メインカテゴリーを選択しなおす
ドラマネタです。「アトム玩具」初のゲームがようやく完成した。販売に向けて早速、配信サイトに申請を出すが、どのサイトからも審査で弾かれてしまう。理由がわからず途方に暮れる那由他(山﨑賢人)たちに、興津(オダギリジョー)は「SAGAS」が運営する世界最大のゲーム配
日曜劇場『アトムの童』第5話「アトム玩具」初のゲームがようやく完成した。販売に向けて早速、配信サイトに申請を出すが、どのサイトからも審査で弾かれてしまう。理由がわからず途方に暮れる那由他(山�賢人)たちに、興津(オダギリジョー)は「SAGA
きょうは日曜日ですので、日曜劇場「アトムの童」第5話を見ていましたが、ドランクドラゴンの塚地さん扮する各務さんが、なぜいつも近鉄バファローズの三色帽子を被っているのかを、触れてくれる回があるのか、いつも楽しみにしてるのですが、それはどうもな
「アトムの童」 第5話 ネタバレ 感想~銀行が汚い。日曜劇場だから?
アトム買収完了!あらすじはコチラ→☆販促用のゲッチャリロボはSNSで話題になり、アメリカからも問い合わせが来る。「発想が逆」那由他(山崎賢人)はゲームを売るのではなくキャラクター先行で発売することを思いつく。隼人(松下洸平)はゲッチャリロボ
日曜劇場『アトムの童』第4話完成を目前にしていたアトム玩具のゲームだったが、データが消える事件が発生する。10日後までにゲームを復元できなければ、インド人投資家へのプレゼンに間に合わず、融資は到底受けられない。時間が迫る中、那由他(山�賢人
タイムアウトあらすじはコチラ→☆那由他(山﨑賢人)、隼人(松下洸平)だけではデータの復旧ができないため、外注することにした。しかし那由他と隼人が揉めて雰囲気が悪くなる。鵜飼吉久(林 泰文)を怪しむ八重樫謙吾(でんでん)は、鵜飼を呼び出し、デ
こんにちは、lemonです隼人が仲間入りしたものの、アトム玩具にはまだまだ問題が山積み…な回でした2話の感想はこちら↓↓『日曜劇場「アトムの童」2話【ドラマ感…
ドラマネタです。那由他(山﨑賢人)と隼人(松下洸平)が「アトム玩具」でゲーム作りを始めて10カ月。繁雄(風間杜夫)たちがデザインしたキャラクターはPC画面の中でイキイキと動き出し、経営再建に向け順調な滑り出しをうかがわせた。ところがその矢先、やよい銀行の小山
「アトムの童」 第3話 ネタバレ 感想~バックアップとってないってことないよね?
銀行からの刺客あらすじはコチラ→☆投資家とゲームクリエイターをつなぐ大規模プレゼン大会。海(岸井ゆきの)、隼人(松下洸平)に続き、那由他(山﨑賢人)がプレゼン。会場からsagasの興津晃彦(オダギリジョー)が質問する。「集めた資金はアトム玩
TVドラマ「アトムの童」全てを奪われた天才ゲーム開発者が挑む大企業との下剋上!※現在放送中
TVドラマ「アトムの童」全てを奪われた天才ゲーム開発者が挑む大企業との戦い
ある意味、ガバガバセキュリティでしたね…w ゲームがSAGASにパクられた背景を知っておきながら、 なぜかそっち側にいる隼人(松下洸平)に社外秘のゲームを見せちゃうし。 じいさんズも気にしていないようだし。 ジョン・ドゥへの思い入れが強い隼人じゃなかったら、日曜劇場の今までの作品から考えたら 情報を盗み取られる展開になるからね!?と思いっきりツッコんでしまいましたよ(笑) そんな感じで、基本的にはご都合主義な流れで進んでいってはいるんですが… でも、ツッコミで終わらないのが本作なんですよねぇ。 今回は、那由他(山﨑賢人)と隼人の"責任取り"から来る友情の熱さに泣かされました。 2人の関係性を描…
ジョン・ドウってもともと身元不明の死体を呼ぶときの名前でしょ?💛日曜劇場「アトムの童(こ)」第2話
新生「アトム玩具」がついに動き出した。ところが、那由他(山﨑賢人)から一向にゲームのアイデアが出てこない。社長の海(岸井ゆきの)は「ジョン・ドゥ」再結成を促すが、那由他は頑なに拒否する。 新たなパートナーを探すことになった那由他は、海に連れられゲームジャムのイベントに参加。その会場で隼人(松下洸平
<< あらすじ >>中島哲也監督が、深町秋生の第3回このミステリーがすごい!大賞受賞作『果てしなき渇き』を映画化した戦慄のバイオレンス・エンタテインメント。妻・桐子の不倫相手に対して傷害沙汰を起こし警察を追われ、妻とも別れて自暴自棄になった男、藤島昭和。ある日、桐子から娘の加奈子が失踪したとの連絡が入る。成績優秀で容姿端麗な学園のカリスマだった高校3年生の加奈子。そんな彼女が、何日も帰っていないとい...
