chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

arrow_drop_down
  • 武田流ウエイトトレーニングの動き、とは

    ずばり、、、許容の動きようは、、、エネルギーを入れている。取り込んでいる。そういう動き。こう動かしたいこれでは、思うように、動けません。それが、ウエイトトレーニングなのです。こう動かしたい、はたしかに必要。でもそうやって「身体意識」「身体操作」を強要してしまうから、抵抗ばかりの動きになるのではありませんか。というか、抵抗だとも気づいていないでしょう。こう動かしたい、それは既存のこと。でも大事なのは...

  • トレーニング、楽しんでますか???

    がんばって続けている人、壁を感じてる人、充実してる人、さまざまだと思います。充実といっても追い込むことへの充実・やったことへの充実内容と幸福感の充実さまざまだと思います。続けること=我慢、となっていませんか???私は、続けること=喜び、となっています。さあ、頑張るぞ!!ではなく、さあ、リラックスしよう。。。だから。そしてそのリラックスの魔法が、さまざまな奇跡を起こします。もはやファンタジーな夢物語...

  • ショート動画2発

    一発目はやや踏んでしまったように映るかもしれないが、まとまり具合は良かった。「すーーー」と挙がるのです。上から高い位置からスタートするデッドも。持つ手は、逆らってあげようとさえしなければ、楽なんです。挙げる最中にも、挙げないこと。...

  • テーマは無条件/頑張りや数値を超えたもの

    何キロ挙げたからすごいとか高度なことができたからすごいとか・・・これらを「ちっぽけ」って把握している武田マスターの本音を語りました。条件付きの価値、値打ちは、「小さい」そしてフィットネスは、無条件に立ち返ることがはじまり。そういうものだと思う。...

  • 名指導

    これこれこういうことを(トレーニングで)叶えたいんですけど、・何をやればいいんですか???・それってどうすればいいんですか???今、こういう目的でトレーニングをやってるんですけど、壁を感じるんです。・何が問題なのでしょうか???・どうすればいいでしょうか???衝撃の答えをいいますね。。。心の準備は、いいですか???まじ、、、びっくりしますよ。。。...

  • それも、、、経験

    ショート動画もやるようにしています。で、今日はスクワット軽めの日でしたが、(メインは月曜・サブを木曜、という設定で)万全ではありませんでしたが、、、もっとうまいこと動てるはずでしたが、、、でもこういう日があるから、また調子も上がってくる。1回目でちょっとよれたんですね。。。。ただ、自然の浄化作用ごとく。。。以降は、万全とはいかずとも、、、そこそこまとまってくれた。よこしまな心を持つと、、、自分が分...

  • やわらかく。ナロウベンチプレス。

    ショート動画を試みました動きは三歳児ほっこりナロウベンチ...

  • 不得手との向き合い方

    自分にやさしくそれ以外に、、、ないんじゃないの先に、、、「満足」を覚えることその「ひとつの満足」が、「他の満足」へと自然と広がっていくのだから。。。厳しくしたい人攻め立てたい人原因究明に必死になることぜんぶ、、、逆方向へ向かってるからね見えなければ信じないおいおい、、、信じるから見えるんだよ...

  • 注意点と注目点

    先日は愉快なお話をしました波乱のエリザベス女王杯。しかし私の着眼点はそこだったんですね。。。イッツ、職業病そして今日撮影したのは、、、その「動きの会得」についての小さな補足大事なのはね、、、獲得じゃなく、許容ね、わかりやすかったでしょ...

  • 無条件という条件

    つまり、、、愛しか見ていないのですだから、、、うちは、、、武田流は、、、そういうこと、だったのです見るから信じられる、、、ではないのです信じるから、、、見えるのです浮力も預託も許容も。...

  • そこまで、違ってる!!だから、、、

    うまくいくのです!!...

  • 武田さんの「魔法の言葉」

    これは「からだの使い方」「挙げ方」に通ずる話ですが、それだけではとどまらない広がりをも、、、見せてくれます。動画を載せているのは、、、言葉は何も教えないから。実体験、人生経験が教えてくれるから。実践が、、、教えてくれるから。。。実感が、、、教えてくれるから。。。...

