chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SkyBlue -青空のように- https://northskyblue.blog.fc2.com/

コンサドーレ札幌を応援しています。 北海道、札幌のことや身の回りの出来事を書いてます。

Satoshi
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • トレーニングマッチ VS 北海道コンサドーレ札幌 U-18

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。今日は、20分×2本の練習試合を行ったということです。結果は1本目 北海道コンサドーレ札幌 2-0 北海道コンサドーレ札幌 U-182本目 北海道コンサドーレ札幌 0-0 北海道コンサドーレ札幌 U-18得点者:長谷川選手、近藤選手リーグ戦後、すぐに帰札したのでしょうかね。今日は、出場時間が長かった選手はリカバリー中心だったと思いますが、なんと練習試...

  • コンサドーレのポジション問題

    昨日のヴィッセル神戸戦、先発メンバーを見てすぐに誰がどのポジションに入るのかわかったでしょうか。髙尾選手が初先発。これは右CBに入るな、と思いました。では馬場選手は、どこに入るのか。ボランチの組み合わせは誰になるのか。駒井選手も先発している。小林祐希選手と浅野選手も先発。シャドーは誰が務めるのか。誰もが考える、浅野選手の適性はサイドではなく、シャドー。皆、得意なポジションで先発して欲しいのですがなか...

  • (第5節)4連敗。実力差を見せつけられました。 VS ヴィッセル神戸

    代表週間が終わり、J1リーグ再開となりました。怪我人が少しずつ戻ってきてはいますがコンディションが上がってくるのはまだまだ時間がかかりそう。試合前の監督インタビューでも、ミシャ監督のコメントはやりたい練習はできていないという話。試合前から自信を持って試合に臨む感じではありませんでした。今日はガンバ大阪から移籍してきた髙尾選手がコンサドーレ初先発。右CBになりました。馬場選手はボランチとして出場。J1第...

  • 児玉 潤選手 完全移籍加入

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『Y.S.C.C.横浜から児玉 潤選手が北海道コンサドーレ札幌へ完全移籍で加入することが決まりました』なんとこのタイミングで、GKを補強しました。GKは高木駿選手が今シーズン絶望という状況の中、菅野選手まで怪我してしまい、現状、GK2人体制でした。GKは菅野選手が今日から練習に復帰となっていましたが完全復活できるのか、よくわかりません。そんな中、J3の...

  • サッカーU-23日本代表、国際親善試合 VS ウクライナ代表

    北海道コンサドーレ札幌から馬場晴也選手、U-23日本代表の先発出場、そしてフル出場を果たしました。対戦相手はU-23ウクライナ代表。ウクライナ代表もすでにパリオリンピックの出場を決めていました。国際親善試合U-23日本代表 2-0 U-23ウクライナ代表得点者:佐藤恵允選手、田中聡選手今日は勝利しました。良い練習試合になったのではないかと思います。日本は前半にシュートを打ってはいたのだけれど枠外シュートばかりで、...

  • トレーニングマッチ結果 VS 札幌大学サッカー部

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。30分×3本の練習試合でした。結果は1本目:北海道コンサドーレ札幌 0-2 札幌大学サッカー部2本目:北海道コンサドーレ札幌 1-1 札幌大学サッカー部3本目:北海道コンサドーレ札幌 2-1 札幌大学サッカー部※3本合計 北海道コンサドーレ札幌 3-4 札幌大学サッカー部 得点者:小林祐希選手2、青木選手残念ながらトータルスコアは負けでした。...

  • パリオリンピックを目指す サッカーU-23日本代表、国際親善試合 VS マリ代表

    パリオリンピック出場を目指す サッカーU-23代表の練習試合でした。この試合、北海道コンサドーレ札幌から馬場晴也選手が選ばれていたので先発出場してれないか、楽しみにしていました。しかし、馬場選手は先発ではありませんでしたー。残念です。マリはアフリカのチームです。日本ではなかなか対戦することが出来ないチームです。そしてマリはすでにパリオリンピック出場を決めているチームでした。練習試合でも、しっかり戦える...

  • 春の甲子園、北海高校が敗退

    第96回選抜高校野球大会(春の甲子園)、今日は北海道代表の北海高校の出番でした。結果は、、、1回戦北海高校(北海道) 1-7 大阪桐蔭(大阪)残念、負けました。試合は観戦できていません。ただ、北海のピッチャーは四死球が多かったようですね。対戦相手の大阪桐蔭は、四死球が多かったら見逃してはくれませんね。。。これで北海道勢は甲子園から姿を消すことになりました。夏の甲子園で1つずつ勝っていく姿を期待していま...

  • サッカー日本代表 W杯アジア2次予選、北朝鮮に勝利

    FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選長い大会名です。サッカー日本代表は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)代表との試合でした。ワールドカップ2026年の出場を懸けたアジア2次予選のため、しっかり勝利したい試合でした。裏では韓国でメジャーリーグ開幕2戦目も実施されており山本由伸選手や大谷翔平選手が気になりながら野球もサッカーも観戦、という日になりました。結果はW杯アジ...

