メインカテゴリーを選択しなおす
#seibulions
INポイントが発生します。あなたのブログに「#seibulions」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
岡田育成、野田2軍、1軍バッテリーコーチは?
今季現役引退した岡田雅利選手は、来季から育成担当としてライオンズで指導者の道をスタート予定です。現役晩年は怪我との戦いでしたが、それまではライオンズの大きな戦力でした。炭谷、森友哉と球界を代表する捕手の影に隠れがちでしたが、高い守備力を誇り、勝負強い打撃
2024/10/20 20:05
seibulions
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10/20フェニックス結果:投手陣が無四球無失点リレー!滝澤選手はマルチヒットを放つ
勝利20日はサムスンライオンズと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:滝澤夏央選手 サード2番:牧野翔矢選手 キャッチャー3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:村田怜音選手 ファースト5番:仲三河優太選手 指名打者6番:児玉亮涼選手 セカンド7番:ガルシア選手 レフト8
2024/10/20 19:41
【10.20フェニックスL】ロペス2奪三振&滝澤2安打!
フェニックスリーグはサムスンとの対戦です。【結果】西武 3ー0 サムスン【投手】菅井 2回2安打無失点上田 3回2安打3三振無失点三浦 1回1三振無失点黒田 1回1三振無失点豆田 1回無失点ロペス 1回2三振無失点ロペス投手が2奪三��振です。シーズン終盤から球速も変化球
2024/10/20 17:38
野田コーチは二軍に配置転換?来季のバッテリーコーチはどうなる?
配置転換日刊スポーツの記事によると野田浩輔一軍バッテリーコーチが二軍に配置転換になるようです。現役引退後はスカウトを経て2017年からは二軍バッテリーコーチを務め、そして2021年からは一軍担当となっていました。期間的に古賀悠斗選手の育成に大きく関わってきていま
2024/10/20 13:52
【ドラフト】宗山選手以外なら。
ドラフトも近づいて来�ました。今年は、投手なら金丸投手、野手なら宗山選手とも言われるドラフトですが、ドラ1候補となり得る選手も多いのが特徴です。ライオンズはまだ公表していませんが、どうするでしょうか。野手に行くのは確実ですが、個人的にはずっと宗山選手推しを
2024/10/20 08:33
2024年振り返り:故障の影響などで打率は低迷もチーム最多打点を挙げた外崎選手
打率低迷開幕カードこそ上々のスタートを切った外崎修汰選手ですが打率1割台と低迷しました。その後状態を上げたものの8月にはまた打率1割台に沈むなど好不調の波が大きく打率は2割台前半に終わりました。近年苦しめられている腰痛も不調の一因だったと思います。また状態が
2024/10/20 08:23
軌道に乗り始めた高卒左腕育成!今年のドラフトでも指名があるか?
高卒左腕今季は隅田知一郎投手、武内夏暉投手の大卒左腕のドラ1達が先発ローテとして活躍しました。更に高卒左腕達も大きくアピールした1年だったと思います。3年目の羽田慎之介投手、菅井信也投手は一軍デビュー、更に初勝利も記録しました。ドラフト3位ルーキーの杉山遥希
2024/10/20 00:38
ウエートのススメ。
常勝ライオンズ復活のために、野手陣へウエートのススメです。松坂大輔のYouTubeチャンネルに、元ヤクルトの宮本氏が出演し、ライオンズ野手陣へのアドバイスです。当然、人には寄りますが極端な事を言えばその通りです。打球の弱さが異次元でしたので、個人的にもまずは食
2024/10/19 18:41
外崎外野オプション再チャレンジ。
秋季練習では、外崎選手が外野守備練習に参加しています。木村文紀コーチが外野ノックをし、外崎選手が受ける時代が来るとはなかなか感慨深いです。当時は、失礼な言い方ですが、レギュラーとしては物足りないけど他に居ないことから木村の壁とも言われた外野争いですが、未
2024/10/19 13:46
岡田選手は育成担当スタッフに転身!増田投手と金子選手の去就は?
