chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本のある暮らし https://www.genko-library.com/

読んだ本の感想、読書ノート、日々の記録です。本をたくさん読むようになり人生変わりました。

隙間時間に本を読むのが息抜きです。読書ノート公開しています。

あやこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • 【2025春】花散歩の記録

    春。 花が芽吹き、世の中に彩が戻る季節。 好きな季節だけれど、 花粉症と黄砂で素直に喜べない季節。 そんな春を楽しむべく、 生命の息吹を感じる、花散歩の記録です。 花を通して春を感じました。 家族3人でおでかけ。 娘に私のiPhoneを渡して撮ってもらった写真たち。 チューリップの見ごろは過ぎたけれど、 まだ楽しめてよかった。 ノースポール。 この子たちはいつも元気。 クリスマスローズ。 何だか品がある。お庭に植えたいお花の一つ。 ビオラも色とりどりで花壇をパッと華やかにしてくれますね。 ネモフィラの群生。 1つ1つは小さなかわいらしいお花。 青の群生は爽やかな気持ちにしてもらえます。 ここか…

  • 【読書感想レビュー】意外な結末でゾワッとする物語。結城真一郎さん著「#真相をお話しします」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 結城真一郎さん著「#真相をお話しします」です!! #真相をお話しします posted with ヨメレバ 結城 真一郎 新潮社 2024年06月26日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本を読もうと思ったきっかけ 音楽界の推し、 Mrs.GREEN APLEのボーカルの大森元貴さんと、 よにのちゃんねるをきっかけに好きになった、 菊池風磨さんのダブル主演の映画、 「#真相をお話しします」が2025年4月25日に公開されるということで、 読んでみよう!ということで読んでみま…

  • 【読書感想レビュー】小6娘と一緒に読みました。歴史小説、スパイ小説、少女の成長物語「アンナの戦争」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ヘレン・ピーターズさん著「アンナの戦争」です! アンナの戦争 posted with ヨメレバ ヘレン・ピーターズ/尾崎愛子 偕成社 2023年08月31日頃 楽天ブックス Amazon Kindle この本のあらすじ ドイツに住んでいた少女アンナは、 ナチによるユダヤ人迫害をのがれるため、 キンダートランスポート(子どもの輸送)という救援活動によってイギリスにわたった。 受け入れてくれたのは、 ケント州の田園地帯に住むディーンさん一家だ。 ある日、アンナと二人の子どもたちは、納屋で兵士を見つけた…

  • 【読書感想レビュー】甲子園にかけた親子の感動物語!早見和真さん著「アルプス席の母」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 早見和真さん著「アルプス席の母」です!! アルプス席の母 posted with ヨメレバ 早見 和真 小学館 2024年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。 夫は事故で亡くなったのだ。 そんな航太郎は野球の湘南シニアリーグで活躍し、 スカウトを受けていた。 航太郎が選んだ進路は、 大阪にある希望学園だった。 声のかからなかった甲子…

  • 【読書感想レビュー】私たちは見えているようで相手のことを見ていない。阿部暁子さん著「カフネ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 阿部暁子さん著「カフネ」です!! カフネ posted with ヨメレバ 阿部 暁子 講談社 2024年05月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 主人公、野宮薫子は、法務局に勤める40代。 ある日突然、歳の離れた仲のいい弟が急死した。 弟が残していた遺言書の中に、 元恋人、小野寺せつなのことが書かれていたことをきっかけに、 薫子はせつなと出会う。 薫子は結婚していたが、 不妊治療がうまくいかず、 しまい…

  • 今年の読書ノートはより簡単にアップデート

    読書ノートをつけ始めて約7年。 今までは、一冊読んだら1ページ分使ってノートに記録を録っていました。 www.genko-library.com 私はゆるいミニマリス。 ノートが増え続けることを懸念したこと。 生活スタイルの変化に伴い、 より負担がない方法を考えた末、 2025年から読書ノートの書き方を変えてみました。 読書ペースを落とす 1週間に1冊がちょうどいい 読書ノートをそぎ落とす おわりに 読書ペースを落とす 読書にはまった頃は、1日1冊読むことも。 1か月10冊以上は読んでいたと思います。 たくさん多読をすると、 ある程度似たようなジャンルを網羅するので、 読書には多少飽きというも…

  • 【読書感想レビュー】自分だったらどうするだろうか?一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」です! 恋とか愛とかやさしさなら posted with ヨメレバ 一穂 ミチ 小学館 2024年10月30日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 主人公カメラマン新夏。 恋人の啓久と付き合って5年。 そんな啓久からプロポーズをされた。 幸せの絶頂の中、 翌日、啓久の母親から連絡が。 なんと、啓久が盗撮で捕まったと。 昨日と今日では世界がまるで分断されたかなのように、 新…

  • 【読書感想レビュー】私たちも物語の中を生きている。青山美智子さん著「人魚が逃げた」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「人魚が逃げた」です! 人魚が逃げた posted with ヨメレバ 青山 美智子 PHP研究所 2024年11月14日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 舞台は東京銀座の歩行者天国。 とあるテレビ番組の街頭インタビューで、 インタビューを受けたのは、 王子の恰好をした青年。 本人は、自分のことを王子と言い、 人魚を探しているという。 その様子がテレビの生放送で放送され、 #人魚が逃げた と、SNSで話題に。 それぞれの悩みを抱えながら銀…

  • 【読書感想レビュー】男子校青春小説!金子玲介さん著「死んだ山田と教室」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 金子玲介さん著「死んだ山田と教室」です! 死んだ山田と教室 posted with ヨメレバ 金子 玲介 講談社 2024年05月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 穂木高2Eの山田はクラスの人気者だった。 生徒は皆口にする。 山田はクラスの中心でした。 山田、まじおもしろくて、 山田がいるだけで、クラス全体がすげぇ明るくなって。 山田のおかげで、男子校まじ最高だなって。 もっともっと山田くんと話したかっ…

  • 【読書感想レビュー】あなたは何のために小説を読むのか?野崎まどさん著「小説」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 野崎まどさん著「小説」です!! 小説 posted with ヨメレバ 野崎 まど 講談社 2024年11月20日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 感想 心に残った言葉 おわりに この本のあらすじ 主人公、内海集司は高収入高学歴の医者の父の元に生まれる。 生まれた時から父の顔色を伺って生きてきた。 父が何をしたら喜ぶのか?を観察し、 本を読むと喜ぶことを発見した内海集司は、 幼いころから難しい本を読んで父を喜…

  • 【読書感想レビュー】一万の春を持つバレエに恋した天才を描いた物語。恩田陸さん著「spring」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 恩田陸さん著「spring」です!! spring posted with ヨメレバ 恩田 陸 筑摩書房 2024年03月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 主人公、萬春(よろずはる)は、物心がついた時から、 人とは違う感性を持っていました。 運動神経抜群の両親の元に生まれた春は、 母親に体操クラブの見学に連れていかれます。 そこで春は、人とは違う動きをして親を驚かせるのです。 特に、春が興味を示したのは…

