chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
阪和線の沿線から https://hanwa0724.livedoor.blog/

阪和線沿線在住の筆者が記している日記です。 鉄道・バス等の話題や乗車記録などをお送りしています。

hanwa0724
フォロー
住所
阪南市
出身
南区
ブログ村参加

2007/01/27

arrow_drop_down
  • 【JR西日本】通学定期券の発売方法を見直しへ。通学証明書等の確認は入学時1回のみに省略(2024.12.1購入分~)

    JR西日本では、通学定期券の発売方法について、よりスムーズに購入可能とすることを発表しました。通学定期乗車券の発売方法を見直します ~通学証明書等の確認は入学時の1回のみに!~ :JR西日本上記発表資料によりますと、これまで年度をまたがって更新する際には、毎

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5127和歌山(1928)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5109

  • 【南海電鉄】鉄道事業の分社化を発表(2026年4月)

    南海電鉄では、2026年4月を目途に鉄道事業を分社化すべく、その準備を開始することを本日開催の取締役会で決定したことを発表しました。会社分割による鉄道事業の分社化に関するお知らせ|南海電鉄概要は以下のとおりです。【分社化実施時期】2026年4月(予定)【分

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5134和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2511

  • 【JR西日本】輸送密度2,000人未満の線区の収支情報が開示されましたので、平均費用を分析してみました。

    本日、JR西日本より輸送密度2,000人/日未満の線区別の経営状況に関する情報が開示されました。輸送密度2,000人/日未満の線区別経営状況に関する情報開示:JR西日本これは、ローカル線の地域沿線関係者と各線区の実態や課題を共有することを目的に開示しているもので、輸送

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5114和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5137今朝出勤時、和歌山駅に到着したところ、287系の3両編成が「団体」の種別幕を掲出して停車していました。秋の修学旅行団体のようですが、この日は誰も乗っていなかったの

  • 【JR西日本】289系に「かに」ラッピング列車登場(2024.11.7~2025.3)車内チャイムにPUFFY「渚にまつわるエトセトラ」を採用

    JR西日本では、旅行商品「かにカニ日帰りエクスプレス」の利用開始に合わせて、「かに」をデザインした特急ラッピング列車を運行することを発表しました。4つのブランドの松葉ガニをデザイン!かにの特急ラッピング列車の運行について:JR西日本概要は以下のとおりです。

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5123和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-5

  • 津久野駅(R32)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は津久野駅をご紹介します。【読み方】つくの【天王寺からのキロ程】13.7km【開業年月日】1960/9/1【駅名変遷】【乗車人員】(2018年)8,448 (2022年)7,112【改札

  • 【チョイソコしらはま】白浜町を走るオンデマンドバスに乗ってみました

    JR西日本及び南紀白浜エアポートでは、白浜エリアのオンデマンドバス「チョイソコしらはま」を、今年10月から来年2月までの期間限定で運行しています。(参考)白浜町でのオンデマンドバスの運行を10月1日から再開します ~運行台数の増加、バス停見直し、多言語対応など利

  • 【衆議院・府議補選・市長選・最高裁裁判官】投票に行ってきました(2024.10.27)

    本日(10月27日(日))は、衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。加えて、私の住んでいる大阪府阪南市では、「大阪府議会議員選挙補欠選挙」「阪南市長選挙」も併せると、都合4つの投票が行われます。このうち、衆議院議員選挙は、「選挙区」(大阪第1

  • 鉄道ジャーナル2024年12月号 特集「地域鉄道の希望」を読む

    当ブログでは、個人的に気になる鉄道関係の書籍・雑誌を実際に購入し、その感想などをご紹介しています。今回ご紹介する雑誌はこちらです。鉄道ジャーナル 2024年 12月号 [雑誌]鉄道ジャーナル2024年12月号、特集は「地域鉄道の希望」です。昨年10月に改正施行された「

