メインカテゴリーを選択しなおす
幻の彼女と夢でデートする――[中検2級対策]作文(日文中訳)問題
「合格奪取!中国語検定2級 トレーニングブック 筆記問題編」の日文中訳問題をやったときのノートが出てきた。かつて自分が書いた文を読むと結構な珍回答が多くて笑える。せっかくなのでお焚き上げのつもりで、選りすぐりの作文5つをアップしようと思う。この子はころころして、ますます可愛くなった。
各位好めちゃ久しぶりに中検のHPを見たらなんと中検でも、2級以上で作文問題が出題されるそうですTOPIK作文や英検ライティングなど、覚えたことを実用し発信する能力が重視されています余談で、講師にとっての中検は、2級にあと一歩まで進み、息切れしてしまいました加油❗
「下」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — 売上高は減少している、会議が終わる、精神状態は悪化、評判が落ちる
➖✔➖ 「下」の持つ主な意味をいくつか挙げると 何かが下向きの「方向・位置」に「なる・いる」 何かが「低下・減少・ある程度まで下落」する 何かが「動作・状態」を「終了・停止」する 何かがある「場所にいる・状態になる・程度になる」 何かを「上
「回」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — 皆の反響を引き起こす、積極的に対応する、戻って計画を立て直す
➖✔➖ 「回」の持つ主な意味をいくつか挙げると 元の場所に戻る 「反応・対応・反響」を示す ある動作を新たに行う 「繰り返し・ループ」を示す 元の状態に戻る ある方向を示す 「言ったり・書いたり」する の意味を示す。 日本語と中国語でそれぞ
「走」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — オフィスから出て行く、毎朝公園へ散歩に行く、問題は解決した
➖✔➖ 「走」の持つ主な意味をいくつか挙げると 話し手から「遠ざかる・離れる」方向に移動する、共に移動する 特定の場所を離れる 何らかの「活動・行動」を実行する 特定の状態の「終了・一時停止」 ある方法でどこかに行く 特定の「方法・順序」で
「坐」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — 飛行機で行く、椅子に座って待つ、取締役会のメンバー、地面に座って遊ぶ
➖✔➖ 「坐」の持つ主な意味をいくつか挙げると 体が静止している、座席に支えられている 交通手段を利用する 特定の「役職・地位」に就いている ある場所に「滞在する・留まる」 ある特定の場所に座って何か「動作・姿勢」をする 動詞句の一部として
「命令」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — 国民の規則、自然の法則、歴史の定め、政府は新たな規定を出す
➖✔➖ 「命令」の持つ主な意味をいくつか挙げると 目上の人が目下の人に対して下した命令 公民に対する「法律・規則」の規定 神の人間に対する意志 「不可抗力な・抗えない」ある「法則・傾向」 ある「使命・責任」 何かをする強い「指示・願望・決心
「听」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — インタビューを受ける、奇妙な音を聞く、指示に従う、提案に耳を傾ける
➖✔➖ 「听」の持つ主な意味をいくつか挙げると 耳で音を受け取る 指示に従う 情報を「理解する・受け入れる」 「インタビュー・講演」を受ける 「意見・提案」を聞く 「音楽・歌」を聴く 「命令・指揮」を聞く の意味を示す。 日本語と中国語でそ
「回」を使った中国語の例文と基本的な単語の意味、シチュエーション別の話せる会話表現の学習 — ニーズに応える、病気から元気になる、普通の生活に戻る、迅速に対応する
➖✔➖ 「回」の持つ主な意味をいくつか挙げると 戻ってくる「動作・方向」 元の「場所・状態」に戻る 「反応したり・行動したり」する、応答として何らかの動作をする 循環、繰り返し 過去の状態に「戻る・思い出す」 ある状態になる ある動作をやり
インターナショナルスクールで中国語を学んだ娘と一緒に中国語検定を受けてみた!
昨年中のことになりますが、バタバタと忙しい日々のなかで1日だけ時間をつくり「中国語検定」を母と娘で受けました。 中国語検定とは 中国語検定とは、日本にある日本中国語検定協会という...
こんにちは、はりきりママです。先日、中国語検定3級を受験して、結果が出たので報告です。 今回は、娘は受験せず私1人での受験です! 中国語検定3級 日本中国語検定の公式サイトによる...
