皆様、こんにちは! ※根室本線落石駅の待合室で書いています。 根室駅をベースとする根室3daysの最終日。 根室駅から落石駅までの3駅を歩きました。 今日は昼から雨が降るとの予報。 そこで朝遅めの一番列車で落石駅へ移動して根室駅へ歩いて戻るのではなく、根室駅から落石駅へ向かって歩く行程として、できるだけ早く歩き終える作戦。 本当は根室駅に歩いて到達すると達成感も大きいのでしょうが、雨に降られるよ…
[2025年]沿線徒歩旅(私鉄編) 近鉄名古屋線2日目 近鉄弥富→霞ヶ浦
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回はちょうと1か月前に歩いた近鉄名古屋線の2日目です。 暖かい日差しはあったものの、1月ということで風は冷たくまだまだ冬の一日でした。 <2025/1/22 近鉄名古屋線2日目 近鉄弥富→霞ヶ浦> 2025年2回目の沿線旅は前回の続き、近鉄弥富駅から近鉄線を四日市方面へ歩きます。 今日はゆっくりスタート(寝坊したとも言う)。 スタート駅、近鉄弥富駅前のコインパーキン…
[2025年]沿線徒歩旅(私鉄編) 近鉄名古屋線1日目 近鉄名古屋→近鉄弥富
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は今年初の沿線旅。 近鉄の名古屋線を歩いた一日をお送りします。 今年の沿線旅は地元名古屋駅から始まりました。 <2025/1/2 近鉄名古屋線1日目 近鉄名古屋→近鉄弥富> 2025年明けましておめでとうございます。 今年も引き続き沿線徒歩旅(駅間歩き)を頑張りますので、応援よろしくお願いします。 ※今回はいつもと違い、ですます調で書いてみました。 さて、2…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は佐伯3daysの最終日。 短い距離をゆっくり歩いた一日です。 <2024/12/6 日豊本線20日目 浅海井→佐伯> 佐伯3days最終日は浅海井駅から佐伯駅までを歩く。 距離はたったの11km。 朝はゆっくりのスタートだ。 今回の宿で初めて、無料朝食を頂いてから9時15分に出発。 佐伯始発日出行きの二両編成に乗って浅海井駅へ。
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は佐伯3daysの2日目。 宗太郎越えの北半分を歩いた一日です。 <2024/12/5 日豊本線19日目 重岡→佐伯> 佐伯3days2日目は予定どおり佐伯の南側を歩く。 朝6時に宿を出て佐伯駅へ。 佐伯発0618普通列車は特急列車の車両を使って、その先頭車両のみ使用という運用。 4両編成だが回送列車を利用しているのだろう。 そしてホームの長さと車内整備を踏まえた1両運…
「ブログリーダー」を活用して、壱翁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
皆様、こんにちは! ※根室本線落石駅の待合室で書いています。 根室駅をベースとする根室3daysの最終日。 根室駅から落石駅までの3駅を歩きました。 今日は昼から雨が降るとの予報。 そこで朝遅めの一番列車で落石駅へ移動して根室駅へ歩いて戻るのではなく、根室駅から落石駅へ向かって歩く行程として、できるだけ早く歩き終える作戦。 本当は根室駅に歩いて到達すると達成感も大きいのでしょうが、雨に降られるよ…
皆様、こんにちは! 根室本線の浜中駅から根室駅へ戻る列車の中で書いています。 根室駅をベースとする根室3daysの2日目 2日目は厚床駅から浜中駅までの、今日も二駅を歩きました。 距離は17km強と、物足りないといえば物足りない長さ。 ただ天気は一日中良く、気持ちよく歩けました。 明日は天気にもよりますが、今のところ落石駅から根室駅までを歩く予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
