メインカテゴリーを選択しなおす
#野球まみれ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#野球まみれ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本当に最後の・・・
毎週火曜日、神宮外苑軟式野球場で行われてきた茜リーグ今や、水島ボッツも、たけし軍団も無く5チームでのリーグ戦東京のど真ん中神宮球場真裏に広がるグランド草野...
2025/05/13 20:30
野球まみれ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本当に最後の・・・ 2
神宮外苑軟式野球場で行われる茜リーグは、残り1月程度・・・・我が茜ジャンブルは6/24火曜日に行われるクラッシュとの試合が、最終戦の模様そんな茜リーグ今年...
2025/05/13 20:29
実写版 キャプテン
つい最近、この記事を見て初めてしりました実写版 キャプテンの存在をネットで検索してみたところ主題歌は、テレビアニメと同じもののようです記憶にあるのは、小学...
2025/05/11 20:07
野村克也さん
名監督、名将と言えば野村克也さんと多くの方が答えることでしょうが名選手と言うか、凄い選手であったことも事実戦後初の三冠王であったり歴代2位のホームラン数だ...
2025/05/10 20:15
小指二本仕様、コユニ その2
色んな意味でも面でも非常に興味深い動画がコレですが今回のテーマ、小指2本について16分40秒辺りから、それは始まります4人の元プロの貴重な意見、感想が聞け...
2025/05/09 20:20
小指二本仕様、コユニ
何が正解かは別として流行ではなく、定着の域にある小指2本仕様小指を入れる部分に小指と薬指を入れるわけですが内野手の場合人差し指をどこに出すかによって同じグ...
2025/05/08 20:46
横浜高校 VS 東海大相模 春季神奈川大会 決勝
一日順延となった決勝戦横浜高校 VS 東海大相模神奈川の黄金カードに相応しい熱戦を制したのは横浜高校でした横浜高校は、これで公式戦25連勝今日の試合も先制...
2025/05/07 19:27
遠い遠い夢、甲子園
ゴールデンウィーク最終日は生憎の雨横浜スタジアムで予定されていた春季神奈川県大会の決勝戦横浜高校 VS 東海大相模高校も明日の順延となりましたちなみに今日...
2025/05/06 20:41
敗戦
本日の準決勝、残念ながら我がベーネ・ピノチオは敗戦との知らせが・・・相手のチームは、茨城県のチームでしたが個々の選手の能力も高く想像以上の実力だったようで...
2025/05/05 19:27
負傷・・・・ その後
大会2日目球場に到着するも、コールドゲームなどあり予定より随分と早い試合進行を聞かされ慌ててユニホームに着替える事態昨日負傷した左膝は予想以上の回復もあっ...
2025/05/04 20:07
負傷・・・・
本日から始まった大会リニューアルされた球場での試合と言うこともあり自然と気持ちも昂る・・・はずでしたが勝てば明日は先発投手と言う事もあり試合の戦況を観なが...
2025/05/03 20:14
型付け修正 その2
明日からは、千葉県の球場での大会に参加12チーム参加でのトーナメント3日 1回戦4日 2回戦5日 準決勝、決勝と言うスケジュール目標は頂点のみ!と言う、監...
2025/05/02 20:37
浦和学院、コールド勝ち!
本日行われた春季埼玉県大会 準々決勝浦和学院 VS 花咲徳栄 の一戦内野席は立ち見が出るほどの入れ埼玉のゴールデンカードと呼ぶにふさわしい戦いでしたが、予...
2025/05/01 20:47
ワッペ、ワーペ、ワールドペガサス その2
先日もお話した通りワールドペガサスの存在を知ったのは1983年の夏の甲子園実際に手にしてみたのはそれから数年後そんな記憶ですでも、それ以前のこんな広告を見...
2025/04/30 20:11
型付け修正
先日お預かりしたグローブご本人の話では硬さが一番気になるとの事僕自身が感じたのは硬さ以上に、捕球時のボールの動きパシパシをしてみるとウエブした周辺だと、ど...
2025/04/29 19:55
背番号
昨日の甲子園球場での、阪神巨人戦は吉田義男さんの追悼試合23番のユニホーム姿のタイガースの選手達が甲子園を駆け巡りました23番が永久欠番になったのは、第2...
