相続発生後、遺言が見つかった場合には、遺言の内容に従って遺産承継の手続を行う必要があります。公正証書遺言の場合は、問題なく遺言執行に取り掛かる事ができます。遺…
一流の司法書士を目指す定年後のおじさんのブログ
定年後、司法書士を目指しました。一緒に勉強している方と、意見交換したくてブログを始めました。
1件〜100件
相続発生後、遺言が見つかった場合には、遺言の内容に従って遺産承継の手続を行う必要があります。公正証書遺言の場合は、問題なく遺言執行に取り掛かる事ができます。遺…
今週は夜の会議が2回あります。今日と木曜日です。個人的には、夜の会議はあまり好きではないのですが、司法書士仲間では、なかなか昼間に会議を設定することが難しく、…
私にはあまり関係ありませんでしたが、お盆が終わりました。(笑) 今日から通常通り働いています。今月は、個人事業税と令和4年度の予定納税の月です。このため大赤字…
明日から仕事です。世の中は、まだお盆休みだと思うので、そんなに忙しくありませんが、一応、出勤します。明日は市役所の相談会の担当日なんですが、一昨日、FAXが入…
今日は終日雨でした。仕方がないので1日中家にいました。珍しいです。一応、勉強していましたが。(笑) 雨は結構降りましたが、風はさほど強くなかったですね。明日か…
世の中、お盆休みに入った様で、車の数が少ないです。社員が愛甲石田駅を利用している企業も連休に入った様で、送迎バスも走っていません。静かです。 逆に東名高速道路…
朝晩、風が出て来て少しだけ過ごしやすくなった様に思います。今年は、蝉の鳴き声が聞こえた時期も短かった様に思いますが、まだトンボが飛んでいませんから、もう少し暑…
世の中、お盆ですね。ただ、今年のお盆は予定が詰まっていて、あまり休む暇がありません。8/13(土)は合唱の練習なので休みなのですが、予定があるという意味では自…
課題が多いと精神的に落ち込んでしまうものですが、そういう時は悩んでいても問題は解決しませんね。最近、思うのですが、そういう時こそ行動する事が大事だと思います。…
先週、書いた記事の件です。明日、退院になります。 おばあちゃん退院! | 仲井雅光(dachshund)ブログ (ameblo.jp) 栄養面も心配なんですが…
司法書士になって、色々仕事を経験して来たつもりですが、一つ自信がない分野があります。労働問題です。労働問題の仕事を実務で受けた訳ではないのですが、相談会に出た…
この所、順調に仕事をこなしていて、徐々に仕事の仕掛かりも減って来ています。それはそれで良いと思うのですが、逆に新規の仕事が来ていないという事ですね。どうしても…
7/12に自宅で動けなくなった状態のおばあちゃんのお話です。詳細は以下のブログを参照して下さい。 救急車 | 仲井雅光(dachshund)のブログ (ame…
今日は神奈川県の相談会に行きます。県西部の比較的法律家が少ない地域での相談会です。場所は小田急線新松田駅から歩いて15分くらい。暑さの中を歩くのは難渋しますね…
今日も朝から暑いです。30分歩いてくると汗びっしょりになります。エアコンを入れて涼みながら付の前に座っています。仕事ができる気分になるまでに30分くらい掛かり…
昨日から蝉の声を聞く様になりました。7月の初めでしたか、今年は早々に梅雨明けしましたが、その後、戻り梅雨の様な天気で、猛暑からは解放されていましたね。ところが…
昨日、今日と暑いですね。今年一番の暑さの様に思います。昨日は研修でしたが、今日もちょっとだけ仕事をしました。まあ明日でも良かったのですが、原稿書きの仕事は、普…
今日は「令和4年度成年後見制度利用促進全国研修会」という研修に参加しました。13:00~18:00の長丁場の研修でした。成年後見制度の改善や国民への浸透を目指…