皆様、こんにちは! 北海道の根室駅をベースとする根室3daysに来ています。 今日はその初日、厚床駅から落石駅までの二駅を歩きました。 宿のご主人と、厚床駅でたまたま会った地元の方に熊が出てると散々脅かされ、ちょっとビクビクしながらの歩きです。 もちろん熊には会わずに済んだのですが、道路を横切る熊の足跡を見た時には、正直焦りました。 明日は厚床駅から反対側、浜中駅までを歩く予定です。 ーーー…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は山形県の米沢駅と北山形駅をベースとする米沢北山形5daysの最終日をお送りします。 <2025/5/16 奥羽本線19日目 羽前千歳→茂吉記念館前> 米沢北山形5days最終日。 今日は茂吉記念館前駅と羽前千歳駅間を歩く。 まずは宿から茂吉記念館前駅までを歩く。 その後列車で羽前千歳駅まで移動し、宿まで歩いて戻るという、久々に宿スタート宿ゴールの行程だ(宿スター…
皆様、こんばんは! 陸奥横浜弘前4daysの3日目と最終日。 それぞれ奥羽本線を歩きました。 3日目は弘前駅前後を歩いたため、近くを走る弘南鉄道大鰐線も併せて歩きました。 駅数が多く大変でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は弘南鉄道大鰐線の車両。
皆様、こんばんは! 陸奥横浜弘前4daysの2日目。 今日も大湊線を歩きました。 今日は野辺地から吹越までを歩いて大湊線完歩です。 歩いた後はベースキャンプを弘前駅前へ移動。 明日は奥羽本線を歩く予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は陸奥横浜駅の駅名標。
皆様、こんばんは! 今週は青森県の陸奥横浜と弘前の2ヶ所をベースキャンプとする陸奥横浜弘前4days。 初日は大湊線を歩きました。 明日は雨予報のため、本来は明日歩こうと考えていた分を頑張って歩き、初日としては多い37kmとなりました。 ちょっと足の疲労が。。。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は大湊駅。
皆様、こんばんは! 今日は長万部3daysの最終日。 函館本線の熱郛(ねっぷ)駅から長万部駅までを歩きました。 今日も国道5号線は歩道がない区間が多く緊張した歩きを強いられます。 それでも予定通りの区間を歩き切り、これで長万部3daysは終了しました。 3日間とも予定通り歩くことができて満足な旅となりました。 次回は東北のどこかを歩く予定です(まだ決まってません)。 ーーーーーーーーーーーーーーー…
皆様、こんばんは! 今日は長万部3daysの2日目。 函館本線の八雲駅から長万部駅までを歩きました。 この区間は歩道の無い国道5号線歩きが多く、緊張した歩きが多くなりました。 これで函館本線は函館から長万部までがつながりました。 この先函館本線は山へと入っていきます。 明日はその函館本線の続きを歩きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は長万部駅の時刻表。
皆様、こんばんは! 今日から長万部3daysが始まります。 初日は礼文駅から長万部駅までを歩きました。 礼文駅の次がそう、有名な小幌駅。 国道から30分かけて山道を歩いて到着です。 誰もいない秘境駅でゆっくりまったりできました。 明日は函館本線を歩きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚はDECMO。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は先週に行った山形県の米沢駅と北山形駅をベースとする米沢北山形5daysの初日をお送りします。 初日は米沢駅から奥羽本線を歩きました。 <2025/5/12 奥羽本線17日目 米沢→中川> 前回の旅の予定を腰痛で流してしまい、いわき4days以来1ヶ月振りの沿線旅。 今回は米沢と北山形をベースに歩く米沢北山形5daysだ。 5daysとあるが、まだ腰は本調子ではなくそこまで歩…