2025/04/28 20:31
背番号 23
本日の甲子園球場には、背番号23の選手たちが2月3日に亡くなられた吉田義男さんの追悼試合亡き父から教え伝えられた野球の原点でもある吉田義男さん今日の解説者...
2025/04/27 14:47
春季リーグ終了 2メートル短縮の世界
2メートル短縮の世界還暦野球春のリーグ戦 最終戦7試合消化して、4勝3敗3敗全てが、1点差と言う悔しい内容今日は出番もなく、チームも敗戦・・・・高校ジャパ...
2025/04/26 21:01
小山正明さん、死去
吉田義男さんの後を追うように小山さんが亡くなられた記憶の中にある小山さんは解説者だったり、コーチの姿でしかない日曜日のデイゲーム、時にダブルヘッダーだった...
2025/04/25 20:00
ワッペ、ワーペ、ワールドペガサス
日曜夜のフジテレビMr.サンデーで放送されたワールドペガサスのスクールバックもう随分前から見かけていましたがなぜ、通学バックがワールドペガサスなの?と不思...
2025/04/24 22:07
大手メーカー撤退? その2
昨日の続きになりますがプロ野球選手の道具契約、提供についてこの辺りは、メーカーの規模によって大きき違うはずばら撒きと言う表現は適当ではないかもしれませんが...
2025/04/23 20:31
大手メーカー撤退?
数日前、たまたま見かけていた動画内容的にも非常に興味深く分かりやすい動画でした ところが、こちらのメーカーからクレームが・・・いつの時代も、ウエアの評...
2025/04/22 20:13
少し懐かしの、久保田スラッガー KSG-T1 その2
少し懐かしい響きもある久保田スラッガー KSG-T1 恐らく、店内の照明による日焼けと捕球面に滲み出たオイルと言った少し時間の経過を感じるグローブですが革...
2025/04/21 20:57
今季2勝目! 2メートル短縮の世界 その2
たまたま観ていたテレビの番組女性の高校ソフト部の試合で思わず、コレか!パンチショットソフトボールにおいて、正確かは定かではありませんが本来はゴルフで使われ...
2025/04/20 21:00
今季2勝目! 2メートル短縮の世界
4月と言うのに、初夏のような日差しと気温試合開始が、14時と言う事もありたっぷり汗をかいてのマウンドとなりました2メートル短縮の世界還暦野球 3度目の先発...
2025/04/19 19:41
草野球とミュージシャンと
明日は、2メートル短縮の世界還暦野球のリーグ戦今季3度目の先発登板との事あれこれイメージしながらシャドウピッチングにも力が入ります茜リーグでは、敵チームの...
2025/04/18 21:04
型付けと言う作業
今では多くの方に知られているグローブの型付け湯揉み型付けに限らず様々な方法で、加工する事は可能です誰かに託す事もなく自らで仕上げる事も可能 単にグロー...
2025/04/17 21:24
SSK ディンプル加工 その2
昨日、ココで綴ったSSkのディンプル加工されたグローブですが超グローブコレクターA氏からはこんな写真も送られて来ました詳しい話を聞いた訳ではありませんが恐...
2025/04/16 18:52
SSK ディンプル加工
捕球面に特殊加工されたグローブと言えば1978年 SSKより発売されたディンプル加工のグローブが有名ですね日本以外、海外でも販売されたそうですそのディンプ...
2025/04/15 18:52
L7ここにあり! 必見 松井稼頭央 守備の全てを語る
久保田スラッガーのピンクのラベル今回は、ラベルだけでなくグローブ本体にもピンクがそしてウエア類は、ナイキ松井稼頭央氏が、守備について大いに語っています! ...
2025/04/14 21:23
フィールディングマックス その2
現在では、見かける事のないこのフィールドマックスですが「軟式野球をもっと楽しく」と言うコンセプトの沿ったグローブであると思いますボールをしっかり捕るために...
2025/04/13 18:41
フィールディングマックス
2006年12月にミズノから発売されたフィールディングマックスその名の通り軟式バット ビヨンドマックスシリーズの第2弾として開発されたそうコンセプトは「軟...
2025/04/12 21:34
魚雷バット、本日解禁!
予想は大外れ本日の試合から、魚雷バットの使用が使用解禁だそうです誰が実際に使用し、どんな結果を及ぼすか・・・魚雷バット対策に、どんな変化球が武器となるか少...
