chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪ https://fxsayuri.blog.fc2.com/

20万円をどこまで増やせるか挑戦するブログです♪

はじめまして、FX初心者のさゆりが収支をノート代わりにつけていくブログです^^

さゆり
フォロー
住所
北区
出身
北海道
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • 2年ぶりのエスコン観戦(はむほー)

    日本最大級のお菓子の祭典「全国菓子大博覧会」が旭川で開幕。北海道では57年ぶり2回目の開催です全国からのご当地スイーツなどが約1000種類販売だそうです。同じ北海道なら近いじゃーんといつも思われがちですが。札幌→旭川は130キロあって、東京から甲府と同じ距離だからね。往復100キロなら行けるけど、片道100キロは厳しいものがあります。今日は2年ぶりにエスコンに行ってきたよ。ファイターズの野球観戦です( •̀ω•́ )و✧開場...

  • 雀魂(じゃんたま)でレイアと契約

    帯広で超レア「六つ葉のクローバー」発見されたそうです。こういうみんなを幸せにするニュースが最高五つ葉とかは聞いた事あったけどさ。まさかの六つ葉なんてすごい。幸運な何か嬉しい事が起こるといいですね。あ、嬉しいといえば雀魂ですよ。登録ユーザー数が合計1500万人を突破したそうです。そんな日に私もレイアさんと契約しました。まぁぶっちゃけ一人で複数垢を作ってる人は多いけど。それでもたいしたもんですよ。3年続け...

  • コストコが5月から値上がりしてた

    札幌の百貨店で「あんこぱらだいす。」が開催されました。あんこ好きにはたまらないイベントですねどら焼き、まんじゅう、たい焼き、ぜんざいetc…。もう話を聞くだけでたまらないですね。買いやすい値段の物があるといいな。値段といえばコストコですよ。5月からコストコの年会費が値上げしてました。アメリカでは7年ぶり、日本では9年ぶりの値上げですね。ビジネス会員は一気に千円以上の値上げ。私のゴールドスターは440円の値上...

  • 百人一首で木札を使うのは北海道だけ!?

    自転車のヘルメット着用が努力義務化されてから2年が経過。24年7月時点での全国の着用率は17%だそうです北海道はというと10.3%。かなり低い水準ですね。確かに車で走っててもヘルメットをしてる人は全然見かけない。5月27日は百人一首の日でした。1235年(文暦2年)のこの日、藤原定家が『小倉百人一首』を完成させた。790年も前に百人一首があったなんてすごい話。この日は全国的にも百人一首のイベントだらけ。今日はそのイベン...

  • ミニトマトの「あまたん」を買ってきた

    夕張メロンの初競りが行われました。今回は2玉で100万円の値がついたそうです直近10年で2番目の安値。2024年の300万から大幅ダウンです。ご祝儀相場といえど物価高でみんな財布の紐が厳しいのかも。でもメロンの出来はとても良く甘いそうです。甘いといえばこちらを買ってきました。ミニトマトのあまたんです。名前のインパクトでコレに決めました( •̀ω•́ )و✧ミニトマトだけは何十種類も売ってて選択に悩む。やっぱり食べて甘いの...

  • 雀魂70回目の友人戦(5か月ぶりの対戦)

    友人戦70回目の結果です。対戦結果は【4、2位】でした私の友人戦の通算成績【70回】1位: 11回2位: 20回3位: 27回4位: 12回雀魂で69、70回目の友人戦をしてきました。名目は私の快気祝いの友人戦だったけど。特に誰も何もその事に触れずに終わったよ(笑)1戦目はボロボロで飛ばされました。う~ん、ちょっと強気にいきすぎたかな。2戦目もいきなり振り込んでビリ濃厚だったけど。オーラスであがってビリから2位にな...

  • フジの日に藤の花をみてきた(3年連続)

    札幌に運動会シーズン到来。今週と来週がピークみたいですね運動会の時期といえば、待ってるものがありました。大好きな藤の花をみてきたよ。24日はフジの日って事で藤の花だよね( •̀ω•́ )و✧気がつけば3年連続、この日に藤の花を観察に行ってる。今年はちょっとまだ時期が早いって感じ。まぁこればかりは自然が相手だから、どうしようもない。藤の花のニオイがたまらない。ず~~~~~っと滞在できるもん。周りからみたら、クンク...

  • 北海道神宮限定の福レ餅を食べてみた

    秋の味覚の祭典、「さっぽろオータムフェスト」今年の開催概要がさっき発表されました北海道・札幌の食をテーマに各地のグルメが集結。去年はおよそ300店が出店し、来場者は過去最多の250万6000人。今からもう秋が待ち遠しいですね。秋の味覚の話から入りましたが、こちらは北海道神宮の味覚の話。神宮茶屋の福レ餅を食べてきました。正式名称は「焼きたて福レ餅」以前は名物サブレーの「焼きたて福かしわ」を提供していました。20...