  • 上野芝駅(R31)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は上野芝駅をご紹介します。【読み方】うえのしば【天王寺からのキロ程】12.4km【開業年月日】1929/7/18【駅名変遷】【乗車人員】(2018年)8,759(2022年)7,624【

  • 【JRグループ】2024年度冬の「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」発表。新幹線は新青森~木古内間で利用可能に

    こちらの記事で、2024年度冬の「青春18きっぷ」で3日間用の新設・自動改札機対応・複数人利用不可・連続利用限定となる大きな変化が実施されることをご紹介しましたが、同時に発売される「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(以下、「北海道新幹線オプション券」と記し

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(0809)-和歌山 普通 モハ224-5145和歌山(0848)-新宮 特急くろしお1号 モハ286-204新宮駅前(1505)-白浜空港 熊野御坊南海バス白浜(1820)-和歌山 特急くろしお34号 クモハ289-3521和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5012今日も恒例?の新宮

  • 【JRグループ】2024年度冬の「青春18きっぷ」発売発表。自動改札利用可能・3日間新設の一方で複数人利用不可、飛び飛びの日程で利用も不可に

    JRグループから、冬の「青春18きっぷ」の発売について発表がありました。「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について:JR西日本概要は以下のとおりです。【変更点】・自動改札機が利用可能・5日間用に加え、新たに3日間用を発売・有効

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 モハ225-5009和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ225-5029

  • 【和歌山電鐵】第18回「貴志川線祭り」開催(2024.11.3)

    和歌山電鐵及び貴志川線運営委員会では、この11月3日(日)に「第18回貴志川線祭り」を開催することを発表しました。第18回 貴志川線祭り 和歌山電鐵概要は以下のとおりです。【開催日】2024年11月3日(日)(少雨決行、荒天中止)【会場】・第1会場:伊太祁曽神社

  • 【広島電鉄】電車運賃を全線240円に統一へ(2025.2.1)

    広島電鉄では、2025年2月1日(土)に電車・バスにおける運賃改定及び運賃・定期券制度等の変更を実施することを発表しました。お知らせ|広島電鉄電車(市内線・宮島線)における変更内容は以下のとおりです。【実施日】2025年2月1日(土)【変更内容】・全線240円均一

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5139 約3分遅れ和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-6今日は朝から昼前にかけて、和歌山市近辺で連続して地震が発生していました。その影響もあり、朝の阪和線は少し遅れが発生していました。(画像は、ウェザーニュ

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5107和歌山(1940)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5003

  • 特急「はるか」30周年オリジナルデザイン乗車記念印をゲットする(2024.10.19)

    先日、こちらの記事で特急「はるか」30周年記念のラッピングを見るために関西空港駅に立ち寄った際、「そういえば」と思い立って、使用済みのきっぷを記念に持ち帰ることとしました。持ち帰った理由は、下記画像のとおり、「30周年記念の無効印」が用意されていたからであ

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5134和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5011

  • 【JR西日本】観光列車「はなあかり」冬季は特急「かにカニはまかぜ」に増結して運行(2025.1~3)

    JR西日本で、この10月より運行を開始している観光列車「はなあかり」。第一弾として、敦賀~城崎温泉(小浜線、京都丹後鉄道経由)で運行していますが、2025年冬季の運行として、毎年運転している臨時特急「かにカニはまかぜ」に「はなあかり」を増結して運行することが発表

  • 南海7100系旧塗装編成の撮影記録(2024.10.20)特急「サザン」自由席車として運用

    今年8月21日より運行を開始した、南海電鉄7100系の旧塗装編成、先週「せんぼくトレインフェスタ」の帰りに、新今宮駅での撮影記録をご紹介しました。(参考)本日(10月20日(日))、少しばかり空いた時間があったので、特急「サザン」として運用している7100系の姿を撮影

