メインカテゴリーを選択しなおす
#ギャラリーをご利用ください
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ギャラリーをご利用ください」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
kirittaiTーREXの作り方
端紙を使って、ティラノサウルスをKirittaiしてみました。サイズはとても小さいので、切り離してから切り込みを入れ、立体に居るのが手までした。着物の生地に乗…
2025/01/27 22:02
ギャラリーをご利用ください
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今朝のお散歩はサンディまで
今朝のお散歩は、サンディ迄2.8km歩いて来ました。時間調整で府営住宅の中を散歩しながら、花の写真を撮りました。広場では、グランドゴルフをする人たちがプレイに…
2025/01/23 11:44
白ヘビさんとお雛様をKirittai
龍の短冊をKirittaiして創っていましたが、白ヘビさんの短冊も作って見ようとKirittaiしました。短冊にすると結構いい感じです。時期的にそろそろお雛様…
2025/01/23 11:43
ビントロングをKirittaiしました
今日のKirittaiは、yahooのニュースからビントロングをKirittaiしました。ビントロングは東南アジアのジャングルに生息している、ジャコウネコの仲…
2025/01/20 09:17
恐竜は北半球にいた?
yahooの記事より抜粋↓定説より前から恐竜は北半球にいた?2025年1月8日、オックスフォード大学出版局が発行する動物学雑誌「Zoological Jour…
2025/01/20 09:07
シャワートイレ取り換え
2階のシャワートイレが壊れたので、ネットで安い便座を探し取り替えることにしました。1階の便座を外し、2階に取り付け2階の便座は廃棄します。新しい便座は偶然同じ…
2025/01/16 18:33
今朝のお散歩3.2km
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園を少し歩いて来ました。土曜日とあって、テニスコートにはたくさんの人がいて、ラケットがボールを打つ音が響いていました。野球場も練習の…
2025/01/12 11:45
Galleryの古い看板を取り替えました
今日は以前から気になっていた看板を上げました。ロッカーを移動したことにより外していた看板を作り変えて建てました。コンクリートブロックに穴をあけ、鉛のスリーブと…
2025/01/10 18:44
ドンキまでヤクルトを買いに
今朝は、ヤクルトを買いにドンキまで行って来ました。外環状の手前石切交差点の角にあります。中央大通りの歩道を東に歩いてゆくと、生駒山が少し白い様に見えました。お…
2025/01/10 18:42
招き猫をKirittai
年も明けて6日が過ぎていきました。まだかまだかと思っていた新しい年も、明けてみれば早くも6日、光陰矢の如し月日の経つのは早いです。今日から仕事始めの方もおられ…
2025/01/08 11:43
切り初めは青龍
今年最初のKirittaiは、青龍です。短冊様にKirittaiしました。まだ細かいところやクリアー塗装が残っています。短冊の値段が上がり、材料費も値上がりし…
2025/01/03 18:09
謹賀新年 今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致しますGallery kirittaiは新年8日より平常通り営業いたします。15日は臨時休業しますのでよろ…
2025/01/01 10:52
お正月準備、お節を詰めました
今日は、フェイスブックのお友達からお手紙が来ました。アメリカはイリノイ州のビーナスさんからでした。怪獣好きの方で、ゴジラやウルトラマンの怪獣をステッカーにして…
2024/12/31 16:06
お正月前のお手伝い
お正月前は色々と忙しく、お手伝いも沢山あります。昨日はお餅つきをして、お鏡餅を作りました。今日はそのお鏡餅を、半紙を敷いて裏白や祝い昆布串柿に橙をセット三宝に…
2024/12/31 16:01
干支のKirittai
今日は干支のKirittaiをご紹介します。まずは、ミノルキューブに入れた白ヘビです。ミノルキューブには専用の鏡を貼ってあります。天然水晶を抱えてとぐろを巻い…
2024/12/20 18:06
干支のKirittaiは巳白いヘビ
12月も15日、半分過ぎました。いよいよ大みそかに向けて忙しい毎日が始まります。年が明けた瞬間に、のんびりムードになるのはなぜでしょう?どちらにしても毎年恒例…
