ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
たね日記 74 〜疲労回復には酸っぱさが効く。梅醤番茶のすすめ〜
たねワールド 最近は朝に梅醤番茶を飲んでいる。簡単にできて美味しいし、エネルギーがみなぎる感じがして良い!梅醤番茶は、梅干し
2024/06/27 18:00
たね日記 73 〜自分だけのプレイリストを作って、ストレスから心を守る方法〜
心地よくいる、気分よくいるのが重要って言うけど、もちろんそんな状態が続いたら嬉しいけれど、人生いろいろ、そこが
2024/06/24 21:33
たね日記 72 〜目を合わせると起こること〜
今日は何を書こうかなと考えていたけど、 なかなか浮かばない。 これいいな、と思ったトピックが何個かあったけど、
2024/06/23 22:55
たね日記 71 〜感情とちょっと距離を置く方法〜
今日は仕事初日だった。緊張したけど、無事?に終わったと思う! 覚えることたくさんあるけど、植物に関わる仕事がで
2024/06/21 21:29
たね日記 70 〜思い描いていた暮らしが近づいてきている!?〜
昨日、2泊3日のリトリート旅から帰ってきた。 長野県安曇野市にある、ホリスティックリトリート穂高養生園さん。
2024/06/20 18:00
たね日記 69 〜明日からリトリートの旅。次のブログの更新は6月21日です〜
明日から2泊3日で、母と妹とリトリート旅。 リトリートとは、 日常のことは全て忘れて森の中でのんびりするつもり
2024/06/16 22:09
パーマカルチャーとは?どこよりも分かりやすく解説してみた
パーマカルチャー(permaculture)とは、permanent(永久的な) agriculture(農業
2024/06/15 21:49
たね日記 68 〜こんな病院があったら、病気の人が減るかも?という妄想〜
おとといの病院で思ったことがまだあったから書きたい。診察と血液検査待ちで、6時間も病院にいたのだけど、 さすが
2024/06/14 22:48
タロットは怪しくない!自分をよく知るツールである。
イギリス、イーストロンドンで一目惚れして買ったタロット。 昔タロットって横浜の占いの館で 友達と一緒に引いてもらったことはあったけど、 なんかちょっとミステリアスで怪しい感じのイメージだった。 でもここ1年くらい? タロットちょっと気になる
2024/06/13 23:18
たね日記 67 〜物がない方が心豊かに過ごせると、気づいた病院の待合室〜
昨日は大腸カメラの結果を聞きに病院に。 結果はやはり「潰瘍性大腸炎」。 電車に乗って病院に行っていたのだけど、 これから通院が必要になるから、 家の近くの大きな病院の紹介状を書いてもらった。 さっそく今日は朝イチで自転車で15分の病院へ。
2024/06/12 20:49
たね日記66 〜引き寄せ上手になれそうな方法〜
思考が現実を作る、今感じている感情が未来を作る。 今いい気分で心地よくいることが、良い未来を引き寄せる。 つい最近、 家の中で、 自分の部屋に向かうまでの階段を登っている時、 お皿洗いをしている時、 お風呂掃除をしている時、 ふと、 知らぬ
2024/06/10 21:29
たね日記65 〜田植え後の筋肉痛がすごい〜
全身筋肉痛で痛い! 昨日、ちょこっと参加しているNPOの田植えのイベントに誘ってもらって行ってきた。 人生初の田植え。 みんなで裸足で田んぼに入って、田んぼに一列に並んで、目印のついた紐に沿って植えていく。 自然を体全身で感じながらの作業、
2024/06/09 18:59
たね日記64 〜コーヒーミルでたんぽぽコーヒーを淹れる〜
最近の朝は、たんぽぽコーヒーで1日を始める日が多い。 元々コーヒーが好きだったけど、 コーヒーは体を冷やす陰性の食品、体調の問題で控えてみている。 そこでコーヒーの代わりに飲んでいるのがたんぽぽコーヒー。 友達がくれたシアトルにあるスタバ1
2024/06/07 22:10
たね日記63 〜見てろよ世界〜
おとといのたね日記で、 「寝てばかりで、この何も生み出していない生活、正直なところ焦っている。」 と書いたけど、 焦る原因はお金。 デンマークの社会保障制度だったら、無職になっても失業給付が充実していて、失業は恐怖ではないそうだ。 手続きを
2024/06/05 19:13
コペンハーゲンでおすすめ!ヴィーガンカフェ・レストラン
建物も人も洗練された街コペンハーゲン。 そして世界一幸せな国ランキング上位の常連なデンマークの首都なだけあって、 のんびり、ゆったりとした空気の流れる街。 今回はそんな素敵な街、コペンハーゲンでおすすめしたいヴィーガンカフェ・レストランを紹
2024/06/05 14:28
たね日記62 〜不調を治す実験をしてみる〜
日本に帰国してから、これまでの人生で一番やる気のでない日々を送ってきた。 全てのエネルギーが腸に持って行かれている感じ。 やる気がある瞬間があっても持続時間がすごく短くて、特にご飯を食べた後睡魔に襲われて寝てしまう日が多かった。 そんな中、
2024/06/03 21:21
たね日記61 〜人生初の大腸カメラ、パンはもう食べれない!?〜
昨日、大腸カメラで腸の検査をした。 初めての大腸カメラ、 朝下剤を飲んでから病院へ向かった。 検査で1番やだな〜と思っていたのは下剤を飲む事。 外食の時とか、出された水はあんまり飲まない派だし、 大量の水を短時間で飲むことはができるのか?と
2024/06/01 21:36
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たねさんをフォローしませんか?