現役引退今季限りで引退した岡田雅利選手が秋季練習に参加し選手の指導を行いました。報道によると育成担当スタッフに転身するようです。想定していたとは言え球団に残る事が決まったようでまずは安心しました。チームを盛り上げるムードメーカーで若手からも慕われていたた
2024/10/19 12:01
2024年振り返り:シーズン途中から一軍に定着し地味ながらも存在感を見せた山野辺選手
存在感開幕一軍を逃した山野辺翔選手は4月に一軍昇格したものの出場機会に恵まれず早々に抹消となってしまいます。しかし内野手に故障者が相次いだ事で6月に再昇格すると以降は一軍に定着しました。数字だけ見ると目立った成績は残せていませんがスタメン起用時にヒットを放
2024/10/19 09:35
西口監督も注目するモンテル選手!
西口監督からも期待の選手として名前も挙がった、来季が育成3年目となるモンテル選手です。西口監督は、文化放送のインタビューで育成選手の話題となると、「守備と足だったらモンテルは非常に楽しみな選手。ただちょっとボール球を振っているんで、本人にはいつも言ってます
2024/10/19 07:49
平沼選手はレフト、高松選手はセカンドで勝負?手薄なポジションの底上げを!
勝負のポジション球団公開の秋季練習動画で野手陣は自身が来季勝負したい、レギュラーを狙いたいポジションでノックを受けていました。その中で岸潤一郎選手、平沼翔太選手はレフトを守っていました。岸選手は便宜上レフトに入ったものの外野の全ポジショ
2024/10/19 00:03
蛭間拓哉打撃フォーム改造に着手!
悩めるドラ1蛭間選手が、打撃フォーム改造に着手です。課題の外野手を埋める即戦力として、ライオンズは2022年ドラフト1位で獲得しましたが、まだレギュラー定着には至っていません。入団から2年、1軍で活躍する時期はあるものの長続きはせず、現状は1.5軍クラスとなってい
2024/10/18 20:38
10/18フェニックス結果:川下投手がまたも好投!村田選手に一発が飛び出す!
敗戦18日は斗山ベアーズと対戦し3-7で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:山村崇嘉選手 サード4番:村田怜音選手 レファースト5番:蛭間拓哉選手 サレフト6番:ガルシア選手 指名打者7番:是澤涼輔選手 キャッチャー8番:
2024/10/18 20:17
レギュラー定着とならなかった蛭間選手は打撃フォーム改造で巻き返しを図る
打撃フォーム改造フェニックスリーグ参加の蛭間拓哉選手が打撃フォーム改造に取り組んでいるようです。ドラフト1位で入団したルーキーイヤーの昨年は一軍昇格後こそ活躍を見せたものの故障もあり失速しました。今季も一軍昇格後の5月と故障からの復帰後の7月は3割前後の打率
【10.18フェニックスL】村田HR&川下6回無失点!
フェニックスリーグは斗山との対戦です。【結果】西武 3ー6 斗山【投手】川下 6回1安打2四球3三振無失点成田 0.2回1安打4四球1三振4失点山田 0.1回1三振無失点宮澤 1回4安打1四球1三振2失点川下投手が6回無失点です。シーズン終盤から好投が続いています。やや制球を乱
2024/10/18 18:02
2024年振り返り:膝の手術からの完全復活を果たせず引退を決断した岡田雅利選手
現役引退2022年シーズン中に膝の手術を行った岡田雅利選手ですが術後も状態が思わしくなく、昨年開幕前に大腿骨・脛骨骨切り術を受けました。プロ野球界で例のない手術という事で昨シーズンを棒に振ると今年も春季キャンプB班のリハビリ組スタートとなりました。それでも
2024/10/18 08:21
後藤オーナー、ご祝儀補強をお願いします。
新体制で臨む来季に向けて、気になるのはご祝儀補強の有無です。西口監督も、野手のレベルアップを掲げていますし、戦力的にも野手が手薄と話しています。誰が見ても、この歴史的得点力不足の打線に補強が必要なのは明白です。ドラフト1位で野手の獲得は濃厚ですがそれだけで
2024/10/18 08:08
フェニックス好調の滝澤選手は一軍定着に向けて攻守で更なるレベルアップを!
一軍定着へレギュラーシーズンが終了しフェニックスリーグに合流した滝澤夏央選手が好調です。初戦でいきなり猛打賞を記録すると、2試合目はノーヒットに終わったものの3、4試合目は2安打ずつ放っています。更に4試合で3盗塁を決めるなど足でもアピールしています。今季は内
2024/10/18 00:34
西川愛也、目指せハイブリッド型!