  • 百舌鳥駅(R30)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は百舌鳥駅をご紹介します。【読み方】もず【天王寺からのキロ程】11.1km【開業年月日】1929/7/18【駅名変遷】仁徳御陵前停留所(1929/7/18)⇒百舌鳥御陵前停留所(193

  • 【JR西日本】「らくラクやまと」にも「乗った後でも買えるチケットレス」導入へ(2024.11.1~2025.3.31)

    JR西日本では、新大阪~奈良間で運転している通勤特急「らくラクやまと」で、「乗った後でも買える」チケットレスサービスを実施することを発表しました。「乗った後でも買える」チケットレスサービス 通勤特急「らくラクやまと」(奈良駅~新大阪駅)にて開始! :JR西日

  • 「はるか」「ラピート」30週年記念ラッピングをみる(2024.10.19)

    今年は関西空港が開港30周年を迎え、同時に関西空港アクセス特急「はるか」(JR西日本)、「ラピート」(南海電鉄)も運行開始30周年を迎えます。これを記念して、両社では記念ロゴラッピング装飾や記念きっぷ発売等の30周年企画を実施しています。(参考)ラッピング

  • 三国ヶ丘駅(R29)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は三国ヶ丘駅をご紹介します。【読み方】みくにがおか【天王寺からのキロ程】10.2km【開業年月日】1942/2/15【駅名変遷】三国ヶ丘停留所(1942/2/15)⇒三国ヶ丘(1944/

  • 今日の乗車記録

    りんくうタウン(1055)-関西空港 関空快速 クモハ225-5015関西空港(1155)-りんくうタウン 空港急行 9505今日はりんくうタウンと関西空港の間を往復し、「はるか」「ラピート」の30周年記念のステッカー等を記録してきました。詳細は、改めてご紹介できればと思います

  • 【JR東日本】奥羽本線・新庄~院内間の運転見通しを発表、電化設備撤去・電気式気動車導入の「非電化化」実施(2025年GW前予定)

    JR東日本では、今年7月25日の大雨に伴い運転を見合わせている、奥羽本線の新庄~院内間の復旧工事の状況及び運転の見通しについて発表しました。奥羽本線 新庄~院内駅間 復旧状況と運転の見通しについて|JR東日本【復旧状況】同区間ではは土砂流入や盛土のり面崩壊な

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 サハ223-2和歌山(2029)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-107

  • 【JR西日本】「快速うれしート」がグッドデザイン賞受賞

    2024年度のグッドデザイン賞において、JR西日本グループでも「特急やくも」等の同社の取り組みが受賞しています。(参考)「2024年度グッドデザイン賞」受賞について:JR西日本その中で目を引いたのが、「快速うれしート」の受賞といえます。既存の221系等の転換クロス

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5112和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-104

  • 【南海電鉄】「南海6000系×泉北3000系」「7100系×ラピート」の撮影会を発表

    南海電鉄では、現在高野線で運行している「無塗装6000系車両」と泉北高速鉄道の「3000系復刻デザイン車両」との撮影会を千代田車庫で、また、「旧塗装7100系車両」と「ラピート」との撮影会を住ノ江車庫で実施することを発表しました。南海「無塗装6000系車両」と泉北「復

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5115和歌山(2043)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-2

  • 【JR西日本】「サロンカーなにわ」を使用した団臨「サロンカー白兎」運行(2024.11.16~17)

    JR西日本では、ジョイフルトレイン「サロンカーなにわ」を使用した団体臨時列車「サロンカー白兎」を運行することを発表しました。【tabiwaトラベル特別企画】 「サロンカーなにわ」使用、「サロンカー白兎」を運行します! :JR西日本鉄道ファンの宝箱 - 日本旅行概要

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0711)-和歌山 普通 モハ224-5002和歌山(1928)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5021今日の帰りに、久々に和歌山駅1番のりばに停車中の227系を見かけましたので、記録しておきました。

