chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 痛い靴がラクに歩ける靴になる[ 西村 泰紀 ]

    お題「今年の夏は〇〇に挑戦する!」 内容紹介 痛くてはけない靴を「ラクに歩ける靴」に。”靴は売らない靴屋”が伝授する目からウロコのインソール(中敷き)テク。せっかく買っても、痛くてはけない靴が日本人女性の靴箱には平均16足、眠っているという(著者調べ)。 その主な原因は、靴の中での「足の前すべり」。 「前すべり」をなくせば、靴はグンとはきやすくなる。 「前すべり」防止の最強グッズは「インソール」。 「インソール」というと、大きい靴のサイズ調整に使うもの、と思っている人が多いが、実はインソールには多種多様な製品があり、その目的もさまざま。 現代の日本人女性の足は華奢になっていて、「甲高幅広」の人…

  • 「一セットの服」で自分を好きになる [ あきやあさみ ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介 服は、なりたい自分。毎日、違う服を着なくていい。一年3セットの服で生きる、人気スタイリストが伝授する、服を味方にして人生を動かす方法 心を満たす服がひとつあれば、自信を持って生きられる。 ●新しい服よりも必要なのは「全身鏡」。外出先で自分にガッカリしなくなる ●服を「買えない人」も「買いすぎる人」も実は「決められない」ことが原因 ●手持ちの靴、バッグ、アクセサリーで「自分のナンバーワン」を決めてみる ●気に入ったものは「持ってるだけ」でもいい ●自分にとっての「意外な服の試着」が未来を変える ●服選びとは「自分を大切にする」こと… 「自分に必要な服」「自分の可…

  • デザインの仕事がもっとはかどるAdobe Firefly活用テクニック50 [ コネクリ ]

    生成AI「Adobe Firefly」で デザインのクオリティや作業効率をアップ! 「Adobe Firefly」(以降、Firefly)は、著作権に配慮された商用利用可能な生成AIです。「テキスト入力から静止画像を生成する」ことだけにとどまらず、ベクターデータを生成する「テキストからベクター生成」や、イメージから配色を生成する「生成再配色」など、様々なクリエイターの仕事に役立つ形で提供されています。また、PhotoshopやIllustratorなど、普段クリエイターが使用しているアプリに機能として搭載されているため、アプリを切り替えることなく、デザイン作業中にすぐに活用できるのも大きなメリ…

  • あしたから出版社 [ 島田 潤一郎 ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)青春の悩める日々、創業への道のり、編集・装丁・営業の裏話、忘れがたい人たち……「ひとり出版社」を営む著者による心打つエッセイ。解説 頭木弘樹本当は就職をしたかった。でも、できなかった。33歳のぼくは、大切な人たちのために、一編の詩を本にすること、出版社を始めることを決心した──。心がこもった良書を刊行しつづける「ひとり出版社」夏葉社の始まりから、青春の悩める日々、編集・装丁・書店営業の裏話、忘れがたい人や出来事といったエピソードまで。生き方、仕事、文学をめぐる心打つエッセイ。解説 頭木弘樹 What)これは何のための本か? 「ひとり出版社」について…

  • 忍者世界へタイムワープ (歴史漫画タイムワープシリーズ) [ チーム・ガリレオ、イセケヌ ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介子供向けの歴史学習漫画に新シリーズが誕生! 舞台は戦国時代の忍者の世界。エマとケンジは、友達のトーマとともに、伊賀忍者の服部半蔵に会いに、戦国時代の伊賀の里にタイムワープ。伊賀の里でちびっ子忍者たちと知り合って、忍者の生活や忍術を学ぶエマたちだったが、やがて戦国時代をゆるがす大事件に遭遇する。エマとケンジ、そしてトーマは、無事に元の時代に戻ってこれるだろうか? What)これは何のための本か? 学習まんがっぽさのある娯楽マンガ。 Why)この本を読む理由は何か? 忍者が好きなので。(親が) How)この本が伝える解決法は何か? 人間も動物キャラクターも絵が可愛い…

  • ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング

    お題「この前読んだ本」 【アイデアの発想法からプレゼン資料のつくり方まで、プロの仕事がわかる舞台裏を公開!】 ロゴ制作(ブランディング・CI・VI)をテーマにしたデザインメイキングの解説書。デザイナーの制作領域の多元化はよりいっそう進んでおり、幅広い制作物に対応しつつ、「ブランディングの視点をもってトータルにデザインしていく能力」が求められています。 本書では、企業やブランドだけでなく、地域、行政、教育、街づくりなどにデザインの力で参加し、貢献していく気鋭デザイナーの制作現場に密着。クライアントへのヒアリング、アイデアスケッチ、ラフ制作、プレゼンテーション、デザインの精緻化、ガイドラインの作成…

  • ゆうやけにとけていく [ ザ・キャビンカンパニー ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)夕焼けは喜びも悲しみも包み込む だんだんと沈みゆく太陽を背景に、ジャングルジムで遊ぶ男の子、悔しくて石を蹴る女の子、買い物帰りの親子などが描き出されます。それぞれのシーンのいろいろな感情を、夕焼けがやさしく包み込み、誰にでも静かな夜がやってきます。 【編集担当からのおすすめ情報】ページをめくる度に少しずつ沈んでいく太陽が印象的な、静かに噛みしめる雰囲気の絵本ができました。昭和初期を思わせるような少しノスタルジックな絵で展開する、ザ・キャビンカンパニーの新境地。贈り物としてもいいかもしれません。 What)これは何のための本か? 2023年発行の、小…

  • 見てるだけで楽しい!】プチプラおしゃれ図鑑 イラストでわかるコーデ術[ yoko ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介ブログ『プチプラコーデ術』で大人気のYokoさん初のイラストファッションブック! ブログ読者の方々から多くご質問をいただくトピックスを、イラストレーター・Nanamiさんのイラストで解説します。写真だとなかなか伝えにくい「こなれ感」を出すハウツーが、イラストだから一目瞭然! 安くても上品かつワンランク上に見える着こなし=「プチプラコーデ術」のエッセンスを凝縮した、1年通してずっと使える図鑑です。 What)これは何のための本か? おしゃれな着こなしのイラスト図鑑。 Why)この本を読む理由は何か? すっごく素敵なイラスト〜! How)この本が伝える解決法は何か?…

  • 毎日世界が生きづらい [ 宮西 真冬 ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)メフィスト賞作家の新境地。 小説家と会社員。二人の幸せを探す物語。 「やっぱり、小説を書きたいよ。自分の本が書店に並んでいるところを見たい。私、器用じゃないから、全部をやるのは無理。……子供を産んで、作家になれなくて、『子供がいなかったら作家になれたのにな』なんて言うような大人にはなりたくないの」--本文より あなたの居場所もきっと見つかる。 What)これは何のための本か? 発達障害をテーマにした小説。 Why)この本を読む理由は何か? 発達障害の人と仕事をする際には、どうしたらいいのか? が気になっていて。 How)この本が伝える解決法は何か?…

  • 大反省会】大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53 [ ingectar-e ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)大人っぽくて抜け感があるセンスのいい女性向けデザイン満載! 女性のトレンドとニーズに合っていることが、あらゆる商品サービスの、ヒットの条件です。デザインにおいても、女性の心をつかむクリエイティブがもとめられています。 本書は女性向けのデザインに役立つ、とっておきのアイデアをまとめた本です。 「レイアウト」「配色」「フォント」のコツを洗練された作例をベースに教えます。よくやってしまいがちなNGと比較できるので、ポイントがひと目でわかります。 また「シンプル」「ナチュラル」「ガーリー」「ラグジュアリー」「フェミニン」といったイメージで分類しているので、…

  • ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days 2/ブレイディみかこ

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)英国の元底辺中学校に通うぼくの日常は、今日も世界の縮図のよう。摂食障害や薬物依存について考えたり、フリーランスで生きていくための授業。ノンバイナリーな教員。生徒たちが公約を読んで投票するスクール総選挙。声ひとつで人種の垣根を越えるソウル・クイーンな同級生。事件続きの毎日の中で少年は大人の階段を昇っていく。100万人が泣いて笑って感動した親子の成長物語、ついに完結。 What)これは何のための本か? イギリスと日本の生活や習慣等々がズバッと描かれている、人気作品の2作目。 Why)この本を読む理由は何か? もちろん、一作目が面白かったから! How)…

  • ミロ 絵画を超えた絵画 /創元社/ジョアン・プニェット・ミロ

    お題「この前読んだ本」 1893年にスペインのバルセロナで生まれたミロは、ピカソとつねに並び称される、スペイン出身の現代絵画の巨匠である。天真爛漫な色彩とフォルムにあふれたその作風は、絵画の世界だけにとどまらず、陶器や巨大オブジェ、バルセロナ空港やユネスコ本部の壁画などに活動の範囲を広げ、「絵画を超えた絵画」と絶賛されている。 What)これは何のための本か? 画家・彫刻家の「ミロ」についての本。 Why)この本を読む理由は何か? ミロの彫刻「人物」が好きで。 人物の彫刻は、 箱根 彫刻の森美術館にあります。 How)この本が伝える解決法は何か? 美術館のミロ展に行って、さらにミロに触れたくな…

  • もっとラクに生きる!暮らしの整理術100 住まいから、時間・お金・心をシンプル化/吉川永里子

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)「今、なぜ暮らしを整えるの」?家のこと、仕事、育児……。女性に求められる役割は増え、「毎日の暮らしが大変……」と感じる人は、多いのではないでしょうか。さらに、外から入ってくる情報が多いから、ふり回されてしまうし、人目も気になる……。自然災害や新型のウイルス、経済不安など、予期せぬことも起こります。そんな今だからこそ、ブレずに自分軸をもった暮らしに整えることが大切です。 「目に見えないものも整える」暮らしの整理というと、部屋や服など目に見えるものだけをイメージしがち。もちろんそれも大切で、整えば、空間にも心にも余裕が生まれます。でも、もうひとつ大切な…

  • ラクガキノート術 観察力、想像力、伝える力を高める /タムラカイ

    お題「この前読んだ本」 ラクガキが人生を変える!無駄なことだと思われがちな「ラクガキ」に、あなたのビジネスや勉強、プライベートを変える力があるとしたら、どう思うでしょうか。ラクガキを生活に取り入れると、あなたの「物事を観察する力」「想像する力」「表現し、伝える力」は飛躍的に高まります!本書は、ラクガキで身につく力=ラクガキ力(観察力、想像力、表現力)を解説し、ノートにすぐ取り入れられるラクガキの描き方を紹介しています。「大人になってから絵を描いていない」「自分には絵心がない」そんな人でも簡単に描けるラクガキが満載。人生を変えるラクガキ力をあなたも体感してみませんか。 What)これは何のための…

  • 杉山愛の“ウィッシュリスト100” 願いを叶える、笑顔になる方法 [ 杉山 愛 ]

    お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)「テニス選手になるという夢を叶えた私は、引退後、人生の大きな変化に戸惑っていました。やりたいことを書いていく"ウィッシュリスト100"のおかげで新しいライフを切り開くことができたのです。多くのみなさんにとっても、このリストが望む人生をより輝かせる道しるべとなりますように」(本文より) ---見失いがちな夢や目標の見つけ方、その叶え方を杉山愛さんが教えます。 「テニス選手になるという夢を叶えた私は、引退後、人生の大きな変化に戸惑っていました。やりたいことを書いていく「ウィッシュリスト100」のおかげで新しいライフを切り開くことができたのです。多くのみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、里沙ぞなもし デザイン学習と子どもの読書さんをフォローしませんか?

ハンドル名
里沙ぞなもし デザイン学習と子どもの読書さん
ブログタイトル
半熟ババァ読書録―小学生向け学習漫画で受験を乗り切る&自分の勉強
フォロー
半熟ババァ読書録―小学生向け学習漫画で受験を乗り切る&自分の勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用