2024年4月下旬から一切お酒を飲んでおりません。 今が2025年1月中旬なので、約9ヶ月間も断酒生活を送って
「ゆるく自由に、近すぎず遠すぎない距離感で生きていこう」をモットーにしています。さまざまなしがらみから解放されるためにちょっと勉強したり考えたことなども書いています。
2024年4月下旬から一切お酒を飲んでおりません。 今が2025年1月中旬なので、約9ヶ月間も断酒生活を送って
【1食50円】ジャンクフードが食べたい時に代わりとなる最強メシを紹介する!
疲れた時とかストレスが溜まっている時って、無性にジャンクフードが食べたくなります。 かと言って、マクドナルドな
【睡眠の質を最大限高める】『エアベッド』と『ヨガマット』で寝比べてみた結果【寝具選び】
約1年間、『エアベッド』と『ヨガマット』で寝比べをしてみた上での個人的見解を書いていきます。 まず、睡眠の質は
【働かずにお金もらえた】特別給付金10万円ゲット!【住民税非課税世帯】
2024年7月中旬頃、新たに住民税非課税になった世帯向けの特別給付金の案内が届きました。 給付金の正式名称は、
粉末のオートミールが一生飽きない(インスタントオーツ)【マイプロテイン】
軽食、間食としてインスタントオーツ(粉末のオートミール)を毎日飲んでいます。 オートミールを食事として取り入れ
Amazonプライム年会費が値上がりしたから毎日映画観て元取る
唯一のサブスクがAmazonプライムで、ここ何年も会員なのですが、2024年度の年会費の支払い(クレカ払い)が
【PS5】ライズ オブ ザ ローニンが面白過ぎて時間溶けた【ハマるゲーム】
2024年3月22日にコーエーテクモからリリースされた『ライズ オブ ザ ローニン』を最近プレイしました。サム
2024年4月中旬から現在(8月中旬)までの4ヶ月間、まったくお酒を飲んでいません。 去年2023年5月頃~1
【PS5】モンハンアイスボーン、クソゲーかと思いきや良ゲーだった!
2024年6月後半からPSPlusゲームカタログ入りした『モンスターハンターライズ』にハマったことでモンハン熱
住民税非課税世帯になったった【国保 年25,000円のみ】【給付金10万円】
2024年、住民税非課税世帯になりました。 住民税非課税世帯とは? 文字通り、住民税がかからない世帯。目安とし
ゆるく自由な生活をしていても時折、 何だか気持ちがもやもやする 漠然とした不安感が押し寄せてくる ということが
2023年の秋頃に砂糖断ちにチャレンジしました。砂糖を完全ゼロで生活して心身スッキリを目指すという趣旨です。
2022年の夏から無職になり、それから節約を意識し始め、今ではだいぶ板についてきた感があります。 そして最近特
【PS5】ゲームカタログでモンハンライズが登場。やっぱ面白いわ
2024年6月18日からPS Plusのゲームカタログに『モンスターハンターライズ』が登場しました。 モンハン
【搾取されない】無職フリーター、底辺でも出来る節税【罰金を回避】
いまや日本は増税大国で、搾取されっぱなしで貧困にあえぐ人はどんどん増えてるといいます。 2024年の国民負担率
イヤな事が連続で起こるのは何故か? それは運が悪くなっているからだと思います。 ここ最近、イヤな事・ムカつく出
4月の下旬から5月いっぱいくらいの間、パチスロにハマってしまいました。 結果的にマイナス20万円で、自分にとっ
40代になってからというもの、運動不足→体調不良・負傷につながると痛感しています。。。 40代は運動不足がモロ
2024年2月後半にギックリ腰をやってしまいました。 しかも、海外でです…! 私は反り腰なので、反り腰解消のス
【確定申告】e-Taxとマネーフォワードで今年はサクッと完了【青色申告】
去年、e-Taxのエラー連発で発狂しながら何とかかんとか完了させた確定申告。 https://yurufree
2023年の5月中旬くらいから禁酒を始め、順調に続いていましたが、禁酒に失敗しまして、現在は毎日のように飲酒し
