メインカテゴリーを選択しなおす
#seibulions
INポイントが発生します。あなたのブログに「#seibulions」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ドミニカWL参加の2選手に日本球団が注目?ライオンズの獲得はあるか!?
外国人野手外国記者の投稿によるとドミニカウィンターリーグに参加中のヘラル・エンカーナシオン選手とラモン・ヘルナンデス選手にNPB球団が注目しているようです。エンカーナシオン選手は右投右打の外野手で今季はMLBジャイアンツで35試合に出場し打率.248、5本塁打、OP
2024/10/27 10:47
seibulions
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【西武】新しい長距離砲の系譜。
ライオンズ伝統の長距離砲の�系譜に、変化の兆しです。ライオンズには、中村、山川、渡部健選手とぽっちゃり型の長距離砲の系譜があります。渡部選手は伸び悩んでいますが、ぽっちゃり型の長距離砲と言えばライオンズと言うイメージもつきました。タイプ的には、中村選手は技
2024/10/27 08:45
2024年振り返り:度重なる故障で出遅れるも後半戦はまずまずの投球を見せた上田大河投手
ドラ2ルーキードラフト2位で入団し即戦力として期待された上田大河投手ですが故障のため新人合同自主トレから別メニューとなり出遅れると、イースタンでの実戦デビュー後も試合中に足を痛め離脱します。更に交流戦で一軍デビューを果たしたものの今度は腰痛で離脱となってし
2024/10/27 06:42
渡部聖弥選手の加入により激化して欲しい外野とサード争い
ドラフト2位今年のドラフト2位では渡部聖弥選手を指名しました。1位候補として名前も挙がっていただけに本当に大きな指名だったと思います。それだけに1年目からの活躍を期待したくなります。特に本職である外野は今年も固定できませんでした。今季の外野陣は西川愛也選手が
2024/10/27 00:33
まだ期待させて欲しい、未完の大砲渡部健人選手!
悩める大砲、渡部健人選手です。/今日10/23(水) #所沢秋季練習ダイジェストを公開!\「打撃を強化していきたい」と意気込む #渡部健人 選手。来季に向けて今日も黙々と打撃練習に励みます! ▼全容はYouTubeで!https://t.co/06bDBRl4Cm#埼玉西武ライオンズ #seibulions pi
2024/10/26 18:38
10/27フェニックス結果:村田選手が3安打4打点!二桁安打の猛攻で大勝!
勝利26日は阪神と対戦し12-2で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:滝澤夏央選手 ショート3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:児玉亮涼選手 セカンド7番:仲三河優太選手 指名打者8番:古市尊選手
2024/10/26 17:21
【10.26フェニックスL】杉山好投&村田3安打4打点!
フェニックスリーグは阪神戦です。【結果】【投手】杉山投手が6回2安打の好投です。ホームランにより失点はしましたが、しっかり試合を作りました。ファーム相手なら毎回、安定して試合を作っていますので、期待も高まる投手です。オフは球速アップに取り組み、安定して140中
2024/10/26 15:36
高校生野手のドラフト1位は11年振り!齋藤選手は過去のレジェンド達に続けるか?
ドラフト1位今年のドラフトでは齋藤大翔投手をドラフト1位で指名しました。高校生を抽選で外したケースもあったものの近年は大学や社会人の指名が続いた事もあり、高卒投手のドラフト1位は2016年の今井達也投手以来、野手となると2013年の森友哉選手以来となります。森選手は
2024/10/26 12:04
2024年振り返り:故障もあり前半戦は低迷も終盤は4番として打線を牽引した佐藤龍世選手
故障離脱昨年後半にスタメンに定着し今季はレギュラー獲りを期待された佐藤龍世選手ですがオープン戦で結果を残せず開幕スタメンの座を逃します。それでもブランドン選手が早々に離脱した事でスタメン起用の機会を増やすと打率は上がらないながらも持ち味である出塁率の高さ
2024/10/26 08:44
獲れなかった即戦力中継ぎ。西口監督の腹案は。
西口新監督になり、起用法の変わる選手は出てくるでしょうか。監督が代わればチーム方針も変わり、起用法も変わってくることは多々あります。チーム事情や本人事情もありますが、過去を見ると松井政権では平良投手が先発転向、辻政権では外崎選手を外野起用、伊原政権では十
2024/10/26 08:11
クラブチームからの指名となった古賀選手!プロでも長打力を発揮できるか?