  • 堺市駅(R28)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は堺市駅をご紹介します。【読み方】さかいし【天王寺からのキロ程】8.8km【開業年月日】1932/2/2【駅名変遷】堺市停留所(1932/2/2)⇒阪和堺停留所(1932/ / )⇒

  • 「せんぼくトレインフェスタ2024」を見にいく(2024.10.12)泉北高速鉄道(株)としては最後の開催に

    この10月12日(土)、泉北高速鉄道光明池車庫において、「せんぼくトレインフェスタ2024」が開催されました。(参考)毎年開催されてきた、この「せんぼくトレインフェスタ」ですが、下記記事でご紹介したように、泉北高速鉄道が南海電鉄に吸収合併されることで消滅する

  • 浅香駅(R27)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は浅香駅をご紹介します。【読み方】あさか【天王寺からのキロ程】7.9km【開業年月日】1937/9/3【駅名変遷】阪和浅香山停留所(1937/9/3)⇒山手浅香山停留所(1940/12

  • 南海電鉄7100系旧塗装復刻デザイン編成を撮影する(2024.10.12)

    こちらの記事で高野線で運行を開始した南海電鉄8000系(現)を撮影した後、南海線ホーム(4番のりば)にやたらと撮影者が集まっていたので、何かやって来るのかな、と思って南海アプリで運行情報を確認すると、下記記事でご紹介した7100系旧塗装復刻デザイン編成が間もなく到

  • 南海8000系が高野線で運行開始(2024.10.12)開始当日の様子を見てきました

    2007年に導入された南海電鉄の8000系(現)車両ですが、7000系の置き換え目的として導入された経緯もあってか、登場以来南海本線及び空港線で運用されてきました。しかし本日(10月12日)より、どういうわけか突然、高野線での運用を開始しました。この日は泉北高速鉄道「

  • 杉本町駅(R26)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は杉本町駅をご紹介します。【読み方】すぎもとちょう【天王寺からのキロ程】6.9km【開業年月日】1929/7/18【駅名変遷】杉本町停留所(1929/7/18)⇒杉本町(1933/1/2

  • 今日の乗車記録その2

    光明池(1255)-難波 区間急行 7502なんば(1336)-梅田 大阪メトロ御堂筋線 31109(大阪メトロ)梅田(1420)-淀屋橋 大阪メトロ御堂筋線 31607淀屋橋-なんば 大阪メトロ御堂筋線 31611難波(1502)-新今宮 急行新今宮-天王寺 普通天王寺(1532)-日根野 特急く

  • 今日の乗車記録その1

    和泉鳥取(0932)-三国ヶ丘 紀州路快速 モハ224-5021三国ヶ丘(1019)-中百舌鳥 各停 6229中百舌鳥(1028)-光明池 各停 5502今日は泉北高速鉄道の光明池車庫で「せんぼくトレインフェスタ2024」が開催されました。幸運にも抽選に当選したので、「泉北高速鉄道株式会社

  • 【阪神高速】14号松原線・喜連瓜破~三宅JCT間は2024年12月上中旬に運行再開へ。当初予定より約3ヶ月繰り上げに

    阪神高速道路14号松原線の喜連瓜破(きれうりわり)~三宅JCT(ジャンクション)間は、橋梁架け替え等の大規模工事により、2022年6月1日より約3年間の予定で通行止めとなっていました。(参考)この度、様々な工期短縮の取り組みにより、当初予定の2025年3月末の通行再

  • 【阪急・阪神・近鉄・大メト】2024年10月29日よりタッチ決済対応開始

    阪急電鉄、阪神電鉄、近畿日本鉄道(近鉄)及びOsaka Metro(大阪メトロ)の各社では、クレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスを2024年10月29日(火)より開始することを発表しました。10月29日(火)から、阪急電鉄の全87駅でクレジットカード等のタッチ決済による

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5146和歌山(2043)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2512

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5143和歌山(2043)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5133今日は朝方関西空港線であったトラブルの影響が夜まで続いていて、帰宅時に乗る予定だった20時29分発の紀州路快速が運休となっていました…

