メインカテゴリーを選択しなおす
お子さんが自分の洋服を自分で片付けられるようにするには、 片付けやすくしておいてあげるといいですよ。 片付けやすくとはどういうことかというと、出し入れし…
SHEINってどう?4児のママが使ってみた!感想と購入品レビュー
4児のママがSHEINを使ってみた!購入品レビュー、到着日数、購入方法など解説。安くて可愛いアイテムが豊富に揃うSHEINは子育てママにおすすめ!
子ども達の服、どうやって決めてますか?子どもが小さい頃は親の好みで選んで着せたりしてましたかね?双子だと「ペアのとか着せちゃうんでしょ?」って言われることが多かったです。実際に同じ服とか着せていたこともありましたけど、我が家はどちらかと言う
母と違い、金遣いが荒々しくてワイルドな娘ですがここんとこ貯金に目覚めたらしくサファちゃんにおやつを買ってあげたいって小遣いを貯め込んでおりました。 背中にキャベツ乗せられがちで、貯金が3000円近く貯まったので早速おやつを買いに行ったんですが皆さん、ご想像の
子どもの洋服のサイズに悩む。ジャストサイズvsオーバーサイズ
ごきげんよう。 むつ丸です。 子どもの洋服のサイズに悩んでいます。 身長は91cm、体重12.4kgと小柄なお嬢。 なので洋服は90サイズを購入していました。 新生児期から今までは、身長に合ったサイズを買っていましたが、幼稚園へ入園して「自分でお着替え」が基本になった今、この90サイズだと自分で着替えるのに少しキツいんですね。 お嬢からも「これ(脱ぎ着するのが)キツイの」と言われます。 なので95サイズで買いそろえるか、それとも100サイズで買いそろえるか……。 でも95だとまたすぐにサイズアウトしちゃわないか。 でも100だと10cmも違うからダボダボにならないか……。 あれこれ悩んでおりま…
【沼】息子くんの洋服を60→70~80にサイズアップ!全アイテム大公開!洋服選びのコツもご紹介!【子供服】
皆さん、こんにちは。 日々大きくなっていく息子くん。 生まれる前に準備した60サイズの肌着や洋服は小さくなりました。 がばがばできてたのにね。 サイズアップのため洋服を買い足したのでご紹介させていただきます。 ズバリ!私のモットーは安くかわいく! 素敵なお洋服たちばかりなのでぜひご覧ください。
ごきげんよう。 むつ丸です。 週末は、西松屋に幼稚園着の買い足しに行きました。 それというのも、半袖のトップスや肌着は入園準備の記事で書いたとおり、かなり用意していました。 blog.cafebabymilk.com ただ、まだいいだろうと七分や五分のズボンを買っていなかったんです。 まだまだ4月というのにこの夏日。 長ズボンじゃ、やっぱり暑いよね。 親としては、足を守ってくれるのでできれば長ズボンをはいて欲しいのですが。 でも最近、おしゃれにも目覚めてきたお嬢様。 先日、着替えて帰ってきた時に幼稚園のキュロットスカートをはいて帰ってきたんですが(替えのズボンは用意していたはずなんですけど)、…