ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母のパッチワーク(ナインパッチのキルトの続き)
母が作っているパッチワークキルトです。 ナインパッチとサーモンピンクの無地布を市松になるようにつないでいる途中です。 順番に並べているそう…
2025/07/04 06:00
6月のカフェ巡りのまとめ
夜ドラのロケ地のケーキ屋さん併設のカフェへ。 ケーキが美味しいお店でした。 ブロッサム(チョコとグリオットチェリー)とキャンディ(スリランカティー…
2025/07/03 07:45
100円均一のハンドメイドの道具と材料
100円均一で見つけたハリネズミのピンキーパーです。 マグネット式になっていて、まち針や縫い針がくっ付くタイプです。 マグネットタイプの針山が1…
2025/07/02 07:58
7月のキルト(七夕)
7月になりました。 お玄関のキルトを替えました。 久しぶりに七夕のキルトです。 今年は早々と梅雨明けした大阪です。 七夕には天の川が見れそうです…
2025/07/01 06:25
ハギレでパッチワークポーチ(3個目完成)
溜まったハギレでパッチワークのポーチを作っています。 3個目完成しました〜 裏側です。 裏側は蛇腹テープが付いた面が見えています。 …
2025/06/30 06:09
ホームベーカリーで食パン生活を再開
ずっとお休みしていたホームベーカリーで食パン生活を再開します。 先日食品ストックをチェックしていたら、パン用に購入していた小麦粉の賞味期限が近…
2025/06/29 06:00
ハギレでパッチワークポーチ(3個目の続き)
ハギレでパッチワークポーチを作っています。 ハギレでポーチ3個目です。 ハギレをプレスドキルトで直接キルト綿と裏布に縫い付けました。 バイヤス…
2025/06/28 10:52
ハギレでパッチワークポーチ(3個目)
ハギレがまた出て来たので、以前からの ハギレに足してパッチワークのポーチ3個めを作ります。 途中で写真を撮るのを忘れて、一気にここ…
2025/06/27 07:23
パッチワーク講習会(パイナップルのハワイアンキルト)
パッチワーク講習会では5月に続きパイナップルのハワイアンキルトを作っています。 キルティングが終わって、バイヤステープを周りに付けま…
2025/06/26 07:35
ハギレでパッチワークポーチ(2個めブルー完成)
ハギレで作っていたパッチワークポーチが完成しました〜 裏側です。 ポーチのマチを太めにしたのでコロっとした可愛い感じに仕上がりました…
2025/06/25 07:14
キルトリーダーズ大阪のキルトの日
昨日は、キルトリーダーズ大阪(QLO)のキルトの日(会合の日)でした。 午前中は役員会で、来年の作品展でお披露目されるフレンドシップキルトの配置…
2025/06/24 07:01
ハギレでパッチワークポーチ(2個目ブルー)
溜まっているハギレで、2個目のパッチワークポーチ作ります。 次はブルー系のハギレで作ろうとブルーばかりピックアップしました。 ブル…
2025/06/23 06:24
昨日は人間ドッグへ
昨日は年に一度の人間ドッグへ行って来ました。 毎回同じクリニックで受けています。 無事検査が終わって、お店が選べるランチ券をいただきました。 …
2025/06/22 11:33
ハギレでパッチワークのポーチ完成
ハギレを使って作ったパッチワークポーチ完成しました~ 裏側です。 もう少し広幅のレースとか付けても良かったかな。 シンプルだけ…
2025/06/21 06:00
ハギレでパッチワークのポーチ
ハギレが溜まってきたので、パッチワークでポーチを作ります。 裏布とキルト綿も、これまでに作った材料の残りを使います。 ポーチ3個分の裏…
2025/06/20 06:00
母のパッチワーク(ナインパッチのキルト)
母はハギレなどを使ってパッチワークキルトを作っています。 フォーパッチのパターンをハギレで作っていましたが、それはあとで自宅用に使うようで、ナイ…
2025/06/19 06:00
布の購入(沖縄 その2)
沖縄旅行3日目の午後は、夫の希望で道の駅などに立ち寄り、夕方に国際通り周辺へ出かけました。 最初に訪ねたのはアンティークショップGA…
2025/06/18 09:35
沖縄旅行(2025年6月)