  • 【南海電鉄】泉佐野市ふるさと納税返礼品で「ラピート&7100系 夢の共演撮影会ツアー」出品(2024.10.8~)

    南海電鉄と泉佐野市では、同市のふるさと納税返礼品に「特急ラピート&7100系夢の共演撮影会ツアー」を出品したことを発表しました。泉佐野市のふるさと納税返礼品に「ラピート&7100系 夢の共演撮影会ツアー」を出品!! 南海電鉄概要は以下のとおりです。【ツアー開催

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 モハ225-5020和歌山(0807)-御坊 普通 クモハ226-1032御坊(0912)-印南 普通 クモハ226-1011印南(1147)-南部 普通 クモハ226-1011南部(1438)-和歌山 特急くろしお24号 クモハ289-3521和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モ

  • 【JR東海】駅メモ10周年コラボ企画を「推し旅アップデート」で実施(2024.11.8~2025.1.31)

    JR東海では、東海道新幹線開業60周年を記念して、(株)モバイルファクトリーが提供する「駅メモ!」10周年を記念したコラボキャンペーンを実施することを発表しました。東海道新幹線60周年×駅メモ!10周年コラボ企画 ~ルナ、メロ、ななと巡る!想い出集めの旅~の

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5112和歌山(1318)-白浜 特急くろしお11号 モハ283-301白浜(1820)-和歌山 特急くろしお34号 クモハ289-3521和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5023今日は和歌山に出勤のあと、白浜まで出張でした。今回もいつ

  • 我孫子町駅(R25)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は我孫子町駅をご紹介します。【読み方】あびこちょう【天王寺からのキロ程】5.9km【開業年月日】1930/5/1【駅名変遷】我孫子観音前仮停留所(1930/1/1)⇒我孫子観音

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0815)-和歌山 紀州路快速 モハ224-5016和歌山(1629)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5016

  • 【山陽電鉄】大阪・関西万博ラッピング列車運行(2024.10.7~2025.10.13)5030系1編成に実施

    山陽電鉄では、大阪・関西万博の機運を盛り上げるために、開催半年後に迫った今月から、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などをデザインしたラッピング列車を運行することを発表しました。大阪・関西万博のラッピング列車を運行します|山陽電鉄概要は

  • 【南海電鉄】「南海電車まつり2024」開催(2024.11.2)めでたいでんしゃ「かなた」留置等のイベント実施

    南海電鉄では、来る11月2日(土)に千代田工場で「南海電車まつり2024」を開催することを発表しました。11月2日(土)に南海電鉄千代田工場で「南海電車まつり2024」を開催します 南海電鉄南海電車まつり2024 南海電鉄概要は以下のとおりです。【日時】2024年11月2

  • 長居駅(R24)【阪和線全駅データベース】

    阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は長居駅をご紹介します。【読み方】ながい【天王寺からのキロ程】4.7km【開業年月日】1929/7/18【駅名変遷】臨南寺前(1929/7/18)⇒長居(1944/5/1)【乗車人員】

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(1007)-和歌山 紀州路快速 サハ223-8和歌山(1557)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ224-5028

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5104和歌山(2029)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5117

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5146和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5026

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5120和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-16

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通快速 モハ224-5002和歌山(2150)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-15

  • 【JR西日本】「聖地リゾート!和歌山」キャンペーン延長(2025.1.19)特急「くろしお」利用でWESTERポイント15%還元+抽選で10,000ポイント還元

    JR西日本では、今年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えたことを契機に、2024年7月から9月まで「聖地リゾート!和歌山キャンペーン」を開催していますが、今夏の繁忙期に影響を受けた県内の観光地を応援するため、10月1日(火)以降についてもキャン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanwa0724さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanwa0724さん
ブログタイトル
阪和線の沿線から
フォロー
阪和線の沿線から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用