7位指名今年のドラフトでは千曲川硬式野球クラブから古賀輝希選手が7位で指名されました。同クラブから初の指名となり、ドラフト情報サイトにも全くデータが無いなどノーマークの状態からの指名となりました。大学は日本経済大出身で4位指名の林冠臣選手の2学年上、ブルペン
2024/10/26 00:07
ドラフト1位指名の齋藤選手に指名挨拶!近い将来のレギュラー獲りに期待!
指名挨拶ドラフト1位で指名した齋藤大翔選手への指名挨拶が行われました。担当の安達スカウト、広池球団副本部長だけでなくフェニックスリーグ視察予定だった西口文也監督も予定を変更して同行していました。それだけ球団としての期待の高さが伺えます。齋藤選手は守備が高く
2024/10/25 22:06
宗山は逃したが、それでも外崎外野オプションは続けたい。
来季の二遊間を考えます。個人的には宗山選手推しをしていましたので、源田、宗山選手の二遊間に外崎選手は外野に回す事を希望していました。これならば、二遊間問題、外野問題を一挙に解決出来ます。ただ、即戦力ショート宗山選手を逃しましたし、代わりに獲得した齋藤選手
2024/10/25 19:00
【西武】2024年ドラフト採点。
2024年ドラフトの振り返りです。個人的に希望していたように、ドラ1は二遊間優先と言う所で、宗山選手を指名しクジで外した場合は残っていれば石塚選手と言う所までは希望通りでしたが、2回クジを外してしまったのは残念です。ただ、何となく西口監督のイメージ的に宗山選手
2024/10/25 12:28
ドラフト会議を受けて第二次戦力外通告はどうなる?
第二次戦力外通告今季は支配下登録64名でスタートしました。そしてブランドン選手、菅井信也投手、奥村光一選手、牧野翔矢選手、ガルシア選手が支配下登録された事により支配下69名でシーズンを終えています。一方でシーズン中に増田達至投手、岡田雅利選手、金子侑司選手が
2024/10/25 12:02
2024年育成指名選手:例年以上に身体能力の高い高校生達を指名
育成1位:冨士大和投手サイド気味のフォームから投げる長身左腕で高い奪三振率を誇る投手です。羽田慎之介投手、菅井信也投手、杉山遥希投手、川下将勲投手と高卒左腕が順調に成長してきているだけに同様に大きく成長してくれる事を期待しています。育成2位:佐藤太陽選手
2024/10/25 07:11
2024年支配下指名選手:会心の渡部選手指名!一方で即戦力投手の指名は無し
1位:齋藤大翔選手宗山選手、石塚選手の抽選を外し3度目の入札で指名に成功しました。守備力は石塚選手よりも上だと思いますし、打撃面は長距離打者では無いものの甲子園予選での打率は4割を超えています。源田壮亮選手をお手本に守備面を更に磨いて欲しいですし、それ以上に
2024/10/25 00:39
2024年ドラフト指名選手:想定通りの野手ドラフトも将来を見据えた指名
14選手を指名今年のドラフトでは支配下で7人、育成で6人の合わせて14人の選手を指名しました。各選手についてはまた改めて書いてみようと思います。指名選手■支配下指名1位 齋藤大翔 内野手 (金沢高)2位 渡部聖弥 外野手 (大阪商業大)3位 狩生聖真 投手 (佐伯鶴城高)4位
2024/10/24 22:03
【西武】2024年ドラフト指名全選手紹介!
埼玉西武ライオンズ2024年ドラフト全指名選手紹介です。ドラフト1位齋藤大翔 内野手 金沢高宗山、石塚選手をクジで外しましたが、齋藤選手も負けていないショートです。肩と足の評価が高く、打撃もまだまだ伸ばせる選手です。守備で言えば即戦力とも言われるショートです。
2024/10/24 21:16
【西武】ドラフト1位は齋藤大翔選手!
