巷にあふれる手作りパンのレシピ。 ありすぎて、あれこれ目移りしますよね。 動画や画像の焼きあがったパンを見て、求めるふんわり感・もっちり感が出るのかとにらめっこ。これは私だけではないはず。 なので、自分の備忘もかねて、自分で作ってみておいし
ふるさと納税の黒毛和牛ハンバーグが絶品!【熊本県甲佐町】【アレンジレシピあり】
こんにちは、なつです。 ふるさと納税の返礼品の和牛ハンバーグがおいしくて、いろいろ作ってみました。 冷凍ハンバーグの中でも、加熱済みではないハンバーグならではのレシピも紹介しますので、是非見ていってください! ふるさと納税のハンバーグが届い
働き方に疑問を感じたら、セミリタイアするべき理由【社不から見た資本主義】
こんにちは、なつです。 私はセミリタイアが目標です。ざっくりいうと、社会不適合者なので正社員フルタイムがしんどいと感じているからです。 詳しくはこちらの記事に書いていますので、よかったらどうぞ! 私たちが生活している日本は、資本主義の国です
「ブログリーダー」を活用して、なつさんをフォローしませんか?
巷にあふれる手作りパンのレシピ。 ありすぎて、あれこれ目移りしますよね。 動画や画像の焼きあがったパンを見て、求めるふんわり感・もっちり感が出るのかとにらめっこ。これは私だけではないはず。 なので、自分の備忘もかねて、自分で作ってみておいし
野菜って基本スーパーで買いますよね。 でも、つい毎回同じ野菜を買ってしまって献立のスタメンが決まってたり、意外と重いので運ぶのが大変だったりしませんか? そんな時におすすめなのが、食材の宅配サービス「らでぃっしゅぼーや 」です! 今回はら
2024年10月から、ドコモで「料金充当特典」というサービスが開始しました。 ざっくりいうと「ドコモの請求がdポイントで支払えます。さらに、dポイントで支払ったうちの1~5%を翌月あげちゃいます!」という制度です。 期間限定のサービスのよう
こんにちは、なつです。 最近セミリタイアの準備が少し進んだように思うので、現在どれくらいの進捗率なのかをまとめてみました。 ちなみに前回はこちら。 私のセミリタイア準備達成率 1.資産 目標:1,500万円現在:1,000万円(1年前比+3
どうも、なつです。 私はかねてより「資産1,000万円でセミリタイアする」ことを目標にしてきました。 ただ、ちょっと計画が甘く、1,000万では心もとないなと思ったので計画を見直しました! セミリタイア計画の甘かった部分 計画が甘かったのは
こんにちは、なつです。 私はセミリタイアを目指しています。少しずつ目標に近づけていて、今年はフルタイムから週4日勤務へのダウンシフトができました。 週4日勤務にすることでどれだけ楽になったか、週4日勤務のメリットを書いていこうと思います。
こんにちは、なつです。 私はセミリタイアを目指しています。少しずつ目標に近づけていて、今年はフルタイムから週4日勤務へのダウンシフトができました。 週4日勤務にすることでどれだけ楽になったか、週4日勤務のメリットを書いていこうと思います。
こんにちは、なつです。 今回は、私自身がセミリタイアをどう思っているかというか、セミリタイア観みたいなものを書いてみようと思います。 私がセミリタイアする理由 私がセミリタイアを目指すのは、ひとえに回避性パーソナリティ障害があるからです。
仕事や家庭のことで忙しいと、ご飯を作るのが億劫で栄養バランスなどは二の次になってしまいますよね。 ご飯作って、食べ終わったら片付け……なんて少なくとも30分はかかるし、コンビニやスーパーに寄るのも億劫。 私は体力が無いので、別に忙しくなくて
こんにちは、なつです。 居酒屋チェーン「鳥貴族」、ありますよね。鳥貴族には公式アプリがあることもご存じでしょうか。 公式アプリはトリッキーというキャラが育ったり、クエストやガチャがあります。 今回は、鳥貴族公式アプリのガチャでは何が当たるの
こんにちは、なつです。 早くセミリタイアしたいな~~ということで、細かくセミリタイア計画を書き出してみました。 細かくといっても、元の性格が大雑把なのでそんなに細かくないですけどね(´-ω-`) 私のセミリタイア計画 前提として、旦那が家賃
こんにちは、なつです。 私は狭いベランダでプランター菜園をしています。プランター菜園をしている方々の共通の悩みがこちら。 なつ 古い土どうしよう?! 土ってゴミとして捨てられないんですよねえ…… いろいろ考えた末、私は超カルスNC-Rを使っ
