chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
good choice~出雲人 紅井藻花(アカイモカ)の写真日記~ https://blog.goo.ne.jp/akai-mocha

好きな場所に出かけて、好きな写真を撮って、刺激を受けて感じ得たことを投稿しています。

出雲市在住 アマチュア写真家・ブロガー 鉄道・花・コハクチョウ・夕方、時々ポートレート撮影を楽しんでいます。

紅井 藻花(アカイモカ・akai-mocha)
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 岩国 錦帯橋へ行く

    錦川鉄道錦町駅を出発して、広島へ移動する前に、錦帯橋へ寄りました。実は行くのは初めてです。錦川沿いの道路を通り、だんだん町の景色が見えてきたところに錦帯橋の案内標識を目にし、目的地に近づいて行きました。錦帯橋の入口に近づくと、学生さんを中心に多くの人で賑わっていました。河川敷の駐車場に車を停めて、岩国城と合わせて錦帯橋を眺めました。新型コロナウィルス感染症がひとまず落ち着いた証拠なのでしょうか、平日なのに橋を往来する景色や大型バスが何台も止まっていました。橋を渡ろうか悩みましたが、後悔しそうだったので、橋を渡りました。木製の段差の緩い橋を、足元を気を付けながら渡りました。ここから見える川の景色、川沿いに咲くつつじがとてもきれいだった。岩国錦帯橋へ行く

  • 山の中の列車のおうち

    岩国駅から折り返し錦町へ移動しました。錦川鉄道は町部から山間部への変化を強く感じられる鉄道度線でした。いくつかの駅には交換設備があったと思われる跡をいくつか見受けられました。貨物の取り扱いか列車基地の機能を有していたかなと思う広い構内の駅も見えました。かつて使われていたであろう手動転轍機の静態展示もされていました。しかし、現在交換設備がある駅は1駅だけ。だから、1回乗り過ごすと次は2時間か3時間後になるときもある。計画を立てて利用しないといけない。そう思っているうちに、終点の錦町駅に到着です。到着ホームの左側には待機中の列車たちがお昼休みに入ってました。ここから先、山口線の日原駅まで線路が続く計画もありました。つながっていれば、益田と岩国と広島の行き来がより便利だったのであろう。今はここからとことこトレイ...山の中の列車のおうち

  • 錦川の緑風

    NT3000系気動車に乗って、岩国駅へ移動しました。およそ1時間の移動、錦川を沿ってゆっくりと進み、車窓を楽しもうと思ったのに、予想より速いスピードで走ることを知り、あまり落ち着くことができなかった。滝もあり、花もあり、観光資源満載の路線だと分かりました。ローカル鉄道ならではの車両で、側面だけでなく、前面後面の景色も見れて、運転士さんの気分も味わえました。こんな気分は江の川に沿って走っていたJR三江線を利用して以来です。錦川の緑風

  • 錦川鉄道錦町駅へ行く

    2023年4月21日(金)晴れ出雲を朝4時30分に出て、8時30分過ぎて、山口県岩国市にある錦川鉄道の錦町駅に着きました。有料道路を使えばもっと早く着いていたけど、益田の自動販売機のレストランと行ったことがなかった吉賀町を通ってみたかったから。時間が掛かり、集中力が鈍りそうになる時もあったけど、道中に道の駅があることがとても助けられました。道の駅に寄ることもドライブの楽しみだなと思う。錦町駅に着きました。山間部の中の小さな町の中にある駅。こちらにもたくさんのつつじや藤の花など、この季節の花が駅を彩ってました。しばらくして、岩国駅からやってきた2両編成の列車が駅にやってきました。当日はこれで乗り鉄をしました。錦川鉄道錦町駅へ行く

  • 夕暮れの花園

    トワイライトエクスプレス瑞風が宍道駅を出発して、松江を通って米子に向かって走る。その時間はだんだん夜に近づく時間。山間では太陽の光が当たる場所と影になる場所がよりはっきりし、少し不気味な雰囲気を感じる。紫の花が田んぼにたくさん咲いていることに気付きました。グーグルレンズで調べたら、蓮華の花のようです。瑞風がやってくるころにはより紫にはっきりと出て、少し幻想的な景色になった。やはり瑞風は長い編成の車両ですね。夕暮れの花園

  • つつじに緑の流星

    2023年4月20日(木)晴れ木曜日は瑞風の山陽山陰周遊コースの2日目で島根の山陰本線を通る。山陰本線の南側の道路を運転しながら、今まで撮影したことのない場所で映える場所を探しました。いろんなところでつつじや藤の花や菜の花を目にしました。代掻きや田植えを終えている田んぼも見えました。春から夏へ変わろうとしている瞬間をリアルで感じました。松江から宍道方面へ走る瑞風がやってきました。長い車両で緑の車体だから、山の緑との違いを撮るのは至難の業でした。撮るならやはり空か水のある場所で撮るのが良いのかな。つつじに緑の流星

