦登板を何度か経て、最…

  • おいおい、開幕投手は佐々木朗希なのかぁ...

    2日前のニュース、しかも他球団...。でも、楽天ファンにしたら、これはちょっと見過ごせません...w。www.nikkansports.com「山本由伸と最多勝を争える唯一の存在になるだろう...」とコメントしていたのは西武のスコアラー。普通なら「たしかに、そうかもしれないなあ...」とまるで他人事のような感想でいいのだけれど、ご承知のとおり、楽天の3月25日の開幕戦の相手がロッテ、相手の開幕投手の可能性も出てきたこの怪物の状態は他人事では済ませられない。非常に気になる(心配な)ところですねw。 この怪物を相手に一歩も引かずに対峙できそうな楽天の開幕投手となると、うぅ〜ん、やっぱり田中将大しか…

  • 本屋でレトルトカレーを買ったという話...

    商品棚にズラリと並べられたレトルトカレーを見て、本棚に並んだ本を見ているようだな、...と思ったことがありましたが、本当に本屋でレトルトカレーが売られていました。仙台三越の地下にある「ヤマト屋書店」さんです。こんな感じ。カレーの本と一緒に並べられているのですが、面白い物販の方法だと思いました。ついこの2冊、いや2つのカレーを買ってしまいましたw。

  • 2022 プロ野球プレイヤーズファイル

    次からはオープン戦 昨日の日ハムとの練習試合は中止でしたね。ビジターゲームだったので、楽天TVでの中継はなかったわけですが、例によってテキスト速報で注目選手の状態をチェックしておこうかなと思っていましたので。残念...。 次の実戦からはいよいよオープン戦。初戦は26日のヤクルト戦になります。若手中心の練習試合と違って、主力選手たちもぼちぼち出てきそう。開幕一軍を狙う若手にとってはこれからの結果が合否を分けることになりそうですね。 選手名鑑 今年も買いました。 出版されている全種類の「選手名鑑」を使用したわけではないので、これが一番というつもりはありませんが、最初に買った縁なんでしょうか、なんか…

  • カズキが2打席連続弾、今年の田中カズキは違うかもだ!

    www.nikkansports.com E3−3T(練習試合) 昨日はやっぱりカズキでしょう。2打席連発でした。前のヤクルト戦でも一発出てますから、2試合で3発。カズキのパンチ力が戻ってきた感じがします。もともとパワーには定評があったバッターです。で、2本とも得意の左打席でしたね。藤浪から打った2本めのときは打席で構える前に入念にステップの位置をチェックしているようでした。2018年の新人王のときはノーステップで成績を残しましたが、今シーズンは別のいい感じのステップを見つけたかもです。先発の高田孝一もいいボールを投げていました。石井監督が試したくなるのも分かりますね。四球と味方のエラーが絡ん…

  • 藤平世代では、早川は別格として今日投げる予定の高田孝一投手あたりが先発ローテレースに参戦しそうです。

    www.sanspo.com この人も出てきそうな雰囲気ありますね。今日の練習試合の相手はタイガース。高田孝一投手が3イニング投げる予定らしいので注目したいです。前回の日ハム戦では先発でしたが、残念ながらライブではチェック出来ませんでした。中6日空けての2度めの3イニング登板、石井監督の頭の中では先発ローテ候補に入っているのでしょう。 早川隆久は別格として、先日投げた高田萌生、そして今日の高田孝一はいずれも藤平(尚真)*1世代のピッチャーです。高田萌生は先日打ち込まれてしまいましたので、高田孝一がややリード、今日の出来によっては大きくリードを広げる可能性も出てきました。 私が勝手に世代の名前に…

  • 安田に待望の一発が出ました。あとカズキにも...。

    baseballking.jp E8−0Ys(練習試合) 安田に待望の一発が出ました。昨日はキャッチャーではなく、慣れないファーストでの出場でしたが、バッティングにその影響はありませんでしたね。というか、逆に良い方向に出たと考えれば、バッティングを生かすためのいろいろなパターンがあることを示すことにもなりました。グッドアピールですw。結果に一喜一憂することなくフルスイングを貫いていました。早い時期に一発出るだろうと思っていましたが、12打席目での初ホームランは順調と言っていいんじゃないですかw。 ほかにも初回の先頭打者ホームランは山崎、3回には辰己に満塁弾、そして安田の一発と同じくらい嬉しかっ…

  • 複数のポジション

    www.nikkansports.com 小深田が火を吹いています。2試合連続の複数安打も注目ですが、守備機会3度を無難にこなしたことも存在感をアップさせていますね。ショート、セカンド、レフトですか。使い勝手良すぎですw。 今シーズンの楽天は、専門職というか、ポジションが一つというのはピッチャーだけになりそうです。ま、ピッチャーにも先発、中継ぎ、抑えと3つのポジションがあるわけで、理屈としては複数ポジションもありえますが、今日は先発、明日は中継ぎという掛け持ちは現実的はありませんね...。 小深田のように、内野手が外野も...、というケースは普通にありそうですが、外野手が内野手も、というケース…