2025/04/11 19:45
厳密に言えば、けして少し懐かしの・・・と言う表現は正確ではないのですがと言うのも、つい最近までラインナップされていましたし何より、阪神時代の鳥谷選手使用モ...
2025/04/10 20:58
少し懐かしの、久保田スラッガー KSG-T1
話題の魚雷バット日本ハムでは、早速試打が行われた模様万波、清宮選手と言うのが、妙にマッチしますね5月には、と言う報道も見かけますが国内メーカーとの調整もあ...
2025/04/09 22:21
魚雷バット、5月襲来?
来月にも日本のプロ野球でも登場しそう、ですねこの勢いは、単なる流行りで終わるかそれとも革命的な・・・・と、なるかいづれにしても、最終的に選択するのは選手個...
2025/04/08 19:58
宗山選手 グラブその後
楽天 宗山選手、順調なスタートと言えるのでしょうか走、攻、守 全てに対応しきっていてそこにいるのが当たり前のようにさえ感じる多くの評論家、ファンの方々が予...
2025/04/07 20:31
祝 初ホームラン カープ 田村俊介選手
待望の初ホームランは球団史上初の代打でのサヨナラ弾昨年の侍ジャパン入りや、開幕スタメンと大きな注目を浴びるも、結果を残せず苦しんだようですがそれらを払拭す...
2025/04/06 16:55
魚雷バット 販売開始~
通称 魚雷バットですがどうやら、ヴィクタスが販売中の模様コチラから魚雷バット?魚雷バット? その2 マニアとプレイヤーと魚雷バット=SSKウイングフライト?
2025/04/05 21:28
魚雷バット=SSK ウイングフライト?
何かと話題の、魚雷バット当面は使用はしないと大谷選手は、名言したそうその原型は、日本発だったのかも?それがこのバットSSK ウイングフライト金属バットの事...
2025/04/04 21:33
魚雷バット? その2 マニアとプレイヤーと
グローブマニアと、バットマニアと同じ野球道具ではありますが大きな違いがあるような気がします僕自身、グローブマニアではありますが正直、バットにはほとんど興味...
2025/04/03 21:07
魚雷バット?
メジャーリーグで話題の特殊形状のバットそのカタチから、魚雷バットと呼ばれているとか早速、自らそれを試そうとチームメイトであり、敵チーム監督でもある野球大将...
2025/04/02 19:23
甲子園後記 グローブ編 その2
厳密に統計を取ったわけでも無くあくまでも僕個人の印象、で言えば今年のセンバツの印象はミズノ、ローリングス・・の順でしょうかゼットは、横浜高校のショート、池...
2025/04/01 21:30
甲子園後記 グローブ編
横浜高校の優勝で幕を閉じたセンバツ多くの方が、予想通りと仰った事でしょう織田投手のグローブの事もあり個人的に、いつも以上に気なったのも事実セカンド 奥村選...
2025/03/31 21:05
センバツ決勝
第97回選抜高校野球 決勝戦横浜高校 対 智弁和歌山高校始まっています!横浜高校 織田投手は使い慣れた、赤いローリングス一方、智弁和歌山 渡辺投手はザナッ...
2025/03/30 13:01
センバツ決勝前夜
冬に戻ったような寒い一日センバツは本日休養日明日、97回大会の決勝が行われます1980年と言うと、今から45年前4月6日に行われた52回大会決勝優勝校は、...
2025/03/29 20:22
プロ野球開幕!
妙にワクワクした気分毎年の事ながらプロ野球の開幕となると、何かが違って感じるもの本格的に始まる!そう感じるからなのでしょうね今朝の日刊スポーツには、スタメ...
2025/03/28 20:38
センバツのグローブ事情 その5
本日は休養日と言う事で試合がなく明日、準決勝30日、決勝と言うスケジュール少し天候が心配ですねローリングス大席巻の今大会その中でも、横浜高校の織田投手は特...
2025/03/27 20:05
大人の事情とグローブと
様々な事情などで新品同様のグローブで試合に出場する選手達野手と比べて、グローブに対して繊細さを求めない選手が多いのもピッチャーと言う存在それでも、ある程度...
2025/03/26 20:41
センバツのグローブ事情 その4
今日も多かったですね、ローリングス第一試合のエナジックスポーツは久高、福本投手共にローリングススタメンの約半分の選手がローリングスセカンドのイーマン選手の...
2025/03/25 22:09
次のページへ
ブログ村 101件~150件