6月12日(木)〜16日(日) 3泊4日の沖縄旅行です。 今回の旅行は日程的にはゆったりめですが、1日目は夕方に沖縄入りし、4日目の午前中の便で…
2025/06/17 10:54
沖縄から大阪へ
沖縄滞在はあっという間に過ぎました。大阪へ帰ります。もっと沖縄に居たかったです。また来ます。ゆったり楽しい時間でした。滞在中の事は後日改めてご報…
2025/06/15 11:23
布の購入(沖縄)
沖縄に来ています。昨日の午前中は、ホテルのプールでのんびり過ごしました。梅雨明けするとは思っていなかったので、室内プールで過ごすつもりでした。青空だ…
2025/06/14 10:52
お出かけします(沖縄へ)
お出かけします。空港に早めに着いてラウンジでお茶しましたが、ボーとしていて、写真はありません。ラウンジでキャラメル味のポップコーンがあって、ちょっと…
2025/06/13 10:59
パッチワーク講習会(ハワイアンキルトのパイナップル)アップリケ終了
パッチワーク講習会では、パイナップルのハワイアンキルトを作っています。 パイナップルのアップリケが終わりました。 キルト…
2025/06/12 10:33
キルトリーダーズ兵庫作品展へ行って来ました
昨日はキルトリーダーズ兵庫の作品展に行って来ました。 (会場内は撮影禁止のため、画像はありません) 今回のテーマ作品は「私の好きなスイーツ」と…
2025/06/11 06:33
パイナップルのハワイアンキルト(キルティング)
ハワイアンキルトのパイナップルのキルトのキルティングを始めます。 小さなキルトのキルティングのためのキルトフープはサイズ違いで持って…
2025/06/10 06:00
布の購入
お買い物ついでに、ついつい布も購入です。 勝野洋輔さんデザインの布1mと、水色の無地布1、6m。 水色の無地布は2m欲しかったのです…
2025/06/09 06:00
パッチワークキルトの本と雑誌
パッチワークキルトの本と雑誌を買いました。 パッチワークキルトのアイデアノート 藤田 久美子 自分でデザインするための考え方のヒント5…
2025/06/08 06:42
母のパッチワーク(ハギレでナインパッチ)
母がハギレやカットクロスでナインパッチのパターンも作り始めました。 フォーパッチとナインパッチのパターンを、落ち着いたサーモンピンクの色無地布と市松…
2025/06/07 06:00
パイナップルのハワイアンキルト(キルティングの準備)
アップリケの終わったハワイアンキルトのパイナップルは、キルトトップ、キルト綿、裏布を重ねて仕付けします。 裏布はパイナップルプリン…
2025/06/06 06:00
キルトリーダーズ兵庫作品展
お葉書を頂いたのでキルト作品展の紹介をさせて頂きます。 第12回キルトリーダーズ兵庫作品展 2025年6月10日(火)~15日(日) 10:00~1…
2025/06/05 06:00
パイナップルのキルトのアップリケ終了
ハワイアンキルトのパイナップルのアップリケが終わりました。 アップリケは細かく綺麗に縫え、アップ画像でも針足がほぼ見えないくらい丁…
2025/06/04 06:00
すてきにハンドメイド「カントリードール」
今週の「すてきにハンドメイド」では、やさしいお母さんのカントリードールの作り方が放送されます。 講師はドール・布小物作家の毛塚千代さんです。 6月…
2025/06/03 06:00
パッチワーク講習会(パイナップルのキルトのアップリケ)
パッチワーク講習会では、パイナップルのハワイアンキルトを作っています。 カットしたパイナップルのモチーフの仕付けができました。 …
2025/06/02 06:00
6月のキルト
6月になりました。 お玄関のキルトを替えました。 ハギレや端布ばかりで作った赤系のヨーヨーキルトに替えました。 ヨーヨーキルトで作ったお花…
2025/06/01 07:22
5月のカフェとランチのまとめ
5月のカフェ巡りとランチのまとめ(覚書)です。 お気に入りになったフルーツスタンドカフェです。 売り切れのフルーツサンドでしたが、お願いし…
2025/05/31 07:13
母のパッチワーク(ハギレでパッチワーク)フォーパッチ
母はハギレを使って四角つなぎのパッチワークをしています。 四角形4枚つないだフォーパッチのパターンは100枚になりました。 あともう少し作る予…