2024/12/16 17:53
お散歩は、ウェルシア・業務スーパー・ジャパンまで
今朝のお散歩は、ウェルシア・業務・ジャパンと3か所に行ってきました。それぞれに買い物をして、帰って来ました。ポイント3倍や、クーポンがあって、安いものを買って…
2024/12/16 17:51
南港ATC手作りバザール
今日は南港のATCアート&手作りバザールに行って来ました。朝から雨が降っていましたが、行きしなは止んで今した。電車でコスモスクエアまで行き、ニュートラムに乗り…
2024/12/15 16:27
お散歩は緩衝緑地公園をすこし
今朝のお散歩は、買い物なしのお散歩でした。緩衝緑地公園を川田地区くらいまで歩いて来ました。往復で4kmのお散歩でした。公園内の鉄塔工事ももうすぐ終わります。真…
2024/12/13 17:12
お散歩はウエルシアと業務まで
今朝のお散歩は、ウエルシアと業務スーパーへ買い物ついでに2.7km歩いて来ました。緩衝緑地の亀の山周辺で、四つ葉を探しましたが、クローバーが少ないためお母さん…
2024/12/12 17:56
ギャラリー砌さん 龍から蛇へ展
今日は午前中から石切のギャラリー砌さんまで行って来ました。東花園駅まであるいて行き、近鉄奈良線の石切駅まで乗りました。駅を出て左の坂道を上がると、ギャラリー砌…
2024/12/11 17:57
kirittai枯れ葉創り
「1番簡単なKirittaiは?」とよく聞かれます。私は1番簡単なKirittaiは葉っぱですとお答えしています。葉っぱは切り抜いた形に葉脈を入れるだけの簡単…
2024/12/09 17:21
今朝のお散歩は5.8km花園中央公園
今朝のお散歩は、花園中央公園を散策してきました。公園の手前にあるライフでお寿司を買って、メタセコイヤを見ながらお昼にしました。ラグビースタジアムのすぐ横なので…
2024/12/09 17:19
昨日のお散歩は3.6km
昨日のお散歩は、中新開から角田地区を通って吉原から古箕輪まで歩いて来ました。往復3.6km、知らないうちに結構歩いていました。中新開のマクドが建て替えられてい…
2024/12/09 16:54
散歩道の花 府営住宅2・8km
今朝のお散歩は、府営の高層住宅を歩いて来ました。住民の皆さんが手入れされている花壇や植え込みには、いつも花が咲いています。名前は知りませんが、色々な花に感動し…
2024/12/07 17:13
歯医者まで1.8km歩きました
今日は歯医者、予約時間に合わせて歩いていきました。長年通っていた歯医者さんへは、車を手放したので行けません。ご兄弟の歯医者さんが近くにあったので、お世話になる…
2024/12/05 17:45
プランクトンをKirittaiしました
今日は、海洋堂の塗装原型師古田悟郎先生のアップ画像からプランクトンをKirittaiしました。透明の3Ⅾモデルに淡く着色されたフィギアはとても綺麗です。プラン…
2024/12/05 17:25
吊るし柿第2弾
先日、吊るした干し柿が出来上がり、味見をして1個ずつラップで包みました。味見をするととても素朴な甘みがありました。今日は、第2弾の吊るし柿です。業務スーパーで…
2024/11/30 21:23
晩秋のカマキリとトビウオをKirittaiしました
毎年どこからともなくやってくるカマキリですが、今年は見かけないなと思っていたら、デッキの片隅で骸となっていました。全体がアイボリーから薄茶色の体で、ラティスの…
2024/11/30 21:13
お散歩は3km緩衝緑地公園
今朝のお散歩は緩衝緑地公園を3kmほど歩いて来ました。北風が冷たく日陰は寒かったですが、太陽の当たるところはぽかぽかしていました。ホコリタケは沢山あったのです…
2024/11/28 11:42
バンクシー展に行って来ました
今日は東大阪市民美術センターに、バンクシー展を見に行って来ました。お散歩ついでに花園ラグビースタジアム等4.5kmほど周辺を歩きました。曇り空で、定休日の2日…
2024/11/26 18:35
干し柿作り2024
今年も気温が下がり、急に冷たくなりました。今日は業務スーパーで渋柿を買ってきて、干し柿にするために吊るしました。皮をむいてから熱湯に通して、ナイロンロープで吊…
2024/11/20 17:02
お散歩はホットカーペットを買いに上新電機まで
お散歩は、壊れたホットカーペットを買いに、外環の上新電機へ行って来ました。川中邸のかやぶき屋根のニャンコさんを見て、柿の実をほじくるメジロを見ながら、中央大通…
2024/11/19 17:21
