chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本のある暮らし https://www.genko-library.com/

読んだ本の感想、読書ノート、日々の記録です。本をたくさん読むようになり人生変わりました。

隙間時間に本を読むのが息抜きです。読書ノート公開しています。

あやこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/15

あやこさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 18,465位 18,982位 19,059位 22,744位 22,590位 22,503位 圏外 1,040,099サイト
INポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
PVポイント 130 1,650 1,650 23,500 2,320 1,700 1,680 32,630/週
本ブログ 156位 174位 170位 234位 232位 234位 圏外 14,840サイト
書評・レビュー 40位 47位 45位 62位 61位 62位 圏外 3,943サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,216位 29,095位 31,696位 35,123位 31,057位 28,381位 26,186位 1,040,099サイト
INポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
PVポイント 130 1,650 1,650 23,500 2,320 1,700 1,680 32,630/週
本ブログ 224位 173位 200位 238位 198位 156位 131位 14,840サイト
書評・レビュー 51位 39位 43位 54位 40位 32位 28位 3,943サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 543位 597位 598位 605位 1,631位 1,751位 1,756位 1,040,099サイト
INポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 10 0 20/週
PVポイント 130 1,650 1,650 23,500 2,320 1,700 1,680 32,630/週
本ブログ 2位 3位 3位 3位 10位 10位 10位 14,840サイト
書評・レビュー 2位 2位 2位 2位 4位 4位 4位 3,943サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【2025春】花散歩の記録

    【2025春】花散歩の記録

    春。 花が芽吹き、世の中に彩が戻る季節。 好きな季節だけれど、 花粉症と黄砂で素直に喜べない季節。 そんな春を楽しむべく、 生命の息吹を感じる、花散歩の記録です。 花を通して春を感じました。 家族3人でおでかけ。 娘に私のiPhoneを渡して撮ってもらった写真たち。 チューリップの見ごろは過ぎたけれど、 まだ楽しめてよかった。 ノースポール。 この子たちはいつも元気。 クリスマスローズ。 何だか品がある。お庭に植えたいお花の一つ。 ビオラも色とりどりで花壇をパッと華やかにしてくれますね。 ネモフィラの群生。 1つ1つは小さなかわいらしいお花。 青の群生は爽やかな気持ちにしてもらえます。 ここか…

  • 【読書感想レビュー】意外な結末でゾワッとする物語。結城真一郎さん著「#真相をお話しします」を読みました。

    【読書感想レビュー】意外な結末でゾワッとする物語。結城真一郎さん著「#真相をお話しします」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 結城真一郎さん著「#真相をお話しします」です!! #真相をお話しします posted with ヨメレバ 結城 真一郎 新潮社 2024年06月26日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本を読もうと思ったきっかけ 音楽界の推し、 Mrs.GREEN APLEのボーカルの大森元貴さんと、 よにのちゃんねるをきっかけに好きになった、 菊池風磨さんのダブル主演の映画、 「#真相をお話しします」が2025年4月25日に公開されるということで、 読んでみよう!ということで読んでみま…

  • 【読書感想レビュー】小6娘と一緒に読みました。歴史小説、スパイ小説、少女の成長物語「アンナの戦争」

    【読書感想レビュー】小6娘と一緒に読みました。歴史小説、スパイ小説、少女の成長物語「アンナの戦争」

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ヘレン・ピーターズさん著「アンナの戦争」です! アンナの戦争 posted with ヨメレバ ヘレン・ピーターズ/尾崎愛子 偕成社 2023年08月31日頃 楽天ブックス Amazon Kindle この本のあらすじ ドイツに住んでいた少女アンナは、 ナチによるユダヤ人迫害をのがれるため、 キンダートランスポート(子どもの輸送)という救援活動によってイギリスにわたった。 受け入れてくれたのは、 ケント州の田園地帯に住むディーンさん一家だ。 ある日、アンナと二人の子どもたちは、納屋で兵士を見つけた…