【アトムの童】第2話の感想と今後の展開予測!雪解けとスパイ登場で急展開!?
山崎賢人さん主演の日曜劇場「アトムの童」。見た人の感想は面白い?面白くない?「アトムの童」第2話のみんなの感想、次回の予測、山崎賢人さん、松下浩平さん、オダギリジョーさんへの感想などをまとめました!ぜひご覧くださいね。
「アトムの童」 第2話 ネタバレ 感想~那由他と隼人のカップル誕生
もう一人のジョン・ドゥあらすじはコチラ→☆那由他と隼人は喧嘩ばかりしていたが、公哉(栁俊太郎)がいたことでバランスを保っていた。二人の作るゲームは最高に面白くて、公哉だけが独り占めするのは勿体ない。就職活動に入る年齢の頃、ゲームで当てようと
廃業の危機を迎えた老舗メーカーが、新たな知恵を借りて経営再建を目指し、 大手ライバル企業もあっと言わせるまでの成長を描く…というお話。 もうこの時点で鉄板のストーリーですよね。 「日曜劇場」枠の過去作品には、 かつて「小さな巨人」や「ブラックペアン」「ドラゴン桜」など、 原作実写化なのに"池井戸作品"のガワを借りた結果 失敗してしまった作品が何作もあったので、 本作もどうせ、"いつもの"スタッフではないにしても 顔芸ドアップ!夕陽が沈む映像!野次馬演出!仰々しい劇伴!に寄せた、 型に嵌った盛り上げ方になってしまうんじゃないか…と危惧しながらの視聴となりましたが、 いやはや、シンプルに面白かった…
こんにちは、lemonです日曜劇場始まりましたねー!!アトムの童1話 大手企業や販売元を介さず個人でゲームを制作する、通称「インディー」と呼ばれる天才ゲーム開…
ドラマネタです。安積那由他(山﨑賢人)は大手企業や販売元を介さず個人でゲームを制作する、通称「インディー」と呼ばれる若き天才ゲーム開発者。「ジョン・ドゥ」という名前で活動し、誰もその素顔を知らないことから「ゲーム業界のバンクシー」と称される存在。しかし、
【アトムの童】第1話おもしろい?ネットの評判と今後の予想まとめ!
2022年10月16日、山崎賢人さん主演のTBS日曜劇場『アトムの童』が始まりました。 第一話を見た方はどんな感想を持ったのか気になりますよね。 そこで、この記事では『アトムの童』を見た人が、ストーリーや人物についてどんな感想をもったのか、
「アトムの童」 第1話 ネタバレ 感想~そこはかとなく漂う池井戸潤的な雰囲気
あらすじはコチラ→☆老舗玩具メーカーの「アトム玩具」は風前の灯火。娘の富永海(岸井ゆきの)は銀行員。上司の小山田賢雄(皆川猿時)から大手IT企業「SAGAS」の社長・興津晃彦(オダギリジョー)がアトムの特許を欲しがっていると聞く。買収したら
コメディ風、緩い感じの事故物件!訳あり物件に住んで事故の履歴を消滅させるバイト。 2018年製作・日本・109分 ネタバレ度40%くらい ストーリー 幼い頃に両親を失い、祖母と暮らしていた八雲御子(池田エライザ)。 叔父の雷土悟郎(オダギリジョー)と出会い、ワケあり物件に住むバイトをすることに。 こんな内容です。 御子は霊が見えるという体質であり、事故物件の部屋に住んで事故の履歴を消すのです。 住んで部屋をクリーンな空き部屋にするため。 人付き合いが苦手な御子には楽な仕事。でも、幽霊たちはとてもお喋りで御子に色々と相談してきます。 「事故物件」は怖い感じだったけれど、この作品はまったり、コメデ…
オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ 6話(最終回) 感想|オダギリジョーに驚くオダギリジョー
集団パフォーマンス…またやりおった〜!(笑) 期待していたものを最後にしっかり見せてもらえた感じですね。 トントン牧場ならぬトントン拍子で、終盤で一気に説明台詞やら回想やらで終わらせたのも、 全ての犯人は本作の生み出し人でした!で強引に繋げるのも、 ミステリーを扱う作品としてはタブーではあるんですけども。 あの舞台仕立てにしたのも、「これはあくまでも"作り話"ですよ〜」 「だから肩の力抜いて楽しんで下さいね〜」って視聴者を納得させるためであって、 タブーである事をあえて逆手に取った作戦だったのかもしれませんねぇ。 だって、「説明し過ぎなんじゃないの?」「ちょっとどんどん出てくるじゃん」 「もう…
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ 」 最終話 ネタバレ感想~橋爪功の怪演もオダギリジョーがおいしいところを持って行く!
