chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐるぐる https://guruguruikuyo.blog.fc2.com

関西を中心に回っています。

主に神社仏閣を道に迷いながら「ぐるぐる」と回ってます。

宙海(そらみ)
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2012/03/11

arrow_drop_down
  • 桜塚碑と豊中のマンホール (大阪 豊中市)

    2016年4月のお出かけ記事になります。まず最初に向かったのは阪急の岡町駅からすぐの桜塚碑 大阪府豊中市中桜塚2丁目27−25石碑は大正12年(1923)に建てられたものだそうです。かつて桜塚古墳がこの場所に所在したことやその由緒などが刻まれています。桜塚地区には36墳の古墳が存在したといわれ、その一つと考えられます。旧桜塚村の有志が村名の由来ではないかと考え、碑を建て顕彰したものだそうです。丁度、桜が咲いてい...

  • 住吉神社 (和歌山 和歌山市)

    2016年2月のお出かけ記事になります。多賀神社からお次は和歌山県和歌山市元寺町1丁目10番地ドン・キホーテの裏にあります。御祭神住吉大神↑クリックすると大きくなります。創建は天正年間(1573~1592)のことで、昭和20年の戦災で焼失住吉町に鎮座されていましたが、戦後同地に本町小学校を建設することになり、現在地に遷座することになったそうです。額社号標手水舎手水拝殿ここで最後だったのですが、帰りに近鉄百貨店和歌山...

  • 多賀神社 (和歌山 和歌山市)

    2016年2月のお出かけ記事になります。車坂稲荷社からお次は多賀神社和歌山県和歌山市十番丁102番地和歌山城の近くになります。御祭神伊奘那岐命 伊奘那美命近江多賀大社の分神明治十年に正式に神社設立が認められました。空襲により神社は消失しましたが鳥居のみは残り戦前規模の三分の一に縮小し神社は復興しました。以前にお詣りしたときの記事→★社号標手水拝殿 狛犬さん天明稲荷神社水天宮神社金比羅神社石神様頭の神様が宿っ...

  • 新春

    明けましておめでとうございます。昨年はあまり神社仏閣に行けてないので、今年はもう少しお参りにいければと思っています。いつも同じこと書いてるのですが亀更新ブログですが無理せず続けていきたいと思っています。今年もよろしくお願いいたします。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宙海(そらみ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宙海(そらみ)さん
ブログタイトル
ぐるぐる
フォロー
ぐるぐる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用