chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年末。

    12/26~年末年始の休暇に入っております。今年は例年より休みが長いので26日から3泊で温泉旅に行ってきました。写真の整理が全く進まないので、そちらの記事は年明けに・・・今日はお友達のKGPNと久しぶりにランチに行ってきました(*^-^*)コロナ禍の前は定期的にもう一人のお友達Kちゃんと3人で飲み会を開催していましたが、夏には秋田の水害の影響でわたしの働く業界が予定外に忙しくなり、ひと段落する間もなく繁忙期に入り、そ...

  • 12月 弁当の記録①

    12月。師走。師走といえば数年前、当時の上司が朝礼で『今日からスワシですっ!』と真面目に訓示を始めて、笑いをこらえるのが大変だったことを思い出す( *´艸`)ゴボウと蒟蒻のおかか煮(市販品)。カニカマ入りスクランブルエッグ。エビチリ(市販品)。スパゲッティサラダ(市販品)。晩ごはんの残り物ばかり( *´艸`)地鶏の炭火焼(市販品)。卵焼き。白花豆。地鶏の炭火焼は九州物産展で購入したもの。宮崎県だっけ?ハンバー...

  • 20数年ぶりに訪れた温泉と、Xmas気分を楽しむ道の駅

    今日は仕事が休みだったので友人を誘って温泉へ。2020年に休業した温泉が2022年に地元有志らの手で営業再開したそうで。ここの温泉は20数年ぶりの訪問です。あの頃はまだ温泉に興味がなく、スーパー銭湯派だったわたし。存在そのものを忘れていて、休業したのも再開したのも知らんかった~(;^ω^)まずは温泉に行く前にランチ♪最近オープンしたらしい焼き肉屋で、黒毛和牛カルビとタン塩のランチをシェア。七厘で焼くスタイル。そし...

  • 11月 弁当の記録②

    11月後半のお弁当。お弁当用にいつも飲み物を持っていくのですが、そろそろ冷たい麦茶から温かいほうじ茶にしたくなる季節です。ナスとピーマンのミートソースパスタ。前日(11月前半最後のお弁当写真)の残り物です~。イワシの蒲焼き(市販品)。チーズの天ぷら(市販品)。ゆで卵。黒豆。このあたりの頃は仕事がものすごく忙しくて、買い物に行くのも億劫。行ったとしても自炊するのも億劫で、お惣菜頼りの日々でした。というこ...

  • 布袋寅泰@秋田

    仲良しイトコCちゃんと、布袋寅泰さんのコンサートに行ってきました♪秋田市でのコンサートは19年ぶりだとか。わたしはメジャーな曲しか知らないけれど、世界的なギタリストを間近で見ることが出来て、もう感動しっぱなし!布袋さん、61歳だって。「俺も頑張るからみんなも頑張って!」というメッセージを残しステージが去っていきました。普段グッズとかは買わないのですが、ギター型のキーホルダーを買ってしまった(笑)最後に会...

  • 10・11月 読んだ本

    読書の秋!のつもりでしたが、借りた本の半分は読み切れなくて2ヵ月で13冊借りても最後まで読んだのは6冊でした。ブクログの自分の本棚。ぽっちゃさん方式でスクショしました。ぽっちゃさん、勝手にパクッてすみません・・・(;'∀')・葬式同窓会 乾ルカ・ナオミとカナコ 奥田英朗・素敵な圧迫 呉勝浩・世にも奇妙な君物語 朝井リョウ・神の涙 馳星周・照子と瑠衣 井上荒野中でも一番印象に残ったの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kario3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kario3さん
ブログタイトル
記憶のーと
フォロー
記憶のーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用