  • 瀧中の反応が自虐的で笑った...w

    練習試合が始まってしまいましたので、更新するタイミングを無くしていました。少し古くなりましたが、webニュースで気になったやつから。www.nikkansports.com いいですね、この反応。瀧中らしい、...とも感じたし、瀧中ってこんなキャラだっけ?...というのもあるかな。「光栄です。」だと優等生すぎる感じだけど、「自分がファンなら選ばない」というのはちょっとひねくれた感じというか自虐的で面白い反応だと思いました。 しかし、だからといって、やる気がないわけではない、選ばれたら全力でやる、瀧中はそういう選手です。 ただ、今のところは、選ばれたら考えます、選ばれる前からはしゃいでも選ばれな…

  • 鈴木翔天も「先発ローテ」レースに参戦です...か?。

    www.nikkansports.com昨日のロッテとの練習試合。注目したのは先発で投げた鈴木翔天投手でした。上の記事はゲーム当日朝のwebニュースです。「ロングも投げられた方が使い勝手もいいですし...」というのはいったいだれのコメントだったのか...。監督かコーチのコメントのようにも思いましたが、たぶん鈴木投手本人でしょう。下に石井監督のコメントが紹介されていましたのでw。石井監督が「まっすぐで押し込んで...」と。これが監督が認める鈴木投手の特徴ですね。さて、その「特徴」をしっかりアピールできたかな。 E3−4M(練習試合) 楽天TVの録画で鈴木投手のピッチングだけ再生して見ました。数字…

  • 石井監督からの厳しい注文は、王 彦程投手への誕生日(2月14日)プレゼントだと思いたいw...

    pacificleague.com厳しいですね、石井監督。阪神との練習試合で登板した小峯投手のときとはまったく違う反応でしたね。石井監督のコメントです。 「小気味のいい投球だったし、成長しているのは間違いないけれど、もうちょっと特長を出してほしい。今日は何が良かったのかと言えば、ストレートと変化球のコンビネーションとコントロールという話になるのだろうが、今の時期に大切なのはそこではない」 小峯投手は特徴であるスピードボールでどんどん押していきました。王の見せたストレートと変化球のコンビネーションの良さとコントロールの良さは監督が言う彼の「特徴」だと思うんだけど、「今の時期に大切なのはそこではな…

  • こちらも育成、王投手もすごく良かった...w

    いやあ、休日の昼からはプロ野球デーゲーム、という生活パターンが戻ってきましたw。我が家にも球春到来という感じでしょうか。 E6−2F(練習試合) 楽天TVで観戦。13時プレーボールでしたが、中継は14時から...。10分ほど早めにアクセスしたらもう始まってました。なんで?...。結局観戦できたのは4回表に逆転を許したあとから。先発の高田孝のピッチングは見れませんでしたが、ルーキー西垣からのリレーは見ましたよ。以下、感想やら印象やら。 ピッチャー 西垣、松井とルーキー2人のピッチングの感想。やや力任せの印象は否めませんでしたね。少し力んでいたようにも見えました。ファイターズの投手陣がある程度実績…

  • 育成の小峯投手、まったくノーマークでした...が、すごいです。

    hochi.news正直、まったくノーマークの投手でしたが、昨日の阪神との練習試合で見せたピッチングで認識が一変しました。テキスト観戦でしたが、150キロ台のストレートに110キロ台の変化球を織り交ぜての堂々たるピッチングには唸ってしまいました。2度ほどあった最速156キロのストレートには、計測器の故障じゃないのか...と。身長189センチから繰り出されるスピードボール、生で見たかったなあ...。1イニングではありましたが、しっかり4人で切り抜けましたね。これでも育成ですよ。うちにもいたんですね、こんな生きの良いのが…。まだ20歳、いやあ、楽しみな投手が出ててきました。昨日投げた5人の中では一…

  • 松坂大輔に会えたのは一軍キャンプのおかげ?...

    www.nikkansports.com高田萌生投手が松坂大輔からスライダーを伝授されたというニュース。一軍キャンプに入っていれば、こんないいこともあるゾ...、そういう例でしょうw。実績あるベテラン選手がニ軍でマイペースの調整をするというなら別ですが、まずは一軍定着を目指すという若鷲にとっては、キャンプの一軍、二軍の振り分けは結構大きいですよね。 例えば高田と同世代の藤平、自分の出身校である「横浜高校」のレジェンドからのアドバイスは「神の声」だったと思います、受けてみたかったに違いありません。技術的なことはもちろんですが、そのほかにもいろいろな刺激だったりキッカケを与えてもらえた可能性が高い…