  • 【読書感想レビュー】衝撃の医療ミステリー!山口未桜さん著「禁忌の子」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 山口未桜さん著「禁忌の子」です!! 禁忌の子 posted with ヨメレバ 山口 未桜 東京創元社 2024年10月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025年ノミネート作品です!! あやこ この本のあらすじ 主人公「武田」は救急科の医師です。 そんな武田のところに、 一体の溺死体が運ばれてきます。 その溺死体を見た時、 武田は衝撃を受けるのです。 なぜなら、 その溺死体は、 自分と瓜二つの顔、体格をしていました。 自分には兄弟はいないはずなのに、 気持…

  • 【読書感想】先を見据えた生活をしたい。筆子さん著「50歳からのミニマリスト宣言!」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 筆子さん著「身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言!」です! 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言! posted with ヨメレバ 筆子 扶桑社 2023年03月14日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 私の好きなミニマリストの本です! あやこ 筆子さんはこんな人 この本の内容 この本を読んで心に残った言葉 おわりに 筆子さんはこんな人 60代のブロガーでカナダ在住。 「筆子ジャーナル」というブログで、ミニマリストの暮らしを発信し始…

  • 【読書感想】王道ファンタジーを堪能。多崎礼さん著「レーエンデ国物語」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 多崎礼さん著「レーエンデ国物語」です!! レーエンデ国物語 posted with ヨメレバ 多崎 礼 講談社 2023年06月14日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 「呪われた土地」と呼ばれる「レーエンデ」 この世ならざるものが棲み、 この世ならざることが起きる場所として恐れられてきた。 シュライヴァ州首長の弟、ヘクトル。 娘のユリア。 ユリアにとってレーエンデは憧れの地だった。 シュライヴァ家の娘として生まれたユリアは、 シュライヴァ州の安寧のため、 …

  • 【読書感想】自分のことも知れる本でした。安克昌さん著「心の傷を癒すということ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安克昌さん著「心の傷を癒すということ」です! この本の内容 阪神淡路大震災から今年はちょうど30年の節目となります。 100分de名著でも紹介された本書は、 ご自身も被災した、 精神科医の安先生による、 被災地や被災者の様子が綴られています。 精神科医から見た、 大きな大災害の混乱期には、 人はどのような心の傷を負うのか。 またそのような傷はどのようにすれば癒されていくのか。 地震大国日本に住むうえでは必読の本ではないかと思いました。 読んでよかった一冊でした。 今ではよく聞くPTSD(心的外傷後…

  • 【読書感想】自分の「しっくり」を模索したい。朝井リョウさん著「生殖記」を読みました。

    1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著「生殖記」です!! この本の説明 「正欲」から3年。 www.genko-library.com 本作も期待を裏切らない衝撃作でした。 この本の主人公は「尚成」という青年です。 尚成は、同性愛者です。 異性愛者になれない自分の生きづらさの葛藤が描かれています。 本作の序文から読者は仰天させられます。 語り手がなんと、 オス個体のアレ→凸なんです。 なんという衝撃でしょう。 これまで様々な本を読んできましたが、 私はかつてない衝撃に、 これは私が読んでいい本なのか? いったん本を閉じたくなりましたが、 安…

  • 2024年の読書。今年読んでよかった1冊の紹介。

    2024年読んだ本は、ブログで紹介していない本も併せて、 約20冊くらいでした。 とっても少ないですね。 けれど、そんな少ない読書でも、 その時々、元気をもらえたり、心動かされて行動したりと、 何も読まないよりも、 私の心に少しでも蓄積された何かがあると思います。 読書のペースは人それぞれ、 その人の紛れもなく向き合った時間です。 人と比べるのではなく、 自分の中でどんな気持ちになったか、 変化をもたらしたのかが大事だと思います。 さて、そんな数少ない読書の中で、 2024年に読んでよかった1冊を紹介したいと思います。 2024年読んでよかった1冊 2024年に読んでよかった1冊は、 益田ミリ…

  • 【読書感想レビュー】小川糸さん著「小鳥とリムジン」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小川糸さん著「小鳥とリムジン」です! 小鳥とリムジン posted with ヨメレバ 小川 糸 ポプラ社 2024年10月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 小鳥とリムジンのあらすじ 主人公小鳥は、若い頃はとにかく苦労が絶えませんでした。 シングルマザーで育ち、 家出をし、児童養護施設に行くも、 そこでもまた人間不信の出来事があったりと、 10代の小鳥は恵まれた人生ではありませんでした。 そんな小鳥に転機が訪れます。 父親かもしれないという「小島」さんとの出会いによ…

  • 「薬屋のひとりごと」アニメの続き、小説3巻~15巻まで電子書籍で読みました。

    読書の秋。 やっと今日から空気が秋めいてきました。 この3連休、読書三昧でした。 こんなにも本を読みまくったのはいつ以来でしょうか。 寝る間も惜しんで、 トイレと食事以外は本に没頭してしまった。 悪い大人です。 私は何かに熱中するとのめり込みます。 10代の頃はこんな感じでゲームに夢中になっていたなぁと。 のめり込む時間好きなんですよね。 もう、こんな時間!? 時間を無駄に、贅沢に使い、ダメダメな生活を送るの嫌いじゃないです。 さて、そんな連休に読んだ本は、 「薬屋のひとりごと」 アニメから好きになった物語でして、 アニメの続きはYouTubeの解説動画で追っていたのですが、 やっぱり自分で読…

  • 読みたい本が見つからない問題

    昨日数か月ぶりに本屋さんへ足を運びました。 図書カードが5千円分手元にあるので、 ビビッときた本があれば、 購入するぞー!! そんな意気込みでいざ本屋さんへ。 久しぶりの本屋さんだったので、 ワクワクしながら店内に入りました。 私は本屋さんへ行くと、 小説からビジネス書、実用書と、 くまなく店内を一通り見ます。 それを3周くらい繰り返しました。 でもですね、 ピンとくる本が中々見つからないんですよ。 店内を見て思うことは、 あ、この本読んだ。 これも読んだ。 へー、この本文庫されたのね。 などなど。 ↓最近文庫化された本といえば、「香君」でしょうか。 www.genko-library.com…

  • 「天官賜福」英語版4巻をグーグル翻訳で読みました。

    「天官賜福」日本では、 現在小説1~3巻までしか発売されておりません。 続きが気になりすぎて、 英語版についに手を出しました。 日本の小説3巻の続きは、 英語版4巻の280ページからになります。 後半の3分の1くらいが続きとなっています。 日本語版の小説と違って、 英語版はとても分厚いです。 更に挿絵があるのが嬉しい!! 最初は、ちまちまと分からない単語だけを調べて読んでみました。 鉛筆で単語の意味を書いたりしていました。 が、分からない単語だらけで、 1ページ読むだけでも時間がかかりすぎる・・・!! ということで、 考えたのが、 パソコンでワードを開き、 英語のスペルを打ち込んで、コピペで翻…