相続が発生すると、色々やる事があります。両親等、身内の方が亡くなられるのは、何回も経験する事ではないので、慣れている方はいらっしゃいません。従って、残された相…
今日、明日と決済ヘルプの外出です。暑いですね。こういう日は、なるべく消耗を避けて体力の省エネに徹しましょう。(笑) たぶん書面申請ですので、法務局に申請書類を…
私は今年12月で70歳になりますが、ちょうど運転免許証更新の時期になっています。更新時の年齢が70歳以上の人は、更新手続き以前に「高齢者講習」を受講しないとい…
今週は、夜の会議が3回もあります。火水木です。18:00、もしくは18:30開始で、2時間位やりますから終了は20:00過ぎます。事務所で参加すると、終了後帰…
司法書士がやる仕事は委任契約とされ、委任者(依頼者)と受任者(司法書士)の間で、委任契約が結ばれていると解されています。委任契約は民法にも規定されています。 …
いよいよ明日から7月の最終週です。月末は、いつも忙しいのですが、今週もスケジュールが、詰まっています。この暑さの中、外出もありますので、厳しい1週間になりそう…
コロナの新規感染者数が急増していますが、政府も「行動制限はしない」と言っていますし、今一つ緊張感がありませんね。急拡大の原因の一つとして、10代の若者や10歳…
人生100年時代と言いますが、着実に超高齢化社会が進行している日本において、成年後見人の就任要請が非常に多いです。リーガルサポートは、成年後見人の研修を行って…
不動さん決済の仕事は、あまり来ませんが、相続登記とか、抵当権抹消とか、ちょっとした登記案件の仕事は、時々来ます。今日は相模原管轄の登記案件が完了したので、厚木…
法定相続情報証明制度が使えないという事で、早速、今日、法務局に行って、戸籍類を返却してもらいました。家庭裁判所に、自筆証書遺言の検認申立をしないといけないので…
相続による所有権移転登記等を申請する場合、相続人を確定するために、被相続人等の出生から死亡までの戸籍を添付する必要があります。ところが除籍謄本、改製原戸籍等が…
この所、ぐずついた天候が続いておりました。太平洋高気圧の勢力が弱いとの事で、いわゆる「戻り梅雨」だった様です。しかし、昨日、今日と暑い日でした。最高気温は31…
7/15(金)は終日外出していて、疲れ切って事務所に帰って来ました。例によって郵便物が来ていましたが、処理する気分になれず、そのまま帰宅してしまいました。しか…
今日は仕事の話ではありません。昨日、娘から電話が掛かって来て、お留守番を頼まれました。みんな出掛けてしまって、中学1年生の孫娘だけになるので、留守番と共に勉強…
今日は決済ヘルプで外出でしたので、他の仕事も一緒に片付けてしまいました。今日は良く移動しましたね。厚木→相模原→府中→日野→相模原→海老名→秦野→愛甲石田と回…
BA2からBA5への置き換わりのせいでしょうか、この所、新型コロナの新規感染者数が急増しています。今日の新規感染者数は第6波のピークに達した様です。ただ国民の…
事務所の近くに住んでいるおばあちゃんの成年後見人をしています。お金の管理が覚束ない事から、10日に1回生活費を届けています。完全ではないのですが、まあ安否確認…
登記の仕事は、さほど多くないので、今まで、全て書面申請で行っていました。つまり、申請書を書面で作成した上で、管轄法務局に郵送するか、直接、持って行って窓口に出…
基本的に、仕事は来た順番に処理して行きますが、そうは言っても、手のかかる仕事は、どうしても後回しになってしまいがちです。サラリーマン時代には「嫌な仕事はさっさ…
明日から、また新しい週が始まります。全体的には、大きな問題なく仕事が進んでいますが、小さな問題は色々あります。小さな問題ても、放っておく訳には行かず、きちんと…
今日は法事でした。妻のお母さんの3回忌と義妹の7回忌を行うの事で、横浜まで行って来ました。お寺でお経を上げてもらって、その後、親族で食事会となりました。この所…