  • 藤田一也を出して川島慶三を獲るのか...と思ったのですが..

    kahoku.news正直、藤田(一也)プロを戦力外にして、ほぼ同年齢(38歳)の川島慶三を獲るのか...、と思っていました。ただ、川島は藤田ともちょっと違った意味の存在感を出しているようですね。プレーヤーとしての戦力が藤田より上かどうかはわかりませんが、チームの意識改革という意味では、間違いなく藤田にはない存在感というか影響力をチームに与えている感じがします。 夕方のローカルニュースでの単独インタビューを見ましたが、受け応えといい、映像に映し出される動きや行動といい、とにかく元気がいい。ムードメーカーと報道されていたのも頷けます。自分も全力投球、周りにもそれを求めるかのように声掛けを絶やさな…

  • 杜の都の天神さま

    榴岡天満宮へ行ってきました。ここは「杜の都の天神さま」として有名です。合格祈願の親子連れが何組か来てましたね。私も息子の受験のときにはお世話になりました。もう10年以上前のことになります。この頃はなかなか足を運ぶことがなくなっていましたが、梅の花が早く咲くのでも有名な神社なので、これからの時期は受験関係者以外でも楽しめる神社だと思いますw。 撫で牛、近くに消毒用のアルコールがありましたが、何かと心配ではあります。合格の輪をくぐって本殿へ向かいます。いい趣向だと思いますw。梅はまだこんな感じです。カメラを向けている参拝客も結構いましたね。tsutsujigaokatenmangu.jp

  • 弓削隼人は先発ではなくリリーフくさい?...

    応援クリックの傾向 最近の傾向、日中のポイント数はそれなりに伸びるけど、夕方から夜にかけての伸びがほとんどない。読者が昼型に変わってきていると分析しています。夜型の読者にも受ける内容を意識したいと思いますw。 弓削隼人は先発ではなくリリーフくさい?... www.nikkansports.com弓削投手の特徴は「高身長」で「サウスポー」なところ。この2つはすでに持っている「武器」ですね。あとは記事にもあるように腕が遅れて出てくる独特のフォームでバッターを混乱させます。コントロールも悪くない。監督やコーチとしては使いたくなる要素を十分に兼ね備えていますね*1。 ただ、ボールの強さが今ひとつ物足り…

  • 早川の和田流と西口の柳流の共通点は...

    hochi.news和田流フォームってどこがどう違うの?と興味津々読み進めると、どうやら「体幹だけを意識したフォーム」ということになるらしい。和田と一緒に自主トレした早川には具体的なイメージがあるんだと思いますが、さすがにそれだけだとほとんど意味が分かりませんねw。そういえば、自主トレで同じようなコメントをしていた選手がいました。今シーズン、「開幕ローテ入りを狙う」宣言をした西口直人投手です。彼は自主トレでドラゴンズの柳投手に弟子入りしました。そのときのコメントでやはり「体幹を意識したフォーム」のことが出ていました。 www.washilog.com早川は投球による「疲労度の軽減」を課題にあげ…

  • 三木谷オーナーも「日本一」がそろそろ恋しくなってきた頃かも...

    ゴールドポスト 「楽天生命パーク宮城の入口に、東北楽天ゴールデンイーグルス田中将大選手の金メダルをたたえた『ゴールドポスト』が設置されましたよ!近くに来た際にはぜひチェックしてね!!」 #むすび丸 pic.twitter.com/SXtMVVrSg0— むすび丸 (@musubi_maru) February 7, 2022 夕方のローカルニュースでやってましたね、このニュース。で、すぐにある違和感を感じました。東京オリンピックの金メダルの功績をたたえる「ゴールドポスト」が東北で初めて設置されたというのはいいんです。そして、それが田中将大投手だったということにもぜんぜん文句はありません。引っ掛…

  • ゴジラ安田はバレンティン岩見とは違うか...。

    空気が冷たい。屋根の上の雪、日陰になるからだろうか、天気はいいけどぜんぜん溶ける気配がないね...。けど、公園の白梅、春は着実に近づいているなあ。 ゴジラ安田はバレンティン岩見と違うか… hochi.news評判通りのバッティングを見せているのがゴジラ安田。ルーキーでは一番の注目株で、その評価も日々上昇中です。期待は膨らむ一方だけど、ここで、フッと思いついたのが同じ大卒ドラ2ルーキーだった岩見のルーキーイヤーのこと。あっちも「慶応のバレンティン」とか「慶応のエルドレッド」と異名をとった大砲でした。その彼の1年目ってどんなだったっけ?、安田と岩見とでは違うの?...みたいなことが気になったわけで…

  • 安楽は壊れない...