埼玉西武ライオンズ2024年ドラフト1位は、齋藤大翔選手を指名です。身体能力抜群の高卒ショートです。打力なら石塚選手ですが、守備なら齋藤選手が世代屈指です。完成イメージは松井稼頭央です。源田選手と言う良いお手本がいるチームですので、数年後にはレギュラーとして活
2024/10/24 18:04
10/24フェニックス結果:上間投手好投!仲三河選手と牧野選手はタイムリー含むマルチ安打!
勝利24日は独立リーグ選抜と対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:モンテル選手 センター2番:児玉亮涼選手 セカンド3番:山村崇嘉選手 サード4番:村田怜音選手 レフト5番:仲三河優太選手 指名打者6番:ガルシア選手 ライト7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:金
2024/10/24 17:47
ドラフト速報:1位指名は齋藤大翔選手の交渉権を獲得!
ドラフト1位指名ドラフト会議では金沢・齋藤大翔選手の交渉権を獲得しました。1度目の入札では5球団競合の末に明大・宗山塁選手の抽選を外し、2度目は2球団競合に末に花咲徳栄・石塚裕惺選手を外しました。それでも齋藤選手も身体能力に優れた潜在能力の高い選手です。また今
2024/10/24 17:38
【10.24フェニックスL】上間好投&仲三河、牧野マルチ!
フェニックスリーグは日本独立リーグ選抜との対戦です。【結果】西武 3ー0 独立リ��ーグ選抜※雨のため5回表終了時���コールドとなりました。【投手】上間 5回2安打5三振無��失点悪天候の中、無四球5奪三振と良い投球でした。アマ相手なら問題ない投球ですので、来季はフ
2024/10/24 16:17
日本経済大の林選手をリストアップ!呉選手以来となる台湾出身選手の指名はあるか?
スポーツ紙予想日本経済大の林冠臣選手をリストアップしているようです。林選手は台湾出身で右投右打の外野手で1年からリーグ戦に出場していたものの昨年までは目立った成績は残していませんでした。しかし今年は2季連続で打率4割を超えてベストナインを獲得しています。また
2024/10/24 13:47
スポーツ紙予想では西川史礁選手の指名が有力?予想通りか意表を突いた指名か?
スポーツ紙予想ドラフト会議当日となりスポーツ新聞各紙の予想が掲載されています。ライオンズは1紙のみが宗山塁選手、他は西川史礁選手という予想となっています。また競合となった場合は渡部聖弥選手、石塚裕惺選手の名前が上がっています。西川選手についてはオリックス、
2024/10/24 09:18
【西武】ドラ1は宗山か西川か、それとも。。。
いよいよドラフトです。ここ3年、隅田、蛭間、武内選手と事前にドラ1指名を公表して来たライオンズですが、今ドラフトは公表しません。渡辺体制から広池体制に代わったライオンズですが、どういう方針を取るのか注目です。ドラ1は野手に行くとは思いますが、投手も稀に見る
2024/10/24 08:06
2024年振り返り:一時は中軸を担うも失速し今年も定位置獲得とならなかった蛭間拓哉選手
定位置獲得ならず2年目のシーズンを迎えた蛭間拓哉選手は外野のレギュラー獲りを期待されました。しかしキャンプから状態が上がらず開幕を二軍で迎えます。5月に一軍に昇格すると勝負強い打撃で一時は中軸を任されますが手首の故障で抹消となりました。その後実戦復帰を果た
2024/10/24 06:38
10/23フェニックス結果:ガルシア選手が2本のタイムリー!若手投手達も好投を見せる
勝利23日はくふうハヤテと対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 ライト2番:モンテル選手 センター3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:児玉亮涼選手 セカンド7番:ガルシア選手 指名打者8番:牧野翔矢
2024/10/24 00:49
ドラフト1位指名は4年ぶりに非公表!どのような戦略で臨むのか?
ドラフト1指名ドラフト会議を前日に控えて編成会議が行われました。その上で会見に応じた広池球団副本部長は4、5人の候補の中から1人に決めたものの今季は指名を公表しない事を明らかにしました。ライオンズの1位指名選手非公表は2020年以来4年ぶりとなります。この年は早川
2024/10/23 19:43
代走はどれだけ確率を上げるのか。
代走はどれだけ得点の�確率を上げるのかを検証した、興味深い記事となります。ランナーの足は遅いよりも速いほうが確率は上がりますが、結局はそれ以前に代走よりも打者がしっかり打つ方が重要と言う結果となりました。また、ランナーのレベルが高いほど良いとは言え、代走
2024/10/23 19:26
【10.23フェニックスL】ガルシア2打点&豆田2奪三振!