皆様、こんばんは! 沿線徒歩旅米沢北山形5daysの最終日。 最終日です!(笑) 体調は多分完全じゃない。 だけど不良といえばそうでもない。 中途半端な状態で出かけた最終日。 予定通り奥羽本線の羽前千歳駅から茂吉記念館前駅まで歩き、5days完了です。 何とか5日間を歩ききりました。 これで奥羽本線も米沢駅から横手駅までが繋がりました。 山形であと一泊して、明日愛知へ帰ります ーーーーーーーー…
皆様、こんばんは! 米沢北山形5daysの4日目。 何とか4日目に辿り着きました。。。。(苦笑) 夜中に目覚めたものの、10時間近い睡眠で回復を目指しましたが 朝起きても、う〜ん。。。。 一時は休養日としようかとも考えましたが、今日は16kmと短めの予定。 列車を一本遅らせて行くことに。 結果今回の旅では最も調子の良い歩きとなりました。 自分の体調がよく分からない。。。。。 今日は仙山線の面白山高原…
皆様、こんばんは! 米沢北山形5daysの2日目に波乱! 昨晩体調不良となり、今日歩くのは難しいかと考えていました。 朝になって荷物を片付けて帰宅しようとまで。 ところが、今朝起きると体調は少し良くなっています。 と言うことで、今日はちょっと様子見で、奥羽本線の中川駅から茂吉記念館前までの短めの14kmを歩きました。 結果、今日の予定だった峠駅から米沢駅までは今回の旅ではキャンセルです。 峠駅から米沢…
皆様、こんばんは! 今週は山形県の米沢駅と北山形駅の2箇所をベースとする米沢北山形5days。 奥羽本線と仙山線を歩きます。 今日は雨の可能性が高いということで峠駅から米沢駅を歩くのではなく、米沢駅から中川駅までを歩きました。 明日は残した峠駅から米沢駅までを歩く予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は中川駅。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は4月上旬に行った福島県いわき駅をベースとするいわき4daysの2日目をお送りします。 前日の磐越東線から変わって、常磐線を歩きました。 <2025/4/8 常磐線8日目 常陸多賀→南中郷> いわき4days2日目。 今日は常磐線を歩く。 朝、5時40分に宿を出る。 まずは車の移動。 α-1いわきは連泊でもずっと車を停めておくと昼間は料金がかかる(18時に帰ってくると1200円…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回から、4月上旬に行った福島県いわき駅をベースとするいわき4daysをお送りします。 今回はその初日。 磐越東線を小野新町駅から歩きました。 <2025/4/7 磐越東線3日目 小野新町→江田> 今年2回目の遠征沿線旅は、福島県のいわき駅をベースキャンプに磐越東線と常磐線を歩くいわき4days。 前日移動でグランパスの負け試合を見た湘南からいわき入り。 グランパス…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は、3月末に日帰りで行った飯田線の12日目をお送りします。 花粉に加え黄砂がひどい一日でした。 <2025/3/26 飯田線12日目 飯田→天竜峡> 天気の良い水曜日。 飯田線沿線旅に出掛けよう! 飯田線の残る区間は飯田駅から門島駅までの約46km(徒歩距離)。 天竜峡駅に車を置けるようなので、この区間は飯田駅ー天竜峡駅の約16kmと、天竜峡駅ー門島駅の約30km…
皆様、こんばんは! 今週はいわき駅をベースとするいわき4days。 今日は最終日。常磐線を歩きました。 昨日頑張って歩いたので、今日は南中郷駅から泉駅までの30kmで済みました。 夕方からの雨の予報からも、逃げ切りました! これでいわき4daysは終了です。 お疲れ様でした! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は県境。
