キバナコスモスのキアゲハ
CanonEoskissx6i&TamronAF77-300mmF4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)遊歩道沿いのキバナコスモスにキアゲハが二、三頭来て居た。雌雄が居たらしく、吸蜜したり、追い回したりしていた。花から花へ忙しく飛び移っていて、どの蝶を撮るか迷うほどだった。忙しく吸蜜をした後、あっという間に飛び去った。キアゲハ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属キアゲハ種・前翅の付け根の部分が黒く塗り潰されていて、ナミアゲハと区別できる・食草はセリ科の植物・ヨーロッパからアジア、北米北西部にかけて広く分布最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の...キバナコスモスのキアゲハ
2024/08/18 11:51