今日は不動産決済に行って来ました。私が成年後見人をしている方の不動産を売却する件です。元々は、ご本人のご兄弟のご自宅だったのですが、ご兄弟が亡くなられて、遺産…
良く「食事が摂れなくなったら駄目ですね。」と言われますね。私事ながら、私の祖父は100歳まで生きました。99歳6ヶ月くらいまでは、普通に生活していた様です。身…
一人事務所は大変です。どうしても外出しなければいけない事がありますが、留守中に郵便物が来て受け取らないといけない事もある。 法定相続情報一覧図の申請をしていま…
成年後見人をしていると、お寺との付き合いをしなければなりません。お彼岸、お盆等の供養が一般的ですが、行事がもっと多いお寺もあります。普通、お寺に成年後見人就任…
7/2から通信障害が発生しているが、なかなか正常にならない。「データ通信は回復しているが、音声電話が駄目だ」と書いてあります。 スマホで電話をしようとすると「…
先日、受諾和解の記事を書きましたが、これ以外にもう1件、和解に関与しています。前者は原告の訴訟代理人でしたが、後者は成年後見人として、ご本人の法定代理人の立場…
朝から人間ドックでした。10:30頃には終了し、午後から合唱の練習。地元の厚木市から東京まで移動するので、ほとんど空き時間はありません。合唱の練習が終わって帰…
成年後見人に就任すると、1年に1回、家庭裁判所に業務報告を提出する必要があります。加えて、私が所属している団体である「公益社団法人 成年後見センター リーガル…
週開けから少し気温が下がる様です。前線が南下して天気が悪くなる、いわゆる「戻り梅雨」ですね。ただ日曜日までは暑い様です。 という訳で、今週末は自重しないといけ…
徒歩で通勤して来て事務所にたどり着くと、まずはエアコンのスイッチを入れる様になりました。30分くらいぼうっとしていましたが、やっと落ち着いて決ました。仕事にな…
相続人の数が多く、相続人同士、必ずしも親しい間柄でないというケースで、相続手続きについて相談される事があります。現在、こういったケースを数件受任していて、仕事…
梅雨明け宣言はまだですが、夏本番でしょうか。今週1周間、最高気温はずっと35度の予想です。昨日、一昨日と風が強かったですが、今日は穏やかです。太平洋高気圧が安…
午前中、お客さんの所に行って来ました。相続案件です。書類を受け取って遺産分割協議書と委任状に署名押印してもらうだけなので、10分で終わりました。ご自宅は事務所…
今日は午後になってお客さんの所に行って来ました。成年後見申立書類の作成を受任したのですが、必要書類が揃ったとの事で、そ書類の受取りと申請内容についての情報収集…
抵当権の設定の仕事が来ました。月末で忙しい時期ですが、来た仕事は断れませんね。また不動産登記の仕事は、仲介業者や金融機関にとっては、だいたい「指定」の司法書士…
民亊訴訟法第264条による和解です。昨日、地方裁判所に行って来ました。和解は、当事者双方が裁判所に出廷して行うのが原則ですが、出廷できない事情がある場合には、…
今日は失敗談です。法定相続情報を作成して認証してもらおうと、法務局に提出した所、補正の連絡が入りました。(泣) ちょっと複雑な案件でして、被相続人の両親の戸…
被相続人(男性)が亡くなって、相続人は奥様とご本人の兄弟、甥姪合わせて15人という案件です。法定相続分は4分の3が奥様、ご兄弟と甥姪合わせて4分の1です。 5…
今、一息。ついた所です。コーヒーを飲んでいます。と言ってもさほど、難しい仕事をしていた訳ではありません。時間があればやれます。(笑) 先週、金曜日に電話が掛か…
暑くなりました。最高気温が30度近いです。25度以上である事は確実でしょうから「夏日」ですね。30度以上だったら「真夏日」、35度以上だったら「猛暑日」だそう…