個人的に砂糖を摂ると心身の調子が悪くなると感じているので、徹底して砂糖ゼロ生活を送ってみようと記事にしたのが、2023年9月頭の話です。それから約1ヶ月後くらいに甘いもの欲求のデカい波が押し寄せ、ついに甘いものを食べてしまいました。 砂糖はほぼ麻薬のようなもので、ひとたび食べてしまったら最後、、、しばらくするとまた
【酒やめた】禁酒3ヶ月続けるための4つのコツ【成功体験談&失敗体験談】
酒を飲まなくなってから早3ヶ月が経過しました。 たかが3ヶ月、されど3ヶ月といった心境です。 痩せる、お腹周りがスッキリする、などの変化は、禁酒2週間くらいが一番感じました。 さすがに3ヶ月ともなると、目に見える大きな変化ってのは分かりづらいですね。もはや、酒を飲んでいないのが日常になってしまっているので。
【無職の節税】住民税、健康保険、年金を最安にする【ワーキングプアは嫌だ】
来年度(2024年)の住民税、国民健康保険、国民年金を極限まで安くしようとしています。 これらの金額は前年度の年収によって決まるので、今年(2023年)の年収が一定額以下ならメチャクチャ安くなるわけです。 色々とリサーチして計画したので、備忘録として記事にしました。
久しぶりに1週間働いて休みの価値を再認識した【労働と休みのシーソーゲーム】
先日、8連勤しました。 (3時間労働の日もあり、8時間労働の日もありという感じ) 後半はずっと1日仕事だったこともあり、休み前の解放感はひとしおでしたね。 Less is more(少ない方が豊かである)は真理 このところ、1日働いて2日休みみたいな感じだったので、週末の尊さをしみじみと感じ、「少ない方がありがたみを
昨日、久しぶりに肉を食べました。 その後、出るオナラが臭すぎて引くレベルだったので、「大丈夫か?おれ」と軽く心配になりました。笑 食べたのは、100g68円の鶏胸肉です。ミンチにしてトマトジュースで煮てミートソースっぽく作り、塩コショウをしっかり目に効かせて、クローブなどのスパイスを入れると香り高くてかなり美味しく
アルコール断ち、カフェイン断ちに続いて、砂糖断ちにもチャレンジします。 ※アルコール断ちもカフェイン断ちも順調に続いています。 砂糖断ちを始めるとは言いつつも、前から砂糖は極力摂らないようにしてました。 理由は、砂糖を摂ると心身の調子が悪くなるからです。
最近は、 自炊 1日1食 がスタンダードになっています。 体の調子も良いし、食費も安くあがるので経済的にも助か
【カフェイン断ち】コーヒー飲む量を減らしていってカフェイン依存を卒業したい
コーヒーが好きで毎日飲んでいます。なので分類としては、カフェイン依存症だと思います。 カフェイン摂取は主にコー
禁酒をはじめてから、2ヶ月が経過しました。禁酒開始から1ヶ月経過くらいまでは、 痩せた(特に腹回り) お金の節約になった(月5,000~10,000円)など目に見えて分かりやすい効果を感じましたが、2ヶ月目ともなると目新しい効果はあまり無いですね。(もちろん、痩せた状態はキープ、引き続き毎月の節約にもなっています。)
【PS5】ゲームカタログでハマったゲーム5選【時間が溶けた】
2023年1月中旬にPS5をゲットして、速攻でPlayStation Plusに加入して、やりたいゲームをプレ
【逆説的アプローチ】持たざる者は、あえて自ら手放して減らしていく【断捨離】
最近、断捨離してます。通算5回目くらい。 物は多くない方だし、増やさないように気をつけてもいるけど、定期的に見直すと不要な物は結構ありますね。 金欠貧乏生活をしている中で、自分は”減らした方が活性化するんだな~”とひしひしと感じています。 人付き合い減らした→ストレス激減 物を減らした→心も体も身軽に 食事回数減らし
これまで月1くらいのペースで1,000円カット(最近は1,300円くらいに値上がり)で髪を切っていました。 混んでることが多くて待ち時間が嫌だ ここ数年での値上げがスゴイなどの理由から、2023年5月にバリカンを購入し、セルフカットデビューしました。 パナソニック カットモード ER-GF81-Sを購入。
暑い夏は図書館などの公共施設やイオンで涼しく過ごして電気代節約!読書が捗る
