メインカテゴリーを選択しなおす
#犬の気持ち
INポイントが発生します。あなたのブログに「#犬の気持ち」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久しぶりの。。いろいろあった2024年を少しずつ記録
http://famill.jimdo.com/みーちゃん♡お休みの日はいつもお兄ちゃん達の⚾️で何処にも連れて行ってあげれない娘の為に迎えた初めてのプードル…
2025/04/03 02:01
犬の気持ち
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドッグダンストリック:成功しやすい環境づくり
家の中やよく馴れた環境下で出来ていることが、いつもと違う場所や、ましてや競技会な...
2025/03/31 21:03
マットトレーニング
昨日に引き続き今日もパピーさんのプライベートレッスンがありました。生後6ヵ月にな...
2025/03/30 21:13
ハウストレーニングの鉄則
ハウスは子犬にとっても成犬にとっても、落ち着ける場所と認識してもらえれば全く嫌な...
2025/03/29 20:40
子犬をあなどらない
生後4~5ヵ月の子犬は赤ちゃんに毛が生えた程度。トイレがうまく出来なかったり、教...
2025/03/27 20:18
知っておくことが大事
先週末のイベントでは、ドッグダンスやラリーオビディエンスを開催しました。参加者の...
2025/03/25 20:43
何だか最近は病気ブログになっている - 3/24/2025
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください何だか最近は病気ブログになっている#骨粗しょう症#リウマチ#レッドライト治療#全身振動装置#元野良犬何だか最近は病気ブログになっている-3/24/2025
2025/03/25 05:55
ドッグダンス:着地点を教える
犬に様々なトリックやムーヴを教えるとき、流れのあるムーヴにおいては、着地点を教え...
2025/03/24 22:22
ドッグトレーニングワークショップ開催しました。
WBW 3Daysイベント初日はワークショップ。今回は1歳未満の若い犬たちからシ...
2025/03/21 20:28
愛犬の飛びつき、すべてを禁止する必要はありません。
犬が飛びついてくるには理由があります。4本の脚を地面につけていると、見たいものが...
2025/03/21 07:33
日向ぼっこ♪
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 今日はとても良いお天気ですワンコさんたちはベランダで日向ぼっこ昨日ガッツリ積もった雪もとけてきましたよ 昨日の…
2025/03/20 11:35
犬を勘違いさせないために
先日,愛犬の要求について書きました。様々な要求があるのは当然のことですが、いつも...
2025/03/19 20:57
リソースガーディングの予防
リソースガーディングとは犬が資源を独占しようとしてガードすることを言います。資源...
2025/03/18 20:19
いつも通り♪
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 今回は積もらないと思っていたのですが朝起きたら辺り一面真っ白でした 楓さんは今日もボール遊びボール投げて~って…
2025/03/16 23:43
犬は予測できる動物です。
自然界で生きている動物たちは、危険回避能力が高いと言われています。それは当然自分...
2025/03/16 20:11
鳥猟犬
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 久しぶりにおもちゃを購入しました我先にと奪っていったにもかかわらずジャイアン楓さんはすぐに放置 そのおもちゃを…
2025/03/14 20:10
愛犬の要求にどう応える?
よく、「ウチの犬はわがままだから」とおっしゃる方がいます。「わがまま」とはどうい...
2025/03/12 19:59
ことばのキューはいつ付ける?
犬に行動を教えるとき、目力で圧をかけて教えたりしていませんか?例えば、オスワリし...
2025/03/11 21:07
犬とドッグスポーツ
ドッグスポーツには様々あります。活動的なドッグスポーツの身近で代表的なものは、ア...
2025/03/10 21:55
犬もストレスを感じます
ストレスが人の健康に害を及ぼすことは周知のことですが、さらに、ストレスによって人...
2025/03/08 19:46
まったく、若犬ってやつは・・・。
思春期の犬たちの様々な問題については以前も書いたような気がします。誰もが上手く乗...
2025/03/06 20:17
刺激への対処法は?
人間社会で日々当たり前に起こる様々な事象に関して、平常心を保てる犬は素晴らしい。...
2025/03/02 20:29
最後の1個
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) 楓さんのお気に入りのボール買いだめしておいたのですが・・これが最後の1個です にほんブログ村 ランキング…
2025/03/02 14:47
交替制は早く教えてあげましょう。
以前にも書いていますが、多頭飼いの場合、個別対応中に、残りの犬たちが静かに待って...
2025/03/01 22:42
今日は乳がん検査の日 - 2/28/2025
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。今日は乳がん検査の日#マンモグラフィ#乳がん検査#ハワイの医療#アメリカの医療#犬のいる暮らし今日は乳がん検査の日-2/28/2025
2025/03/01 15:08
ごはんの食器、すぐ片付けていますか?
愛犬の食欲に感心の無い飼い主はおそらくいないでしょう。美味しそうにフードボウルを...
2025/02/27 22:57
またまた思春期のはなし
子犬を迎え、お散歩に出られるようになったときは、好奇心満載で、なんでも受け入れや...