皆様、こんにちは! (根室本線の列車内で書いてます) 今日からは根室本線歩き。 帯広駅をベースとする帯広4daysです。 今日はその初日、新吉野駅から厚内駅までを歩きました。 強めの追い風の中、熊の可能性のある地域を熊鈴を鳴らしながらの歩き。 天気も良くそこまで危機感はありませんでしたが、一度路肩の鹿が逃げた時は少しビビりました(苦笑) 明日も天気は良く風も強めのこと。 さらに気温も上がる…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は日田阿蘇5days二日目の沿線旅日記をお送りします。 豊後森駅から日田駅まで歩いて久大本線を完歩した一日となりました。 <2024/5/20 久大本線6日目 豊後森→日田> 日田阿蘇5days二日目。 今日は久大本線の残っている区間を歩く。 7時に宿を出て日田駅へ歩く。 宿は駅前のルートインなのであっという間に到着。 今日は日田駅から豊後森駅まで列車移動。日田…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは5月19日から23日まで歩いた日田阿蘇5daysをお送りします。 ふくらはぎの違和感を抱えて歩いた5日間でした。 今日は初日。田主丸駅から久留米駅までを歩いた一日です。 <2024/5/19 久大本線5日目 田主丸→久留米> 今週は九州沿線旅。 今回の遠征は日田駅と阿蘇駅をベースキャンプとする日田阿蘇5days。 前日に鳥栖でグランパスのアウエーの試合があり、まず…
皆様、こんにちは! (今日もガストで書いてます) 今日は大館沿線旅の最終日。 花輪線に戻って、兄畑駅から十和田南駅までを歩きました。 昨日より暑くなるとの予報でしたが最高気温は30度にギリギリ届かず。 風は弱かったものの最後まで歩き切りました。 これで大館3daysは終了です。 明日はまたロングドライブ。 東京経由で愛知まで戻ります。 今日の一枚は立葵。
皆様、こんにちは! (ガストで書いてます) 今日は大館沿線旅の2日目。 奥羽本線の長峰から大館までを歩きました。 今日の最高気温は30度。 今日も向かい風のコース設定(歩く向き)ですが、まだ暑さになれていないこともあり途中少しくらくらしかけて、ちょっとまずいかも。と。 風当たりの良い場所で休んで事なきを得ましたが、もしかしたら軽めの熱中症だったかもしれませんね。 塩分タブレットは随時採ってた…
皆様、こんばんは! 今日から3日間の予定で秋田県と岩手県を歩きます。 今日は花輪線の十和田南駅から大館駅まで。 雨の心配はない分、最高気温は28度辺りまで上がりましたが、向かい風だったため無理なく歩けました。 今日の一枚は(駅時々猫では)ご存知路線名プレート。
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は5月初旬に歩いた飯田線11日目(日帰り)の沿線旅日記です。 <2024/5/8 飯田線11日目 門島→平岡> 今週は山口線の旅を計画していたが、事情によりキャンセル。 どこも歩く予定は無かったが、今日は他の予定がなく天気も良さそう。 飯田線の沿線旅に出掛けよう! 朝5時に家を出て中央道を飛ばす。 2時間半で車を停める平岡駅に到着した。 今日は門島駅から…
6/5(水) MHカード収集の旅 昨日火曜日は沿線旅で長距離を歩きました。 今日は天気が悪いので歩くのをやめて脚の休養日とします。 とはいえ宿でじっとしているのももったいない。 ならばとマンホールカード 集めに出かけます。 0815 宿 占冠村の宿を出ます。 目的地の設定に時間がかかり(いつものこと)、スタートがちょっと遅くなったかな? 国道237号…
皆様、こんばんは! (今日も占冠村の宿で書いてます) 今日は占冠2daysの最終日。 追分駅から新夕張駅までを歩きました。 今日は朝からどんよりとした空。 心配した通り途中で雨となりました。 とはいえ本降りは少しの時間だけで、降っても小雨程度の時間が多かったです。 そして明日は良い天気とか。。。。 今日の一枚は時刻表。