シーズン終盤は3番センターとして試合に出続けた、西川愛也選手です。ライオンズの課題とする外野手、特に早く埋めてほしいセンターを担います。チーム作りはセンターラインが軸です。そのセンターを来季、シーズン通して担える期待がかかります。今季はシーズン終盤は3番打
2024/10/17 19:20
入団テストにも参加していた異色の逆輸入野手の指名はあるか?
逆輸入野手9月に開催された入団テストには帝京の富浜琉心選手、BC茨城の根岸涼投手、聖カタリナの有馬恵叶投手、平塚学園の三村幸次郎投手、GXAスカイホークスの木村翔平選手が参加していたとの情報がありました。そして更にノースカロライナA&T州立大の根岸辰昇選手も参加し
2024/10/17 17:32
ドラフトまであと1週間。
2024年ドラフト会議まで、あと1週間となりました。ライオンズは直近3年間、ドラフト1位指名選手を事前公表しています。2023年の武内投手はドラフト会議より2日前、2022年の蛭間選手は9日前、2021年の隅田投手は3日前です。今季は残り1週間となりましたが、どうするでしょうか
2024/10/17 13:02
ドラフト会議まであと1週間!ライオンズの狙いは競合覚悟か一本釣りか?
ドラフト戦略ドラフト会議までいよいよあと1週間に迫りました。今年は明大・宗山塁選手、関西大・金丸夢斗投手の投打の目玉が中心に動きそうです。宗山選手は既に広島が指名を公表しています。更にショートというチームの要となるポジションなだけに公表の影響はほとんど無く
2024/10/17 12:01
佐藤龍世チームを引っ張っる存在へ!
トノゲンと共に来季は、レギュラーとしてチームを引っ張ってもらいたい佐藤龍世選手です。アプローチ、打球共に良く、昨年は後半戦大きく飛躍をしましたが、今季は怪我に苦しみました。死球による影響があるまま試合に出続けましたが、成績も下降し、怪我した部位も悪化させ
2024/10/17 08:04
2024年振り返り:前半は不振も終盤は凄みすら感じる勝負強さを見せた栗山巧選手
勝負強さ23年目のシーズンを迎えた栗山巧選手ですが開幕から指名打者として併用さてたものの状態が上がらず打率1割台と低迷し4月下旬にはファーム再調整となってしまいました。二軍でも結果が出ず1ヶ月半にも及ぶ調整を経て6月に再昇格を果たすと月間打率.259と低迷する
2024/10/17 06:35
初屋外ブルペンに遠投キャッチボール…離脱中の投手達の状況は?
リハビリ状況16日に佐々木健投手が初めての屋外ブルペン投球を行いました。昨年8月下旬にトミージョン手術を受けてオフに育成再契約を結びましたが今季中の実戦復帰は果たせませんでした。一般的には術後1年程度での実戦復帰のため想定よりは時間がかかっ
2024/10/17 00:17
糸川投手は2年目の巻き返しに向けてストレートに磨きをかける
秋季練習球団公開の秋季練習動画の中で糸川亮太投手が原点に戻りストレートを磨きたいとコメントしていました。昨年ドラフトで7位指名ながらもリリーフの即戦力として期待されていた糸川投手は開幕一軍入りを果たしたものの結果を残せず早々にファーム調整
2024/10/16 19:04
【西武】佐々木健、来季はトミー・ジョンから復帰のシーズン!
昨年8月にトミー・ジョン手術を行った佐々木健投手が、ブルペン投球を公開です。/ 今日10/16(水) #所沢秋季練習ダイジェストを公開!\手術後初めて、外のブルペンで投球練習を行なった #佐々木健 投手。来シーズンに向けて、それぞれの課題に取り組んでいます!▼全容はYou
2024/10/16 18:38
歴史は繰り返されるのか。
歴史的大低迷に終わったライオン�ズは、来季私生活面も含めた規律の徹底を推し進める事が検討されているとの報道です。お馴染みZAKZAKですので話半分ですが、自称コンプライアンスに厳しい球団でもありますので、なくはないです。茶髪やロン毛の禁止などは時代錯誤とも言え
2024/10/16 15:56
ドラフトで指名濃厚な次世代二遊間…ターゲットは大学生?高校生?