  • 中国アニメ!天官賜福に沼りました。1~3巻小説を一気読み。

    お久しぶりです。 今日は最近私が夢中になっている、 「天官賜福」についての紹介です。 私は日頃、 アマプラで映画やアニメを見るのが大好きでして。 中でも「薬屋のひとりごと」のような、 宮廷だとか、王族とか、 そういうった類のに惹かれるんですね。 薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 作者:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス),ねこクラゲ,七緒一綺,しのとうこ スクウェア・エニックス Amazon そんな「薬屋のひとりごと」のような、 アニメないかなぁと思っていたら、 Amazonさんがうまいことおススメに出すじゃないですか。 それが、 「天官賜福」でした。 太子…

  • 【読書感想レビュー】課題図書2024年高学年の部「図書館がくれた宝物」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ケイト・アルバスさん著「図書館がくれた宝物」です!! 図書館がくれた宝物 posted with ヨメレバ ケイト・アルバス/櫛田理絵 徳間書店 2023年07月12日 楽天ブックス Amazon Kindle 課題図書高学年の部に選ばれた本です! あやこ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「図書館がくれた宝物」の本のあらすじ 「図書館がくれた宝物」を読んで心に残った言葉 「図書館がくれた宝物」を読んだ感想 「図…

  • 【読書感想レビュー】宇野碧さん著「キッチン・セラピー」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 宇野碧さん著「キッチン・セラピー」です! キッチン・セラピー posted with ヨメレバ 宇野 碧 講談社 2023年07月12日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「キッチン・セラピー」の本のあらすじ 「キッチン・セラピー」を読んで心に残った言葉 「キッチン・セラピー」を読んだ感想 「キッチン・セラピー」の本のあらすじ 第一話 カレーの混沌 いつも母…

  • 【読書感想レビュー】伊与原新さん著「宙わたる教室」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 伊与原新さん著「宙わたる教室」です!! 宙わたる教室 posted with ヨメレバ 伊与原 新 文藝春秋 2023年10月20日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「宙わたる教室」のあらすじ 舞台は東京・新宿にある都立高校の定時制に集まった、 さまざまな事情を抱えた生徒たち。 1人の先生の計らいをきっかけに、 生徒たちは「科学部」を結成し、 「火星のク…

  • 【読書感想レビュー】太田ゆかさん著「私の職場はサバンナです!」本を通してサファリツアーができる一冊。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 太田ゆかさん著「私の職場はサバンナです!」です。 私の職場はサバンナです! posted with ヨメレバ 太田 ゆか 河出書房新社 2023年05月29日 楽天ブックス Amazon Kindle 「私の職場はサバンナです!」の本の内容 「私の職場はサバンナです!」を読んで心に残った言葉 ハイエナはサバンナの「お掃除屋さん」 草食動物に共通する「みんなでいれば怖くない」 人間も「自然の一部」 「私の職場はサバンナです!」を読んだ感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window…

  • 【読書感想レビュー】ファン・ヨンミさん著「優等生サバイバル」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ファン・ヨンミさん著「優等生サバイバル」です! 優等生サバイバル posted with ヨメレバ ファン・ヨンミ/キム・イネ 評論社 2023年07月04日 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「優等生サバイバル」の本のあらすじ 「優等生サバイバル」を読んで心に残った言葉 「優等生サバイバル」を読んだ感想 「優等生サバイバル」の本のあらすじ 2024年青少年読書感想文全国…

  • 【読書感想レビュー】宮島未奈さん著「成瀬は信じた道をいく」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 宮島未奈さん著「成瀬は信じた道をいく」です!! 成瀬は信じた道をいく posted with ヨメレバ 宮島 未奈 新潮社 2024年01月24日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 「成瀬は天下を取りにいく」の続編です!! あやこ 「成瀬は信じた道をいく」の本のあらすじ 「成瀬は信じた道をいく」を読んで心に残った言葉 「成瀬は信じた道をいく」を読んでの感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});…

  • 【本屋大賞受賞作】宮島未奈さん著「成瀬は天下を取りにいく」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 宮島未奈さん著「成瀬は天下を取りにいく」です!! 成瀬は天下を取りにいく posted with ヨメレバ 宮島 未奈 新潮社 2023年03月17日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 「成瀬は天下を取りにいく」の本の内容 「成瀬は天下を取りにいく」を読んで心に残った言葉 「成瀬は天下を取りにいく」を読んだ感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「成瀬は天下を取りにいく」の本の内容 202…

  • 【読書感想レビュー】益田ミリさん著「47都道府県女ひとりで行ってみよう」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 益田ミリさん著「47都道府県女ひとりで行ってみよう」です! 47都道府県女ひとりで行ってみよう posted with ヨメレバ 益田ミリ 幻冬舎 2011年04月 楽天ブックス Amazon Kindle 「47都道府県女ひとりで行ってみよう」の本の内容 「47都道府県女ひとりで行ってみよう」を読んで心に残った言葉 47都道府県行ったことのある県 おわりに 「47都道府県女ひとりで行ってみよう」の本の内容 日本には47都道府県あもあるのに、行ったことがない場所があるというのはもったいなぁ。 そん…

  • 【読書感想レビュー】2023年最も売れた小説!雨穴さん著「変な家」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 雨穴さん著「変な家」です。 変な家 文庫版 posted with ヨメレバ 雨穴 飛鳥新社 2024年02月01日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 2023年最も売れた小説!ということで、 度々本屋さんでも見かけていた本書。 映画化もされ、2024.3.15公開とのこと!! 好奇心から読んでみました。 YouTubeで話題になった物語です! あやこ この本のあらすじ 感想 ネタバレの感想 この本のあらすじ 筆者は知人の柳岡さんから「相談したいことがある」と相談を受ける。…

  • 【読書感想】四角大輔さん著「超ミニマル・ライフ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 四角大輔さん著「超ミニマル・ライフ」です!! 超ミニマル・ライフ posted with ヨメレバ 四角 大輔 ダイヤモンド社 2023年10月05日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 この本の構成 超ミニマルライフ・3原則 この本を読んで心に残った言葉 この本の説明 Live Small,Dream Big 「贅沢やムダを省いて超効率化して…

  • 【2024年】川口市安行で梅と花を楽しむ散歩

    梅の見ごろを感じる今日この頃。 アパートの目の前の畑も梅が満開を迎え、 時折梅の品の良い匂いが空気にまとって漂ってきます。 週末は、 梅を求めて川口市安行付近をお散歩してきました。 初訪問「らぁ麺金萬」さんへ 先日、 佐野ラーメンを食べたのをきっかけに、 おいしいラーメン屋さん探しにハマっている私。 www.genko-library.com グーグルマップでラーメン屋を検索し、 自分のインスピレーションにビビットくるラーメン屋さんを探しています。 そんな中で自分のアンテナにひっかっかったのが、 「らぁ麺金萬」さん。 開店の11時を目指して出発しました。 初めて行くラーメン屋さんはいつだってド…

