chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Small & Standard World https://sunforaugust.hatenablog.com/

ミニチュアを中心に気儘に何かを作ってます。(家具が多いです)ハンドメイド全般大好きなので思うがままに手を出して玉砕することも間々ありw

Nio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/12

arrow_drop_down
  • パンが一杯(#^^#)

    とりあえず6種類 作りたかったパンと今食べたいパン とりあえず6種類を作ってみました。 フランスパン カンパーニュ チョコデニッシュ クロワッサン(プレーン) クロワッサン(アーモンド) ポテトフランス(今、食べたいパン(#^^#)) やればできる子。どうもNioです。 (このブログは時たま自画自賛スタイルでお届けしております。) 悩む時間をどうにか減らしたい。 ので、いっそ何も考えずに作ってみました。 よしよし。 手が止まってないぞ!いい感じだ! このまま突っ走ろうぞ!!(*‘∀‘)オーイエー 時にこちらのパンのサイズは基本的に1/12で設定しておりましてね 大方のパンの大きさは 普段食べて…

  • ベーカリー内装完成!

    内装のみ完成( *´艸`) イートインスペースの照明は 電球色にしているので雰囲気が違って可愛い( *´艸`) 後は苦手な小物と外装作りになります。 +テーブルと椅子も パン屋はカラフルな感じにしようと思ってたんですけどもね カラフルにも程がある感じになりそうな予感がして 途中でシンプル路線に変更しました。 悩む時間も短縮できたので これはきっと英断だったわ(;´∀`) ビビットなパン屋さん。 うん、それはそれで見てみたい気もするの。 (まだ諦めてない) それはさておき小物たち・・・ パンのメニューを考えなきゃなりません( ;∀;) 食べ物系が得意な方はどうやって決めてるんでしょう?? 少しず…

  • 蚊の季節がやって参りました。

    今年は蚊が出るの早くないですか? いきなり暑くなったり その割に朝晩、冷え込んだりと 気温の変化に適応できない人類が多い中 蚊は早くも寒暖差に適応しちゃっておりますね 何だか遭遇する機会が増えておりますもの。 まだ5月なのに(;´・ω・) 何だか今年は出現の時期が早いし 数も多い気がするねと家族と話しておりましたらね 兄がこれを買ったらしくて ネズミ 駆除 強力 静音 ねずみ駆除 ゴキブリ 害虫防除 変則周波数 有効範囲230畳 屋根裏 台所 ガレージ 応接間 ちかしつ 倉庫 用 Syslux Amazon めっちゃお勧めされました。 凄く良かったとのことで(#^^#) ねずみ・ゴキブリ・蚊等…

  • ガラスのシーリングライト設置

    雰囲気のいい天井になった! ガラス風のシーリングライトを設置しました。 天井にも光の模様が出来るように作ってます。 本物のガラス製品は作れないので レジンで地味に制作( *´艸`) その内、本物のガラスでも作ってみたいなぁ 天井に開けてある穴にもライトを設置しよっかな っと思ってましたがね なんだかこのままでも とても雰囲気がいいので イートインの照明はこれ一台にしときます! いやいやー(#^^#) 今回は制作も順調に進んで行っているわ! ん?どうした? どうした自分よ??大丈夫なの逆に ここらへんで何か落とし穴があるんじゃないかしら? いつも計画通りに行かないので 無駄に戦々恐々としておりま…

  • めいちゃんの話⑤

    当たり屋誕生 エリカラを着ける前までは 嫌がってストレスにならないか心配しておりましたが・・・ エリカラ? 生まれた時から着けてましたけど? みたいな顔ですっかりと慣れてくれました。 頭を触ろうとすると嫌がってたのに 今ではこの顔( *´艸`) 苦節半年。 怯えと警戒もすっかりと無くなりましてね 後を追ってきては進行方向の床でゴロリですよ( *´艸`) 歩いてると足元に頭突きしてくるので 蹴とばしてしまいそうで怖い( ;∀;) めちゃくちゃ懐こい子に成りました!! 今まで子猫を保護することが多かったんですが 子猫は順応力も高くて、早くて1日 遅くても2週間以内には慣れてくれてましたのでね --…