7月中旬頃から日中の気温がのきなみ30℃を超える日が続いて、まさに夏本番。 とにかく暑くてやる気が起きないので冷房は必須です。 私は実家住みの子ども部屋おじさんで、光熱費込みで家賃20,000円なのですが、 昨今の高騰している電気代のことを考えると本能のままにエアコンを使うわけにもいきません。 ってことで近所の公共施設
底辺無職オッサンこそ肉体を鍛え、脂肪を燃やし、柔軟性を高めろ【筋トレ&ストレッチ】
オッサンになると疲れやすくなり体型がだらしなくなりやすいです。 20代の頃は多少の寝不足だろうと乗り切れていたし暴飲暴食しようとも痩せた体型を難なくキープ出来ていたのに…若さを失ったオッサンには、2つの選択肢が与えられます。 諦めてだらしない体型のまま、疲れやすく生きるか 筋トレとストレッチで体を整え、軽やかに生きるか
お金が無くて経済状況と真剣に向き合わざるを得なくなった結果、 生活コストの最適化(無理のない範囲での生活費の圧縮) 税金についての知識 などが得られました。 それまでお金に関する本を読んだり、動画を見たりして勉強したつもりになっていましたが、実際にお金と向き合わざるを得ない状況にならないと身になりにくいタイプなんだなと
お金が無くて経済状況と真剣に向き合わざるを得なくなった結果、 生活コストの最適化(無理のない範囲での生活費の圧縮) 税金についての知識 などが得られました。 それまでお金に関する本を読んだり、動画を見たりして勉強したつもりになっていましたが、実際にお金と向き合わざるを得ない状況にならないと身になりにくいタイプなんだなと
【40代独身実家住み】『子ども部屋おじさん』は今の状況を最大限利用すべし
2022年7月から実家に戻ってのんびり暮らしています。 退職して実家に戻って暮らしているので、『子ども部屋おじさん』です。 かなりパンチの効いたワードですが、「脱出したい」とか「脱却しなくちゃ」とかは考えていません。 ”憐れ”、”底辺”、”キモい”とか思われたり白い目で見られる可能性は高いですが、
ここ数日間、物欲がムクムクと沸いてきて、お金を使い過ぎてしまいそうになりました。 スマホをポチるだけで買えてし
【酒やめる】禁酒1ヶ月の変化、効果。禁酒を続けるコツをつかんだ気がする
禁酒スタートから1ヶ月経ちました。 前回の報告記事から更に2週間ちょっと継続できました。率直な感想は、「つらく厳しい戦いを覚悟していたが、全然平気じゃん!」と拍子抜けするくらいすんなりと続けられています。 と同時に、「よしっ何とか続けられているぞ」という手応えも感じています。やっぱりある程度軌道に乗ってしまえば、
2023年4月中旬くらいから、1日1食(たまに2食)生活をしています。1日仕事の日など、1食ではとても足りない時もあるので、そういう日は2食しっかり目に食べてます。 約3ヶ月続けて、明らかに調子が良い&自分に合っていると感じています。1日1食(たまに2食)生活をしてみて感じた効果なんぞを書いてみようと思います。
【PS5】FF16をクリアした感想「途中まではメチャ楽しい」【ネタバレ含】
発売日(6/22)にFF16を購入し、約1週間でクリアしました。 せっかくプレイしたので、感想を書きたいと思います。体験版をプレイするに当たって、FF16の前情報は一切無い状態でスタートしました。 最初はあまり興味が湧いてなくて、有名タイトルだし体験版が配信されたしってことで何となく始めたんですよ。ですが、
現在、禁酒2週間です。一滴も飲んでいません。 「もう一生飲まない!」と決意しているわけではなく、とにかく一旦やめてみているという状況です。 禁酒2週間での変化、効果 まだ禁酒2週間ですが、明らかな変化や効果を感じています。 痩せた 睡眠の質が向上 お金の節約 たった2週間ですが、これらの変化・効果を実感しています。
【楽に稼げる】買い物する前にハピタス、A8netをチェック&経由するだけ
これは今すぐに実践しないと損します。マジです。 ネットで買い物する時、サービスに申し込む前に、 ハピタス&A8netをチェックする 該当するものがあれば、それを経由して買い物をする たったのこれだけで、何%か還元されます。 楽天市場で買い物をする時は毎回、ハピタスを経由しています。 ハピタスを経由して楽天市場で買い物を
