chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本のある暮らし https://www.genko-library.com/

読んだ本の感想、読書ノート、日々の記録です。本をたくさん読むようになり人生変わりました。

隙間時間に本を読むのが息抜きです。読書ノート公開しています。

あやこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • 【読書感想】先を見据えた生活をしたい。筆子さん著「50歳からのミニマリスト宣言!」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 筆子さん著「身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言!」です! 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言! posted with ヨメレバ 筆子 扶桑社 2023年03月14日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 私の好きなミニマリストの本です! あやこ 筆子さんはこんな人 この本の内容 この本を読んで心に残った言葉 おわりに 筆子さんはこんな人 60代のブロガーでカナダ在住。 「筆子ジャーナル」というブログで、ミニマリストの暮らしを発信し始…

  • 【読書感想】王道ファンタジーを堪能。多崎礼さん著「レーエンデ国物語」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 多崎礼さん著「レーエンデ国物語」です!! レーエンデ国物語 posted with ヨメレバ 多崎 礼 講談社 2023年06月14日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本のあらすじ 「呪われた土地」と呼ばれる「レーエンデ」 この世ならざるものが棲み、 この世ならざることが起きる場所として恐れられてきた。 シュライヴァ州首長の弟、ヘクトル。 娘のユリア。 ユリアにとってレーエンデは憧れの地だった。 シュライヴァ家の娘として生まれたユリアは、 シュライヴァ州の安寧のため、 …

  • 【読書感想】自分のことも知れる本でした。安克昌さん著「心の傷を癒すということ」を読みました。

    おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安克昌さん著「心の傷を癒すということ」です! この本の内容 阪神淡路大震災から今年はちょうど30年の節目となります。 100分de名著でも紹介された本書は、 ご自身も被災した、 精神科医の安先生による、 被災地や被災者の様子が綴られています。 精神科医から見た、 大きな大災害の混乱期には、 人はどのような心の傷を負うのか。 またそのような傷はどのようにすれば癒されていくのか。 地震大国日本に住むうえでは必読の本ではないかと思いました。 読んでよかった一冊でした。 今ではよく聞くPTSD(心的外傷後…

  • 【読書感想】自分の「しっくり」を模索したい。朝井リョウさん著「生殖記」を読みました。

    1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著「生殖記」です!! この本の説明 「正欲」から3年。 www.genko-library.com 本作も期待を裏切らない衝撃作でした。 この本の主人公は「尚成」という青年です。 尚成は、同性愛者です。 異性愛者になれない自分の生きづらさの葛藤が描かれています。 本作の序文から読者は仰天させられます。 語り手がなんと、 オス個体のアレ→凸なんです。 なんという衝撃でしょう。 これまで様々な本を読んできましたが、 私はかつてない衝撃に、 これは私が読んでいい本なのか? いったん本を閉じたくなりましたが、 安…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやこさん
ブログタイトル
本のある暮らし
フォロー
本のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用