メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 本日、「5年ぶりにスマホ機種変更」の記事を書きましたが、一つ大きなことを書き忘れていました。 今回購入したスマホのGoogle Pixel 8aですが、「いつでもカエドキプログラム」という、いわゆる「残価設定型ローン」が組まれていたことです。 ほとんど強制に近いかたちでした。 trrymtorrson.hatenablog.com いつでもカエドキプログラム ドコモオンラインショップ NTTドコモ 「残価設定型ローン」とは何でしょうか? 簡単に言うと、商品価格の全額ではなく、一部を毎月返済していくローンです。 全額ではないので、…
「最近、新型アルファードに乗る若者が増えた…」 そんな驚きを抱いたことはありませんか? トヨタ アルファードはエントリーモデルの「X」で約510 万円から、プラグインハイブリット車「Executive Lounge」なら1,065 万円 か
ヒトんチの車検切れを心配していましたがわが家の車も車検が近い今月車検切れの9年目。もう1回車検通そうかと思っていて昨年、夏冬共にタイヤ購入していたんですがちょっと不具合出始めてどうしようかと思っていたところに新型登場。秋頃からディーラーの度重なるセールスに最初は「ハイハイ」でスルーしていましたがまあ…ちょっと無理すれば買えるかな?と購入を前向きに検討するに至りました。が、展示車の値段見てメダマドコ...
アルファードの人気の理由やなぜ若者が高級車が購入できるのか解説しています。また、購入時のメリットとデメリットも併せて解説しています。
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、約1週間前に気軽に応募したら、当たらないと思っていたのに当…
トヨタディラーからスポーティな新型車「クラウンスポーツ」デビューのDMが届きました。残価設定3年で残価率や総支払額、利息は?
こんばんは!evening_skyです。 GR86でお世話になっている埼玉トヨタから新型車「クラウンスポーツ」デビューのDMが届きました。 クラウンクロスオーバーときは届かなかったのでクラウンスポーツの方が私の嗜好性に合うということでしょうか(^^) 確かに、デザイン的にクラウンクロスオーバーよりクラウンスポーツの方がスポーティで好みですね(^^) 新型クラウンスポーツは、Zの1グレード構成で、2.5Lハイブリッドを搭載で590万円と600万は切っていますがやはりクラウンブランドということで高めの価格設定ですね。 リアもカッコいいですね。 ちなみに新型クラウンクロスオーバーの方は、2.5Lハイ...
前回の記事に引き続き、残価設定型ローンのカラクリについてまとめていきます。 [box06 title="あわせて読みたい
ちょっと待って!! その車購入の資金の支払い方、大丈夫!?・・・その①
今回は車の購入の仕方についてまとめておきます。 と言いますのも、身内で車の購入をした者がおり、買う前に相談してくれれば・
家も残価設定型ローンの時代か?楽天銀行とヘーベルハウスが残価設定型住宅ローンの取扱いを開始
楽天銀行と旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が組んで面白い住宅ローンを販売します。残価設定型住宅ローンです。