  • 【2024年】佐野厄除け大師と佐野ラーメン田村屋さん

    2月の三連休最終日、 以前から行ってみたいなと思っていた佐野厄除け大師へ行ってきました。 車で約1時間で着く佐野市。 三連休最終日ということもあり、 道が空いていました。 9時30分に家を出て到着は10時半過ぎ。 佐野厄除け大師の周囲にはたくさんの無料駐車場がありましたが、 どこも満車。 初詣も過ぎた頃でしたが、 厄除けに訪れる人で賑わっていました。 運よく車を駐車することができ、 少し歩きました。 厄除け大師の目の前にも駐車場はありますが、 そこは有料となっています。 出店が少しありましたよ。 お賽銭を入れてお参りをしました。 今回は厄除けはせず、 佐野厄除け大師の雰囲気を味わい、 この目で…

  • 【読書感想】なのなのさん著「月41万円の不労所得をもらう億リーマンが教える爆配当株式投資」を読んで。

    1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 なのなのさん著「月41万円の不労所得をもらう億リーマンが教える爆配当株式投資」です!! 月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える 「爆配当」株投資 posted with ヨメレバ なのなの KADOKAWA 2023年12月26日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本書は、 なのなのさんが紆余曲折を経て成功に至った 「爆配当」株式投資について解説された本となっていま…

  • 「池上彰のこれからの小学生に必要な教養」は大人にも読みやすい良書でした。

    約4年前から購読をしている、 読売KODOMO新聞。 小4娘は、 週に1回届く新聞が楽しみで、 届いた朝は、 朝ごはんを食べる前に一通り読みます。 実感することは、 低学年の頃に比べたら、 読み込む力がついたなぁと思うこと。 当たり前に新聞がある生活だったからこそ、 抵抗なく読む習慣がついたと実感します。 読書はあまりしなくなりましたが、 週に1回の新聞購読だけは続けているので、 活字慣れはしているほうだと思います。 週に1回届くということ。 ちょうどいい分量。 お値段550円と、 書籍代だと思えば安い方だと思います。 www.genko-library.com さて、 そんなKODOMO新聞…

  • 家計管理を簡単にするために、銀行口座の整理を実践中。

    昨年からの毎日の朝の習慣として、 リベ大のYouTubeライブを聞きながら家事をしています。 今、リベ大では、 両学長がファイナンシャルアドバイサーとして、 家計管理の仕方を徹底的に教えてくれています。 毎日ほぼ同じ内容なんですが、 質問も永遠に同じものが来ます。 テンポよく質問に答えてくれたり、 同じ質問を何度も聞くので、 もう耳にタコができるくらい覚えることができました。 ラジオ感覚で聞けるのも魅力です。 さて、 そんな家計見直しをテーマに毎日講義をするなかで、 両学長が何度も言っていることは、 銀行口座は持ちすぎるとよくないよ~。 そんなお話をしてくれます。 小金持ち山に登るための必須装…

  • 心療内科を受診。自分をほったらかしにしないための心のケア。

    今年中にやりたかったことの一つ。 それが、心療内科の受診でした。 心療内科、 実は一度だけ行ったことがあります。 かれこれ11年前。 毎日お腹が緩くて、しんどくて。 意を決して心療内科の門を叩きました。 初めての心療内科にドキドキでした。 先生とお話をすると、 「あなたの場合は薬を飲むほどじゃないですよ」 「認知行動療法を勉強してみてはどうですか?」 そんなことを言われ、 そうか、自分の症状は大したことないのか。 そんなことを言われたのは効果的で、 病院受診後はホッとしたのか、 症状が緩和されたのでした。 言葉の力、 誰かに「大丈夫だよ」って言われることの影響力を実感したのでした。 さて、そん…

  • 【2023年】ジュニアNISA3年目運用成績!

    2023年で終了のジュニアNISA。 3年目も満額80万円積立することができました。 今日はジュニアNISA3年目の運用成績です。 ジュニアNISAで投資した銘柄 ジュニアNISAのトータルリターン 今後の運用は スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ジュニアNISAで投資した銘柄 ジュニアNISA3年目で投資した銘柄は、 eMAXIS Slim S&P500を月5万円 eMAXIS Slim オールカントリーを月3万円 月8万円×10か月積立をし、 満額80万円積み立てることができました。 月8万円の積立は結構…

  • 40歳になったので大腸内視鏡検査を受けました!

    2023年8月、 父が大腸がんのステージ3となり、 緊急入院からの手術となりました。 調子が悪く病院へ行ったら即入院となりました。 今まで大きな病気一つしてこなかった父ですが、 大腸がんは、大腸内視鏡検査をすれば、 早期発見できる病気です。 そんな父の病気を反面教師とし、 症状が出てから、さあ大変とならないために、 自分のために。 そして、子供のために自分の健康を保とうと行動しました。 今年40歳になったので、ちょうどいい機会だと思いました。 大腸がんは女性がかかる死亡率1位のがんです。 なぜ多いかは、 多分恥ずかしさのために検査を受けない人が多いことが原因ではないかと思います。 出産を経験し…

  • 【2024年手帳】無印良品「一覧できるスケジュール帳」を使います!

    2024年の手帳は皆さんもう決まりましたか? 2024年に使用する手帳が決まったので、 今日は手帳の紹介をしたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2024年に使う手帳は無印良品の手帳 バレットジャーナルにも良さそう 無印良品手帳の中身 おわりに 2024年に使う手帳は無印良品の手帳 2024年の手帳は無印良品の、 一覧できるスケジュール帳 2023年12月始まり マンスリー/デイリー/ホワイトグレー/B6 こちらの手帳になります!! お値段税込み1290円 バレットジャーナルにも良さそう この手…

  • 【読書感想レビュー】読めば絶対書きたくなる!古賀史健さん著「さみしい夜にはペンを持て」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 古賀史健さん著「さみしい夜にはペンを持て」です! さみしい夜にはペンを持て posted with ヨメレバ 古賀 史健/ならの ポプラ社 2023年07月20日 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 大ベストセラー「嫌われる勇気」の著者が書かれた本書は、 「自分との人間関係」を築く本となっています。 私もずっと抱えている永遠のテーマ。 それは、 自分とは何か?…

  • 千の風になった大切な人

    お久しぶりの更新です。 ブログを始めて、 こんなに長いことお休みをしたことはありませんでした。 お休みしていた間、 ブログを今後どうしようか。 そんなことも考えていました。 コンスタントに更新していたブログが突然更新をストップするということ。 推測の通り、お休みしている間、 人生のどん底を味わっていました。 それは今でも進行中です。 私自身に、 人生でこんなにも辛いことが起こるなんて思っていませんでした。 神も仏もないことを思い知らされました。 このブログに綴るべきか大変迷いましたが、 私は私の人生を歩んでいかなければなりません。 そのためにも少しずつ、 以前の日常を取り戻すために、 一歩を進…

  • 【読書感想レビュー】住む家はその人の価値観が見える。原田ひ香さん著「そのマンション、終の住処でいいですか?」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著「そのマンション、終の住処でいいですか?」です!! そのマンション、終の住処でいいですか? posted with ヨメレバ 原田 ひ香 新潮社 2022年01月28日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); タイトルがドキッとさせられます。 まるで、垣谷美雨さんの小説にありそうなタイトル。 何かを訴えているかのようなタイトルですが、 この本は、 …

