chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大阪市上新庄の司法書士・行政書士ブログ http://yodogawa.sblo.jp/

大阪市、上新庄の司法書士・行政書士による相続、登記、成年後見等に関する法律情報の提供。

ブログに関しては成年後見・相続に関する分野の情報が豊富です。司法書士・行政書士よどがわ事務所が作成しております。 事務所URL:http://shiho-shoshi.asia/

よど
フォロー
住所
東淀川区
出身
明石市
ブログ村参加

2015/05/28

arrow_drop_down
  • レターパックの書き損じやハガキ等の交換方法とメリット

    ご存じの方も多いとは思いますが、レターパックの書き損じや ハガキ、切手などいらなくなったものは5円の手数料を払えば 郵便局で交換可能です。 例えば、お年玉年賀はがきなんかも、余ったものは当選発表を 見た後でも余ったものは5円払えば交換可能です。 この5円手数料は現金を準備しなくても例えば、63円のハガキの 場合は63円から5円を支払うことが可能です。 また、この5円での交換、同じものとして…

    地域タグ:大阪府

  • 祖父母による相続放棄とその手続き

    子どものいないAが死亡した場合、その相続人は Aの配偶者がいてもいなくてもAの両親も相続人 となります。 この場合、両親が生存してればそのまま相続人ですが、 死亡していたり、相続放棄した場合も、必ずしもAの 兄弟姉妹が相続人となるとは限りません。 なぜなら、Aの両親の親(祖父母)がまだ生きている場合は 祖父母が相続人となる可能性もあるからです。 基本的にはめったに相続人となることはないですが…

    地域タグ:大阪府

  • 成年後見と口座残高の少ない通帳の再発行や手続き

    成年後見人に就任した場合、通帳の残高がほとんどない場合も 裁判所の判断上は調査することが求められます。 この場合、通帳があれば手間はかかりますが、そのまま届出 すれば問題はありません。 ですが、通帳がない場合は、再発行しようとすると少なくとも 千円以上の金銭がかかります。 こういった場合、残高が少ないと無駄が多いので、就任と同時に 解約してしまうという処理が可能です。 通帳なしで解約すれ…

    地域タグ:大阪府

  • 遺言書による相続対策と不動産居住者の保護

    同居している妻などに不動産をあげたい場合、遺言書がないと 自宅不動産を引き継ぐ上で支障が生じる場合があります。 例えば、夫婦に子供がなく、死亡した配偶者の兄弟姉妹も相続人 となった場合に不動産の売却を主張されたりなどがあり得ます。 こういった場合の対応策としては遺言書がありますが、 それでも不十分な場合があります。 例えば、死亡した配偶者に生存する両親がいたり、死亡した配偶者の 子供がいる…

    地域タグ:大阪府

  • 迷惑メール・ウィルスメールの確認手段①

    AUPAYや銀行のメールなど迷惑メールやウィルスメールが 届いた経験がある方もたくさんいらっしゃると思います。 こういったメールのほとんどは無視されることが多いかと思われますが、 まれにひっかかって個人情報等を入力してしまう方がいらっしゃいます。 なぜひっかかってしまうのかといえば、送信者名を偽装しているからです。 実際、こういったメールの送信者となるメールアドレスは実際の会社などの メールア…

    地域タグ:大阪府

  • 相続人間の相続税の一括支払いの取り決めの危険性

    遺産が多額である場合に、相続人の一人が一括して相続税を支払う みたいなこともあるかと思います。 この場合、安易に相続税を一括して払ってしまうと最悪の場合、 支払ってもらった相続人に贈与税がかかる場合があります。 ですので、代表で一括して支払いたい場合は、遺産分割協議書や その他で贈与と疑われない方法で対応する必要があります。 (※税に関して詳しくは専門の税理士にお尋ねください。) 弊所でも…

    地域タグ:大阪府

  • 代襲相続と法定総分・相続税基礎控除の計算

    代襲相続とはAが死亡した際にAの相続人となるべき息子Bが死亡して いるために、息子Bの子供C、Dが相続人になるようなことをいいます。 例えば、父に妻W(既に死亡)と息子一郎、二郎、三郎の三兄弟が いて、そのうち一郎が父より先になくなって一郎に息子の 子一郎,子次郎の2名がいる場合。 父が亡くなると父の相続人は 一郎(死亡)⇒代襲相続人 �@子一郎 �A子次郎 �B二郎 �C三郎 の4名となりま…

    地域タグ:大阪府

  • 預貯金の死因贈与契約書の作成とそのリスク

    預貯金を自分の死後に誰かにあげたい場合、通常は遺言書を 書いてあげることが多いかと思いますが、手段としては 死因贈与契約による方法もあります。 ただ、預貯金の死因贈与契約を行う場合は譲渡禁止特約との関係で 手続きに支障が出る場合もあり得ます。 とりわけ、通常の契約書のように私文書で行ってしまうと 手続きに支障が生じる可能性があります。 なぜなら、死因贈与契約は遺言と同様に相続トラブルに 巻…

    地域タグ:大阪府

  • 貸金庫と相続手続き②

    亡くなった方が貸金庫を利用していた場合、貸金庫の鍵が 見当たらないということはよくあると思います。 この場合、探した方がいいことは確かですが、見つからなくても 貸金庫をあけてもらうことは可能です。 ただ、鍵を紛失した場合は銀行に数万円程度の紛失手数料を とられることになりますので注意が必要です。 貸金庫を利用している方の貸金庫の鍵が見つからないということは よくありますので、いざという時に…

    地域タグ:大阪府

  • 商業登記の会社法人等番号と法人番号

    法務局で発行される登記事項証明書に会社法人等番号というものが 記載されておりますが、これと似たようなものとして 法人番号があります。 登記事項証明書の会社法人等番号は12桁の番号で法人番号は 13桁の番号となるのですが、法人番号は社会保険や国税の 番号に使われるものです。 桁が違うので、登記事項証明書の番号をそのまま利用しようと すると桁が足りずに困ることになります。 尚、会社法人等番号の…

    地域タグ:大阪府

  • 貸金庫と相続手続き①

    亡くなった方が貸金庫を利用していた場合、相続の際に 貸金庫を開ける必要があります。 ただ、その場合、手続きが少々面倒です。 なぜなら、貸金庫を開ける場合は、基本的に相続に全員の 同意書や相続戸籍などが必要だからです。 もちろん、相続人の人数が少なく、意思疎通がしやすい場合は それほど負担にはならない場合もあり得ます。 しかしながら、相続人の数が多かったり、連絡や意思疎通が やりにくい相続…

    地域タグ:大阪府

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よどさん
ブログタイトル
大阪市上新庄の司法書士・行政書士ブログ
フォロー
大阪市上新庄の司法書士・行政書士ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用