  • ペンダントライト

    明りが灯るとホッとする(#^^#) 売り場レジ上に設置する照明を作成しました。 三つぶら下げます! 点灯確認OK! すりガラス風に光が少し透けるように作りました。 LEDの色調整は難しいですね💦 メーカーによっても微妙に色が違うみたいなので 色々試してみて、お気に入りの色をみつけていこう(#^^#) 因み実際のお部屋の照明は昼白色派です。 白っぽい色の方が明るくて見えやすい気がしましてね 白色だと目が疲れちゃうので昼白色で 電球色はなんだか部屋が暗く感じて ちと苦手ぎみなのですけども 何やら電球色も白色も照明の明るさ自体は あまり変わらないんですってΣ(゚Д゚)!! 見え方が違うので 私には電…

  • ペンダントライト

    明りが灯るとホッとする(#^^#) 売り場レジ上に設置する照明を作成しました。 三つぶら下げます! 点灯確認OK! すりガラス風に光が少し透けるように作りました。 LEDの色調整は難しいですね💦 メーカーによっても微妙に色が違うみたいなので 色々試してみて、お気に入りの色をみつけていこう(#^^#) ----------------------------------------------- Instagramもやってます(ID:sun_for_august_nio) ランキングなるものに参加してみました! 家庭菜園、侮りがたし!の1クリック↓ 人気ブログランキング にほんブログ村

  • 大地の恵みワァオ!

    趣味が高じて大変美味し。 実家に顔を出しに行ったら 庭の一角に何やら作物が実っておりました。 こちらはジャガイモがもさもさ茂っております。 ジャガイモの花なんて見る機会ないのでわかりませんでした(*‘∀‘) こちらのピンボケとまと。 収穫までもう少し! 他にも何やら諸々埋まってました。 父がここ数年で家庭菜園に目覚めたようでして 定年退職してからは 毎日せっせと作物を育ててます(#^^#) 無農薬に拘っているようでして 普段本なんて読まないのに めっちゃ読み込んで勉強してましたw 始めた当初は正直すぐ飽きるだろうなぁって思ってまして 特に関心も無かったんですが 収穫したピーマンを食べたら、家族…

  • 手を酷使した。大変疲れた。

    ノコギリぎこぎこ。 今日は屋根の垂木を加工してます。 同じものを4本。 ノコギリとミニルーターでぎこぎこ ヒノキの10mm角棒なので硬いんです( ;∀;) めっちゃ加工時間がかかりました。 持ってるノコギリの切れ味があんまり良くなくてですね まー切れないの!これちょっ・・もう! かと言って切れ味鋭いノコギリなんて使ったら ケガする自信しかない訳でして そうなってくると 切れないノコギリで頑張るしかない訳で・・ とどのつまり、頑張りました。 細い棒なのでね 手の平で固定するには力が分散して棒がふらふらしちゃう。 なので、指で力強くぎゅっとしてですね こう、なんつーの?ぎゅっと摘まむ感じで固定した…

  • レジカウンター完成

    冷蔵ケースに照明付きぞ。 カウンター完成しました! レジカウンター部分と冷蔵ケース部分は 個別の什器にしようかと思ってましたが くっつけた方が見栄えがすっきり整う気がしたので 一体化することにしました! 冷蔵ケース部分には照明を入れて 引き戸部分はミラーを取り付けて奥行きも綺麗に(#^^#) 木枠の常温販売ケースの予定だったんですが お店の設定が「bakery&cafe」でしてね・・ カフェってこたぁ軽度な食事とか飲み物とかも販売する? って事は冷蔵ケースいるよねぇ・・・・ って事で冷蔵ケースに変更しまして んでこちらに照明を着けたくなっちゃったもんですから また、あーでもないこーでもないで …

  • 黙々とひたすらに作業

    カッターの扱いは慎重に 今日はカウンターの材料を黙々とカットしております 当初は木目の四角いカウンターを予定してました。 だがしかし本日 目が覚めたらなにやら急にタイルが舞い降りてきました。 うん。タイル張りにしよう(*‘∀‘)カワイイ タイル貼るならカウンターの角は丸くしよう(*‘∀‘)テヘヘーン 変更に次ぐ変更。 順調に作業は進んでおりますが 時折、自分の首を絞める事も忘れておりません。 そんなこんなで今日はひたすらに 材料をカット! 手に刃先をめり込ませながらもカット!! 同じ作業の繰り返しに吐きそうになりながらもカット!!! 眠くてぼーっとしてたら 指にカッターが掠って目が覚める、と。…

