トップバリュのオーガニック純りんご酢を勝ってみました
滝やグルメ(B級多め)、車中泊、車中泊用クルマDIYなどを記録しながらぶらりスロードライブを楽しんでいます
壊れてしまったしめしめ45をリニューアルしました
ソニーのGMレンズ FE 2470GMをドナドナしました
原田のグーテ・デ・ロワ フランボワーズカカオはとても美味しいです
プジョーリフターGTのオイル交換とリコール対応を受けてきました
10年に一度の寒波に備えてECOFLOW DELTA2 を充電する
10年に一度の寒波に備えてECOFLOW DELTA2を充電する
信州スカイパークと松本空港に行ってきました
ECOFLOW DELTA2のシガーソケット充電を試してみました
ドリルドライバーを購入しました
自宅工作員用の小物工具をいくつか購入しました
高嶋ちさ子さんの12人のヴァイオリニストコンサートに行ってきました。
らあめん寸八 2023年1月の限定麺「特濃 豚骨塩らあめん」を食べてきた
久しぶりにらあめん寸八さんへ行って2023年1月の限定麺「特濃 豚骨塩らあめん」を食べてきました
「ブログリーダー」を活用して、クロパサさんをフォローしませんか?
トップバリュのオーガニック純りんご酢を勝ってみました
いただきものの一番搾りを飲んだらまた頭痛が起きました
ダイソーのいかの姿あげ山わさび風味を食べてみたら風味が良くて美味かったです
ファミチキレッドとクリスピーチキン(ハバネロホット)を勝ってみましたがハズレを引いたみたいです
いつもよく行くザ・ビッグに中華三昧の赤坂離宮涼麺が置いてあったのでまとめ買いしてきました
JA鳥取いなばのええもん届ける便で注文した砂丘らっきょうが今年も届いたので漬けました
RENPHOの体組成計の内蔵バッテリーがシンだため買い替えました
ガーリックオニオンビーフを食べてみました 肉厚ビーフのインパクトはだいぶ薄れてきましたがまぁまぁ美味しかったです
庭木の剪定その他の目的で高儀の電気のこぎりを購入しました
らあめん寸八2025年6月の限定麺【太郎8】を食べてきました
リアゲートに設置した遮光カーテンがイマイチなので改修することにしました(その3)
リアゲートに設置した遮光カーテンがイマイチなので改修することにしました(その2)
リアゲートに設置した遮光カーテンがイマイチなので改修することにしました
サッポロ一番の新商品極辛味噌旨タンメンは旨いです!
期間限定商品の堅揚げポテト七味とごま油味を見つけて買ってみました
相棒がいただいた母の日ギフトのドゥーブルフロマージュをやっと解凍して食べました
風呂のドアのレバー錠が壊れたので交換しました
おやつにもっちゅりんとエンゼルフレンチ、美味しかったです
コストコで爆買い
山梨県やまなみの湯で温泉に浸かり道の駅しらねで車中泊をしました
国交省飛行検査センターの検査機JA701Gが信州まつもと空港に飛んで来たので見に行ってきました
松本市内の吉志久野溝店でバースデーティナーしてきました
らあめん寸八2024年6月の限定麺 濃厚白胡麻担々麺を食べてきました
EcoFlowから新発売の走行充電器について
らあめん寸八2024年5月の限定麺太郎7を食べてきました
愛車プジョー・リフターGTの1回目の車検を受けてきました
愛車プジョー・リフターGTの43回目の給油記録です
愛車プジョー・リフターのポーレンフィルターをDIY交換しました
たれ屋ハル八に行ってハル八スペシャルを食べてきました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
らあめん寸八2024年4月の限定麺を食べてきました
2024年夏に向けて夏タイヤへの履き替えが完了しました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
母艦PCのSSDを換装しました
観光荘で焦がしねぎひつまぶしを食べてきました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
らあめん寸八2024年3月の限定麺を食べてきました
愛車プジョーリフターの41回目の給油と燃費計測です
愛車プジョーリフターでアドブルーの警告が表示されました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。