  • 【読書感想レビュー】甲子園にかけた親子の感動物語!早見和真さん著「アルプス席の母」を読みました。

    【読書感想レビュー】甲子園にかけた親子の感動物語!早見和真さん著「アルプス席の母」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 早見和真さん著「アルプス席の母」です!! アルプス席の母 posted with ヨメレバ 早見 和真 小学館 2024年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。 夫は事故で亡くなったのだ。 そんな航太郎は野球の湘南シニアリーグで活躍し、 スカウトを受けていた。 航太郎が選んだ進路は、 大阪にある希望学園だった。 声のかからなかった甲子…

  • 【読書感想レビュー】私たちは見えているようで相手のことを見ていない。阿部暁子さん著「カフネ」を読みました。

    【読書感想レビュー】私たちは見えているようで相手のことを見ていない。阿部暁子さん著「カフネ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 阿部暁子さん著「カフネ」です!! カフネ posted with ヨメレバ 阿部 暁子 講談社 2024年05月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 主人公、野宮薫子は、法務局に勤める40代。 ある日突然、歳の離れた仲のいい弟が急死した。 弟が残していた遺言書の中に、 元恋人、小野寺せつなのことが書かれていたことをきっかけに、 薫子はせつなと出会う。 薫子は結婚していたが、 不妊治療がうまくいかず、 しまい…

  • 今年の読書ノートはより簡単にアップデート

    今年の読書ノートはより簡単にアップデート

    読書ノートをつけ始めて約7年。 今までは、一冊読んだら1ページ分使ってノートに記録を録っていました。 www.genko-library.com 私はゆるいミニマリス。 ノートが増え続けることを懸念したこと。 生活スタイルの変化に伴い、 より負担がない方法を考えた末、 2025年から読書ノートの書き方を変えてみました。 読書ペースを落とす 1週間に1冊がちょうどいい 読書ノートをそぎ落とす おわりに 読書ペースを落とす 読書にはまった頃は、1日1冊読むことも。 1か月10冊以上は読んでいたと思います。 たくさん多読をすると、 ある程度似たようなジャンルを網羅するので、 読書には多少飽きというも…

  • 【読書感想レビュー】自分だったらどうするだろうか?一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」を読みました。

    【読書感想レビュー】自分だったらどうするだろうか?一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」です! 恋とか愛とかやさしさなら posted with ヨメレバ 一穂 ミチ 小学館 2024年10月30日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 主人公カメラマン新夏。 恋人の啓久と付き合って5年。 そんな啓久からプロポーズをされた。 幸せの絶頂の中、 翌日、啓久の母親から連絡が。 なんと、啓久が盗撮で捕まったと。 昨日と今日では世界がまるで分断されたかなのように、 新…

  • 【読書感想レビュー】私たちも物語の中を生きている。青山美智子さん著「人魚が逃げた」を読みました。

    【読書感想レビュー】私たちも物語の中を生きている。青山美智子さん著「人魚が逃げた」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「人魚が逃げた」です! 人魚が逃げた posted with ヨメレバ 青山 美智子 PHP研究所 2024年11月14日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 舞台は東京銀座の歩行者天国。 とあるテレビ番組の街頭インタビューで、 インタビューを受けたのは、 王子の恰好をした青年。 本人は、自分のことを王子と言い、 人魚を探しているという。 その様子がテレビの生放送で放送され、 #人魚が逃げた と、SNSで話題に。 それぞれの悩みを抱えながら銀…

  • 【読書感想レビュー】男子校青春小説!金子玲介さん著「死んだ山田と教室」を読みました。

    【読書感想レビュー】男子校青春小説!金子玲介さん著「死んだ山田と教室」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 金子玲介さん著「死んだ山田と教室」です! 死んだ山田と教室 posted with ヨメレバ 金子 玲介 講談社 2024年05月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 穂木高2Eの山田はクラスの人気者だった。 生徒は皆口にする。 山田はクラスの中心でした。 山田、まじおもしろくて、 山田がいるだけで、クラス全体がすげぇ明るくなって。 山田のおかげで、男子校まじ最高だなって。 もっともっと山田くんと話したかっ…

