鉄道省9580の製作・ゆるっとキャブ下
キャブ下については皆目見当もつかず、こんなんで良いんじゃね?!!(^^ゞ ヤッケロ仕事のデッチ上げ細工です!(^^ゞ ここから先はスケールモデルの愛好者は読んではいけません!って毎回そんなんですけど、良い子の皆さんはキチンと資料を揃えて製作する方の記事を参考にして下さい。真面目に学ばないとイカれた爺さんになると言う実例です。(^^ゞ 先ずはステップです。上の本体?は05厚から切り出し、真ン中の段は手前の正体不明の切屑を利用しました。(^^ゞ 製作に失敗したパーツやら切屑やらをセコく残しているので小物パーツの材料には事欠かないのである!(^^ゞ 真ん中の段はL字に曲げてハンダ付けしてから04線で…
2025/06/28 00:18