メインカテゴリーを選択しなおす
#シジミチョウ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シジミチョウ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ルリイロミツオシジミ♀ (ラオス) Thaduka multicaudata multicaudata
ルリイロミツオシジミ♀ (ラオス) Many-Tailed Oakblue (Laos)記録:2017/3/13場所:バンビエン、ラオス (Vang Vieng, Laos)
2022/08/12 23:10
シジミチョウ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シジミ蝶
シジミチョウは目がクリクリしていて妖精のようです 翅の色も宝石のように綺麗なものも多いです 今日の写真は最近撮ったものや過去作初出、再掲写真などゴチャ混ぜですアカシジミ以外は普通に見られるシジミチョウです アカシジミ アカシジミはシジミチョウの中でもゼフィルス類と呼ばれ特に人気の高い蝶たちの仲間です 古い写真を見ていたら大量に撮っていましたが、当時は「茶色い蝶でイマイチ」と思っていました^^...
2022/08/12 09:19
アカモンウラフチベニシジミ♂ (マレー半島) Heliophorus epicles tweediei
アカモンウラフチベニシジミ♂ (マレー半島) Purple Sapphire (Malay Peninsula)記録:2015/1/20場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
2022/08/11 23:00
リュウキュウウラボシシジミ♂ (タイ) Pithecops corvus corvus
リュウキュウウラボシシジミ♂ (タイ) Forest Quaker (Thailand)記録:2016/3/5場所:チェンダオ、タイ (Chaing Dao, Thailand)
オオアカシアシジミ♂ (ラオス) Surendra quercetorum quercetorum
オオアカシアシジミ♂ (ラオス) Common Acacia Blue (Laos)記録:2017/5/16場所:ノーンヘット、ラオス (Nonghet, Laos)
2022/08/06 20:45
タイワンクロツバメシジミ♀ (台湾) Tongeia hainani hainani
タイワンクロツバメシジミ♀ (台湾) Tongeia hainani hainani記録:1971/7/19場所:恒春、台湾 (Hengchun, Taiwan)
2022/07/28 06:09
ヤマノオナガシジミ♀ (北タイ) Ticherra acte acte
ヤマノオナガシジミ♀ (北タイ) Blue Imperial (North Thailand)記録:2015/11/7場所:チェンダオ、タイ (Chaing Dao, Thailand)
2022/07/28 06:07
シロウラナミシジミ♂ (南スラウェシ) Jamides alecto latimargus
シロウラナミシジミ♂ (南スラウェシ) Metallic Cerulean (South Sulawesi)記録:2018/2/12場所:バンティムルン、スラウェシ、インドネシア (Bantimurung, Sulawesi, Indonesia)
2022/07/26 17:21
休憩?お食事? ツバメシジミ
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM ツバメシジミ Everes argiades 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科 神奈川県 舞岡公園 >>>> ...
2022/07/22 17:48
ウラナミシジミと千日紅(センニチコウ)
近所の公園の花壇で撮影していると、千日紅(センニチコウ)にウラナミシジミがやって来ました。千日紅は暑い夏でも元気に咲いてくれる花です。ウラナミシジミはシジミチョウの仲間です。ウラナミシジミは、翅の裏面に、茶色と白の細かい波模様があります。後翅からぴょこんと出ている尾状突起もかわいい^^翅を開くと、きれいな青色。シジミチョウは種類が多く、似たチョウも多いですね。チョウはあまり詳しくないので、もっと勉強し...
2022/07/20 16:29
アレステニセムラサキツバメ♂ (ラオス) Flos areste areste
アレステニセムラサキツバメ♂ (ラオス) Tailless Plushblue (Laos)記録:2017/5/16場所:ノーンヘット、ラオス (Nonghet, Laos)
2022/07/20 08:52
ゴパラアシナガシジミ♂ (ボルネオ) Miletus gopara eustatius
ゴパラアシナガシジミ♂ (ボルネオ) Round-Band Brownie (Borneo)記録:2017/9/4場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
草陰で翅を休める蝶二種
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM ツバメシジミ Everes argiades 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科 ヒメウラナミジャノメ Ypth...
2022/07/11 19:17
ウラギンシジミ♀ (ラオス) Curetis acuta dentata
ウラギンシジミ♀ (ラオス) Angled Sunbeam (Laos)記録:2019/5/28場所:ノーンペット、ラオス (Nongpet, Laos)
2022/07/11 11:36
クロボシルリシジミ♂ (ラオス) Ancema ctesia ctesia
クロボシルリシジミ♂ (北ラオス) Bi-Spot Royal (Laos)記録:2017/5/14場所:プーサムスン、ラオス (Phou Samsoum, Laos)
2022/07/11 11:35
オナシウラナミシジミ♂ (ランカウイ) Anthene emolus goberus
オナシウラナミシジミ♂ (ランカウイ) Common Ciliate Blue (Langkawi)記録:2016/12/21場所:ランカウイ、マレーシア (Langkawi, Malaysia)
2022/07/11 11:34
ん?と思ったら写メ!!