  • 【読書感想レビュー】あなたは何のために小説を読むのか?野崎まどさん著「小説」を読みました。

    【読書感想レビュー】あなたは何のために小説を読むのか?野崎まどさん著「小説」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 野崎まどさん著「小説」です!! 小説 posted with ヨメレバ 野崎 まど 講談社 2024年11月20日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 感想 心に残った言葉 おわりに この本のあらすじ 主人公、内海集司は高収入高学歴の医者の父の元に生まれる。 生まれた時から父の顔色を伺って生きてきた。 父が何をしたら喜ぶのか?を観察し、 本を読むと喜ぶことを発見した内海集司は、 幼いころから難しい本を読んで父を喜…

  • 【読書感想レビュー】一万の春を持つバレエに恋した天才を描いた物語。恩田陸さん著「spring」を読みました。

    【読書感想レビュー】一万の春を持つバレエに恋した天才を描いた物語。恩田陸さん著「spring」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 恩田陸さん著「spring」です!! spring posted with ヨメレバ 恩田 陸 筑摩書房 2024年03月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネート作品です! あやこ この本のあらすじ 主人公、萬春(よろずはる)は、物心がついた時から、 人とは違う感性を持っていました。 運動神経抜群の両親の元に生まれた春は、 母親に体操クラブの見学に連れていかれます。 そこで春は、人とは違う動きをして親を驚かせるのです。 特に、春が興味を示したのは…

  • 【読書感想レビュー】衝撃の医療ミステリー!山口未桜さん著「禁忌の子」を読みました。

    【読書感想レビュー】衝撃の医療ミステリー!山口未桜さん著「禁忌の子」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 山口未桜さん著「禁忌の子」です!! 禁忌の子 posted with ヨメレバ 山口 未桜 東京創元社 2024年10月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025年ノミネート作品です!! あやこ この本のあらすじ 主人公「武田」は救急科の医師です。 そんな武田のところに、 一体の溺死体が運ばれてきます。 その溺死体を見た時、 武田は衝撃を受けるのです。 なぜなら、 その溺死体は、 自分と瓜二つの顔、体格をしていました。 自分には兄弟はいないはずなのに、 気持…

  • 【読書感想】先を見据えた生活をしたい。筆子さん著「50歳からのミニマリスト宣言!」を読みました。

    【読書感想】先を見据えた生活をしたい。筆子さん著「50歳からのミニマリスト宣言!」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 筆子さん著「身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言!」です! 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言! posted with ヨメレバ 筆子 扶桑社 2023年03月14日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 私の好きなミニマリストの本です! あやこ 筆子さんはこんな人 この本の内容 この本を読んで心に残った言葉 おわりに 筆子さんはこんな人 60代のブロガーでカナダ在住。 「筆子ジャーナル」というブログで、ミニマリストの暮らしを発信し始…

  • 【読書感想】王道ファンタジーを堪能。多崎礼さん著「レーエンデ国物語」を読みました。

    【読書感想】王道ファンタジーを堪能。多崎礼さん著「レーエンデ国物語」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 多崎礼さん著「レーエンデ国物語」です!! レーエンデ国物語 posted with ヨメレバ 多崎 礼 講談社 2023年06月14日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 「呪われた土地」と呼ばれる「レーエンデ」 この世ならざるものが棲み、 この世ならざることが起きる場所として恐れられてきた。 シュライヴァ州首長の弟、ヘクトル。 娘のユリア。 ユリアにとってレーエンデは憧れの地だった。 シュライヴァ家の娘として生まれたユリアは、 シュライヴァ州の安寧のため、 …

  • 【読書感想】自分のことも知れる本でした。安克昌さん著「心の傷を癒すということ」を読みました。

    【読書感想】自分のことも知れる本でした。安克昌さん著「心の傷を癒すということ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安克昌さん著「心の傷を癒すということ」です! この本の内容 阪神淡路大震災から今年はちょうど30年の節目となります。 100分de名著でも紹介された本書は、 ご自身も被災した、 精神科医の安先生による、 被災地や被災者の様子が綴られています。 精神科医から見た、 大きな大災害の混乱期には、 人はどのような心の傷を負うのか。 またそのような傷はどのようにすれば癒されていくのか。 地震大国日本に住むうえでは必読の本ではないかと思いました。 読んでよかった一冊でした。 今ではよく聞くPTSD(心的外傷後…