昨日、自宅に戻ったら、税務署から通知が来ていました。開けてみたら「予定納税」の通知でした。初めて聞く言葉なので、ネットで検索した所、今年度の所得税につき、前も…
昨日は帰宅が遅かったので、今日は1時間遅れで出勤です。これが個人経営の楽な所ですね。サラリーマだったらそういう訳には行かないです。まあ1時間遅れと言っても8時…
今日は研修会を主催します。司法書士会内部の企画なので、一般の方が参加する事はできないのですが。受講者は、ほとんどオンラインです。ただ講師の先生に司法書士会館に…
今日は午後3時~5時に、本厚木献血ルームで相談会を行います。下記URLを参照して下さい。下の方にあるイベント情報に載っています。 本厚木献血ルーム|神奈川県赤…
今日は夜にオンライン会議があるので、そろそろ自宅に戻ります。事務所から参加しても良いのですが、終わるのが9時頃になるので、それから自宅に戻るのでは遅くなってし…
梅雨に入ったので天候は不順ですが、晴れると暑いです。今日も日中、暑かったですね。夜になっても昼間の暑さが残っています。さすがに外気は涼しいのですが、室内は暑い…
予告通り、3人の方と面会しました。コロナ禍のため施設での面会は、ほとんどできませんでしたが、この所、少し緩和の動きが出て来ています。それでも、事前予約は必要で…
今日は、午後から東京で合唱の練習があるので、午前中に仕事を入れました。お会いした方は東京の方で、土日しか時間が取れないという事でしたので、東京に行く用がある土…
今週は比較的暇でしたが、週末は仕事をする事になります。土日しか空いていないというお客さんがあり、また先日言っていた成年後見人さんへの面会も週末に行います。 土…
関東地方は数日前に梅雨に入りましたが、全国的にはまだの様です。関東地方が先んじて梅雨に入るというのは、私は聞いた事がないのですが、前線の関係であり得ることなん…
ここ3日ほど、スマホの不具合対応の話ばかりでしたが、久しぶりに仕事の話を書きます。現在、急を要する仕事はなくて、仕事の谷間になっています。時々、こういう事があ…
スマホトラブルの完結編です。(笑) 今日の午前中で、何とかセットアップを完了しました。スマホ本体を新しいものに変更すると、色々、設定が必要なんですね、 まず、…
昨日の記事の続報です。システムのバージョンアップでは改善せず、結局、機種交換となりました。今日、送って来てくれるそうです。購入したのが去年の6月9日。ぎりぎり…
少し前からスマホが充電されないというトラブルが発生していました。1日使ってると夜にはバッテリーが消耗してしまうので、寝る前に充電していました。朝になっても充電…
今週は、いくつか仕事の区切りがつきました。水曜日に家庭裁判所に行って、その際、別途、作成していた2件の報告書もついでに提出して来た事は、ブログに書いた通りです…
相続が発生すると遺産相続の手続が必要になります。亡くなった方の財産を相続人に承継する手続です。この遺産承継手続を一般の方が行うのは、結構、大変です。というのも…
一昨日寝不足だったせいか、昨日は夕食を取ったら(というか焼酎を飲んだら)眠くなり、9時過ぎには寝てしまいました。(笑) 途中、1時頃に目が覚めましたが、そのま…
今日は午後から家庭裁判所に行って来ます。私が成年後見人選任申立の書類を作成した案件です。申立人である成年後見人候補者の方は、ご本人の息子さんなんですが、選任審…
週末から昨日に掛けて、猛暑と言って良いほど暑かったですが、今日は一転して、気温が低いです。夜半から雨も降っています。雨の音のせいか分かりませんが、夜中に目が覚…
私は大学卒業後、ずっとソニー株式会社に就職して働いていましたが、60歳の時に定年退職しました。最近は65歳くらいまで雇用延長の制度を採用している企業が多いと思…
午前中、お客さんの所に行って来ましたが、午後は自宅でのんびりしていた所、嫁さんが庭木を切ると言って、脚立を持って庭に出て行きました。毎年、植木屋さんに剪定して…
昨日の雨は酷かったですが、今日は打って変わって快晴です。多少、雲が出ていますので、気象学的には快晴と言えないかもしれませんが、気分は快晴です。(笑) 土日しか…
今日は夜半から風雨が強まり、出勤時は酷い状態でした。強い風雨の中、やっと事務所にたどり着きました。少し待っていれば弱まるという事でしたら、時間をずらせて出勤す…
昨日、厄介な問題が一つ解決しました。まだ手続きが終わっていないので、内容についてブログに書く事を控えさせて頂きますが、やれやれという所です。裁判所の判断は、法…
相続案件を何件か受任していますが、複雑なものもあります。ご主人が亡くなってお子様がいない方の話です。奥様が相続人になるのは当然として、ご主人のご兄弟や甥御さん…
普通郵便の郵便物は1日1回配達される様です。この辺りでは、16:00~17:00の間です。昨日は早めに事務所を出て自宅に戻ったので郵便物は来ていませんでした。…
そろそろ5月の終わりになります。今週、予定が立て込んでいる訳ではないのですが、オンライン会議など、いくつか予定が入っています。 夜の時間の会議は、できるだけ自…
昨日は合唱の練習でした。今年の5月連休は、旅行等で結構多くの方が移動した様ですが、沖縄を除いて顕著なリバウンドは見られない様です。そんな事もあって、本格的に合…
私が成年後見人をしている方が、過去に持っていた銀行口座に関する情報が必要になり、対象となる2つの銀行に依頼した件です。 2つの銀行の対応が全く対照的なので、ブ…
ソニーにいた時の体験ですが、工場等現場にいると、常に問題が起きます。24時間稼働の工場でしたから、休日平日、昼間夜間を問わず、問題が発生すると連絡が入ります。…
今日は電話相談の担当日です。電話が掛かって来ない時は、他の仕事ができますが、1:00~4:00の時間帯は事務所にいないといけません。今日は3件の電話がありまし…
色々、仕事の依頼がありますが、相続の案件は、割合コンスタントにあります。今日も、事務所の近くにお住まいの方から、電話がありました。「事務所は分かりますか?」と…
週初めは、やる事が多いです。電話やメール、郵便で仕事が降って来ますから。(笑) 特に今日は重い課題が多かったです。一つ一つ書いていると、膨大な内容のブログにな…
今日は合唱の練習日でした。練習は午後1:00~5:00の4時間なんですが、何せ東京まで行かないといけないので、1日仕事になります。(笑) 今日の日経新聞のよれ…
先日の第1回口頭弁論の結果を依頼者に説明する必要があり、連絡を取った所、土日しか時間が取れないとの事で、休出しています。先程、事務所に来てもらって、経緯につい…
昨日は忙しい一日でした。ただでさえスケジュールが一杯だったのに、お昼前に「成年後見人をしている方が亡くなった」という連絡が入り、その対応も行いました。とはいえ…
今日は朝から忙しいです。8:30amから事務所で神奈川県司法書士会厚木支部の会計監査。私が会計です。支部長と会計監査の方が来てくれます。大きな問題はないと思う…
開業してもうすぐ3年半になります。最初は仕事が少なかったですが、2年目の後半くらいから仕事が増えて来ました。今までにも、このブログに書いていますが、どんな仕事…
連休明け初日で疲れた訳ではないのですが、昨日は早々に寝てしまい、ブログを書くのを忘れておりました。(^-^; そのため、久しぶりに朝ブログです。昨日は、曇りが…
連休も終わり明日から仕事に戻ります。この連休中、2日ほど出勤しましたが、休みの日は山に行ったり、寒川神社に行ったりと、比較的のんびり過ごしました。 この連休中…
合唱の練習を再開しました。今日はその練習日でしたが、何と今年になってから初めての参加でした。練習自体は開催していたのですが、コロナ感染の不安があって、自主的に…