  • J2第5節 横浜FCと藤枝MYFCを観戦

    DAZNでサッカーJ2リーグ、第5節を2試合同時観戦しました。J2第5節横浜FC 1-0 ザスパクサツ群馬モンテディオ山形 0-1 藤枝MYFC横浜FCは四方田監督の様子、そして福森選手のプレーを観ようと思った次第です。中野嘉大選手も先発していました。中野選手はコンサドーレでは怪我がちでしたが、コンサドーレから移籍してからはどのチームでも活躍しています。前半11分、さっそく、福森選手のコーナーキックから得点...

  • 春の甲子園、別海高校が敗退

    第96回選抜高校野球大会(春の甲子園)、21世紀枠で甲子園初出場の別海高校が登場。別海高校は、部員が16名という中で、秋の北海道大会でベスト4入りで21世紀枠に選ばれたチームです。結果は、、、1回戦別海高校(北海道) 0-7 創志学園(岡山)残念ながら、初戦敗退となりました。投手はすごくがんばっていたし、ゴロを打たせていました。守備の乱れが結果的に失点に繋がってしまいました。攻撃力もものすごくあるわけではな...

  • コンサドーレの選手は実はもっと怪我人だらけなのでは(想像のお話)

    開幕から元気のない選手達が多い北海道コンサドーレ札幌。元気のない、という表現は少し違うのかもしれないですが、他のチームに比べたら、動けていない、と思っています。FC町田ゼルビアの黒田監督からは「コンサドーレの選手、前節の試合を観て、前半から疲れているように見えた」とか、、、どれだけ体力の差があるんだー、とか思ったりしていました。運動量がいつも多いチーム、湘南ベルマーレやサガン鳥栖なんかはシーズン通し...

  • 超攻撃を目指すJ2チーム、藤枝MYFCを観戦

    今日は、超攻撃を掲げているJ2チーム、藤枝MYFCの試合を見てみることにしました。DAZN観戦です。藤枝MYFCも、北海道コンサドーレ札幌と同様、超攻撃を掲げながら、今シーズン第3節を終えて無得点と、やりたいことができていないチーム。どのような戦いをしているのか気になって観戦してみました。中島大嘉選手もレンタル中ですしね。。。中島大嘉選手は先発には選ばれていませんでした。。。J2第4節藤枝MYFC 0-...

  • (第4節)3連敗。原選手のゴールだけ嬉しい。 VS FC町田ゼルビア

    ホーム札幌ドームでの試合です。今日は、田中宏武選手がJリーグ初先発かな?そして小林祐希選手がサブになり、シャドーに浅野選手が入りました。家泉選手が先発予想の報道もあったようですが、家泉選手はサブでした。J1第4節北海道コンサドーレ札幌 1-2 FC町田ゼルビア得点者:原康介選手残念ながら、負けました。両チーム、得点が入ったのはすべて後半でした。コンサドーレはパスのズレが目立ちました。パスの出し手と...

  • 北海道コンサドーレ札幌U-18 竹内 琉真選手 2種登録

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。報道はされていましたが、U-18のGK竹内選手、Jリーグ出場可能となる2種登録が完了したようです。主力GKの菅野選手、高木選手の2人の怪我は想定外だったでしょう。彼ら二人の怪我中は、阿波加選手、中野選手の2人だけ、では心許ない状況でした。とりあえずのGK3人体制は作りました。竹内選手は、北海道コンサドーレ釧路U-15 と釧路出身なのですね。ついに道東、...

  • 馬場選手、U-23日本代表に選出

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『馬場 晴也選手 U-23日本代表メンバー選出のお知らせ』馬場選手、チャンスをもらえました。U-23日本代表、今回の代表は若くして海外移籍している選手も選出されています。パリオリンピックに向けてメンバーを選ぶ最終試験なのでしょうか。ここでレギュラーを獲ること、試合で活躍することしかし自己アピールばかりに気を取られていてはダメでしっかりと試合で...

  • スパチョーク選手、タイ代表へ

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。(昨日、発表されていましたね。)『FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選を戦うタイ代表メンバーに選出』スパチョーク選手は、タイ代表の常連です。タイが目指すワールドカップ出場、かつての日本代表を思い起こすものです。日本が苦しんで勝ち取ったワールドカップ出場も今では出場するのが当然、な空気になってきま...

  • AFCチャンピオンズリーグ2023/24 準々決勝 マリノス勝利でベスト4進出

    今日はACLの試合でした。Jリーグ代表として戦っているマリノスを観戦です。DAZN観戦です。ホームの試合なので、負けるわけないと思っていました。AFCチャンピオンズリーグ2023/24 準々決勝第2戦横浜F・マリノス 1-0 山東泰山マリノス、勝ちました!後半開始早々に、イエロー2枚で退場者が出てしまったときはなんということだ、と思って観戦していました。マリノスは数的不利の中、防戦一方に。1対1の守備力、そして組織的な守...