  • ハンカチの木(ハンカチノキ)をみてきた【2025年】

    22日からガソリン価格の新たな補助制度が始まりました。初日の今日は大体5円くらい下がってたイメージかな最大10円を定額で補助するはずなのに。どうして段階的に数字を刻んでいくのでしょうか。現在は180円ですが、2020年は114円だったんですよ。連休前にガッツリ上げておいて、今5円下げても・・・何とも言えず。今日はハンカチノキをみてきました。画像サイズてきにハンカチがわかりにくいですね。ちょっとアップにしてみましょ...

  • 値上がりが止まらないお米30キロを買ってきた

    最近は野菜とか花ばっかりの記事が続いた。今日は話題になってるお米の話でいきますか全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は5キロあたり消費税込み4268円。前の週は18週ぶりに値下がりしましたが、ふたたび上昇した形です。下がると思いきや前の週から54円値上がりしました。今日は私もお米を買ってきました。無洗米30キロ( •̀ω•́ )و✧私はいつも安いお米を買ってるので平均価格よりは下ですが。去年の同時期のレシートと比較...

  • ブラックヒーローをみてきた

    日本ハムの山縣秀選手のプレーにしびれた。先輩のミスを見事にカバーしてアウトにしましたこの二人は早稲田コンビだからね。後輩が先輩を助けるなんてめっちゃ素敵。今日の山縣選手はヒーローにみえました。あ、ヒーローといえばですよ。ブラックヒーローをみてきました。これはチューリップです。パーブルブラックな珍しい色が素敵ではありませんか。とても希少品種なのですよ。私がたまに散歩する公園に咲いてました。花言葉は「...

  • キュウリ(黒さんご)の苗を買ってきた

    豊平公園緑のセンターで「ハーブと野菜展」が開催中。ハーブの苗もいいかもしれない最近はあっちこっち移動しすぎて疲れてます。でも今が苗の時期だから仕方ないね。良い苗をゲットする為ならどこでもいくーーー。いくーといえば19日でした。毎月19日はいいきゅうりの日なのです。「い(1)いきゅう(9)り」と読む語呂合わせから。そんな日に買ってきたものはこちら。キュウリ×5大株苗3株と接ぎ木2株の5株をゲット( •̀ω•́ )و✧写真...

  • さとの苗もの市2025に行ってきた

    月形町でストロベリーフェスティバルが始まりました。どこでやってるか後で調べなきゃイチゴ狩りなんて楽しそうだよね。リンゴ狩りは経験あるけど、イチゴはやった事ない。自分でイチゴを栽培してるから、これもイチゴ狩りなのかなぁ?・。・?連休の最終日さとの苗もの市に行ってきました。この時期は苗の市が重なるから幸せ。逆を言えば、この時期を逃すと何もない。先日のJAのほうはプロやセミプロのお客さんが多かったけど。こ...

  • 「大谷翔平の日」に野球チケットを購入してみた

    大谷翔平選手が、今季初の3戦連発16号。メジャー単独トップになり嬉しい今日5月17日は大谷翔平の日でした。アメリカでは5月が「アジア・太平洋諸島系米国人の文化遺産継承月。その中で大谷翔平選手の背番号「17」にちなんで17日が選ばれ。カリフォルニア州ロサンゼルス市が2024年(令和6年)に制定。現役選手で正式に大谷君の日ができるなんてすごいです。まさに生きるレジェンドですよ。それだけの実績は達成してきましたからね。...

  • 待ちに待った苗物市の日がやってきた

    フェーン現象が発生したため各地で気温が上昇札幌では26.6℃を観測して夏日となりました2025年で一番の暑さです。私も小さな子のように水浴びがしたくなりましたよ。この暑さの中、苗物市に行ってきました。正確な人数はわからないけど200名以上はいたよね。混雑するのはわかってたから、開場50分前から並びました。外で日除けもないし、この待ってる時間がつらかった(笑)冗談抜きで今でもちょっとボーっとしてフラフラしてるもん...

  • タウンWiFiを28ヵ月やってみた

    ごみを発酵させて発生するガスで発電を行う食品バイオガス発電。道内最大級の発電所が札幌に完成しましたごみから電力に変わるなんてすごいですね。こういう取り組みがもっとドンドン広がればいいのに。チャレンジする札幌は素敵な町ではありませんか。町といえばタウン。タウンWiFiを始めて28ヵ月が過ぎました。その結果がコチラ。今回の結果は14,740pt累計433,300ptでした。やっぱり1万ポイントいくと大きいね。ここは広告視聴時...