  • 発車前の1番ホーム

    写真に見える花の名前を知らない。小さいけどあまりにも数が多くて、滑らかな起伏があり、紫に彩られていたのでそばに行きたくなった。近くの金網にシャワー付きのホースが掛っていた。毎日手入れをされている方がいることを知りました。木次へ向けて発車するまでの幸せな時間でした。発車前の1番ホーム

  • チューリップが輝いている備後落合駅

    芸備線と木次線の接続駅、備後落合駅。1年ぶりに来た。平日の月曜日だから、写真を撮りに来る人がそんなに多くなかった。構内が以前よりきれいになっている感じも受けた。ホームにいくつかの花が咲いている。手入れされている人がいるんだと知る。ホームから見える転車台も以前は雑草で隠されていたのに、今でははっきり見える。ホームでない場所もきれいにしている人がいることを知る。1日に数えるほど列車がやってくる駅。どう思うべきか?チューリップが輝いている備後落合駅

  • レールの下のたんぽぽ

    木次行きのトロッコ列車奥出雲おろち号が出雲坂根駅に到着した。およそ15分の停車。駅に咲く八重桜などを列車と絡めて撮影した。その途中、レールのそばにいくつかのたんぽぽが咲いていることを知りました。列車の音や振動をすごく受ける場所に、良く咲くものだと感動する。褐色に染まった場所に咲く黄色の花がとても魅力的。レールの下のたんぽぽ

  • 安全を守る

    今年もこの光景を撮ることができた。トロッコ列車奥出雲おろち号が本年で最後の運行と言うことで、もう切符を買って乗ることは不可能と思っていた。インターネットで確かめたら、空きのある日があったので、木次駅で切符を買って、木次駅から備後落合駅往復乗車した。出雲坂根駅、売店は閉まっていたものの、何人かの方が写真を撮りに来られていた。駅に着いた時には、備後落合駅行きの列車が発車待ちをしていた。トロッコ列車奥出雲おろち号が到着したら間もなくの発車。発車して通路を通過するまでは、駅舎側のホームへ移動することは、車掌さんの指示が出るまでできない。当日は車掌さん一人で私たちの安全を守ってくれました。ローカル線ならではの光景。今年もまた撮ることができました。この季節に1日1回しかない出雲坂根駅での列車交換。トロッコ列車奥出雲お...安全を守る

  • ギラリ

    2023年4月15日(土)雨風が吹いては桜は葉桜に変わり、雨が降っては新たな花が咲いていく。菜の花・水仙・チューリップ・つつじなどなど、トロッコ列車奥出雲おろち号と一緒に撮れるのはこれで最後。一度撮影したらもう次がない。がむしゃらにシャッターを切るのだ。ギラリ

  • 菜の花が背高く。

    黄色い菜の花が各地で目にする。太陽の光が当たると眩しいぐらいに輝いている時も。細い茎がこんなにも伸びる、風が吹いて揺れても曲がり倒れない頑丈さに驚く。トロッコ列車奥出雲おろち号が来てもそれは変わらなかった。菜の花が背高く。

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その7~

    宍道湖は広い。宍道湖は眺める場所によって印象が変わる。太陽の位置や風の具合でまたまた映え方が変わる。時々吹く強い風に誘われて穏やかに揺れる水面も魅力的。そして、ここから見える旅伏山が特に印象深い。空が霞んでいなければ出雲ドームも見えるそうです。あまりにも素敵だから、この景色を背景にhinacoさんを風が吹くタイミングを見てシャッターを切りました。山陰モデル撮影会~4月のサクラその7~

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その6~

    歩道から見える桜並木。普段なら素通りして目的地へ向かう。だけど、この季節になると立ち止まってしまう。hinacoさんを撮影しながら、松江にもそんな場所があることを改めて気づいた。山陰モデル撮影会~4月のサクラその6~

  • 沿線を彩る花たち

    春は桜の花だけでなく、菜の花、水仙、チューリップなどなど、いろんな花が色を出して輝いている。木次線沿いを撮ってみると、花の色で彩られています。四季の中でこの季節がその最たるものかもしれないです。トロッコ列車に乗る人にとっても特別な乗車になったでしょう。沿線を彩る花たち

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その5~

    撮影会を通して、宍道湖畔から見える景観すべてがくっきりと映えて見えた。新松江大橋や新しい松江市役所の庁舎、大きなホテル、小さく見えるが国宝の松江城。サクラを抜きにして、その背景でhinacoさんを撮影してみました。写真を見ると冷たい風が吹いていたとはとても思えない。山陰モデル撮影会~4月のサクラその5~

