chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

arrow_drop_down
  • 安全に行う

    安全に行う、とは???危険に注意を向けてひとつひとつその危険をつぶすことじゃなく、安全なる証拠に気づくことつまり、、、体はもう実現していて、、、動きももう、、、実現していて、、、ようは、、、それだけ「喜びの輪」にいてるってことその「喜びの輪」のなかに入ることが、、、安全のコツ「喜びの輪」の内に入らず、「喜びの輪」の外側にいて「抵抗」をすればするほど、ますます「喜びの輪」に入れず、それだけ「努力が実...

  • マスター武田の要綱

    言ってみれば、、、すべての紹介です。ウエイトトレーニングを通じて「自然物」から学んだこと。それは、、、波動のヴォルテックスという概念が「運動にもある」ということ。以下、宙に浮く話になりますのであしからず。...

  • 心と愛のウエイトトレーニング

    事務的・機械的なシステム化という比較を超えて、、、、だって、私のやり方は、、、比べようがないのだから。。。無上の幸福が、、、、体を流れるあ、画が「ひよどり」になってますが。。。流れがいいから、、、スムーズ。流れがいいから、、、負担がない。流れがいいから、、、温まる。流れがいいから、、、気分も良くなる。流れがいいから、、、健やかそのもの。。。...

  • 自分を幸せにするウエイトトレーニング

    2021年の私のスローガンは、自分の幸せを第一に考えるでした。マイナーチェンジをしながらも、新しい考え「ベーシックポジション」についてもだいぶ「自分が」掴んできたようです。武田マスターの「バックボーン」として、整理しました。闘いから降りて「自分で自分を」幸せにするウエイトトレーニング。...

  • 武田流のふ・つ・う!(♪♪♪)

    奇跡のウエイトトレーニングです。でも、、、うちからすれば、いたって「ふ・つ・う」です。体の使い方が違えば、運動効果も違う。その体の使い方のなかでも「もっとも波動の高いもの」波動、、、ようは「エネルギーレベル」のこと。高エネルギーの体の使い方ってとこでしょうか。その点を説明しています。ま、、、シンプルに、、、幸福感を、、、注ぎ込めっと。...

  • ずば抜けて、、、

    動きが、、、やわらかいもういっちょ。担いだ瞬間は重かったけど、、、動けば、、、軽いそんな動きでした。ところで、、、とっかかりって大事だなあって。。。今はさ、、、「流れじゃなく、一瞬」を大事にしてるって触れたけど、、、これはね、、、「時間の流れ、重力の流れ」よりも「ワンポイント」って意味であって、その「ワンポイント」っていう「とっかかり」があるから、、、いとも簡単に「流れに乗れる」(うまくいく流れ/...

  • こういう種目で「差」が出る!

    しゃがんだ位置から始める「ボトムスクワット」では、力んだか、力んでないか調和できたか、抵抗しちゃったか、が現れやすいのですうそのようにスムーズなボトムスクワットのお手本と雑談です。音量が足りないので調整してご視聴くださいあ、ひとつ余談。。。...

  • 自然体は、そのポジションに来るために、ある!

    そのポジションを暗記する必要はないだって、、、川の流れが起きていて、流されればそこに来るものなんだからだとしたら、、、もうそのポジションが自然と礎になって、楽に動けてしまうそのことを教えてくれる「ウエイトトレーニングの動き」流されれば、ベーシックポジションに来る。ベーシックポジションを礎に他のポジションへも楽に動かせる。つまり、、、流されれば、、、楽に動かせるでも、これまでとは違い、根拠も根付いた...

  • マスター武田流★自体重スクワット

    いろいろわかりやすく説いています。スクワットが大事、、、わかってます!!じゃあ、、、どう大事なのか???波動が整うから、、、大事なのです。...

  • ベーシックポジション、という考え方(ウエイト編)3連発

    ベーシックポジション、という新概念を考案。その新概念に基づいた動きを紹介。①スナッチプル(そのポジションを活かす定番、かもしれません/キレとタイミングが良かった)②ハングクリーン(セカンドのキレ、どんぴしゃのはじき具合)③まさかのベンチプレスですが、不得意種目とは思えない「キレ」がありました。で、ベーシックポジションというのは、動きの流れ(一連)のなかの「ある局面」のことで、一連のなかの「心臓部分な...

  • ときに、、、化け物。。。

    武田さんの背中には、、、魔法がいっぱい今日も健やか...

  • おはようございます♬

    おはようさんの、、、すーーーとデッド。いい感じです。え、これだけ???うん。。。...

  • うちのトレーニングカウンセリングでは???

    ソース(源)なあなたを呼び覚ますってどういうこと感情という誘導システムが我々には備わっていて、良い感情の時は「真の自分と調和」していて「うまくいく」「喜ばしい」良くない感情の時は「真の自分と調和していない。「望ましくない」「違和感がある」誰かに言われたことや誰かを喜ばすことを考えるんじゃなく、自分という主人を喜ばすよう。。。するとものごとを「愛でる目線」で見れるし、ねやや画像が揺れますがご了承を自...

  • 真の「無敵」とは???

    以前、しょうゆのほうで紹介した内容を、YouTube動画にしました。向かうところ敵なし圧倒的な破壊力それさえも凌駕するすごい無敵があるのです...

  • 2021年6月7日より

    来週月曜からYouTube動画の投稿時間を(20時だったものを)朝7時半にします。その理由も含めて後日YouTube動画でお話します。前向きな理由だよ♪♪♪ーーー文字にしたら長くなるだけで。。。...

  • 武田マスターのYouTube動画今週末のお知らせ

    今週末は、少し趣向を変えた話をします。金曜20時・・・居住空間でワークアウトを行うとても大切な意義、など「カタチを超えた話」土曜20時・・・実体験から語る「理想の学び方」について(飾らない、温まる、でも深い話)日曜20時・・・私のルーツ(独自の現在の考えに至った「大切なルーツ」お楽しみにね。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q...

  • ニュートラルなポジションを活用する

    最も、それを「暗記する」ものじゃないんだよただ、、、自身の自然体に還れたときに、、、勝手にわかるという程度のこと。以前もニュートラルなポジションの動画を撮りましたが、今回はよりバージョンアップというか、、、必見でも、、、すごいと思いませんだって、、、自然体になれば、、、あっさり答えが出るんだもんあっさり最短距離がわかってしまうんだもん教わるな掴め俺は掴むヒントを教えるだけ言い換えれば、、、その人の...

  • ‟熱い”フィットネス

    ブログでは何度も紹介してきた「フィットネス」の言葉が持つ意味。YouTube動画では、よりリアルに、より臨場感ある紹介をしています。近年では「健康」「元気」が重宝されるようです。エナジーを、、、出すんだ...

  • 強化におけるメンタリティー

    弱点・欠点を補うそこを見過ごすなにたいし、私は、こう考えます。「自分の気分を良くする思考を選ぶことは、良いことだ」「自分を大事に思うことは、良いことだ」流しながらのスクワットをやりながら、、、すーーーっとなめらかな動きをやりながら、、、その秘訣を語っています休憩しながら、、、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用