  • 【読書感想レビュー】脳内海外旅行が楽しめるフォトエッセイ。銀色夏生さん著「こういう旅はもう二度としないだろう」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 銀色夏生さん著「こういう旅はもう二度としないだろう」です!! こういう旅はもう二度としないだろう posted with ヨメレバ 銀色夏生 幻冬舎 2017年12月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本は、 著者が体験した、 「こういう旅はもう二度としないだろう」 そう思わされた海外旅行のフォトエッセイとなっています。 行先は、 ベトナムの世界遺産、 …

  • 【読書感想レビュー】砂町商店街に行きたくなりました。小野寺史宜さん著「ひと」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小野寺史宜さん著「ひと」です!! ひと posted with ヨメレバ 小野寺史宜 祥伝社 2021年04月16日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明と感想 17歳で父を事故で亡くし、20歳の時に母を亡くし、 お金がなくて、大学を辞めた20歳の秋。 家から近い砂町銀座商店街を訪れた時だった。 所持金55円。 一個50円のコロッケを買おうと思っ…

  • 【2023年】のんびり過ごしたGWの記録

    GW最終日。 皆さん、今年のGWはどうでしたか? コロナが落ち着いて、 いつものGWに戻った今年。 今年はいつもと違い、 遠出をせずのんびりと過ごしたGWとなりました。 今日はそんな記録を残しておこうと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); GWは毎日仕事に行きました 図書館に行きました お散歩をした 父と娘でフレンチトースト作り 息子は虫採り おわりに GWは毎日仕事に行きました GW中は毎日午前中お仕事に行ってきました。 人がいない職場が好きでして。 いつも通り出勤し、 一人で集中して仕事に励みまし…

  • 【読書感想レビュー】絶品グルメ×古本屋を巡る優しい物語。原田ひ香さん著「古本食堂」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著「古本食堂」です!! 古本食堂 posted with ヨメレバ 原田 ひ香 角川春樹事務所 2022年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明と感想 本が大好きな国文学生の美希喜は、進路に悩んでいた。 そんな時、神保町で小さな古本屋を営んでいた大叔父の滋郎さんが、 独身のまま逝去した。 北海道に住んでいた、滋郎さんの・妹…

  • 【読書感想レビュー】自分だったら何を言うだろう?一田憲子さん著「もっと早く言ってよ。」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 一田憲子さん著「もっと早く言ってよ。」です!! もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと posted with ヨメレバ 一田 憲子 扶桑社 2022年06月01日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明と感想 この本は、 50代の著者が、「わかった」ことを、 20代だった自分に語りかける形で綴られています。 同世代の人なら「そ…

  • 【読書感想レビュー】香りで万象を知る少女の物語。上橋菜穂子さん著「香君」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 上橋菜穂子さん著「香君・上下巻」です!! 香君 上 西から来た少女 posted with ヨメレバ 上橋 菜穂子 文藝春秋 2022年03月24日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 香君 下 遥かな道 posted with ヨメレバ 上橋 菜穂子 文藝春秋 2022年03月24日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本を読んだ…

  • 【読書感想レビュー】2年間待ってよかった!東野圭吾さん著「白鳥とコウモリ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 東野圭吾さん著「白鳥とコウモリ」です!! 白鳥とコウモリ posted with ヨメレバ 東野 圭吾 幻冬舎 2021年04月07日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2年間待ちました 2021年。 当時ものすごーく人気だった本書。 皆がSNSで絶賛の嵐だったこちら。 私も便乗して予約したのが2021年5月。 そしたら約1000人の予約者が。 気長に待と…

  • 【読書感想レビュー】応援したくなる一冊!!垣谷美雨さん著「あきらめません!」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 垣谷美雨さん著「あきらめません!」です! あきらめません! posted with ヨメレバ 垣谷 美雨 講談社 2022年05月25日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 60代の主人公、霧島郁子は、 定年退職を迎え、 住宅ローンも返済が終わり、 子ども達も自立し、 結婚30年を迎え、 やっと夢のセカンドライフ突入と、 胸を躍らせていた矢先、…

  • 【読書感想レビュー】カレーによって向き合う祖父と僕の物語。寺地はるなさん著「カレーの時間」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 寺地はるなさん著「カレーの時間」です!! カレーの時間 posted with ヨメレバ 寺地 はるな 実業之日本社 2022年06月08日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明と感想 温かい物語を紡ぐことの多い作家さんの一人。 寺地はるなさん。 www.genko-library.com そんな寺地さん作品「カレーの時間」 タイトルからおいしそ…

  • 【読書感想レビュー】私たちは幸せを求めていい。安達茉莉子さん著「私の生活改善運動」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安達茉莉子さん著「私の生活改善運動」です!! 私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE posted with ヨメレバ 安達 茉莉子 三輪舎 2022年09月16日頃 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 元々、住むところには何のこだわりもなかった著者。 それが永久に変わったのは、知人が何気なく言った言葉、 「生活改善運動」という言葉だった。 生活改善…

  • 【読書感想レビュー】子供たちの冒険物語「このやさしき大地」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ウィリアム・ケント・クルーガーさん著「このやさしき大地」です!! このやさしき大地 posted with ヨメレバ ウィリアム・ケント・クルーガー/宇佐川 晶子 早川書房 2022年10月04日頃 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 1932年、ミネソタ。 白人孤児のオディと兄のアルバートは、 ネイティブアメリカンの子どもたちが集団生活を送る、 リンカーン教…

  • 【読書感想レビュー】青山美智子さん著「月の立つ林で」を読んで。私も気持ちをリセットして日々を送ろうと思いました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「月の立つ林で」です!! 月の立つ林で posted with ヨメレバ 青山 美智子 ポプラ社 2022年11月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 切り絵風の竹林が描かれた素敵な装丁の本書は、 共通のポットキャスト。 タケトリ・オキナの発信する「ツキない話」を聞く主人公たち。 そのポットキャストの内容は、 月に関するエ…

  • 【読書感想レビュー】安達茉莉子さん著「毛布」 心が包まれるような本でした。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安達茉莉子さん著「毛布」です!! 毛布 - あなたをくるんでくれるもの posted with ヨメレバ 安達 茉莉子 玄光社 2022年03月30日頃 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 著者が経験してきた、 悲しみ、別れ、愛情、挑戦、失意、再生、治癒、理解。 そんな瞬間を集めた本となっています。 この本が誰かの毛布になりますように。 そう願いが込められた、…

  • 【読書感想レビュー】奥野宣之さん著「旅ノート・散歩ノートのつくりかた」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 奥野宣之さん著「旅ノート・散歩ノートのつくりかた」です!! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本の説明 この本は「旅ノート」と「散歩ノートのつくりかたの本となっています。 タイトルのままですね。笑 著者は、ノート作りで有名な方ですね。 ↓こちらの本も過去に読みました。 www.genko-library.com こちらの本も読んだことがあります↓ 情報は1冊のノートにまとめなさい posted with ヨメ…