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園恩智川沿いを3.9km
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園の恩智川沿いを歩いて来ました。いつもの緩衝緑地のほうが何倍も広いのですが、こちらの公園は桜が綺麗な公園です。春にご紹介したトンネル…
2024/11/18 17:57
お散歩は緩衝緑地公園を3.9km
今朝のお散歩は、緩衝緑地公園を少し歩いてきました。3.9km曇り空から青空が広がりました。少し暑く感じましたが、湿度のせいでしょうか?緩衝緑地は、日曜日でテニ…
2024/11/17 17:39
ガーリーくまさんをKirittaiしました
久しぶりにキャラクターをKirittaiしました。ガーリーくまさんと言うそうです。全く知りません。可愛いくまさんです。Ango familyGalleryKi…
2024/11/17 15:52
お散歩はドンキまで
昨日のお散歩は、外環のドンキホーテまでヤクルトを買いに行って来ました。久しぶりに水管橋に乗る川鵜とアオサギを見ました。ドンキで買い物を済ませ帰り道の恩智川の水…
2024/11/11 17:44
カブトガニをKirittaiしました
今日のKirittaiはカブトガニです。世界中には何種類かのカブトガニがいるようです。血液が青いと言われていますが、乳白色で空気に触れて酸化すると青くなるよう…
2024/11/11 17:28
お散歩はサンディまで
昨日のお散歩は、サンディまでぐるっと歩いて3kmでした。綺麗な雲が青空に広がり、おもしろい形が楽しいです。散歩道の花もたのしみに歩いています。Galleryk…
2024/11/09 13:42
フラミンゴをKirittai
今日のKirittaiはフラミンゴです。朝のテレビ番組すまたんで放送されていたので、kirittaiしました。神戸の王子動物園のベニイロフラミンゴだったと思い…
2024/11/08 16:56
昨日のお散歩は、中新開・角田・吉原・古箕輪3.8km
昨日のお散歩は、久しぶりのコースを歩いてきました。中新開から角田公園を通って、少し四つ葉を探しましたが、ものすごく少なく、見つけられませんでした。角田のお寺の…
2024/11/08 16:18
リュウジンムカデとマダガスカルゴキブリとアノマロカリスです
Kirittaiのご紹介は、海洋堂の古田悟郎先生のアップ画像から想像してKirittaiしたアノマロカリスとリュウジンムカデ、それにマダガスカルゴキブリです。…
2024/11/08 15:49
阿倍野キューズモールABCクラフトまで
昨日は、朝から阿倍野キューズモールにあるABCクラフトまで行って来ました。中央線の谷町四丁目で乗り換え、谷町線の阿倍野まで行き、キューズモール内のABCクラフ…
2024/11/06 16:12
ワンコの出来るまで
今日はKirittaiのワンコが出来るまでをご紹介します。切り離したダックスを順に立体にしていきます。二つ折りした紙を切り離して、首の部分だけ切り込みを入れま…
2024/11/03 11:19
不思議なキノコに遭遇
今朝のお散歩は、3.8kmほど緩衝緑地公園を歩きました。吉原地区から公園に入りしばらく歩くと、ホコリタケでしょうか?茶色のチョコレートパウダーのような粉をまと…
2024/10/31 18:09
イラストレーターのきゃらめるさんが来る!
今日は、午後からイラストレーターのお友達キャラメルさんが遊びに来てくれました。可愛いイラストのポストカードを沢山いただきました。甘いお土産も👅頂きました。13…
2024/10/30 18:21
昼から外環のコーナン迄
今日は、定休日1日目です。午前中は雨が残っていたので、午後からお散歩に出かけました。外環状を越えてコーナン迄、両面テープやら乾電池やら買いに行きました。たい焼…
2024/10/28 18:06
今朝のお散歩は彩雲を見ました
今朝のお散歩は、業務スーパーまで歩いて行って来ました。往復2.2kmほどを歩きました。今米公園はバリアフリーの工事のため通り抜けできません、ぐるっと回り道をし…
2024/10/27 22:33
サンディまで往復1.6km
今朝のお散歩は、サンディまで往復1.6kmほどでした。散歩道の花は色々と咲いていました。スカシバが蜜を吸っていたのですが、黒っぽい色の蛾でした。透明の羽根は太…
2024/10/25 11:37
秋祭りクライマックス
今年の秋祭りもクライマックスを迎えました。られーども終わり、いよいよ春日神社での担ぎ練りを残すのみ。暗くなた19時ころ、神社の入り口に大きな紙の幕が張られ、地…
2024/10/21 11:25
次のページへ
ブログ村 151件~200件