メインカテゴリーを選択しなおす
#高校世界史
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高校世界史」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年の大学入学共通テスト 世界史B
40代の日々のつぶやきと人生折返し地点からのゆる〜い挑戦日記
2024/12/20 22:17
高校世界史
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界史論述の書き方:早稲田や東大などで必要な世界史論述の勉強法とおすすめ参考書を紹介します
高校生向けに世界史論述の書き方を、東大や早稲田の過去問を例に説明しました。答案をいきなり書き始めるのではなく、解答のポイントメモを作成しましょう。出来事を図で簡単にかいておくとさらに「減点されない答案」を書けるようになります。タテとヨコの歴史の流れをしっかり把握し、共通テスト8割程度取れる知識を身に付けておきましょう。
2024/06/13 10:51
日本史と世界史どっちを選べばよいか:大学受験でどちらが有利か、日本史世界史で向き不向きはあるのか
高校生向けに、日本史と世界史のどちらを選択すれば良いか迷ったときの選び方をお伝えします。日本史は縦に深く覚え、世界史は浅く広い範囲で覚える量はやや多いです。論理的に考えながら覚えるのが好きな人は日本史に向いており、頭のなかを整理しながら覚えるのが好きな人は世界史に向いています。大学受験での有利不利はほぼないです。
2024/05/31 10:40
世界史の勉強になる映画14選
世界史の勉強になれる映画を集めてみました。高校での世界史の勉強は範囲も広く覚えるのは大変ですよね。そんなときに役立つのが映画や小説などの物語です。古代から近代までの様々な時代や地...
2023/12/14 12:28
中東情勢が混乱している中、十字軍について学ぶ
十字軍は、11世紀末から13世紀末にかけて西ヨーロッパのキリスト教国が主導し、イスラム教徒が支配する聖地エルサレムやその他の地を奪回しようとした一連の軍事遠征である。第一次十字軍は、1095年に教皇ウルバヌス2世がクレルモン教会会議で呼びかけたことに始まる。この呼びかけは、東方のビザンツ帝国からの支援要請と、イスラム教徒によるキリスト教徒の聖地への巡礼路の脅威が背景にあった。ウルバヌス2世は、キリスト教徒に対する宗教的な使命感と、教皇権の権威を高める機会として十字軍を利用した。彼の演説は、教会の権威のもとに異なる王国と騎士たちを結集させるカリスマを発揮し、多くの者が十字架の印を身につけて聖地へ…
2023/11/16 13:49
「世界史の考え方」シリーズ歴史総合を学ぶ① ―この新書は、一体だれのために何を目的として書かれたのか?近年稀にみる悪書!
高校の学習指導要領が令和4年度から改訂になりました。国語や社会などの主要科目で重要な変更があり、また「情報」が必修科目として加わりました。そういった中で僕が興味あったのは「歴史総合」の登場です。ご存じでない方に簡単に説明しますと、従来18世紀以降の近代史を扱っていた「世界史...
2023/05/02 16:27