次世代二遊間ライオンズの二遊間は外崎修汰選手、源田壮亮選手という鉄壁のレギュラーが君臨している一方で次世代レギュラー候補の育成も急務となっています。そのため個人的には今年のドラフトでは2位までにショートの選手の指名があるのではと推測しています。大学生ではや
2024/10/16 12:11
戦力外からの補充、補強はあるのか。
第1次戦力外通告期間が終了しました。ドラフトの結果によっては追加の第2次戦力外がありますが、第2次戦力外の場合は育成契約前提での戦力外も多いので、ある意味純粋な戦力外選手達となります。勿論、今後前球団からの育成契約打診もあるかも知れませんが、戦力になりそう
2024/10/16 08:13
2024年振り返り:スタメン起用のチャンスを自身の故障で逃してしまった児玉亮涼選手
故障離脱ルーキーイヤーの昨年は源田壮亮選手が骨折で出遅れた影響で開幕一軍入りを果たした児玉亮涼選手ですが、今季は二軍スタートとなりました。しかし開幕早々にブランドン選手が離脱したため入れ替わりで一軍に昇格します。その後しばらくはベンチスタートが続き出
2024/10/16 06:59
打撃強化を目指す秋季練習スタート!戦力外通告を受けた大曲投手と浜屋投手も練習参加?
秋季練習15日から秋季練習がスタートしました。練習開始前に飯田本部長、西口文也監督から厳しめの訓示があったようですが今季は歴史的な低迷となっただけに例年より早めに開始となりましたし、ハードな練習が予告されています。そして何よりも歴代最低打
2024/10/16 00:03
10/15フェニックス結果:杉山投手が5回準完全投球!仲三河選手は本塁打を放つ!
勝利15日は四国IL選抜と対戦し5-4で勝利しました。スタメン1番:蛭間拓哉選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:ガルシア選手 ライト4番:村田怜音選手 レフト5番:山村崇嘉選手 サード6番:仲三河優太選手 指名打者7番:川野涼多選手 ファースト8番:是澤涼輔
2024/10/15 19:28
【西武】西口ライオンズスタート!
ライオンズは本日から、秋季練習がスタートです。いよいよ今日から所沢での秋季練習が始まります。#西口文也 監督からの挨拶でスタートしました!▼秋季練習の日程はこちらhttps://t.co/hvBnso0LLd#埼玉西武ライオンズ #seibulions pic.twitter.com/GdQsgNxD11— 埼玉西武ラ
2024/10/15 19:24
【10.15フェニックスL】杉山5回ノーヒット&仲三河HR!
フェニックスリーグは四国IL選抜との対戦です。【結果】西武 5ー4 四国��IL選抜【投手】杉山 5回1四球2三振無失点成田 1回2四球無失点山田 1回2三振無失点宮澤 1回1安打1四球1三振2失点ロペス 1回2安打1三振2失点杉山選手は5回ノーヒッ��トです。アマチュア相手なら、
2024/10/15 17:02
ドラフト1位競合史:五輪出場の東京六大学好打者の抽選を外し強打の捕手を獲得した1984年
ドラフト1位競合西武ライオンズとなってからドラフト1位指名で競合した年の抽選結果と指名選手の成績を振り返ってみたいと思います。3球団競合1984年ドラフトでは明治大の広沢克己選手を指名しました。ヤクルト、日本ハムとの競合の結果ヤクルトが交渉権を獲得しています。抽
2024/10/15 12:03
良き指導者に巡り会えば。
ライオンズ期待の長距離砲村田怜音�選手に、西口監督も熱視線です。ポジションは1塁ですが、先日のフェニックスででは外野も守りましたし、今後は他の内野ポジションもやってもらうとの事です。守備が売りの機敏な選手ではないので、他の内野はサードしかありません。サード
2024/10/15 08:09
2024年振り返り:パフォーマンスが人気も投球では安定感を欠いたヤン投手
今季加入今季から加入したヤン投手は来日前から三振を奪った後のパフォーマンスが話題となっていました。更にキャンプイン後も明るい性格も人気となり投手陣のムードメーカーとなりました。しかしチームに不足しているリリーフ左腕として期待されたものの開幕後は登板ごとに
2024/10/15 06:49
報道により見えてきたコーチ体制…埋まっていないのは?秋季練習前に発表あるか?