  • 【読書感想レビュー】ショートケーキをめぐる5つの連作短編!坂木司さん著「ショートケーキ。」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 坂木司さん著「ショートケーキ。」です! ショートケーキ。 posted with ヨメレバ 坂木 司 文藝春秋 2022年04月08日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本のあらすじ ケーキと言えば皆さんはどんなケーキを連想しますか? きっと日本人なら、 いちごが乗ったクリームの白いケーキ。 そう、ショートケーキを連想すると思い…

  • 【読書感想レビュー】不朽の恋愛小説「高慢と偏見」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ジェイン・オースティン著「高慢と偏見」です!! 高慢と偏見 posted with ヨメレバ ジェイン・オースティン 中央公論新社 2017年12月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本のあらすじ 感想 この本のあらすじ 舞台は18世紀末から19世紀イギリスの片田舎。 ベネット家は女5人姉妹。 父親のベネット氏が亡くなってしまうと、 その遺産は遠…

  • 【読書感想レビュー】新井リオさん著「英語日記BOY」私もあとは実践するのみ!!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 新井リオさん著「英語日記BOY」です! 英語日記BOY posted with ヨメレバ 新井リオ 左右社 2020年01月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本を読んだきっかけ 新井リオさんってどんな人? 英語日記の書き方 1 日本語日記を書く 2 要約文をつくる 3 自力で英語にする 4 添削してもらう 5 スマホひとりごと おわりに この本を読んだ…

  • 【読書感想レビュー】養老孟司さん著「子どもが心配」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 養老孟司さん著「子どもが心配」です! 子どもが心配 posted with ヨメレバ 養老 孟司 PHP研究所 2022年02月17日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本のあらすじ 四人の識者 人として大事な三つの力とは 四人の先生が語る共通項 子育ては何歳になっても心配がつきまとう ネット社会との付き合いの難しさ おわりに この本のあらすじ 「子ど…

  • 【読書感想レビュー】ネタバレあり!「花束みたいな恋をした」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 黒住光さん著「花束みたいな恋をした」です!! ノベライズ 花束みたいな恋をした posted with ヨメレバ 坂元 裕二/黒住 光 リトルモア 2021年01月04日 楽天ブックス Amazon Kindle 2021年映画公開時、 話題になっていた「花束みたいな恋をした」 素敵なタイトルだなぁと思った記憶があります。 当時映画観たい!本読みたい!!と、思いながらも、 どちらも叶わず、 時を経て2年。 ようやく読むタイミングが巡ってきました! あやこ スポンサーリンク (adsbygoogle…

  • 【読書感想レビュー】「今日、今、この瞬間」を綴った日常エッセイ。角田光代さん著「恋をしよう。夢をみよう。旅にでよう。」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 角田光代さん著「恋をしよう。夢をみよう。旅にでよう。」です!! 恋をしよう。夢をみよう。旅にでよう。 posted with ヨメレバ 角田光代 ソニー・ミュージックソリューションズ 2006年02月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本を読んだきっかけ この本の内容 感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本を読んだきっかけ エッセイを読みたい。 そんな時にタイトルがいいなと思って…

  • 【読書感想レビュー】見栄は捨てよう!!垣谷美雨さん著「老後の資金がありません」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 垣谷美雨さん著「老後の資金がありません」です!! 老後の資金がありません posted with ヨメレバ 垣谷 美雨 中央公論新社 2018年03月23日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本を読んだきっかけ この本のあらすじ 感想 過去に読んだ垣谷さん作品はこちら スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本を読んだきっかけ お正月休みに、 Amazonプライムビデオで、 「老後の資金…

  • 【読書感想レビュー】疲れた時に羽を休める場所って素敵だな。沖田円さん著「喫茶とまり木で待ち合わせ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 沖田円さん著「喫茶とまり木で待ち合わせ」です!! 喫茶とまり木で待ち合わせ posted with ヨメレバ 沖田 円 実業之日本社 2022年09月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 心に残った言葉 感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本のあらすじ 素敵なタイトルと装丁に惹かれて手にとった本書。 装画は西淑さんなんです!! 私、西淑さんが装画を手掛ける本を…

  • 【読書感想レビュー】お仕事小説!辻村深月さん著「レジェンドアニメ!」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著「レジェンドアニメ!」です!! レジェンドアニメ! posted with ヨメレバ 辻村深月 マガジンハウス 2022年03月03日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この本は、ハケンアニメ!のスピンオフ小説となっています。 www.genko-library.com 映画化もされたハケンアニメ。 ハケンアニメ! 吉岡里帆 Amazon ア…

  • 【2022年読了】読んでよかった本11冊紹介

    今年は約90冊の本を読みました。 その中で私が読んでよかった本を11冊紹介したいと思います。 年末の本選び、来年の本選びの参考になればと思います。 2022年に読了した本から紹介します あやこ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1冊目 夜のピクニック 2冊目 人生の土台となる読書 3冊目 暗黒館の殺人 4冊目 DIE WITH ZERO 5冊目 限りある時間の使い方 6冊目 冷静と情熱のあいだ 7冊目 寂しい生活 8冊目 ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ 9冊目 海をあげる 10冊目 同志少女よ、敵を撃て 11冊目 自…

  • 【読書感想レビュー】さまざまな「初めて」の旅を描いた7編「おいしい旅」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 アミの会著「おいしい旅」です!! おいしい旅 初めて編(2) posted with ヨメレバ 近藤 史恵/坂木 司 KADOKAWA 2022年07月21日 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アミの会によって描かれた短編集 この本は、 7人の作家さんが描く初めての旅を描いた7つの短編集となっています。 アミの会とは、 実力派女性作家集団。 近藤史恵さん、 篠田真由美さん…

  • 【読書感想レビュー】アート×ショート・ショート。青山美智子さん著「Mypresent」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「Mypresent」です!! マイ・プレゼント posted with ヨメレバ 青山 美智子/U-ku PHP研究所 2022年07月13日頃 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); U-Kuさんとのコラボ作品 表紙の青い水彩画が目をひく、この本は、 水彩作家のU-Ku(ゆーく)さんとのコラボ作品となっています。 お二人の共演は、こちらの本が有名ですね。 w…

  • 【読書感想レビュー】松浦弥太郎さん著「ご機嫌な習慣」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 松浦弥太郎さん著「ご機嫌な習慣」です!! ご機嫌な習慣 posted with ヨメレバ 松浦 弥太郎 中央公論新社 2018年02月22日頃 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 小説ばかり読んでいると、 たまに何も考えずに軽めの本が読みたくなる時があります。 そんな時にぴったりなのが、 松浦弥太郎さんの本です。 ほっと一息つくような、 箸休めの本が多いのが魅力です。 松浦…

  • 【読書感想レビュー】自分にとっての心地よいを追求したい。Tommyさん著「シンプリスト生活」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 Tommyさん著「シンプリスト生活」です! シンプリスト生活 posted with ヨメレバ Tommy クロスメディア・パブリッシング 2022年03月18日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); シンプリストとは シンプリストという言葉を皆さんご存じでしょうか。 ミニマリストという言葉は有名になり、 何もないがらんとした部屋をイメージする人も多いと思いま…