  • 【読書感想】自分の「しっくり」を模索したい。朝井リョウさん著「生殖記」を読みました。

    【読書感想】自分の「しっくり」を模索したい。朝井リョウさん著「生殖記」を読みました。

    1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著「生殖記」です!! この本の説明 「正欲」から3年。 www.genko-library.com 本作も期待を裏切らない衝撃作でした。 この本の主人公は「尚成」という青年です。 尚成は、同性愛者です。 異性愛者になれない自分の生きづらさの葛藤が描かれています。 本作の序文から読者は仰天させられます。 語り手がなんと、 オス個体のアレ→凸なんです。 なんという衝撃でしょう。 これまで様々な本を読んできましたが、 私はかつてない衝撃に、 これは私が読んでいい本なのか? いったん本を閉じたくなりましたが、 安…

  • 2024年の読書。今年読んでよかった1冊の紹介。

    2024年の読書。今年読んでよかった1冊の紹介。

    2024年読んだ本は、ブログで紹介していない本も併せて、 約20冊くらいでした。 とっても少ないですね。 けれど、そんな少ない読書でも、 その時々、元気をもらえたり、心動かされて行動したりと、 何も読まないよりも、 私の心に少しでも蓄積された何かがあると思います。 読書のペースは人それぞれ、 その人の紛れもなく向き合った時間です。 人と比べるのではなく、 自分の中でどんな気持ちになったか、 変化をもたらしたのかが大事だと思います。 さて、そんな数少ない読書の中で、 2024年に読んでよかった1冊を紹介したいと思います。 2024年読んでよかった1冊 2024年に読んでよかった1冊は、 益田ミリ…

  • 【読書感想レビュー】小川糸さん著「小鳥とリムジン」を読みました。

    【読書感想レビュー】小川糸さん著「小鳥とリムジン」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小川糸さん著「小鳥とリムジン」です! 小鳥とリムジン posted with ヨメレバ 小川 糸 ポプラ社 2024年10月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 小鳥とリムジンのあらすじ 主人公小鳥は、若い頃はとにかく苦労が絶えませんでした。 シングルマザーで育ち、 家出をし、児童養護施設に行くも、 そこでもまた人間不信の出来事があったりと、 10代の小鳥は恵まれた人生ではありませんでした。 そんな小鳥に転機が訪れます。 父親かもしれないという「小島」さんとの出会いによ…

  • 「薬屋のひとりごと」アニメの続き、小説3巻~15巻まで電子書籍で読みました。

    「薬屋のひとりごと」アニメの続き、小説3巻~15巻まで電子書籍で読みました。

    読書の秋。 やっと今日から空気が秋めいてきました。 この3連休、読書三昧でした。 こんなにも本を読みまくったのはいつ以来でしょうか。 寝る間も惜しんで、 トイレと食事以外は本に没頭してしまった。 悪い大人です。 私は何かに熱中するとのめり込みます。 10代の頃はこんな感じでゲームに夢中になっていたなぁと。 のめり込む時間好きなんですよね。 もう、こんな時間!? 時間を無駄に、贅沢に使い、ダメダメな生活を送るの嫌いじゃないです。 さて、そんな連休に読んだ本は、 「薬屋のひとりごと」 アニメから好きになった物語でして、 アニメの続きはYouTubeの解説動画で追っていたのですが、 やっぱり自分で読…

  • 読みたい本が見つからない問題

    読みたい本が見つからない問題

    昨日数か月ぶりに本屋さんへ足を運びました。 図書カードが5千円分手元にあるので、 ビビッときた本があれば、 購入するぞー!! そんな意気込みでいざ本屋さんへ。 久しぶりの本屋さんだったので、 ワクワクしながら店内に入りました。 私は本屋さんへ行くと、 小説からビジネス書、実用書と、 くまなく店内を一通り見ます。 それを3周くらい繰り返しました。 でもですね、 ピンとくる本が中々見つからないんですよ。 店内を見て思うことは、 あ、この本読んだ。 これも読んだ。 へー、この本文庫されたのね。 などなど。 ↓最近文庫化された本といえば、「香君」でしょうか。 www.genko-library.com…

ブログリーダー」を活用して、あやこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやこさん
ブログタイトル
本のある暮らし
フォロー
本のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用