シーズン2あらすじはコチラある喫茶店で神々廻(橋爪功)と「TMT」の半グレ・宗手(永山瑛太)対面。神々廻は宗手の頭をゴンゴンし、拳銃を突きつけると聖亮介(千原せいじ)に止められる。宗手を轟(くっきー)が取り調べる。龍門(松重豊)は神々廻に命
オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ 5話 感想|意外と繋がってきてる?
今更って感じですが。 このドラマって豪華キャスティングに目が行きがちですが、 何気にロケーションもパンチ力の強いものが集っているんですよねぇ。 例えば…赤と白を基調としたアメリカン風のポップな内装だったり、 花柄で大きな紫の椅子がセッティングされているカフェだったり、 そんな所よく見つけたね!?と思える 宗手(永山瑛太)たちのいるコンクリートと水たまりの跡地だったり、 あとは、ドラム(シシドカフカ)の背景がエスニック風の奇抜な模様だったり。 (↑これに関しては、生演奏を劇伴代わりにするという贅沢感も際立ってましたが…w) ざっくり言ってしまえば、合同美術展みたいで(笑) 内容を一度見ただけだと…
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ 」第5話 ネタバレ感想~オリバーだけ潜入。神々廻の催眠術
シーズン2あらすじはコチラトントン牧場が怪しいとにらんだ一平(池松壮亮)とオリバー(オダギリジョー)。オリバーをちょっと中に入れる。オリバーはカードと同じとトラのマークを見つける。「関東明神会」の渡(仲野太賀)は龍門(松重豊)が殺されたとこ
昨年秋NHKで放送されたドラマ「オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ」この数年お気に入りのホウホウさん(松重豊)や佐藤浩一さんが出演していて演出、脚本…
【映画】『ゆれる』~倫理観も、信頼も、愛情も、そして真実も激しく揺れ動く~
1、作品の概要 2006年に公開された日本の映画。 西川美和監督・脚本・原作で彼女の2作目の長編作品。 主演・オダギリジョー。香川照之、真木よう子、伊武雅刀、蟹江敬三らが出演している。 音楽をカリフラワーズが担当した。主題歌は『うちに帰ろう』 西川美和監督自身が執筆した小説『ゆれる』も2006年に刊行され、第20回三島由紀夫賞の候補になった。 第59回カンヌ国際映画祭の正式出品作品に選ばれ、日本アカデミー賞など国内多くの賞を受賞した。 1人の女性の死をきっかけに変容していく兄弟の関係と、暗い内面をリアルに描いた作品。 www.youtube.com 2、あらすじ 東京で活躍する売れっ子カメラマ…
まるで#時効警察 的絵面ですね🚨土曜スタジオパーク▽『オリバーな犬』シーズン2▽オダギリジョー 麻生久美子
脚本、演出を手がけるオダギリジョーさんが、作品へのこだわり、撮影秘話などを語ります。型破りなセリフや演技に期待をかけられる麻生久美子さんが、舞台裏を暴露!