「ブログリーダー」を活用して、dachshundさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
相続発生後、遺言が見つかった場合には、遺言の内容に従って遺産承継の手続を行う必要があります。公正証書遺言の場合は、問題なく遺言執行に取り掛かる事ができます。遺…
今週は夜の会議が2回あります。今日と木曜日です。個人的には、夜の会議はあまり好きではないのですが、司法書士仲間では、なかなか昼間に会議を設定することが難しく、…
私にはあまり関係ありませんでしたが、お盆が終わりました。(笑) 今日から通常通り働いています。今月は、個人事業税と令和4年度の予定納税の月です。このため大赤字…
明日から仕事です。世の中は、まだお盆休みだと思うので、そんなに忙しくありませんが、一応、出勤します。明日は市役所の相談会の担当日なんですが、一昨日、FAXが入…
今日は終日雨でした。仕方がないので1日中家にいました。珍しいです。一応、勉強していましたが。(笑) 雨は結構降りましたが、風はさほど強くなかったですね。明日か…
世の中、お盆休みに入った様で、車の数が少ないです。社員が愛甲石田駅を利用している企業も連休に入った様で、送迎バスも走っていません。静かです。 逆に東名高速道路…
朝晩、風が出て来て少しだけ過ごしやすくなった様に思います。今年は、蝉の鳴き声が聞こえた時期も短かった様に思いますが、まだトンボが飛んでいませんから、もう少し暑…
世の中、お盆ですね。ただ、今年のお盆は予定が詰まっていて、あまり休む暇がありません。8/13(土)は合唱の練習なので休みなのですが、予定があるという意味では自…
課題が多いと精神的に落ち込んでしまうものですが、そういう時は悩んでいても問題は解決しませんね。最近、思うのですが、そういう時こそ行動する事が大事だと思います。…
先週、書いた記事の件です。明日、退院になります。 おばあちゃん退院! | 仲井雅光(dachshund)ブログ (ameblo.jp) 栄養面も心配なんですが…
司法書士になって、色々仕事を経験して来たつもりですが、一つ自信がない分野があります。労働問題です。労働問題の仕事を実務で受けた訳ではないのですが、相談会に出た…
この所、順調に仕事をこなしていて、徐々に仕事の仕掛かりも減って来ています。それはそれで良いと思うのですが、逆に新規の仕事が来ていないという事ですね。どうしても…
7/12に自宅で動けなくなった状態のおばあちゃんのお話です。詳細は以下のブログを参照して下さい。 救急車 | 仲井雅光(dachshund)のブログ (ame…
今日は神奈川県の相談会に行きます。県西部の比較的法律家が少ない地域での相談会です。場所は小田急線新松田駅から歩いて15分くらい。暑さの中を歩くのは難渋しますね…
今日も朝から暑いです。30分歩いてくると汗びっしょりになります。エアコンを入れて涼みながら付の前に座っています。仕事ができる気分になるまでに30分くらい掛かり…
昨日から蝉の声を聞く様になりました。7月の初めでしたか、今年は早々に梅雨明けしましたが、その後、戻り梅雨の様な天気で、猛暑からは解放されていましたね。ところが…
昨日、今日と暑いですね。今年一番の暑さの様に思います。昨日は研修でしたが、今日もちょっとだけ仕事をしました。まあ明日でも良かったのですが、原稿書きの仕事は、普…
今日は「令和4年度成年後見制度利用促進全国研修会」という研修に参加しました。13:00~18:00の長丁場の研修でした。成年後見制度の改善や国民への浸透を目指…
相続が発生すると、色々やる事があります。両親等、身内の方が亡くなられるのは、何回も経験する事ではないので、慣れている方はいらっしゃいません。従って、残された相…
今日、明日と決済ヘルプの外出です。暑いですね。こういう日は、なるべく消耗を避けて体力の省エネに徹しましょう。(笑) たぶん書面申請ですので、法務局に申請書類を…