  • 【読書感想レビュー】原田マハさん著「スイート・ホーム」愛に満ちた家族のお話です。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田マハさん著「スイート・ホーム」です!! スイート・ホーム posted with ヨメレバ 原田 マハ ポプラ社 2022年04月06日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あらすじ 駅からバスに乗って、 ふたつめのバス停で下りて歩くと、 甘い香りが漂う。 金木犀が目印の小さな洋菓子店「スイート・ホーム」 なごやかなパティシエと、その家族。 うつくしい高台…

  • 【読書感想レビュー】子供食堂が舞台の小説。小野寺史宜さん著「とにもかくにもごはん」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小野寺史宜さん著「とにもかくにもごはん」です!! とにもかくにもごはん posted with ヨメレバ 小野寺 史宜 講談社 2021年08月12日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あらすじ 突然の事故で夫を失ってしまった、 松井波子。 夫とは事故前まで、夫婦仲の会話はないほど、 夫婦仲が冷め切っていた。 そんな中、夫と夜の公園で打ち明けられたある話を…

  • 【読書感想レビュー】本屋大賞受賞作。恩田陸さん著「夜のピクニック」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 恩田陸さん著「夜のピクニック」です! 夜のピクニック posted with ヨメレバ 恩田 陸 新潮社 2006年09月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 第2回 本屋大賞受賞作 あらすじ 感想 第2回 本屋大賞受賞作 夜のピクニックは、今ではメジャーとなる、 本屋大賞の第2回の受賞作となっています。 恩田陸さんといえば、 私は、こちらの本を思い浮かびます…

  • 【読書感想レビュー】瀬尾まいこさん著「掬えば手には」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 瀬尾まいこさん著「掬えば手には」です! 掬えば手には posted with ヨメレバ 瀬尾 まいこ 講談社 2022年07月06日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あらすじ 大学生の梨木匠は、平凡なことがずっと悩みでした。 P4~ ナンバーワンにもオンリーワンにもなれる要素がなくて、 個性と言えるようなものは一つも持ち合わせていない。 どの集団にいても…

  • 【読書感想レビュー】綾辻行人さん著「暗黒館の殺人」を読みました!

    おはようございます。 本を読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 綾辻行人さん著「暗黒館の殺人」です! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ついに手を出してしまった。 超大作の暗黒館の殺人。 私はこの本が4巻までとは露知らず、 手にとってしまったからさあ大変。 綾辻行人さん生活を開始します。1週間で読みたきりたい。なんで、3巻もこんなに分厚いの?1巻もかなりの分厚さでしたよ。残すは3冊。#読書の秋#綾辻行人#暗黒館の殺人 pic.twitter.com/8aNXMcruV3— あ…

  • 【読書感想レビュー】高校時代を思い出す小説。辻村深月さん著「太陽の坐る場所」を読みました!

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著「太陽の坐る場所」です! 太陽の坐る場所 posted with ヨメレバ 辻村 深月 文藝春秋 2011年06月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本の説明 高校卒業から十年。 元同級生たちの話題は、 人気女優となったキョウコのこと。 クラス会に欠席を続ける彼女を呼び出そうと、 それぞれの思惑を胸に画策する男女たちだが、 一人また一人…

  • 【読書感想レビュー】辻村深月さん著「ハケンアニメ!」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著「ハケンアニメ!」です! ハケンアニメ! posted with ヨメレバ 辻村 深月/CLAMP マガジンハウス 2014年08月22日頃 楽天ブックス Amazon Kindle スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本の説明 感想 本の説明 伝説の天才アニメ監督と言われた・王子千晴。 気鋭の監督・斎藤瞳。 ファンの心を掴み、 「覇権」を取るのは、 トウケイ動画「サンドバック奏の石」か? スタジオえ…

  • 【読書感想レビュー】星占いの勉強にもなります。望月麻衣さん著「満月珈琲店の星詠み」

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 望月麻衣さん著「満月珈琲店の星詠み」です!! 満月珈琲店の星詠み posted with ヨメレバ 望月 麻衣/桜田 千尋 文藝春秋 2020年07月08日 楽天ブックス Amazon Kindle 本の説明 この物語はファンタジー要素のお話です。 満月の夜にだけ現れる不思議なお店満月珈琲店。 登場するのは猫のマスターと店員。 おいしそうなスイーツやフードとドリンクでおもてなしし…

  • 【読書感想レビュー】男女の友情とは。千早茜さん著「男ともだち」を読みました。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 千早茜さん著「男ともだち」です! 男ともだち posted with ヨメレバ 千早 茜 文藝春秋 2017年03月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 主人公は神名葵29歳。 神名には同棲している彼氏、彰人がいるが、 関係は冷めていた。 そんな神名は、 医者の愛人・真司と逢瀬を重ねていた。 神名の仕事はイラストレーター。 仕事は順調…

  • 【読書感想レビュー】お告げは日常に散りばめられている。青山美智子さん著「猫のお告げは樹の下で」を読みました。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「猫のお告げは樹の下で」です!! 猫のお告げは樹の下で posted with ヨメレバ 青山 美智子 宝島社 2020年06月04日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の説明 ふと立ち寄った神社で出会った猫。 ミクジと呼ばれるその猫は、 お尻に星のマークがついています。 ミクジにいつも会えるというわけではなく、 どうやら、 運がよく、…

  • 【読書感想レビュー】不朽の名作。アガサ・クリスティー著「そして誰もいなくなった」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 アガサ・クリスティー著「そして誰もいなくなった」です!! そして誰もいなくなった posted with ヨメレバ アガサ・クリスティ/青木久恵 早川書房 2010年11月15日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 三連休、読書の秋。 ということで、ずっとずっと読んでみたいと思っていた、 アガサ・クリスティーの名作、 「そして誰もいなくなった」を読みました。 この本の内容…

  • 【読書感想レビュー】千早茜さん著「しろがねの葉」を読みました。石見銀山に行ってみたい。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 千早茜さん著「しろがねの葉」です!! しろがねの葉 posted with ヨメレバ 千早 茜 新潮社 2022年09月29日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の内容 千早茜さんをツイッターでフォローしていまして、 いつもおいしそうな夜食やご飯の投稿に癒されています。 そんな千早茜さんが、 初の時代小説を執筆したということで、 興味津々で早速読んで…

  • 【読書感想レビュー】益田ミリさん著「前進する日もしない日も」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 益田ミリさん著「前進する日もしない日も」です! 前進する日もしない日も posted with ヨメレバ 益田ミリ 幻冬舎 2011年02月 楽天ブックス Amazon Kindle この本の説明 着付け教室に通ったり、 旅行に出かけたり、 引っ越ししたり。 仕事もお金も人間関係も 自分なりにやりくりできるようになった 30代後半から40歳にかけての日々。 完全に「大人」のエリア…

  • 【読書感想レビュー】おひとりさま専用カフェっていいな。「今宵も喫茶ドードーのキッチンで」を読みました。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 標野凪さん著「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」です!! 今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 posted with ヨメレバ 標野 凪 双葉社 2022年05月12日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の説明 感想 この本の説明 住宅地の奥でひっそりと営業している、 おひとりさま専用カフェ。 「喫茶ドードー」 店主の名前は「そろり」さん。 この喫茶店に…