【ドラマ10】オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2🐶
鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)と相棒の警察犬オリバー(オダギリジョー)のもとに、スーパーボランティアの小西さん(佐藤浩市)が行方不明との連絡が…。
オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ 4話 感想|大河ドラマでも作れそうな豪華さ…w
去年放送された3話の感想では 「続編(第2弾)があると匂わせておいて作る気はないでしょ。 ストーリー?何それ?知らねぇぇぇ状態で適当に作った予告でしょ(爆)」 と書きましたが、まさか本当に続編をやるとは思わず…すみませんでしたw さて、事件の真相がどうなったか以前に、大勢でインド映画風ダンスを踊っているシーンが 頭に焼き付いていて仕方なかった本作。 再放送を見れば良かったんですが、うっかり見逃してしまい… まっさらな状態で見初めて、そう言えばそんな感じで進んでいたっけなぁ…?と ちょっとずつ思い出すなどしておりました。 内容に関しては…いろいろツッコミたい所はあるけれども、 総じて言うなら、大…
NHKドラマ『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』/オダギリジョーの“押忍”が“押忍”
オダギリジョーの脚本、演出、編集のぶっとびドラマ。まじで面白い。ノスタルジーの雰囲気の中で可笑しい展開とシリアスなサスペンスが進んでいきます。また豪華役者さんが勢ぞろい。それぞれの役処でキャラが強烈です。シーズン2が楽しみですね。
もともと観るつもりはなかったんだけど📺アトムの童(こ) -TBS日曜劇場-
【ストーリーの根幹に関わる大役】香川照之代役にオダギリジョー 確かな演技力と個性で白羽の矢https://t.co/9OzoBAGVCf 香川照之が降板したTBS系日曜劇場『アトムの童(こ)』の代役を、オダギリジョーが務めることが、スポーツ報知の取材で分かった
2022年公開の日本映画。特撮映画でお馴染みの巨大怪獣。その死体が国家を危機に陥れるとしたら……。前代未聞の「あとしまつ」を描く空想特撮エンターテイメント。特撮映画では基本的に描かれることのない、怪獣の死骸の処理を引き受けることになった者た
安子とるい、待望の再会は実現した 先週金曜日でNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が第112回で最終回を迎え、今週は新たに「ちむどんどん」がスタートしている。主人公並みに小さい頃は食べもののことばかり考えていた私は沖縄の美味しそうな物の数々にさっそく目が奪われているが、前作「カムカム」を振り返っておこうと思う。 安子とるい、待望の再会は実現した 必要だったの?追っかけっこ 伏線に次ぐ伏線、最大の伏線は 安子と勇ちゃんの再婚を心配した 消えたジョージはどこへ ドラマの2025年の世界は いや~、最後の最後まで、引っ張られましたね・・・ラスト1日前の木曜日、111回でようやく、カムカム視聴者の全員…
伏線全回収!あっ、マーシャ・クラッカワーさんだお懐かしい🌞【連続テレビ小説】カムカムエヴリバディ(112)「2003−2025」
ひなた(川栄李奈)とるい(深津絵里)は、再び来日したアニー(森山良子)と再会します。そこでひなたはアニーから驚きの誘いを受けます。そして時は流れ、それぞれの人生にさまざまな変化が…。ラジオ英語講座とともに歩んだ家族の100年の物語、ついにフィナーレです。
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第111話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第111話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第110話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第110話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第109話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第109話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第108話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第108話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第22週 2001-2003 第107話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第22週 2001-2003 第107話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第22週 2001-2003 第106話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第22週 2001-2003 第106話あらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第21週 1994-2001 第101話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第21週 1994-2001 第101話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第20週 1993-1994 第95話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第20週 1993-1994 第95話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第20週 1993-1994 第94話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第20週 1993-1994 第94話のあらすじと感想を書いています。
「ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ」 3代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)と条映大部屋俳優・五十嵐文四郎(本郷奏多)との別れが描かれた第19週。ひなたの父として錠一郎(オダギリジョー)はわざわざ条映を訪れて、文四郎に自分の夢破れた過去を伝え、「ひなたの道を歩けば、きっと人生は輝くよ」とはなむけの言葉を与えた。 さすがジョーだなあ。最初、錠一郎の訪問に対してステレオタイプな想像をし、文四郎は非難されるものと警戒心を丸出しにしていたけれど、肩透かし。錠一郎は敵対するのではなく、並んで座ってみせて、文四郎に寄り添った。 そこが、視聴者から「ヒモ」扱いされながらも2代目ヒロイン「るい」と心温まる良…
「カムカムエヴリバディ」 第19週 1992-1993 第89話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第19週 1992-1993 第89話のあらすじと感想を書いています。
いつか自分がもう少し年を重ねたら、話題にしたい映画だと思って書くのをとっておいたのですが、なんだかそろそろ現実味を増してきたような気がして、ここらで紹介しておきます。「メゾン・ド・ヒミコ」そこはゲイのための老人ホームです。かつてゲイバーのママだった卑弥呼