「心と体は繋がっている」というのは、ヨガなどでよく言われる基本的な考え方だ。体を整えることで心にも穏やかさがもたらされることもあれば、逆に心が元気だと体も軽やかに感じられる、そんな相互作用を指しているのであろう。 さて、ここで少し立ち止まって考えたいのが、「心」と「理性」の関係である。この二つを単純にイコールで結んでしまって良いものか、というのはなかなか難しい問題だ。一般的に、「心」は感情や直感、気分といった広がりを持つものとして捉えられ、一方で「理性」は論理的な思考や客観的な判断を担う部分、と考えられることが多いのではないだろうか。感情がどうであれ「1+1=2」という事実は揺るがないように、…