  • レッズ戦後、ミシャ監督のコメント

    Jリーグ公式サイトで読みました。昨日の VS 浦和レッズ戦、試合後のコメント。気になる箇所を抜粋させていただきました。「今日は試合の入りに硬さがあり、相手をリスペクトし過ぎてしまったのか、思ったような展開にはならなかった。」「(省略)~CKから失点した。そのシーンについては集中力を欠いてしまったと思う。」「ハーフタイムには、相手に良い状況でボールを持たれないようにしようという指示をした。」試合の入りに硬...

  • (第3節)ホーム開幕戦は負け(悔しいぞ) VS 浦和レッズ

    ホーム開幕戦、札幌ドームに行ってきました。結果は、、、J1第3節北海道コンサドーレ札幌 0-1 浦和レッズ長いキャンプから帰ってきた選手達。少しはリフレッシュできたのでしょうか。昨日の夜から朝方に、雪がたくさん降りまして朝、私の住処から札幌ドームに向かう経路は歩道の除雪が入っていなく、朝からぐったりな気分でスタートしました。ホーム開幕戦ということで、いつも高揚感があるのですが今シーズンは怪我人続出...

  • ルヴァンカップが始まっていました コンサドーレの対戦相手はアスルクラロ沼津

    3月6日、ルヴァンカップ1回戦が開催されていました。2024年からルヴァンカップはJ3チーム、J2チームを含めた巨大なトーナメント戦になっています。北海道コンサドーレ札幌はJ1チームのため、2回戦からの登場です。トーナメント表上、コンサドーレの対戦相手となるのが1回戦のこのチームルヴァンカップ1回戦アスルクラロ沼津(J3) 3-2 ベガルタ仙台(J2)アスルクラロ沼津が、ベガルタ仙台を破っての1回戦突破でした。試合のダイ...

  • AFCチャンピオンズリーグ2023/24 準々決勝 第1戦はマリノス勝利

    今日は、ACLを観戦しました。AFCチャンピオンズリーグ2023/24 準々決勝第1戦山東泰山 1-2 横浜F・マリノスDAZN観戦です。対戦相手は、川崎フロンターレを倒している中国のチームです。その中に何人かのブラジル人選手がいますね。クラブチームだからこそ、やはり外国籍選手がいます。今日の試合、マリノスがフィジカルに苦労しているのを久しぶりに見ました。しかし前半7分にアンデルソン・ロペス選手が先制。アンデルソン・...

  • 先発メンバーを考えてみた

    サッカーの先発メンバーの選出、本当に難しいですね。基本、現場が一番良くわかっていると思います。監督やコーチが練習の状況や各選手のコンディションなどの情報と、対戦相手チームの情報分析、どういう戦い方をするか、さまざまな情報から先発メンバーを選ぶのでしょうけれど、、、怪我人多数発生中のコンサドーレにおいては、ポジション別にライバルのいない状態の人もいる状況。なので、ある意味、このポジションは自分しかい...

  • 第17回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会 優勝はSC軽井沢クラブ

    ほぼYOUTUBEで観戦していました。(観戦可能な試合だけ、観ていました)第17回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会決勝トーナメントを勝ち抜いた決勝戦はSC軽井沢クラブ(上野 美優選手/山口 剛史選手)が小野寺・前田組(小野寺 佳歩選手/前田 拓海選手)を下してSC軽井沢クラブが優勝、となりました。前年度優勝の松村/谷田組は2次予選5位で敗退。前年度準優勝の小穴/青木組は、決勝トーナメントで敗れ、3位とい...

  • 高木選手、近藤選手の怪我のリリースが出ていました

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。高木 駿選手は、『左膝前十字靭帯断裂』となっており手術したということです。利き足の左足の方ですか。。。残念です。GKは菅野選手に頼ることになりますね。近藤選手は、『左ヒラメ筋肉離れ』となっていました。全治は両選手とも記載が無いのでわかりませんがリリースが出たということは近藤選手は1週間程度で治るようなものでは無さそうです。(以前、ラジオ...

  • (第2節)ボロボロの負け VS サガン鳥栖

    今日はアウェイの地、サガン鳥栖戦です。DAZNで観戦しました。先発は小林祐希選手、長谷川選手、青木選手。サイドに菅選手、浅野選手。ボランチに荒野選手、駒井選手。DFは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、馬場選手。GKは菅野選手でした。高卒ルーキー原選手、大卒ルーキー田中克選手がサブにいました。J1第2節サガン鳥栖 4-0 北海道コンサドーレ札幌前半は奇策なのか、4バックの陣形で菅選手がCBまで降りた位置のポジショ...

  • J1リーグ、第2節でトンデモ試合

    今日は金曜日のJリーグの日、金Jでした。トンデモ試合というのは第2節の川崎フロンターレ 4-5 ジュビロ磐田打ち合いの試合、といえばそうなのですが試合内容はちょっとキツかったです。しかし第2節でこんな試合を観ることになろうとは。。。こんなに点数が入る試合は、楽しい、とは思うのですがここ最近は、個人的には質の高い攻撃と守備の攻防を見るのが好きになっていたのもありそれほど試合の質は良くなかったと感じます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Satoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Satoshiさん
ブログタイトル
SkyBlue -青空のように-
フォロー
SkyBlue -青空のように-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用