小雨~の神戸です。 ウォーキング中に出会う生き物、見たことあるけど何か違うどっかが違うと思うことの多いのが「蝶」蝶は蝶でも「シジミ」と名に付くのも・・・・・ …
2022/07/10 06:17
サイトウフタオルリシジミ♂ (ラオス) Hypolycaena othona othona
サイトウフタオルリシジミ♂ (ラオス) Orchid Tit (Laos)記録:2019/3/5場所:ナヒン、ラオス (Na Hin, Laos)
2022/07/07 18:28
紅色の翅を広げる ベニシジミ
. June 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM ベニシジミ Lycaena phlaeas 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 シジミチョウ科 ベニシジミ亜科 神奈川県 舞岡公園 >>>> 田...
2022/07/06 18:57
クエロコイデスムラサキツバメ♀ (スラウェシ) Arhopala quercoides quercoides
クエロコイデスムラサキツバメ♀ (スラウェシ) Arhopala quercoides quercoides記録:2017/11/15場所:バンティムルン、スラウェシ、インドネシア (Bantimurung, Sulawesi, Indonesia)
2022/07/04 05:15
ロナタッパンルリシジミ♂ (スラウェシ) Udara rona rona
ロナタッパンルリシジミ♂ (スラウェシ) Udara rona rona記録:2018/9/11場所:パル、スラウェシ、インドネシア (Palu, Sulawesi, Indonesia)
2022/07/04 05:14
コバルトブルーが美しい ツバメシジミ
. June 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM ツバメシジミ Everes argiades 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科 神奈川県 舞岡公園 >>>> ...
2022/06/28 19:29
カシオペアオナガアカシジミ♂ (マレー半島) Loxura cassiopeia cassiopeia
カシオペアオナガアカシジミ♂ (マレー半島) Malayan Yamfly (Malay Peninsula)記録:2020/3/15場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
2022/06/21 05:47
ツバメシジミ♂ (ラオス) Everes argiades diporides
ツバメシジミ♂ (ラオス) Short-Tailed Blue (Laos)記録:2017/5/18場所:ポーンサワン、ラオス (Phonsavan, Laos)
ルーミスシジミ♀ (ラオス) Arhopala ganesa watsoni
ルーミスシジミ♀ (ラオス) Tailless Bushblue (Laos)記録:2017/5/12場所:ポーンサワン、ラオス (Phonsavan, Laos)
2022/06/21 05:39
宇治 三室戸寺へ あじさいを見に行ってきました ②
趣味の写真/ハンドメイドの作品/ペット/グルメ等セカンドライフを紹介
2022/06/18 13:05
朝の草はらで休む ウラナミアカシジミ
. May 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 ウラナミアカシジミ Japonica saepestriata 節足動物門 昆虫綱...
2022/06/12 13:23
シジミ蝶その2
シジミ蝶の中にはゼフィルス類(ラテン語で西風の意)と言って煌めくような美しい翅の蝶達がいます ファンも多くいますがタワシはそこまでマニアではないです 一般的な何処でも見られるシジミ蝶しか撮っていません (本当は見たい撮りたいと思ってますけど^^;) ルリシジミ 先月貼ったばかりですけど ゴイシシジミ ヤマトシジミ 何処にでも居ます ツバメシジミ ...
2022/05/16 10:56
シジミ蝶その1
シジミチョウの仲間は目がクリクリしていて妖精のようです 翅の色も綺麗なものが多いですが閉じて止まることが多く表側はなかなか見られません 素早く飛ぶので飛翔姿も撮るのは難しいです 翅の色は赤、青、緑など色々いますが今日は赤っぽいシジミ蝶を集めました同じ蝶が何度も出てきますがあしからず アカシジミ この写真は初公開です象 ベニシジミ どこにでも居る蝶です 翅の表...
2022/05/16 10:54
小さな妖精・シジミ蝶
昨日撮ったルリシジミです シジミ蝶は小さくて目立たず、アゲハ蝶のように派手さはないですが、目がクリクリしていて妖精のようです シジミチョウの中には宝石のようなきれいな蝶も居て熱心な愛好家が居ます ルリシジミはヤマトシジミやツバメシジミなどとともにシジミチョウの中ではごく普通に見られる蝶です 地面止まりは蝶でも鳥でもイマイチ やっぱ「花と蝶」ですな 飛んでるところ 素早くチョコマ...
2022/05/04 09:25
タイワンクロボシシジミ♂ (スラウェシ) Megisba malaya sikkima
タイワンクロボシシジミ♂ (スラウェシ) Malayan (Sulawesi)記録:2018/2/17場所:バンティムルン、スラウェシ、インドネシア (Bantimurung, Sulawesi, Indonesia)
2022/04/08 08:49
ウラアカセキレイシジミ♂ (北ボルネオ) Eooxylides tharis tharisides
ウラアカセキレイシジミ♂ (北ボルネオ) Branded Imperial (Borneo)記録:2017/9/3場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
2022/04/08 08:48