おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題トカラ列島の群発地震により避難されている皆さま、大変お疲れさまです。有感地震が2000回を越えているとの…
災害に負けない知恵と知識と勇気をシェアするブログです。防災は生活そのもの、生活の中で助かるための工夫を♪
主婦/看護師/防災士のおさかおこと長田香です。 ハードルの低い防災をテーマにブログを書いています。 『防災やらなくちゃ!』と思ったきっかけは1995年の阪神淡路大震災。その年に結婚したこともあり『他人事じゃない!』と思い、家族を守るために取り組んできました。 よろしくお願いします!
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題土日で宮城県石巻市に行ってきました緑でつながるプロジェクトというチームに参加していて、その活動です。初日は寄せ植…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題地震被災地で大雨が続いています。道路が泥水で溢れ、田畑が水浸しになり、土砂崩れが起き、仮設住宅が浸水して…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題今日は小学校PTAさんからのご依頼で埼玉県所沢市の小学校に行ってきました。役員さんがSNSでわたしを見つけて講師…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題ここではあまり詳しく話題にしていなかったのですが、6月中旬に母の体調が急激に悪化しまして緊急入院認知症の…
おさかおが森永ラムネを持つきっかけはカーリング、と、北海道胆振東部地震のこと
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題おさかおは2018年の平昌オリンピックで男子カーリング選手が試合の途中で度々森永ラムネを補給してる姿に関…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題お米が店頭から消えてしばらく経つようです。わたしはお米を買い足す目安を『残り2~3kgを切らないように』…
お暑うございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題9/1防災の日、おさかおは今日はイベントに参加予定でしたが、台風10号の影響を考慮し早めに中止の判断となっ…
「ブログリーダー」を活用して、おさかお~主婦防災士~さんをフォローしませんか?
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題トカラ列島の群発地震により避難されている皆さま、大変お疲れさまです。有感地震が2000回を越えているとの…
こんにちは~こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題先日、施設にいる母に遠方から叔母が会いに来てくれました。見送りに行く際になにかプレゼントを、と考えて…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題大阪北部地震の発生から7年です。 大阪北部地震7年 “家具の固定進まず 別のアプローチ必要”|NHK 関西のニュ…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題大雨が心配です。防災の基本は地震対策ですが、毎年やってくる雨の季節や台風に対してしっかり段取りしておくこ…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題長田家のGWはお片付けというのも。ここ数年、長女がお友達と幕張メッセ“どきどきフリーマーケット”に参加しているの…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題今日は熊本地震の日です。2016年に発生した熊本地震から9年となります。 4月16日は「熊本地震の日」 あの日…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題2025/4/12(土)、13(日)の2日間で宮城県石巻市に行ってきました。メンバーとして参加している緑…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題明日から新年度の始まりですね通勤や通学で行動パターンが変わったり家族のルーティーンが変わったり。そんな時にはあな…
東日本大震災から14年となりました。14:00過ぎにテレビで石巻からの中継を見始めたのですが、知った場所からのレポートで胸がつまって、涙が出てきてしょうがなく…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題このところ、施設にいる母のことや、自分の活動をこなすので頭がいっぱいでしたブログを書き出すとなかなか言葉…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題 あなたもスタンプをGETしよう今日はお菓子の日ということでお菓子だって非常食になるよって話をしたいと思いますお…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題鶏むね肉を買ってあったので昨日は蒸し鶏をしましたうちの蒸し鶏はアイラップで袋ごと茹でるやり方です。味付け…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題湯せん調理やレンチン料理に便利なアイラップですが、わたしはお菓子作りにもよく使います。お菓子作りは好きだけど使っ…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題先日JAの直売所で買ったさつまいもをアイラップ調理でいただきましたしっとり甘くて美味しく仕上がりました洗って皮を…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題1/28に埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故。作業が難航しているそうです。一刻も早いドライバーの方の救出が…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題1/19(日)のイベントが無事に終わり、持ち帰った展示物の片付けも済みました。阪神・淡路大震災から30年となった…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題今朝はいつもより少し早めにアラームをかけて、東遊園地からの中継をつけました。よりそう、の文字がありました…
こんにちは~こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題日曜日のイベントに向けて準備に大忙しです。昨日も団体メンバーと集まって準備作業をしていたときに、一緒…
お暑うございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題スーパーマルエツのカルチャー教室、いーとぴあでの夏休み親子防災講座、受付開始になりました8月3日(土)10…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題先日おうかがいした立正大学熊谷キャンパスより、学生さんの感想が届きましたー 『立正大学熊谷キャンパスにて防災調理…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題大阪北部地震の発生から6年です。朝の通勤通学の時間帯に発生した地震でした。出典 Yahoo!天気・災害 …
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨日は立正大学ボランティアセンターからのご依頼で熊谷キャンパスまで行きまして、大学生向けの防災調理講座をしてきま…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題とうもろこしが美味しそうだったので買ってきました🌽以前はたっぷりのお湯で茹でていましたが、今はもっぱらアイラップ…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題今日は午前中幼稚園への訪問があったのですが、朝からけっこう暑くて帰りにはマイボトルのお茶がなくなりそうでした。予…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題日曜日の雑談にちょっとお付き合いください。わたしはラジオをよく聴きます。先日聴いていたラジオ番組で佐賀県…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題雨の季節になりました。線状降水帯発生予測の情報が九州、四国、東海の地域に出ています。 28日 大雨に厳重…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨夜はアイラップで甘塩鮭と新玉ねぎを湯せん調理で。鮭はふっくら、玉ねぎはとっても甘く仕上がります。お好み…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨日は埼玉県所沢市松井まちづくりセンター、家庭で役立つ防災調理講座でした。皆さま、大変熱心にご参加くださ…
こんにちは、主婦防災士のおさかおです今日の話題明日は埼玉県所沢市の松井まちづくりセンターで家庭で役立つ防災調理の講座です。お申し込みくださった皆さま、どうぞよ…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題このところ母の家に行ったら、引き出し1つでも見直しをするように声をかけて一緒に作業しています。母が一人暮らしにな…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題連休のはじめに石ノ森萬画館で開催されている馬場のぼる展に行ってきましたー!ただただ馬場のぼる展を満喫しま…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題先週の土日(4/13、4/14)は宮城県石巻市で活動でした。振り返り投稿です。 『石巻で活動です』こんばんは、主…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨夜の地震でお怪我をされた方が出ているとのこと。すでに寝床に入っていた方もリビングでくつろいでいた方も帰宅途中だ…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題震度7を2回記録した熊本地震から丸8年となりました。当時わたしは大病をしてからの体力がまだ回復していない時期で、…
こんばんは、主婦防災士のおさかおですかんたん投稿です今週末は石巻で活動してます今日は久しぶりの訪問になりました折浜公営住宅で楽しく花植えをしました通りの桜が綺…
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題台湾東部花蓮沖を震源とする大地震の被害に胸が痛みます。沖縄本島、宮古島、八重山地方の広い範囲に津波警報も出ました…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題新年度がスタートしましたねわたしの新年度は母の通院付き添いからスタートしましたというか、日常の続きですあ…
おはようございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題昨年ご献本いただいたご本を読み終えました。見上げれば青い空村上美保子さん著読みはじめるまでに少し時間がか…