昨日の研修会の話です。Zoomによるオンライン会議の直前になって、招待メールが来ていない事に気づきました。何とか、時間までにアクセスできましたが、ちょっと焦り…
今晩、研修を主催します。養育費に関するものです。9/25(土)に全国一斉養育費相談会が開催されますが、神奈川青司協もこの相談会に参加する予定です。これを機会に…
この連休は終日雨でしたね。厚木市も警戒レベル4が発令されました。「危険な場所から全員避難」という事だそうです。スマホやガラケーに一斉メールが入るし、屋外に設置…
平成31年1月に開業しましたので今年で3年目です。定年退職後の資格取得、開業でした。65歳から年金をもらっていますので、それなりに生活ができます。ただ家族に迷…
この所、日本上空に前線が停滞していて、動かない様です。梅雨明けして猛暑が続いていましたが、天気予報では「梅雨末期」の天気と言っています。 梅雨明け直前には、集…
2ケ月に1回、加藤塾がある。加藤俊明先生の指導の下、訴訟実務について勉強している。毎回、事前課題が出てレポートを提出するのだが今回は難しい。賃借人との間で信頼…
世の中、お盆休みの様ですね。道路が空いています。世の中全体としてもそうなんでしょうが、近隣の企業が夏休み入っている事も大きいです。 厚木市には日産の研究所、開…
昨日は効率の悪い会社の話をしましたが、実は、私も効率の悪い事をしています。(笑) 今日の仕事が、まさにそうです。 被後見人さんから預かった通帳を確認した所、も…
朝から出勤しています。今日は、色々やる事が多くて、ブログを書く前に仕事を始めてしまいました。で、気が付いたら、もう4時です。慌ててブログを書いています。 3連…
ここ数年、夏台風が増えて来た様に感じています。感覚的なもので、特に確認した訳ではないので、真偽のほどは当てになりません。(笑) 夏台風は迷走すると言われていま…
今週末は3連休ですが来週はお盆です。8/13(金)~8/15(日)がいわゆるお盆でしょうか。8/9(月)もお休みですから、来週の稼働日は火水木の3日間という事…
厚木市から納税通知書が来ました。個人事業税だそうです。初めて聞く税金です。行政は色んな名目で税金を取りに来ますね。 ネットで調べた所、「個人事業主が事業をする…
貸金庫を使っているので、金融機関の営業日が気になります。店舗の通常営業時間でないと、貸金庫の開閉ができないからです。今年は、オリパラ開催で夏の祝日が移動したり…
昨日は夜にZoom会議が設定されていたので、5時過ぎには事務所を出ていて自宅に戻りました。夜の会議は遅くなるので、生活のリズムが乱れます。会議が終わると、すぐ…
昨日は銀行の対応に振り回されました。まあいつもの事ではありますが。(笑) 手続に時間が掛かるのは当たり前という状況になっています。成年後見関係の手続は特殊なの…
また1週間が始まります。事務所に来ましたが、いつもの通り郵便物が溜まっていました。先週金曜日は朝から外出し、そのまま直帰しましたので、他の仕事も溜まっています…
毎日、暑い日が続いていますが、8月になりましたね。この暑さは、もう少し続くと思いますが、お盆の頃になると、朝晩、少し涼しくなったり、トンボが飛び出したりと、少…
久々のダブルヘッダーでした。10:00から厚木、11:00から大和と2件の決済をお願いされました。11:00に大和に行くには、10:30頃に厚木の仕事を終えて…
オリンピックのための特別4連休のせいか、今月は月末の決済ヘルプの仕事が多いです。今日もやります。さらに月末で収まらなかった様で、「来週もできないか?」と打診さ…
今日、明日と決済ヘルプの依頼がありました。決裁書類は前日に取りに行く事が多いのですが、今日は場所が比較的近くでしたので、今日、取りに行く事にしました。朝、6:…