2025/05/30 06:00
素敵に乾杯 2人展
お葉書を頂いたので、ハンドメイドイベントの紹介をさせて頂きます。 素敵に乾杯 2人展part11 art Handmade 2025年6月3日(火…
2025/05/29 09:13
フレンドシップキルト(ペット)完成
フレンドシップキルトを作っています。 シーズーのキルトはキルティングが終わりました。 立体的なリボンを付けました。 周りをバイヤス…
2025/05/28 07:03
母のパッチワーク(ハギレで四角つなぎ)
母はハギレや端布を使って四角つなぎのパッチワークをしています。 四角形4枚つないだパターンを作っています。 この四角つなぎのパターンは40枚できま…
2025/05/27 06:01
フレンドシップキルト(ペット)刺しゅう
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、シーズーを作っています。 アップリケが終わり、毛並みなど少し刺しゅうを入れました…
2025/05/26 06:00
フレンドシップキルト(ペット)アップリケ
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、昔飼っていたシーズーのキルトを作っています。 アップリケしています。 …
2025/05/25 09:21
キルトリーダーズのキルトの日
昨日はキルトリーダーズ大阪(QLO)のキルトの日(会合の日)でした。 午前中は役員会で、午後からは講習会でした。 講習ではリバティで作る変わ…
2025/05/24 08:57
フレンドシップキルト(ペット)布カット
フレンドシップキルトを作っています。布をカットしました。カットした布を並べてみました。パッチワークやアップリケ用の色糸です。布に近い色糸でアップリケします。読…
2025/05/23 10:26
フレンドシップキルト(ペットの布選び)
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、昔飼っていたシーズーのイラストを描きました。 絵心がないので、時間がかかって大変です…
2025/05/22 06:12
母のパッチワークです。 ハギレを四角にカットしています。 母は溜まっているハギレをカットしています。 正方形にカットした…
2025/05/21 09:14
大井戸公園のバラ園
偶然通りかかった大井戸公園のバラ園です。 130種類2000本の薔薇園だそうです。 ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(200…
2025/05/20 10:07
フレンドシップキルト(ペット)
キルトリーダーズ大阪のフレンドシップキルト。 材料のベース布とキルト綿、裏布、バイヤステープをいただいたのは2ヶ月前。 早めに作るつもりが…汗汗 …
2025/05/19 10:25
長居植物園のバラ園へ
長居公園内にある長居植物園のバラ園に行って来ました。 バラ園は正門から入ると大池沿いに進みます。 バラ園の入口です。 私が…
2025/05/18 07:53
パイナップルのハワイアンキルトを作り始めました
パイナップルのハワイアンキルトを作り始めました。 パッチワーク講習会の新メンバーさんの見本用に作ります。 アップリケの仕付けが終わりました。 …
2025/05/17 06:26
巾着、バッグが完成
生徒さんの作品です。 ダブルスターの巾着を完成して持って来られました。 先月お休みだった生徒さんです。 水車のバッグを完成させて持って来…
2025/05/16 12:58
パッチワーク講習会(パイナップルのキルト)
パッチワーク講習会ではハワイアンキルトのパイナップルを作り始めました。カット済みのパイナップルのモチーフをベース布に広げてピン打ちして仕付けをしています。読…
2025/05/15 15:27
パイナップルのハワイアンキルトのキット組み
パッチワーク講習会で使うためのパイナップルのハワイアンキルトのキット組みをしています。 パイナップルのアップリケ布はグリーンをメインに、色…
2025/05/14 06:39
すてきにハンドメイド「直線縫いを極めるマルチバッグ」