  • タイヤ交換で5時間待ちだった

    札幌市で2025年初めて25℃を超えました。まだ桜や梅は咲いてるけど、夏が来たって感じ北海道あるあるでGW中もまだ雪には要注意。GWも終わり、峠からも雪が消えました。今日はディーラーでタイヤ交換をしてきました。予約を入れようと数日前に電話したら・・・。5月は予約いっぱいで6月になると言われました。ならば予約なしで朝から並ぶしかない。朝一から並びましたよ。その結果、何とお店で5時間も待たされました><座ってるだけ...

  • 園芸培養土を買ってきた

    北海道産メロンの「追分アサヒメロン」が初競り。5玉1箱30万円の値がついたそうです安定のご祝儀相場ですがスゴイ。もう初夏の味覚が出てきましたか。競り落とされたメロンは札幌のスーパーで並ぶそうです。どうやったらあんなに甘いメロンが作れるのでしょうか。栽培方法とか土とか、私が使ってる物とは全然違うのかな。あ、土といえば園芸培養土を買ってきました。培養土とは、植物が元気に育つように数種類の用土や肥料がブレン...

  • 支払い専用口座を作ることを決めました

    全国のラーメン大集合。札幌ラーメンショー2025が開幕しました全国のラーメン店20店舗が集結。普段食べられないラーメン食べに行きたいよね。でも行った所で北海道ラーメン食べそう。今日は育児の日でした。甥っ子と2時間お金の使い方について話し合いました。札幌にきて1年1ヵ月経過しましたが・・・。ただの一度も仕送り+バイト代で足りた事がない><水道光熱費すら使い込んでしまう始末ですよ。そこで話し合いした結果こうなり...

  • 母の日だったのでカーネーションを渡してきた(2025年)

    日本ハムが単独首位浮上しました。昨日の一時的とは違い、現在は首位ですよ首位凄い、強い、おもしろい。ファイターズの試合をみててドキドキして楽しい。39日ぶりの単独首位って事でこのままいってほしい。39といえばサンキュー。母親に感謝を伝える日ですね。そう今日は母の日でした。今年もカーネーションとカステラを渡してきたよ(´ω`*)もう何年連続同じなのプレゼントでしょうか?・。・?ブログで確認したら5年連続でした(笑...

  • トリマを36ヵ月【3年】やってみた(収支報告)

    日本ハムがプロ野球「初」逆転満弾返し。満塁本塁打を満塁本塁打で返すって凄すぎでしょ大谷君もホームラン打ったし。朝からニヤニヤして最高の日でした。ファイターズも一時的とはいえ首位になりましたから。まだ先も長いし、ゆっくり歩いて進んでほしいですね。さぁ歩くといえばトリマですよ。今日でトリマを始めて36ヵ月が経過しました。累計移動距離 18,029km累計歩数 11,384,524歩累計獲得マイル 2,340,745マイル【今回の...

  • アイスの日とクレープの日が重なった結果

    夕張岳で行方不明の札幌の60代夫婦。遭難4日目で無事発見という事で良かったぁ山菜やギョウジャニンニクを食べ生き延びたそうです。無駄に動かず体力を温存したのが大きかったかも。熊とかにも遭遇しなくて本当に良かった。ただ、助かったのは奇跡に近いレベル。職場に来ない、会社の人が娘に連絡、娘が通報。それも去年行ってたであろう夕張岳がたまたま重なっただけ。会社の人の連絡がないと、現在でも遭難してる事すらわからな...

  • さとの苗もの市のお知らせがきたー

    ヒカルさんが登録者数500万人を突破。日本人の約25人に1人が登録ってすごいですねバズったおみくじ動画から見てる。気がつけばあの動画から8年も経ってた事にビックリ。私も登録してる数少ないYoutuberだから嬉しい。嬉しいといえばですよ。やっと苗もの市のお知らせがきました。ず~~~~~っとこれを待ってました( •̀ω•́ )و✧まだか?まだか?と毎日待ってましたが。やっとHPが更新されて嬉しい。もっと早くに更新してくれたらい...

  • 次郎三郎四郎のいちご苗を買ってきた

    新ひだか町が交通事故死ゼロの期間2000日を達成。北海道などから感謝状が贈られましたいやぁ~これはなかなかすごい事ですよ。交通安全に対する意識が高いんでしょうね。2500、3000日とドンドン記録を伸ばしてください。まだ北海道には春を知らせる桜が咲いてますが。ホームセンターで待望のいちご苗を発見しました。いちごは去年買った「けんたろう」という品種だけにする予定でしたが。花びらがきれいで我慢できず、こちらを買っ...