フェニックスリーグはくふうハヤテ戦です。【結果】西武 3ー1 ��ハヤテ【投手】黒田 2回1安打無失点羽田 1回2四球無失点山田 2回1安打1四球1失点豆田 1回2三振無失点ロペス 1回1死球無失点三浦 2回1安打2四死球1三振無失点豆田投手が2奪三��振です。今日は四球があり
2024/10/23 16:24
来季は戦力として考えたい森脇投手!
来季支配下復帰を目指す、森脇投手です。今季は大病からの復帰を果たしましたが、支配下復帰とはなりませんでした。それでも、投手として復帰できたことは非常に良かったです。ただ、来季は復帰出来て良かっただけでなく、支配下復帰という結果を出さなければならないシーズ
2024/10/23 12:54
コーチ陣正式発表の裏でガルシア選手は背番号変更?育成再契約?
背番号変更?来季のコーチ陣が発表され新任の仁志敏久コーチは背番号78に決まりました。この番号は今季ガルシア選手が着けていた番号です。仁志コーチは巨人時代は背番号8、横浜時代は背番号7を着けていました。その後のコーチ業などでは背番号87を着けていたため8と7に愛着
2024/10/23 12:02
来季来日4年目のシーズンとなるボー投手!
来日3年目シーズンを終えたボー投手は、秋季練習に参加中です。今シーズンは先発と中継ぎで一軍の試合に登板した #ボー 投手。更なるレベルアップへ、守備練習に励みました!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #所沢秋季練習 pic.twitter.com/numKpz9hja— 埼玉西武ライオンズ
2024/10/23 08:16
2024年振り返り:中軸としての期待に応えられずファーム調整が続いた渡部健人選手
ファーム調整昨年はルーキーイヤー以来となる本塁打を放ち一時は4番も打った渡部健人選手は今季こそ一軍に定着し中軸を担ってくれる事を期待されました。しかし開幕一軍を逃すと故障者が続出した5月に一軍昇格を果たしたものの1安打しか打てず早々に再調整となります。その後
2024/10/23 07:42
愛知学院大・末田選手に調査書…ドラフトでの捕手指名は上位か下位か?
捕手指名愛知学院大・末田龍祐選手に調査書を送っているようです。調査書イコール指名確約ではありませんが少なくとも興味は持っている証ではあります。末田選手は強肩が武器のキャッチャーです。一方で打撃面はパワーはあるものの確実性に欠けるためドラフトで指名がある場
2024/10/23 00:06
チーム再建に向けた西口新体制への期待と不安。
西口新体制が正式に決まりました。フロント陣の変化はほぼないため、球団体質が変わることがなさそうなのは非常に残念ではありますが、現場コーチングスタッフは大幅に変わりました。プレイをするのは選手であり、コーチよりも編成の方が大事ではあります。それに、トップが
2024/10/22 19:55
【西武】2025年シーズン新体制!
ライオンズの新体制が発表されました。まずは渡辺GMの抜けたフロント陣ですが、GMは置かずに飯田、広池、秋元体制となります。今季までも編成は渡辺GMだけでなく、飯田、広池氏との3人体制でしたので、渡辺GMの抜けた部分は秋元氏が入り3人体制は維持となります。個人的には
2024/10/22 14:51
来季のコーチングスタッフが発表!フロントも含め変革の時へ!
コーチングスタッフ�来季のコーチングスタッフが正式に発表されました。これまで報道にあった情報に加えて中田祥多コーチ、熊代聖人コーチ、青木勇人コーチ、赤田将吾コーチが配置転換、土肥義弘氏がコーチ復帰、木村文紀氏が育成担当からのコーチ就任となって
2024/10/22 14:01
第二次戦力外通告期間スタート…ライオンズからの通告はあるか?