生活コストを最適化すれば低収入無職でも生きやすくなる【ストレスフリー】
何かあれば増税、増税って感じで、国民の税負担率は47.5%だそうですよ。汗水たらして働いても47.5%は税金として国に持っていかれるということです。エグい。 世の中にあふれるワーキングプアや無職が救われていくには、 生活コストを最適化する 税金について学ぶ この2つが欠かせないと感じています。
期間工に2社(日産栃木、いすず栃木)落ち、40代おっさんには期間工よりも高時給派遣の方が良いでしょってことで、割のいい派遣の情報をTwitterと5chで収集してみたら、アイシンの派遣が時給が高くてアツいと話題になっていました。アイシンの派遣は、時給が2,000円~2,300円という相場です。
期間工よりも派遣社員の方が良いと思ふ理由【特に30代後半~40代オッサン】
私が、”ぶっちゃけ期間工よりも派遣の方が良いんじゃない?”と思っているその理由を書いてみたいと思います。 何と言っても、採用されないと始まりません。そこにきて派遣は採用されやすいと言われてます。期間工でダメなら派遣行けと言われるくらいです。 40代以上のおっさんで未経験であっても採ってくれるところは結構ある
楽天モバイルの最強プラン(無制限)でWiMAXもひかり回線も不要
パソコンやPS5のオンラインも楽天モバイルのテザリングでやってます。 正直、マジ便利!楽天モバイルのUN-LIMIT Ⅶというプランは、 0GB~3GB1,078円3GB~20GB2,178円20GB~3,278円 って感じで、段階的な料金設定になっていますので、多く使った月は高くなり、使わなかった月は安くなります。
求職活動実績はオンラインセミナーばかりだった件【楽、簡単、タイパ最高】
およそ3ヶ月ちょっとの失業保険の給付期間(悠々無職タイム)が終わりました。 振り返ってみて期間中に印象に残っているのは、「求職活動実績をどう作るか?」という点です。失業保険を満額もらう上で必ずクリアしなければいけないのが、求職活動実績なんですよね。 前回の認定日から次回の認定日までの1ヶ月の間に2回の求職活動が必要です
【無気力脱却】やる気ゼロ、ネガティブ思考から復帰するための方法【起死回生の一手】
ここしばらく、やる気が出ない日々が続いていました。 好きなだけ食べ、好きなだけ呑み、寝たいだけ寝る。ダラダラぐ
2022年の11月中旬にいすゞ期間工に応募しました。 日産期間工から不採用通知が郵送されてきた当日に応募し、そ
e-Taxがエラー連発で発狂したけど無事に完了【無職の確定申告の注意点】
無職生活をしているため、先日確定申告をしました。 昔、個人事業主だった頃に何度か確定申告をしたことがありますが、今回は給与所得のみの申告となるため、源泉徴収票の数字をポチポチ入力するだけなので、マジで手間は少ないです。 そして今回は、e-Taxを使って自宅でダラダラしながらサクッと申告するぜーと決め込みました。
【PS5最高】ゲームカタログが神すぎてスーファミ時代のようなワクワク感再来
2023年1月中旬にPS5を購入しました。税込み60,478円でした。 ダメ元で応募したゲオの抽選販売に運良く当選したためです。 締め切りが1/12の夕方くらいで、割とギリギリに応募したんですが、その2日後にまさかの当選メールが届いてビックリしたのちテンションがぐわーっと高まり、すぐさまゲオに直行しました。
失業保険を受給しながら無職生活を堪能【労働から解放された至福のひと時】
2023年12月頃から、失業保険を受給しながらのんびりと無職生活を堪能しています。働かずしてお金が得られる状態は良いですね! はじめてのことで分からないことが多かったので、記録として残しておこうと思います。 失業保険をもらうまでのおおまかな流れ大前提として、過去2年間で雇用保険に1年以上加入していることがもとめられます
「ブログリーダー」を活用して、ゆるフリさんをフォローしませんか?
2024年4月下旬から一切お酒を飲んでおりません。 今が2025年1月中旬なので、約9ヶ月間も断酒生活を送って
疲れた時とかストレスが溜まっている時って、無性にジャンクフードが食べたくなります。 かと言って、マクドナルドな
約1年間、『エアベッド』と『ヨガマット』で寝比べをしてみた上での個人的見解を書いていきます。 まず、睡眠の質は
2024年7月中旬頃、新たに住民税非課税になった世帯向けの特別給付金の案内が届きました。 給付金の正式名称は、
軽食、間食としてインスタントオーツ(粉末のオートミール)を毎日飲んでいます。 オートミールを食事として取り入れ
唯一のサブスクがAmazonプライムで、ここ何年も会員なのですが、2024年度の年会費の支払い(クレカ払い)が
2024年3月22日にコーエーテクモからリリースされた『ライズ オブ ザ ローニン』を最近プレイしました。サム
2024年4月中旬から現在(8月中旬)までの4ヶ月間、まったくお酒を飲んでいません。 去年2023年5月頃~1
2024年6月後半からPSPlusゲームカタログ入りした『モンスターハンターライズ』にハマったことでモンハン熱
2024年、住民税非課税世帯になりました。 住民税非課税世帯とは? 文字通り、住民税がかからない世帯。目安とし
ゆるく自由な生活をしていても時折、 何だか気持ちがもやもやする 漠然とした不安感が押し寄せてくる ということが
2023年の秋頃に砂糖断ちにチャレンジしました。砂糖を完全ゼロで生活して心身スッキリを目指すという趣旨です。
2022年の夏から無職になり、それから節約を意識し始め、今ではだいぶ板についてきた感があります。 そして最近特
2024年6月18日からPS Plusのゲームカタログに『モンスターハンターライズ』が登場しました。 モンハン
いまや日本は増税大国で、搾取されっぱなしで貧困にあえぐ人はどんどん増えてるといいます。 2024年の国民負担率
イヤな事が連続で起こるのは何故か? それは運が悪くなっているからだと思います。 ここ最近、イヤな事・ムカつく出
4月の下旬から5月いっぱいくらいの間、パチスロにハマってしまいました。 結果的にマイナス20万円で、自分にとっ
40代になってからというもの、運動不足→体調不良・負傷につながると痛感しています。。。 40代は運動不足がモロ
2024年2月後半にギックリ腰をやってしまいました。 しかも、海外でです…! 私は反り腰なので、反り腰解消のス
去年、e-Taxのエラー連発で発狂しながら何とかかんとか完了させた確定申告。 https://yurufree
40代になってからというもの、運動不足→体調不良・負傷につながると痛感しています。。。 40代は運動不足がモロ
2024年2月後半にギックリ腰をやってしまいました。 しかも、海外でです…! 私は反り腰なので、反り腰解消のス
去年、e-Taxのエラー連発で発狂しながら何とかかんとか完了させた確定申告。 https://yurufree
2023年の5月中旬くらいから禁酒を始め、順調に続いていましたが、禁酒に失敗しまして、現在は毎日のように飲酒し
個人的に砂糖を摂ると心身の調子が悪くなると感じているので、徹底して砂糖ゼロ生活を送ってみようと記事にしたのが、2023年9月頭の話です。それから約1ヶ月後くらいに甘いもの欲求のデカい波が押し寄せ、ついに甘いものを食べてしまいました。 砂糖はほぼ麻薬のようなもので、ひとたび食べてしまったら最後、、、しばらくするとまた