  • 掃除機よりコロコロのほうがキレイになる

    GWも終わってしまいました。最大11連休の方も、そうでない方もお疲れさまでした連休明けの休みというものが欲しい所ですね。だから最終日まで家族サービスをしてる人を尊敬します。最終日の本日、5月6日でコロコロの日でした。「コ(5)ロ(6)」と読む語呂合わせから。コロコロといえばコレでしょ。家でゴロゴロしたいけど、コロコロしました( •̀ω•́ )و✧わたくし掃除機よりコロコロ派なのです。掃除機ってかけても髪の毛が残って...

  • 4月の月間報告

    げん玉に登録してから9年9ヵ月が経過しました。結果は3,430,700pt(343,070円)でした10pt=1円です(300円から換金可能)4月報告獲得ポイントは140pt(14円)今回は14円でした。前回と同じ額になりました。14円はなかなかいいよ。いーよ(14)だけに(笑)こんな感じでまったりいきましょう。うまい棒価格が良いではないですか。本当はチロルチョコの額が欲しいけど。私はこれで100万円目指して頑張ります。ゴールまで残り656,930円10年まで...

  • GWにお弁当を作って突撃してきた

    あちこちで鯉のぼりをみかけました。季節物だけに貴重で嬉しくなりますね鯉のぼりをみると子どもの日なんだなぁと。世の中の小さなおちびちゃん達はGWエンジョイ中かな?子どもの日は動物園やら遊園地やら行くのが定番だったりしますね。大抵、おじいちゃんとおばあちゃんは家で留守番ですよ。そこで今日は私がご飯を作って突撃してきました。朝4時に早起きして、そこから作ったよ( •̀ω•́ )و✧おはぎ以外は全部手作りなんですが。一...

  • みどりの日に「ラナンキュラス」を買ってみた

    「放浪の天才画家」といえば山下清先生。生誕100年の特別展が函館で行われてるそうです札幌じゃないのがとても残念。機会があれば一度見てみたかったのですが。美しいものを鑑賞することは心のエキスになりますね。今日はみどりの日でした。自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日。そんな日にこちらを買ってきました。ラナンキュラスに一目惚れして買ってきた( •̀ω•́ )و✧誰もがご存じ、花より団子の私ではあ...

  • 4月の月間報告(モッピー)

    モッピーに登録してから8年4ヵ月が経過しました。今月の結果は30pt(30円)でした【1pt=1円です】累計ポイント獲得数は「136,164p」です。今回は30円でした。先月から10円落ちました。1月、2月、3月と右肩上がりできたのに。4月でついに力尽きました(笑)ドントマインド。また新たな気持ちでいきましょう。人生と同じで上がったり下がったりなのだ(。・ω・)ノ 累計1,200万人が利用しているポイントサイト!お小遣いサイト☆モッピー(moppy...

  • カステラの日に「カステラ」を食べました

    GWも後半に入りました。さっぽろ園芸市が5年ぶりに開催されてるそうです今年は寒いのか苗もの市の予告がまだ発表されない。一体いつになったら開催されるのか・・・。苗もの市がないなら、園芸市でも行ってこようかな。ちょっと色々行動しまくってて朝に帰ってきました。今日(昨日かな?)は5月3日でカステラの日。正しくは五三焼カステラの日でした。卵黄と卵白の割合が五対三であったことが由来。そんな日にこれを買ってきました...

  • 研修のために東京へ行きました

    今日はすごい風が強かった。カツラの人は飛んでいくんじゃないかと心配してたよ久しぶりにすごい風を感じました。今日は甥っ子が研修のために東京へ出発していった。3月の春休みに続き、また甥っ子の飛行機旅。今回も新千歳空港まで送らずにバスターミナルで待ち伏せ。15分前に来た甥っ子に手作りのおにぎりをあげました。それでね、あんたお金はいくら持ってるの?と聞いたら。ビックリ仰天800円でした><何とこれからお金をおろ...

  • 2025年4月の月間収支

    GMO SBIFX1日2日3日4日7日8日9日10日11日14日15日16日17日18日21日22日23日24日25日28日29日30日いつまで休んでるんだろう(。・ω・)ノ...

  • 日本一長い「新川さくら並木の桜」

    金価格の高騰がとまりません。価格は30年前の10倍以上になってます経済情勢の不安定の影響が大きそう。安定資産とされる金の重要が高まっていますね。いつか金の延べ棒を手に入れてみたいものです。気がつけば4月も終わってしまいました。4月最終日の今日、サクラを見に行ってきたよ。サクラより雪が話題になってる北海道ではありますが。やっぱりこの時期はサクラだよね。ただ気温が低くて風も強いし寒い。こんなに寒いと外にいる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さゆりさん
ブログタイトル
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪
フォロー
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用