  • ストック棚が完成

    裏方の小物を収める 作成済みの小物を棚に収納(#^^#) パン屋さんの裏方の棚です。 直接、表側からは見えませんが 間接的に見えるような仕組みにしてます。 お次は小窓と楽しい楽しい什器作りだ( *´艸`) 木材をカットするときは ノコギリかカッターを使用してまして 同じ大きさにカットしても どうしても微妙な誤差がでちゃうんですね・・ ミニチュアを作っている友人が テーブルソーを購入したらしく Huanyu テーブルソー 7段変速 卓上丸鋸盤 0-29MM鋸刃昇降 180°角度調節 9000RPM 切断 研磨 96W 鋸刃付き 木材/基板/アクリル/金属用 小型 コンパクト DIY 家庭用(銀/…

  • 小物に悩むのさ

    悩んで進まないときは後回し 小物はやっぱり悩むの(;´・ω・) なので後回しで!はい次! って感じで粗方順調に他を進めてますぞ パッケージを、あーでもないこーでもないで 唸りながら作りました。 ブルーベリーとオレンジジュース( *´艸`) 小物はこれでちょっとお休み! 作業してる時は映画とか諸々を観ながらなんですけどもね たまに熱中して見入ってしまう映画に 巡り合ってしまう時がありまして それはそれで大当たり映画見たわ( *´艸`)フフフ ってなるんですけども 比例して作業は止まっちゃうのです 面白いからね? 仕方ないよね? しかしながら、面白い物は観たいけど 作業は止めたくない。 ってことで…

  • 気分はパン種をコネコネ

    脂肪をモミ込む! ダイエットを始めて10日程度経過しました。 体重は上下しております 何故( ;∀;)!!!! 食べ物には気を付けておりますのよ? トレーニングもちゃんと続けてましてよ? たまにサボってるけど・・・・ えぇぇぇぇ~?? 減量の理解は出来ても 何故増量する事があるのかしら? 解せぬ。 ・・・もしかして浮腫み??? 数年前に増量したときは 脂肪だと思ってた肉は 実は浮腫みだった(´Д⊂ヽ 何てことがあったわ! って事を思い出したので とりあえず脂肪をこねる工程を追加しましたよ! めっちゃこねくり回してます。 こねる脂肪が沢山あるのでね・・・ 重労働ですよ(._.)フフフ 手作業と一…

  • ドールハウス進捗状況①

    悩む時間が作業時間を削るのさ! 好調に作業が捗っております(*^-^*) 仮止めで全体像の雰囲気を確認 いい感じです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ (机の上はカオスなので、画像はモザイク処理でお届けしてます。) イートインスペースもこんな感じで 窓を大きくして明るい場所で落ち着けるように 実際にこんなイートインスペースがあったら 自分は紫外線が気になるので避けちゃいますねww お肌の大敵紫外線! 雰囲気は大好きなんですけども 陽当り具合は肌への実害を考えてしまうわ だって、そんなお年頃なんだもの こちらは1/12サイズで作成してましてね しかしながら実際の寸法よりは…

  • ドールハウスに着手♪

    屋根付きの小さなカフェベーカリー? 新ドールハウスに着手しました。 未計画部分もありますが 大枠の構想は出来たので、詳細決める前に もうやっちまえーって事で(*^-^*)ヘヘ 大きな格子窓のイートインスペースのある 小さなカフェベーカリー(*^-^*)の予定 横幅30㎝前後 奥行20㎝前後 高さ30㎝前後 になる予定です! 今回は前面の壁を開閉式にしてみようかと思ってます。 その他にも初の試みの部分が幾つかあるので これから少しずつ形にしていくのが楽しみです( *´艸`) ちょっとづつですが 日々の進捗もこちらで紹介させて頂きますね! なる早で作るとどれくらいで制作できるのかしら? 細かいデザ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nioさん
ブログタイトル
Small & Standard World
フォロー
Small & Standard World

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用