今週のすてきにハンドメイドは、ソーイング初心者に向けた3回シリーズの2回めです。 ミシンの直線縫いがテーマです。 ミシンの扱い方から縫い方まで基本を紹介…
2025/05/13 09:56
パイナップルのハワイアンキルトの布選び
パイナップルのハワイアンキルトの裏布は、このパイナップル2柄に決めました。 パイナップルモチーフはグリーンと茶色の色違いを用意して、ベースは黄色の色…
2025/05/12 09:54
ハワイアンキルト(パイナップル)のデザイン中
パイナップルのハワイアンキルト。 以前作ったものより良い感じにするためデザインを描き直し中です。 何枚も描き直してやっと納得できるものが描け…
2025/05/11 06:09
ハギレでヨーヨーキルト(ミニマット完成)
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。 カゴの下に敷く小さなマットを作ります。 つなぎ終わりました。 小さなマット完成です〜 読んでくださっ…
2025/05/10 09:31
中之島バラ園へ
昨日は中之島バラ園へ行って来ました。 良いお天気で綺麗な薔薇を見てきました。 中之島バラ園にはいくつかの入り口があります。 大阪中央公会…
2025/05/09 10:17
バラ園へ
お天気が良くってバラ園へお出かけしました。一面のバラはスパニッシュ ビューティです。こちらはフェイバリットです。バラの香りに包まれてます。続きは後日に。ブログ…
2025/05/08 13:54
ハギレでヨーヨーキルト(次はミニマットの続き)
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。 今は小さなマットを作っています。 ハギレで作っているので、白のヨーヨーキルトなどはよく見ると使っている布が一つ…
2025/05/07 08:04
ハギレでヨーヨーキルト(次はミニマット)
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。 次はお玄関のカギを入れているカゴの下に敷くミニマットを作ります。 ミニマットを作るのに足りないヨーヨーキルトを作…
2025/05/06 13:03
子供の日(5月5日)
今日は5月5日。子供の日ですね。健やかな子供の成長を願い、お祝いする日。我が家には鯉のぼりはありません。主人が子供の頃に飾っていた兜はありますが、飾る場所…
2025/05/05 13:17
5月のキルト(ウルのキルト)
5月になりました。 お玄関のキルトを替えました。 ウル(パンの木)のハワイアンキルトです。 15年くらい前に作った懐かしいキルトです。 朝晩の寒暖差…
2025/05/01 06:22
今作っているプルメリアのハワイアンキルトの裏布を探しています。本町の問屋街に行きましたが、探している布は見つかりませんでした。(涙)お出かけしたついで…
2025/04/17 07:12
ハギレでヨーヨーキルト(赤系ヨーヨーキルトでミニキルト)
赤無地布でヨーヨーキルトを作っています。 赤無地布で8個縫えたので、周り(一辺)に縫い付けます。 これで周りの二辺が縫えました。ヨーヨ…
2025/04/16 06:16
シンブル(指ぬき)コレクション
シンブル(指ぬき)を集めています。11月に行ったヴィンテージマーケットで購入した、小さなディスプレイ棚にシンブルを入れて飾っています。シンブルは自分で購入…
2025/04/14 08:23
パッチワーク講習会(水車のバッグ完成)
3月はお休みだった、パッチワーク講習会です。1ヶ月半ぶりに再開されました。お休みの人が多いレッスンでしたが、来られた生徒さんたちは個人レッスンみた…
2025/04/13 08:51
2024年を振り返って
2024年も本日を残すところになりました。今年一年を振り返って。 ー2024年完成したパッチワークキルト作品たちー ダイヤモンド (サイズ170cmX…
2024/12/31 09:58
ヨーヨーキルト(11~15個目・ヨーヨーキルトの作り方)
隙間時間にハギレや残り布でヨーヨーキルトを作っています。 5個、縫えました。これでヨーヨーキルトは合計15個になりました。 ヨーヨーキルトの…
2024/09/21 08:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひろりさんをフォローしませんか?