chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

arrow_drop_down
  • 強さありきの。。。

    強さありきの、、、健康で、強さありきの、、、食だということです。行動によって得ないこと。先に「強さ」ありき。じゃあその「強さ」ってどういうこと???単純に力が強いって意味じゃないんですね。そこを誤解して、そこにあこがれた体力強化は、ちょっと稚拙です。ほんとうの強さを、、、理解しましょう。いいえ、、、その強さは(本来誰もが)知ってるはず!!もちろん、予備知識さえ手放せば。。。(笑)ですが。もちろん、か...

  • 良き習慣作りについて

    答えは、、、さぼることなまけること遊ぶことまじうん今まで思ってた「やらなあかん」思ってたこと、やめたらええねん」すんごく習慣づくよ自分が活き活きするよ似た思考は集まるから、急な変化はせんでええねんっていうか、似てない波動は集まらへんから、急な前向きさってはじかれてしまうねんようは「少しだけ楽に」「少しだけ良く」で、じゅうぶん、勝手に、勢いが、でるねんウエイトってええよようは「一番楽なこと」を選んで...

  • ケアってどういうこと???

    良い気分になることえ、違うのいや、だからね、、、ケアって、、、そうなったらいいなになることじゃないのいなら、、、なんだっていうのいかな嫌なことにフォーカスを向けてそれを外側へ押しやることをいうのかな。で、その原因を突き詰めて、「はい、これが悪の元凶」よかったねってなって、永遠にそのことを引きずって掘り下げていくことなのかな明るい気持ちがすべてだと思いますよだってわたしたちには、、、「良き流れ」しか...

  • 「超★技術論」。。。いえ「温★技術論」

    重りのコントロールをやめること。かわりに、自分のコントロール、いえ自分をガイドすること。具体的に走る前に、先に、このことをお伝えします。そして、、、そのあるがままの状態は、じつは「もっともうまくいっている」あとは、自分をガイドするだけ。...

  • 【超神回】とんでもなく大切なメッセージ

    ハードルが上がったあれ、絵文字が。。。最初その後今日のテーマはまさにそれってどこに「とんでもない大切なメッセージ」があるんだい気にしない気にしないこれ、、、すんごく大切なメッセージハハハハハそろそろ本題に入ろうねーーこれまで俺がこのブログで語ってきた・武田流ウエイトトレーニングのしくみや考え、あり方・最近は波動ストレッチと命名したストレッチのしくみや考え方、あり方というのは、、、あきらかに、、、世...

  • 誰かからの賞賛じゃなく。。。

    波動ストレッチの新しいバージョンです。波動ストレッチとは、スタティックストレッチの筋感覚に「ココロの感覚」を加えたもの。みぞおち周囲の太陽神経叢という場所で「心地よさ」を味わうストレッチです。その波動ストレッチ、筋をストレッチして「ココロ」が「気持ちいい」と言っています。では代わりに「こういう思考」をぶつけてみたのです。「自分は高く評価されている」「自分は(いろんな人から)認められている」「認めら...

  • 身体意識よりも100倍重要な意識について

    私はたしかに「体の使い方」を指導するパーソナルトレーナー。しかし「ほかとは一線を画す」部分があります。いえ、「むしろ真逆」といったほうがいい。足し算じゃなく、引き算だから。詳しい話は動画をご覧ください。素直な気持ちで見れば「世界が拓けます」その感情が、、、、大切だったんですね。...

  • トレーニングそのものを目的にする

    これまでの私は・トレーニングそのものを目的にしてはいけませんよ・運動目的に向かうことが大切ですよ・トレーニングができることよりも実用できてるかどうかが大事なんですよと申してきた。しかし今、というよりこのところ、、、その考えはだいぶ、変わってきました。そのプロセスそのものを「目的」として、いいのでは???そのプロセスそのものが「目的」であったほうがむしろ良いのでは???結果のために苦しむ、、、違いま...

  • 姿勢について

    もともとは「プロセスが大切」「賢い継続法」について話す予定だったものが、カメラの角度を確かめるために数秒の試験撮影をし、自分がその動画をみたのですが、、、「自分のすんごいまっすぐな姿勢」に自分が驚いてしまい。。。「じゃあ、姿勢について話そう」とテーマを決めたのでした。だめなものを跳ねのけて頑張ることよりも、良いものを受け容れること。そして、良いものは自然にやってきてる、ある、ということあとは、、、...

  • 波動ストレッチのさらなる開拓で「気づいてしまったこと」

    先日の朝に「パソコン復旧の奇跡」が起き、そのことを先日ご紹介しました。これには「波動ストレッチの新しいバージョン」が活躍したのですが、その「新しいバージョン」については以前から着手していました。で、さらなる開拓に踏みきっていて、①基本編②応用編③マスター編の3段階ある、というのが今日の時点の考えになります。①基本編これはまさに従来通りで、「ストレッチしてる筋の気持ちよさ」を「太陽神経叢」つまり「ココロ...

  • すごいな!波動ストレッチ!

    いやいやいやいや。。。木曜(おとといの夜)からパソコンが壊れてしまい。。。昨日も何度かトライするも復旧の見込みもなく。。。修理に出せば2週間。新品買っても少し日が開く。昨日はおろか、今日も、明日も。。。修理に出したりすれば2週間も。。。それが今朝!「すごいな!ビ〇リーチ!」と叫びたくなるほどのとんでもないミラクルが起きたのです。ぐだぐだ動画ですいません。。。で、昼になって少し落ち着きを取り戻し、ユ...

  • 固有受容性

    神経筋促通法、、、って続くんですよね。そのストレッチは。ただね、、、うちが行う波動ストレッチも「太陽神経叢」という神経の集まりを刺激してるって部分でその分類に仲間入りしてもいいのかな。。。みたいな。ただね、、、波動を上げずに努力や行動を促す運動能力じゃなく、波動を上げたいよね。すると行動も楽ちんだから。。。コンセントささずにオーブンで焼くとか、掃除機かけるとかじゃなく、コンセントさしてから、、、ス...

  • 運動動作とストレッチがうまくいく「私の格言」

    結論からいおう。「わたしまけましたわ」上から読んでも下から読んでも「わたしまけましたわ」(笑)スタティックストレッチが波動が高まる「武田流波動ストレッチ」になるコツは、太陽神経叢で喜びを感じること。主語が大事で、、、「わたしが」ウエイトトレーニングではいかに「抵抗しないか」やはりこれも太陽神経叢で喜びや解放を感じること。主語は、、、「わたしが」で、そこまで喜びを感じてる状態というのは、、、あることを...

  • 動作の改良、いえ帰化

    デッドリフトです。もう一段良くなりました。でもこれ、、、以前やっていたものに戻った感じになりました。けれど、、やっぱり「ココロが喜ぶ動き」だと思います。余談ですが、、、私は「波動を上げること」と「上げた波動を楽しむこと」とは区分しています。うちの波動ストレッチは「前者」がメイン。ウエイトや運動は、音楽や芸術もそうだろうけど、「前者」ではあるも「後者」のほうが根強い。今はそう思っています。...

  • ケアとコンディショニングについて2023・1

    とっても簡単おいしいお料理をたしなむとき、、、素敵な音楽に酔いしれるとき、、、それが答えだよ良くないもの、予防、、、警戒、、、もう絵文字さえも使わなかったけどそこじゃないと思いますよ。そこから逃れることだと思いますよ。フォーカスを変えることがひとつ。フォーカスを向けた良いことを広げていくのがひとつ。...

  • 武田スクワット2023.1

    思うんです。「そこ」の感覚を知る前からもうとっくに、、、「そこの感覚」を知っていた!と。平たく言えば、一周回って帰ってきた。でも階上にいる、けどね。それぐらい「心地いいもの」「心の声」を聴いていたんでしょうね。今はあえて「その声」を聴くようにしています。どこで???そこで!!良くわからない方は動画をご覧ください。...

  • 波動ストレッチとは???2023・1

    行動形式は「スタティックストレッチ」でも「波動」が異なります。「筋が伸びている」という筋感覚だけじゃなく、いえそれどころか「気持ちいい」という波動感覚がむしろメイン。すると、、、波動が高い分、、、筋も、、、ゆるんでくれる。ストレッチではときどきこうも言われたりするものです。「筋を伸ばす、よりも、筋をゆるめよ」それならなおのこと、、、波動というものを高めることです。その場所の波動感覚を味わうことで。...

  • これから運動を始める方へ

    初心者さん向けのお話になります。同時に今、壁にぶち当たっている方へのヒントともなります。結論から言いますと、、、ある決断が大事っていうだけで、、、顔がってなりませんかある決断なわけなんですよ。絵文字だけで表現しましたが、、、。詳細は以下の動画へ。6分後にはあなたが目覚めています。ゆるっゆるで、ふわっふわ...

  • ゆるゆるの波動感覚

    24分間の動画をお楽しみください。おそらく話に夢中になってあっという間の24分になります。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用