戦力外通告21日でCSが終了したため22日から日本シリーズ終了翌日までが第二次戦力外通告期間となりました。初日となる22日には早速DeNAが石川投手に対して戦力外通告が行われています。ライオンズではルール上オフに支配下登録を結ばない限りは育成の上間永遠投手、佐々木健
2024/10/22 12:05
平良海馬は先発か中継ぎか。
今季は散々な結果となったライオンズ中継ぎ陣は、テコ入れ必至の状況です。歴史的得点力不足による野手の低調が目立つ分、また今井、隅田、武内投手がいる分、ライオンズは投手は良いと言われがちですが、今季の中継ぎ陣も歴史的な崩壊ぶりでした。ライオンズの中継ぎと言え
2024/10/22 08:29
2024年振り返り:開幕カードは活躍も後半は二軍調整が続き現役引退を決断した金子侑司選手
現役引退今季は3年振りの開幕1番で起用された金子侑司選手は開幕カードでは得点に繋がる出塁を見せるなどリードオフマンとしてカード勝ち越しに貢献しました。しかし以降は低迷しスタメンから外れる事が続き、一時復調の気配はあったものの結局6月にファーム調整となりました
2024/10/22 08:08
現時点でドラフト指名公表は広島のみ…他球団の追従は?ライオンズの公表は?
指名公表いよいよ今年のドラフト会議が明後日24日に迫りました。現時点で1位指名を公表しているのは広島の宗山塁選手のみです。2021年に1位指名選手を公表したのは2球団のみでした。ライオンズはドラフト3日前に12球団一番乗りで隅田知一郎投手の指名を公表しました。最終的
2024/10/22 00:07
レイエス選手の日本ハム残留で来季の外国人野手補強はどうなる?
外国人野手補強ライオンズの獲得調査報道があったレイエス選手の日本ハム残留が発表されました。チームも日本シリーズ出場は逃したもののCS進出を果たしており、環境面や条件面の大きな隔たりがない限りは退団の可能性は低かったかもしれません。また他球団は表向きはまだ正
2024/10/21 17:34
日ハムレイエスは残留に。
獲得調査報道もあった日ハムレイエ�ス選手は、残留となりました。まあ、そうですよね。。。クライマックスシリーズが終わった直後ですが早々に残留発表ですので、日ハムもしっかり好条件も出し残留にこぎつけたのでしょう。打線の軸が不在のライオンズにとっては、ピンズドの
2024/10/21 14:53
初の4番!2度目の文春砲。。色々あった岸潤一郎選手!
今季は4番として覚醒間近かと思われましたが、色々あって低迷してしまった岸潤一郎選手です。色々あったとは自身のプライベートの問題を文春砲された事ですが、特に球団からのペナルティはなかった訳ですし、山川穂高のように図太くやってもらいたかったですが、、、その後低
2024/10/21 12:48
来季は更に激化しそうな先発争いと待たれるリリーフ投手の台頭
リリーフ強化今季は規定投球回に到達した今井達也投手、隅田知一郎投手、武内夏暉投手に続く先発は固定できませんでした。しかし渡邉勇太朗投手が台頭した事に加えて高橋光成投手、平良海馬投手、松本航投手も来季はしっかりと調整し直してくると思います。更に今季プロ初勝
2024/10/21 12:07
プロスペクトからレギュラーへ!
今年も飛躍とはならなかった、ライオンズのプロスペクト長谷川信哉選手です。走攻守と高いレベルになり得る、ライオンズ野手のプロスペクトです。大きな期待をしていましたが、今季もレギュラー定着とはなりませんでした。ファームでは、打率.321、OPS.828ともうやる事はあり
2024/10/21 08:07
2024年振り返り:今年も攻守だけでなく戦う姿勢でもチームを牽引した源田選手
打率低迷今年もキャプテンを任された源田壮亮選手ですが打線全体が低迷する中で自身も6月までは打率2割台前半と低迷しました。しかし7月以降は復調し最終的には全試合に出場してリーグ9位の打率を記録しました。打点は少なかったもののチームとしてチャンス自体が少なかった
2024/10/21 06:42
秋季練習で柵越え連発の長谷川選手は来季こそ一軍定着なるか?
レギュラー獲り球団公開の秋季練習動画の中で長谷川信哉選手が柵越えを連発していました。入団4年目の今季も打率1割台と結果を残せず一軍定着とはなりませんでした。入団以来二軍では好成績を残しながらも一軍の壁にぶつかる状況が続いています。優勝の可
2024/10/21 00:02
次のページへ
ブログ村 1951件~2000件