皆様、こんばんは! (占冠村の宿で書いてます) 今週は北海道旅。 石勝線占冠駅をベースに歩く占冠2daysに来ています。 今日は石勝線のメインイベント、占冠駅から新夕張駅までを歩きました。 朝早く4時過ぎにスタート。 新夕張駅に到着したのは18時過ぎでした。 アップダウンもあって、結構疲れました。。。。。 今日の一枚は穂別キャンプ場。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年4月の2023宇都宮3daysの最終日です。 黒磯駅から白河駅までの30kmを歩きました。 <2023/4/14 東北本線17日目 黒磯→白河> 今日も昨日の続きを歩く。 黒磯駅からの旅だ。 またまた朝5時過ぎに宿を出る。 そうそう、昨晩は低周波の音が一晩中響いて3時半に目を覚ましてから寝付けなかった(目覚ましは4時にセットしてあったけど) そのため寝不足の状態だ…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年4月の2023宇都宮3daysの二日目です。 前日の続きを歩きました。 <2023/4/13 東北本線16日目 片岡→黒磯> 2023宇都宮3daysの2日目。 昨日の続き、片岡駅から北へ向かい歩く。 天気予報は1日晴れ。 風は昼から強めの南風が吹くとのこと。 今日は早めの5時過ぎに宿を出る。 1時間弱のドライブで片岡駅の近くのコインパーキングに着いた。
皆様、こんにちは! (九州横断特急の中で書いてます) 豊肥本線歩きも最終日。 今日は豊後荻駅から緒方駅までを歩きました。 これで豊肥本線を完歩しました。 天気は前日の予報ほど悪くなく、傘を使ったのは30分ほど。 それも本格的な雨ではありませんでした。 お陰で早めのゴールとなり、ご褒美の特急指定席で阿蘇へ戻っています。 今日の一枚は緒方駅の近距離運賃表。 l
皆様、こんばんは! 今日も豊肥本線を歩きました。 昨日とは違って日差しはなく、水分摂取も昨日の半分。 だいぶ楽な歩きとなりました。 とはいえ4日目ということで脚は疲れきってます。 明日最終日、どれだけ歩けるか。 雨も降るようですので厳しい歩きとなりそうです 今日の一枚は工事柵。
皆様、こんにちは! (阿蘇へ戻る豊肥本線の車内で書いてます) 昨日までの久大本線を終え、今日からは豊肥本線を歩きます。 今日は熊本地震で不通となっていた区間、阿蘇駅〜肥後大津駅を歩きました。 今日の一枚は牧草ロール。
皆様、こんばんは! 今日は久大本線の豊後森駅から日田駅まで歩きました。 これで久大本線は完歩です。 日差しが陰る時間帯が多く気温は予報よりも少し低めに、また終始弱い向かい風が吹いていたおかげで昨日ほど暑さにやられることなく歩けました。 今日の一枚はネコバス。
皆様、こんばんは! 今日は久大本線の田主丸駅から久留米駅まで歩きました。 暑かった。。。。 最高気温は32度ほどあったようです。 風も追い風でペースが上がりませんでした。 明日も暑くなりそうです。 ただ今日で暑い中の歩きを思い出したので、精神的には少し楽になりそうです 今日の一枚はガソリンスタンド。
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年の4月。 2023宇都宮3daysの初日をお送りします。 この3日間は東北本線を歩きました。 <2023/4/13 東北本線15日目 宝積寺→片岡> 今週は東北本線を歩く。 宇都宮駅をベースとする2023宇都宮3daysだ。 何時ものように4時前に高速に乗り6時間。 今日のスタート駅宝積寺駅近くのコインパーキングに到着した。 車の中で出発準備。 花粉の関係で窓を開けら…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は昨日の続き、中津3daysの最終日。 日豊本線の下ノ江駅から北の部分はこれで完歩です。 <2023/3/29 日豊本線17日目 行橋→城野> 今日は日豊本線の行橋〜城野を歩く。 朝、6時に宿を車で出る。 行橋駅前の駐車場に車を止めて城野まで歩く作戦だ。 行橋駅前の駐車場には7時に到着。 車の中で出発準備をする。 車の外気温計は5度。 今日も上下一枚ずつの重…
皆様こんにちは。 駅時々猫へようこそ! 今回は去年の3月。日豊本線を歩いた中津3daysに戻ります。 今日はその2日目。行橋駅からベースキャンプの中津駅までを歩いた一日です。 <2023/3/28 日豊本線16日目 行橋→中津> 中津3days2日目。 今日は行橋駅から中津駅までを歩く。 まずは行橋駅まで列車移動。 0633発小倉行き6両編成。 昨日とは反対側の列車に乗った。 行橋まで約30分の乗車。 駅待合…