  • 不得手を手放す

    慰め、、、では「低い状態」からあがれない。強要、、、でも「低い状態」をごまかせない。許容、、、が大事です。私自身も味わった「不得手を手放す」おはなし。。。ま、、、進化の途上、、、ですけどね。。。。...

  • もう一段進化する

    先日触れた内容の続編です。ですが、、、実際に当初予定していた以上の結果に答えになりました。もっともっと紐解けば、、、もっともっとマクロになっていき、、、条件付きで、できるようにしようとすればするほど、、、無条件から遠ざかり、もろいものになる。答えと真実は、、、すべてはうまくいっているそう、うまくいかせるためにやる「なんとか」をやめること。だって、うまくいっているんだからじゃあ、抵抗をやめて、うまく...

  • これが、私の、スクワット!

    このスクワットがあれば、ほかに、何が、要る武田さん、許容のスクワットです。今回は短めの動画。でも、、、深いよいえ、、、軽やかになるよ...

  • 運動する時間が取れないんです、、、への回答

    仕事やら忙しさで時間が取れない足が遠のく足が重いそういう方への対処法を、武田流に考案私の指導は「全肯定」そしてトレーニングのスペシャリストはやる気を引き出すスペシャリスト魅力を内から知るスペシャリストは導き方のスペシャリストもう、自分を苛め抜く必要は、な・い・ん・だ・よ私の回答は、以下動画をご視聴ください。私の指導は「全肯定」私自身が「全肯定」...

  • 許容のコーチ・6

    頭で整理できた分の成長分を、足しておきます。いえ、、、全体的に、、、成長しています。変化して、進化しています。そして人は、、、私を避けます。。。(笑)いえいえいえ。。。とんだ冗談を。...

  • 一線を画して300話。これからもっともっと。。。

    うちは、うちのトレーニングは、、、どんなトレーニングなのか、、、それを「ひとこと」でいうならば。。。幸せになるトレーニング。ううん、、、幸せに気づくトレーニング。その幸せを楽しむトレーニング。その幸せをかみしめるトレーニング。待っているのは、、、衝撃実感。そして、、、幸福感。それは、、、「もともと備わっていたもの」それは、、、「もともとそれとつながっていた」もの。その喜びとのつながりを、、、保って...

  • 「武田さん」の改良

    正確には「動作」の改良。「動作法」の改良。。。もっと正確には、、、体と心で分かってたのに頭でわかってなかったことを、頭でも理解しはじめたまだ改良しはじめなので動きはぎこちないけど、紹介をしています。後編はまだ撮影していません(2021・11・3時点)。もう少し慣れてきてから撮影しようと思う。ウエイト動画中心になります。ただ、、、冒頭でもふれたように、体と心ではわかってて、頭でだけわかってなかったこ...

  • 改良と進化へのプロローグ

    牛のように、、、のうのうと。。。これは、私(の動作)の進化へのプロローグ。半歩早い、、、が変わります。。。もちろん「今!」やっててはワンテンポ遅れます。ひとまず、、、これは、、、プロローグ。。。YouTube動画には最新の情報。チャンネルをチェックだhttps://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q?view_as=subscriber...

  • すべておんなじ枠組み

    基本的に、、、特別視しないだって「心が硬くなる=波動が下がる=望まない状況になっていく」とわかってるから。複雑さはシンプルさへ。混沌化は明晰化へ。ね、波動が上がるでしょ...

  • 指導者として思うこと(主観と客観のずれの問題)

    以前、というか10年以上前、、、ジュニアの生徒さんから「私の動きを撮影してほしい」その問いに俺は、、、「俺は反対だ」と突き放していた。ま、大人お諸事情としても部分もあったけど(ジム内は撮影NGとか)でもジュニアの生徒は「見たほうが、解決しやすい」とせがんでいた。だから俺は、、、「それは遠回りだ」と突き放したさ、、、どうして武田さんはあのとき「突き放した」のでしょうかその答えは動画のなかに。。。んな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用