chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
季節の風の中で https://kisetsukaze.livedoor.blog/

油彩風景画を描いている。自然に感動した時、生きていることを実感する。その感動を誰かに伝えたい。

Tadachika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/16

arrow_drop_down
  • おいるショック

    「えー、大幹事のSから開会のあいさつを・・」、「違う、大幹事はAだ」、こうして、高校の同窓会が始まった。「コロナで久し振りだが、今年は丁度50回目だ、Yが今迄のアレを纏めてUSBをくれたんだが、俺はコンピュータは出来ないからアレだ。まあ飲んでくれ」。大幹

  • 第10回日展入選

    我が家の大きなカレンダーに、月違いで日展作品の搬入依頼のメモが記入されていたので、日展入選発表が昨日だったのを知らなかった。今日午後、速達で、日洋会から日展出品者の懇親会の案内が来た。入選したみたいだ。あわてて日展のHPを確認した。春の便り(油彩F100

  • 額が足りない

    まだ、平塚市美術館の市民ギャラリーの利用許可は未定だが、4月に二人展をやるものとして準備を始めた。今度の会場の壁面は、今迄の3,4倍の広さがある。テーマを設定し、作品をリストアップしたら50点ほどの数になった。F10が3個、F6が8個、F4が4個、小さな

  • 二人展会場を申込

    今迄、妻とのに二人展を8回やってきた。ずっと平塚薬局の「ギャラリー遊」を利用させてもらった。前回は2019年だった。隔年でやってきたが、コロナと薬局のギャラリーでということで慎重になり、4年も空いてしまった。 コロナ明けで、久々にマスクのなしの友人の顔を

  • 伊豆白浜港Ⅱ

    来年の公募展用の100号2枚は白浜港を描くつもりでいる。これは2枚目用の習作。明確な構図を意識してスケッチを始めるわけでもない。「ああ、良い風景だ」という感覚が、結果的にほぼ構図的に良さそうな場所を選んでいる。「ここで描こうと決めた時、絵は半分完成してい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tadachikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tadachikaさん
ブログタイトル
季節の風の中で
フォロー
季節の風の中で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用