コーチ体制今オフには平石洋介ヘッドコーチ、嶋重宣、高山久の両一軍打撃コーチ、阿部真宏一軍内野守備走塁コーチ、長田秀一郎ファーム投手コーチ、荒川雄太三軍バッテリーコーチが退任しました。また西口文也一軍監督就任により二軍監督も空席となっていました。ヘッドコー
2024/10/15 00:51
【西武】辻は辻でも、辻竜太郎氏招聘へ。
再建を図るライオンズは、コーチ人事が活発です。先日は、鳥越氏、仁志氏、立花氏、大引氏と言った外部からの招聘が報じられましたが、今度は今季オリックス打撃コーチだった辻竜太郎氏の招聘です。ファーム打撃コーチ就任予定との事です。今季大低迷のライオンズは、辻発彦
2024/10/14 19:01
10/14フェニックス結果:山村選手が3本の適時打を放つ!投手陣は制球面が課題
勝利14日は阪神と対戦し4-1で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:滝澤夏央選手 ショート3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:児玉亮涼選手 セカンド7番:ガルシア選手 指名打者8番:古市尊選手 キ
2024/10/14 15:53
【10.14フェニックスL】羽田先発&山村3安打!
フェニックスリーグは阪神戦です。【結果】【投手】羽田投手が4回1失点です。スプリットで空振りも取れましたが、ストレートは球速は出ていても空振りが取れていないので、精度を高めて行きたいです。また、内容的には制球がバラつくいつもの投球となりましたので、せっかく
2024/10/14 15:30
【西武】ヤン投手、コルデロ選手自由契約に。
ライオンズは、ヤン投手、コルデロ選手�を自由契約としました。ヤン投手は、K%25%、空振り率も11.5%と高水準ですが、それを消し去るくらいの制球難が最後まで響きました。元々、ライオンズ中継ぎ陣の奪三振率の低さから、奪三振率は高いが与四球率も高いヤン投手が化けるの
2024/10/14 13:08
ヤン投手とコルデロ選手が自由契約に…来季の外国人選手はどうなる?
自由契約ヤン投手、コルデロ選手が自由契約選手として公示されました。ヤン投手は制球難を改善しきれず不安定な投球が多かったものの、まだ若く三振も奪えるため自由契約は少し意外でした。ただし球団としては来季もこれ以上の上積みは難しいと判断したのかもしれま
2024/10/14 12:06
山田陽翔3年目の飛躍はあるか?
フェニックスリーグでも好投を見せている、山田陽翔投手です。元甲子園のスターですが、まだその片鱗は見せられていません。入団してここまでの2年は3軍メインで試行錯誤しています。ただ、その試行錯誤がようやく形になりつつあります。150キロ近いストレートで強気に攻めて
2024/10/14 08:10
辻竜太郎氏をファーム打撃コーチに招聘?伸び悩む若手野手育成に期待!
打撃コーチ今季限りでオリックスの打撃コーチを退任となった辻竜太郎氏をファーム打撃コーチで招聘とスポーツ報知が報じました。辻氏はオリックス、楽天での現役時代は目立った成績は残せませんでした。それでも2015年からオリックスのコーチに就任すると2016年からは打撃部
2024/10/14 06:07
トライアウト挑戦に現役引退…現時点での第一次戦力外通告選手の状況は?
戦力外通告選手第一次戦力外通告を受けた選手達ですが昨年までと異なり多くの選手が自身のSNSで退団を報告しています。そのためやはり昨年までのようにコメントの内容で育成再契約を判断という訳ではなさそうです。高木渉選手はトライアウト挑戦を明かしています。ただしNPB1
2024/10/14 00:02
10/13フェニックス結果:先発登板の上田投手が好投!仲三河選手がマルチヒット!
勝利13日はオリックスと対戦し6-0で勝利しました。スタメン1番:モンテル選手 センター2番:滝澤夏央選手 ショート3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:仲三河優太選手 指名打者5番:山村崇嘉選手 ファースト6番:児玉亮涼選手 セカンド7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:
2024/10/13 23:02
次のページへ
ブログ村 2001件~2050件