    立春の翌朝は雪だった。とは言っても降ってたわけじゃなくて、屋根と道路に積雪が残っていた。昼になっても日陰の歩道には残ったまま、うぅ....寒ッ。寒い日は続くが、日は長くなった気がする。石井屋で「焼きそばパン」を買った。ここはほかにも惣菜パンがいくつか置いてあるけど、どれも女性好みのオシャレなイメージ。その中でこの「焼きそばパン」は少し浮いているw。女性ファンが多いのかな。監督にもここのパン食わせたい、石井屋のパンw。...というか、石井屋さんはお店に「石井楽天を応援しています!」みたいなポスターを飾ってほしいねw。 安楽は自分の限界を見極めようとしている... www.nikkansports…

  • 西川遥輝 臨時走塁コーチ

    2月1日のキャンプインに合わせてブログ村の登録は「楽天Eカテ」一本に絞った。話題も楽天Eカテで立て続けに更新している。そのせいか、応援クリックの反応も少しずつ上向いてきた。楽天ファンも徐々に球春モードになってきた証だろう。調子に乗って更新するので、引き続き応援よろしくお願いします。 で、楽天Eカテの話題が中心にはなるんだけど、シーズン開幕までは「身辺雑記」も書き出しで入れるスタイルにしていこうと思って試している。できるだけ読んだ人に役立ちそうな仙台情報なんかも混ぜて。仙台駅周辺の話題がどうしても多くなってしまうけど、周辺に住んでる人には「あぁ、あそこね…」と興味を示してもらえたらいいし、観光客…

  • 助っ人とコロナ禍...

    パルコの「にしきやキッチン」で、先日、所さんの番組で「旨い!」と絶賛していたレトルトカレー(ショコラビーフカレー)を買ってきて夜に食べた。食べた感想、...私の期待が高すぎたせいか、もしくは単に私の好みと違っていただけか、番組で絶賛していたほどでもなかったかな。たしかにビターなチョコの風味は初めての味だったw。なのでカレーの隠し味にチョコはあるなとは思った...w。「チャイの素」も番組で紹介していたやつ。一袋で2人分だったので、こっちは一つだけ。まだ飲んでいない。飲んだから報告します。で、全国放送で紹介された「にしき屋キッチン」って、本社が宮城県岩沼市なんだなあ。こっちの情報に食いついたよw。…

  • 西口の「譲らない!」(やらせから出た真(まこと)...になればいいw。)

    先週の日曜日の朝、いつもどおり、朝の健康番組をみて、経済情報番組をみて、このくらいの時間帯になるとカミさんも起き出してくるから、「朝飯はどうする?」となったのだが、久々に駅東口まで散歩して珈琲館のハウスサンドを食おうということになった。ブレンドを飲みながらハウスサンド、ま、朝にここに来たときの定番モーニングである。けっこうボリュームがあるので、ブレンドはたいがい2杯飲む。2杯目は半額だ。 西口の「譲らない!」 www.nikkansports.comキャンプ初日、西口が開幕ローテ入りを宣言した。「...した。」というよりは、「させられた。」そんな感じかw。石井監督が選手への訓示のあとで、「..…

  • 和田恋が一歩リード... / マウンドの土をバージョンアップ

    朝はだいたい5時半起床、実際はもっと早く目が覚めている。ジジイは一度目が覚めるとなかなか二度寝ができない。これは意外とつらい。睡眠時間7時間が目標なんだが、だからといってそのまま寝ていられない。なので5時半よりも早く起き出すこともある。起き出してブログを書いたりする。そのせいでこのブログの定期更新はほぼ朝6時ちょっと過ぎになるw。さすがに外はまだ暗い。だんだん明るくなる。朝焼けが綺麗だと晴天、嬉しくなる。 和田恋が一歩リード... プロ野球は昨日からキャンプイン。浅村の2軍スタートについては昨日のブログに書いた。続報として、浅村の2軍スタートで、代わりに和田恋が1軍スタートになった。内田ではな…

  • 大地はコロナ感染で自宅隔離、浅村は左肩違和感で2軍スタート...

    さぁ、今日からキャンプイン。このブログも楽天Eカテに大きく舵を切るよ。...というわけで、応援クリックのバナーも変えてみた。気分転換とモチベーションアップを兼ねて久々にオリジナルバナーを設置することにした。2022シーズンのスローガンを書いてみたが、バナーにして置いてみると結構インパクトあるよね。自分に対しても、周囲に対しても、いろんな意味で...w。身辺雑記はこれからもときどき書こうと思っているが、その書き方には工夫が必要な気がしている。例えば、ひとつの記事の中に楽天Eの話題と身辺雑記を混在させて書くとか、それぞれ分けて書いて2つ同時に更新するとか、身辺雑記用に新しいブログを別に立ち上げると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うえすぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うえすぎさん
ブログタイトル
わしろぐ
フォロー
わしろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用