2025/02/25 21:24
ドッグトレーニングがなぜ重要なのか。
一般の飼い主さんが訓練士やドッグトレーナーに愛犬のトレーニングを依頼することはあ...
2025/02/24 20:27
やみくもに怒っても伝わらない
犬の吠えに意味があるということは前にも書いています。つまり、理由はひとつではない...
2025/02/21 21:23
オヤツの効果を無駄にしないためには。
ドッグトレーニングにおいて、犬にとってご褒美となる食べ物(オヤツなど)を使うよう...
2025/02/20 21:17
犬を暇にさせない
なんとも抽象的なお題ですが、好奇心が旺盛な犬ほど、暇な時間があるといろいろやらか...
2025/02/19 20:50
はじめまして
はじめまして。もうすぐ4カ月になるわたしです。年が明けてすぐに、わいわいと、家族総出で、わたしの住んでいた家にやってきて、2025/1/3&4その翌日には、ここ。決め手は、わたしが、はじめ、この家の家族には見向きもせず、この家の先住犬に真っ先に近づいて行って、挨拶をしたことらしいです。挨拶もしつこすぎず、ほどほどでそこがまた良かったそうです。ちなみに、わたしの新しい飼い主さんの、口癖は、あ、そうだまだ子犬...
2025/02/19 07:44
「持来」は役に立つ。
「持来」とは、いわゆる「持って来い」のこと。訓練競技の課題においては、地面に置か...
2025/02/18 21:01
そして一年以上が過ぎ去った
とんでもない嵐から気づけば一年以上2024年はどこいった?写真は、題して『悪さする二人』悪さを主導しているのはどちらか?そしてなぜ悪さをしているときは二人静かなのか?というわけで、ボクは相変わらず元気で、わたしも増えましたついでに、飼い主の時間もできてきたので、またぼちぼち、犬日記始めようと思います。 ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致...
2025/02/18 16:58
勉強は楽しくないと続かない
人間の学校教育において、子供たちがなかなか勉強がはかどらない理由として、「つまら...
2025/02/17 20:30
社会化は日々つづく
「犬の社会化」と言うと、「子犬の社会化」のみが浮き彫りにされがちですが、実際は、...
2025/02/16 21:54
犬育ては時間がかかる
犬の思春期の話は以前にも書きました。犬の反抗期と言われることもありますが、別に本...
2025/02/15 05:28
犬の行動変容をサポートする
困った愛犬の行動を直すにはどうすればいいのでしょうか。叱る?叱ったら2度とやらな...
2025/02/13 21:39
犬のきもちづくり
犬の基礎トレーニングで欠かせないのはヒールワーク(脚側行進)。日常のお散歩ではぴ...
2025/02/12 20:13
行動にはそれぞれ個別のキュー(名前)をつけましょう。
「『オスワリ』と言われれば腰を下ろすことであって伏せることではない。」と言うのは...
2025/02/10 20:30
雪
力丸(ゴールデンレトリバー)・ 楓(サモエド) どうしても転がりたい力丸さん数日前は雪の上で動けなくなって焦ったけど今日はちゃーんと起き上がりました楓さんは相…
2025/02/08 22:03
2歳はターニングポイントのひとつ
子犬を迎えて日々奮闘している飼い主さんにとって、「この子はいつになったら大人にな...
2025/02/08 20:31
犬との折り合い
犬の要求すべてを受け入れてあげられるのであれば、どうぞ応えてあげてください。でも...
2025/02/04 20:11
犬の排泄
子犬を迎えると、なかなかトイレのタイミングが掴めず、「あ~ぁ」となることはみなさ...
2025/02/02 20:59
脳腫瘍といわれて:余命宣告から6年5ヶ月・ちょびが伝えて来た事
先日はあったかいコメントをありがとうございます沢山、お休みさせていただき 元気になりました皆さんこれからも よろしくお願いします 2月1日 AM …
2025/02/01 23:27
グループ相談会開催しました。
今日はグルーミングサロンアプシーさんで定例のグループ相談会を開催しました。グルー...
2025/02/01 21:10
選択肢は大事ですが。
「犬のきもち」についてはよくお話していますが、それは、犬のきもちを全部尊重しまし...
2025/01/31 20:48
首輪を持たれることに馴らす
今日たまたまポップアップされたSNSの投稿。首輪を持たれた子犬が必死で反抗して自...
2025/01/31 06:51
あたちの大冒険:犬との生活
こんにちは!あたちはシェリ🐾。今日もあたちのちょっとした日常と、あたちがどれだけ忙しいかをみんなに教えてあげるね!この写真も可愛いでしょ?パパが「いい顔して!」ってしつこく言うから、仕方なくモデルやってあげたんだ。うん、まあまあの出来かな。
2025/01/30 09:40
夜のお散歩探検隊🚶♂️✨
こんばんは!あたちはシェリ。今日の夜、ピンクのジャケットを着て冒険に出かけたの!どう?このライト、キラキラしててカッコいいでしょ?あたち的には「夜道のアイドル」って感じなんだけど、パパは「目立つようにだよ」って言うの。ふん、実用性とかどうで
2025/01/30 09:39
次のページへ
ブログ村 101件~150件