  • 【読書感想レビュー】東野圭吾さん著「希望の糸」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 東野圭吾さん著「希望の糸」です! 希望の糸 posted with ヨメレバ 東野 圭吾 講談社 2022年07月15日 楽天ブックス Amazon Kindle この本の説明 感想 この本の説明 閑静な住宅街で小さな喫茶店を営む女性が殺された。 災害で子供を二人失った家族。 老舗旅館の女将。 三つの家族の複雑に絡み合った真実が次第に明かされていく時、 家族とは?を考えさせられる…

  • 【読書感想レビュー】垣谷美雨さん著「もう別れてもいいですか」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 垣谷美雨さん著「もう別れてもいいですか」です!! もう別れてもいいですか posted with ヨメレバ 垣谷 美雨 中央公論新社 2022年01月07日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本の説明 感想 本の説明 主人公澄子は、50代の主婦。 夫は暴力も振るわないし、 浮気もない。 そんな状態の中で離婚したいと思うなんて、 私は贅沢なのか。 常識から外…

  • 【読書感想レビュー】DIE WITH ZERO ゼロで死ねを読みました。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ビル・パーキンスさん著「DIE WITH ZERO」です! DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール posted with ヨメレバ ビル・パーキンス/児島 修 ダイヤモンド社 2020年10月01日頃 楽天ブックス Amazon Kindle この本の説明 今しかできないことに、惜しみなく金を使え 感想 この本の説明 有名な寓話。 アリとキリギリス。 夏…

  • 【読書感想レビュー】心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ブルックス・パーマーさん著「心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ」です! 心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ posted with ヨメレバ ブルックス・パーマー ディスカヴァー・トゥエンティワン 2020年01月26日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の説明 感想 この本の説明 この本は、何が本当に大切かを見極める目を養い、 心と…

  • 【読書感想レビュー】クスッと笑えて元気がでるお話し!青山美智子さん著「ただいま神様当番」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「ただいま神様当番」です! ただいま神様当番 posted with ヨメレバ 青山 美智子 宝島社 2022年05月10日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の説明 感想 心に残ったことば 過去に読んだ青山美智子さん作品 この本の説明 朝目が覚めたら、腕に大きく「神様当番」の文字が!! 突然現れた神様の登場に驚く登場人物たち。 どうや…

  • 【読書感想レビュー】髙橋由太さん著「ちびねこ亭の思い出ごはん」を読みました。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 髙橋由太さん著「ちびねこ亭の思い出ごはん」です! ちびねこ亭の思い出ごはん posted with ヨメレバ 高橋由太 光文社 2020年04月14日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本の説明 心に残った言葉 感想 本の説明 俳優として注目されていた兄が、 自分をかばい交通事故で亡くなってしまいます。 突然のお別れに、琴子は悔いる毎日。 自分が見代わりにな…

  • 【読書感想レビュー】凪良ゆうさん著「汝、星のごとく」違った形の愛を感じられるお話しでした。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 凪良ゆうさん著「汝、星のごとく」です!! 汝、星のごとく posted with ヨメレバ 凪良 ゆう 講談社 2022年08月04日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本の説明 舞台は瀬戸内の島から始まります。 主な主人公は二人。 島育ちの暁海(あきみ)と、 自由奔放な母の恋愛に振り回され、 島に転校してきた櫂(かい) 17歳で出会った二人は、 互いの抱…

  • 【読書感想レビュー】ただただ楽しい読書時間。朝井リョウさん著「そして誰もゆとらなくなった」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著「そして誰もゆとらなくなった」です! そして誰もゆとらなくなった posted with ヨメレバ 朝井 リョウ 文藝春秋 2022年08月08日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本の説明 朝井リョウさんのエッセイ、 ゆとりシリーズの完結編となっている本書。 朝井リョウさんは、 さくらももこさんのエッセイに感銘を受け、 いつか、さくらもも…

  • 【読書感想レビュー】第167回芥川賞受賞作。高瀬隼子さん著「おいしいごはんが食べられますように」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 高瀬隼子さん著「おいしいごはんが食べられますように」です! おいしいごはんが食べられますように posted with ヨメレバ 高瀬 隼子 講談社 2022年03月24日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本の説明 感想(ネタバレあり!!) 過去に読んだ芥川賞受賞作品はこちら 本の説明 本書の主な中心人物は三人。 本書は二人の視点で物語が進みます。 職場…

  • 【読書感想レビュー】時間の使い方って永遠のテーマです。「限りある時間の使い方」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 オリバー・バークマンさん著「限りある時間の使い方」です!! 限りある時間の使い方 posted with ヨメレバ オリバー・バークマン/高橋 璃子 かんき出版 2022年06月22日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 本の説明 タスクを減らす3つの原則 自分の取り分をとっておく 進行中の仕事を制限する 優先度「中」を捨てる 心に残ったことば 感想 過去に読んだ時間術の…

  • 【読書感想レビュー】千早茜さん、新井見枝香さん著「胃が合うふたり」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 千早茜さん、新井見枝香さん著「胃が合うふたり」です!! 胃が合うふたり posted with ヨメレバ 千早 茜/新井 見枝香 新潮社 2021年10月29日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 本の説明 感想 過去に読んだ千早茜さん作品 本の説明 人気作家の千早茜さんと、 カリスマ書店員の新井見枝香さん。 2人は出会うべくして出会ってしまった、 <胃袋のソウルメイト>…

  • 【読書感想レビュー】新川帆立さん著「剣持麗子のワンナイト推理」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 新川帆立さん著「剣持麗子のワンナイト推理」です! 剣持麗子のワンナイト推理 posted with ヨメレバ 新川 帆立 宝島社 2022年04月08日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の説明 感想 新川帆立さん作品はこちら この本の説明 亡くなった町弁のクライアントを引き継ぐことになってしまった剣持麗子。 都内の大手法律事務所で忙しく働くかたわら…

  • 【読書感想レビュー】森沢明夫さん著「大事なことほど小声でささやく」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 森沢明夫さん著「大事なことほど小声でささやく」です!! 大事なことほど小声でささやく posted with ヨメレバ 森沢 明夫 幻冬舎 2015年08月05日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本の説明 感想 過去に読んだ森沢明夫さん作品はこちら この本の説明 駅の寂れた通りの地下にある「スナックひばり」。 そこのママは、なんと! 慎重2メートルを…

  • 【読書感想レビュー】川村元気さん著「百花」を読みました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 川村元気さん著「百花」です!! 百花 posted with ヨメレバ 川村 元気 文藝春秋 2021年07月07日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本の説明 2022年9月映画公開 感想 過去に読んだ川村元気さん作品はこちら 本の説明 異変はあの時からだった。 大晦日、実家に帰ると母がいなかった。 息子の泉は、夜の公園でブランコに乗った母・百合子を見つけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやこさん
ブログタイトル
本のある暮らし
フォロー
本のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用