や、やったぁ~~!!!中検3級合格のはがきがやっと届いたよ~!!!(涙) リスニングは案の定、合格基準点ギリギリの65点だったんだけど、今回のみ難易度を考慮して基準点が50点に変更されたようで、見事クリア✨ あと、最後の作文は自己採点だと完全に合ってるのは1問しかなかったはずなのに、結果は20点中19点!!けっこう採点が甘いんじゃないかな~???(採点後の解答用紙が見たい!)おかげさまで筆記パートは83点という予想外の高得点に✨ ーというわけで、何とか無事に合格できたわけなんだけど、、今後勉強のモチベをどう保っていけばいいのか。はたまた勉強方法をどう変えていけばいいのか。 語学の勉強に終わりは…
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26の試験は、歯が立たずに棄権しました6/25の試験、明日『【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにち…
今日、受験してきましたよ!!第109回中検3級!!! …やっぱり予想通りリスニング、めっちゃ難しかった~💧💧💧 しかもさ、久しぶりすぎるマークテストで、マークを塗りつぶすのに時間がかかること、かかること!でもさ、よーーーく考えてみたら、現場で塗りつぶす必要なかったのよね。 つまり、リスニングでは時間に余裕がないので、マークはせず、試験用紙にのみチェックをしておいて、筆記試験の余った時間に、マークを黒く塗ればよかったのよ~~~!!!その機転が利かなかった。。。とほほ。。。 なので、ただでさえリスニングが苦手なうえに、時間が足りず、終始慌てたままリスニングの時間が終了してしまった~~💦あ~あ。でも…
【中検準4級】試験棄権後、再スタートしました#4(試験日まであと21日)
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26の試験は、歯が立たずに棄権しました6/25の試験まで、あと21日『【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマ…
クレジットカード締切日の5/30、23:45ギリギリのタイミングで、中検準4級申し込みました6/25の試験、今度こそ受験します棄権した前回よりはちょっとはこま…
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26の試験は、歯が立たずに棄権しました次は6月(か11月)目指して準備を続けて行きます……手が回っていないので、多分、1…
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26の試験は、歯が立たずに棄権しました次は6月(か11月)目指して準備を続けて行きます……手が回っていないので、多分、1…
中国語検定準1級合格私は2018年7月に中国語検定準1級に合格しました。中国留学から帰ってきて約2年の時を経て、しかも2回目の受験で合格しました。1回目の受験の時は2018年の3月に受験し、75点の合格ラインに6点足りず不合格、2次試験に進
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26の試験は、歯が立たずに棄権しました次は6月(か11月)目指して準備を続けて行きます……打倒、外国語系検定!(打倒?!…
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26受験に間に合うかもわからないまま申込しましたそして前日の今日、模試を受けました『【中検準4級】語学勉強挫折大得意です…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います#12
自分を信じるパワーで不利な状況も乗り越えることが出きるそうです じゃあ……中検準4級合格すると信じれば乗り越えられるかしら?? 急…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思いま
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26受験に間に合うかもわからないまま申込しましたやるしかない……のですがサボり気味『【中検準4級】語学勉強挫折大得意です…
とうとう、中検準4級の受験票が届きました!ヤバイです。魂が抜けそうですとりあえず最後まであがきたいと思いますが、勢いって怖いですね~ 合格奪取!中国語検定準4…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#9
急に思い立って始めた中国語の勉強。3/26受験に間に合うかもわからないまま申込しましたやるしかない……ブログサボると挫折したときっとわかってくれる……ってまだ…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#8
ブログを読んでくださる方コメントくださる方勉強ブロ友さんはじめ、ブロ友さんブロガーさんいつもありがとう感謝!これからもよろしくお願いします …
とうとう、中検準4級申し込みましたもう後には引けません。3/26の試験まで、最優先でがんばりますと言うものの、進んでないんですよね~3月初っぱなから、ヤバイ …
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#7
急に思い立って始めた中国語の勉強。2月中に検定を受けるか判断したいと思います……とずっと思ってましたが、もういっそのこと申し込むかという気になっています『【中…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#6
急に思い立って始めた中国語の勉強。2月中に検定を受けるか判断したいと思います……とずっと思ってましたが、もういっそのこと申し込むかという気になっています『【中…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#5
急に思い立って始めた中国語の勉強。2月中に検定を受けるか判断したいので、進めています。……受けれるのか?!って感じですが『【中検準4級】語学勉強挫折大得意です…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#3
急に思い立って始めた中国語の勉強。2月中に検定を受けるか判断したいので、進めています。……受けれるのか?!って感じですが『【中検準4級】語学勉強挫折大得意です…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#3
急に思い立って始めた中国語の勉強。2月中に検定を受けるか判断したいので、進めています。……受けれるのか?!って感じですが『【中検準4級】語学勉強挫折大得意です…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います。#2
急に思い立って始めた中国語の勉強。2月中に検定を受けるか判断したいので、進めています。……受けれるのか?!って感じですが『【中検準4級】語学勉強挫折大得意です…
【中検準4級】語学勉強挫折大得意ですが、中国ドラマのためにちょっとやってみようかと思います
ちらりと書いた中国語検定を受けようかな~的な話……『T8親子関係の心理学、終わりが少し見えてきました。なんとなく中国語検定を考える』T8親子関係の心理学、引き…
今回は、台湾でなんとか生き抜いていくために、私が14年間実践してきた(今もしている)中国語勉強方法を皆さんにご紹介していきます。
こんばんは。オレンジめだかです。 今日は、市ヶ谷で中国語検定3級を受けて来ました。 私の試験会場になった部屋を ぱっと見渡したところ、受験生の半分は男性…
こんにちは。オレンジめだかです。 本日、第104回 中国語検定試験の合格通知が届きました。 成績は、 リスニング 85点1) 452) 40 筆…