  • 遅咲きの桜

    2023年4月9日(日)晴れ奥出雲を越えて、広島県の西城町へ。出雲より1週間遅れて、桜の花が咲く場所へ。昨年とは違う視点からおろち号を撮影しました。遅咲きの桜

  • 小雨の木次線

    日曜日の断続的な風を通して、桜の花は木から離れて、桜の木は葉桜へ変わっていく。今年は結構長く桜を楽しむことができたのかな。晴れの天気が長く続いていたからだろう。今週は久しぶりに雨が降り、濡れた桜の景色を撮ることができました。湿度の高い木々の中をトロッコ列車奥出雲おろち号は、今日も無事に備後落合駅から帰ってきました。これからここにまたいろんな花が咲いていきます。小雨の木次線

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その5~

    桜の花がたくさん咲いているけど、花がある木の枝はhinacoさんよりも高いところばかり。ローアングルで撮ることが多かった。その中で、低いところへ伸びている枝を見つけた。参加メンバーと協力しながら、順番に撮影しました。山陰モデル撮影会~4月のサクラその5~

  • 風とともに

    日曜日は風が時々強く吹き、桜の花びらが木の枝から離れ、空へ舞い、地に着く。また風が吹くと、地に着いた花がまた空へ舞い上がる。まるで、粉雪を見ているようでした。風とともに

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その4~

    前回のブログの続きのお話です。桜の木たちを観察すると、彼女の身長よりも高い場所に花が多くあることに気付く。その中でいくつか木の根や幹から枝が伸びて、その枝から花が咲く。目立つし、可愛いと感じる。現在進行形で成長していると教えてくれた。太陽の光が当たる瞬間を見計らいながら、hinacoさんに近くに座ってもらい、シャッターを切ってみました。山陰モデル撮影会~4月のサクラその4~

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その2~

    前回のブログの続きのお話です。松江の象徴的な建物と呼ばれるものが、撮影会を通して、多く目にしていると思いました。島根県立美術館、松江城、新しい松江市役所など、また、この近くにはNHK松江放送局の新局舎ができてました。その隣に小さい時から見ていた高い電波塔が立ついわゆる旧局舎も残っています。新しい建物ができたから、ここもいつまでも残ることはないだろう。電波塔と桜を背景にhinacoさんを撮影しました。山陰モデル撮影会~4月のサクラその2~

  • 菜の花に迎えられて

    日曜日の木次線は桜の花だけでなく、菜の花も咲いて輝いていた。菜の花に迎えられて

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その2~

    前回のブログの続きのお話です。松江と言えば宍道湖。桜の花を気にしながら、hinacoさんを撮影していました。その時々、目の前にある宍道湖も気にしておりました。霞んでいるもののその奥に見える旅伏山もはっきり見えて、近くには嫁が島がくっきりと。水面が太陽光でキラキラ輝いている。それを背景に桜を抜きに彼女を撮影しました。山陰モデル撮影会~4月のサクラその2~

  • サクラに囲まれて

    2023年4月2日(日)晴れ、ひんやりした風今日はトロッコ列車奥出雲おろち号が、出雲市駅を出発して備後落合駅へ走る今年最初の日曜日になりました。空が明るくなる前に木次駅を回送出発するところから撮影を始めました。天気も申し分なく、沿線の桜の花もまだ散っていない。笑っても泣いても今年度の運行が最後。悔いが残らないようにこれからお花たちと一緒に撮影したいと思います。サクラに囲まれて

  • 山陰モデル撮影会~4月のサクラ その1~

    2023年4月2日(日)晴れ、ひんやりした風この季節独特の風と演説カーの音、そして散り行く桜花の中で、山陰モデル撮影会に参加しました。今回はモデルスタジオミューズのhinacoさんを撮影させていただきました。自然光と風の具合を意識しながらシャッターを切りました。率直に思うこと、この日ではないと撮れない貴重な日曜日でした。その中でいかに彼女を撮るか?山陰モデル撮影会~4月のサクラその1~

  • 穏やかな夜桜

    今年は夜にライトアップされているサクラをほとんど見かけない。落ち着いた雰囲気で私は好き。穏やかな夜桜

  • サクラスカイ

    普段、何気なく通る道のそばに並んで立つ木々。サクラの花が満開になり景色を一変する。暖かい日差しと冷たい風が織り交ざる空気。この季節ならではの甘い香り。空を鮮やかに染めるその向こうに、紫色の特急やくもが速やかに通過する。サクラスカイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅井 藻花(アカイモカ・akai-mocha)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅井 藻花(アカイモカ・akai-mocha)さん
ブログタイトル
good choice~出雲人 紅井藻花(アカイモカ)の写真日記~
フォロー
good choice~出雲人 紅井藻花(アカイモカ)の写真日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用