こんにちは、なつです。 私は日焼け止めが目にしみてしまう体質です。時間が経つにつれどんどん目にしみてしまい、目を開けるのが辛くなります。 なつ 普通の日焼け止めもダメスプレータイプもダメ子供用もダメ 紫外線吸収剤ゼロもダメアルコールフリーも
こんにちは、なつです。 今回は「回避性パーソナリティ障害とは何か」というのを書いていこうと思います。 調べればもちろん出てきますが、難しい言い回しをしていたりするので、 この1ページを見ればなんとなくわかる!というのを目標に、難しい言葉を使
こんにちは、なつです。 私は否定されることや恥をかくこと、「そうなるかも」という状況がとても苦手で、基本的に不安が強い性格です。 なんですが、生きている以上否定や不安から完全に逃れるのは不可能なので、何とか対処しつつ誤魔化しつつやっています
こんにちは、なつです。 私は否定されることや恥をかくこと、「そうなるかも」という状況がとても苦手で、基本的に不安が強い性格です。 意見を言って否定されるくらいなら口をつぐむし、ボケを思いついてもスルーされたり「つまんな」と思われそうなら飲み
こんにちは、なつです。 ふるさと納税の返礼品の和牛ハンバーグがおいしくて、いろいろ作ってみました。 冷凍ハンバーグの中でも、加熱済みではないハンバーグならではのレシピも紹介しますので、是非見ていってください! ふるさと納税のハンバーグが届い
こんにちは、なつです。 私はセミリタイアが目標です。ざっくりいうと、社会不適合者なので正社員フルタイムがしんどいと感じているからです。 詳しくはこちらの記事に書いていますので、よかったらどうぞ! 私たちが生活している日本は、資本主義の国です
我が家では鉢植えでみかんの木を育てています。品種は清見。 お迎えして2年になるので、今年初めて少し大きな鉢に植え替えし、剪定もしてみました!作業したのは3月10日、ちょっと暖かくなってきたころです。 みかんの木の植え替え みかんの木の植え替
こんにちは、なつです。 2024年1月17日に金色のガッシュベルの公式ゲームアプリ「金色のガッシュベル 永遠の絆の仲間たち」、通称トワキズがリリースされました。 私は割と面白いゲームだと思うのですが、これ正直途中から常に金欠になるゲームです
こんにちは、なつです。 私は狭いベランダでプランター菜園をしています。プランター菜園をしている方々の共通の悩みがこちら。 なつ 古い土どうしよう?! 土ってゴミとして捨てられないんですよねえ…… いろいろ考えた末、私は超カルスNC-Rを使っ
こんにちは、なつです。 私は日焼け止めが目にしみてしまう体質です。時間が経つにつれどんどん目にしみてしまい、目を開けるのが辛くなります。 なつ 普通の日焼け止めもダメスプレータイプもダメ子供用もダメ 紫外線吸収剤ゼロもダメアルコールフリーも
こんにちは、なつです。 今回は「回避性パーソナリティ障害とは何か」というのを書いていこうと思います。 調べればもちろん出てきますが、難しい言い回しをしていたりするので、 この1ページを見ればなんとなくわかる!というのを目標に、難しい言葉を使
こんにちは、なつです。 私は否定されることや恥をかくこと、「そうなるかも」という状況がとても苦手で、基本的に不安が強い性格です。 なんですが、生きている以上否定や不安から完全に逃れるのは不可能なので、何とか対処しつつ誤魔化しつつやっています
こんにちは、なつです。 私は否定されることや恥をかくこと、「そうなるかも」という状況がとても苦手で、基本的に不安が強い性格です。 意見を言って否定されるくらいなら口をつぐむし、ボケを思いついてもスルーされたり「つまんな」と思われそうなら飲み
こんにちは、なつです。 ふるさと納税の返礼品の和牛ハンバーグがおいしくて、いろいろ作ってみました。 冷凍ハンバーグの中でも、加熱済みではないハンバーグならではのレシピも紹介しますので、是非見ていってください! ふるさと納税のハンバーグが届い
こんにちは、なつです。 私はセミリタイアが目標です。ざっくりいうと、社会不適合者なので正社員フルタイムがしんどいと感じているからです。 詳しくはこちらの記事に書いていますので、よかったらどうぞ! 私たちが生活している日本は、資本主義の国です
我が家では鉢植えでみかんの木を育てています。品種は清見。 お迎えして2年になるので、今年初めて少し大きな鉢に植え替えし、剪定もしてみました!作業したのは3月10日、ちょっと暖かくなってきたころです。 みかんの木の植え替え みかんの木の植え替
こんにちは、なつです。 2024年1月17日に金色のガッシュベルの公式ゲームアプリ「金色のガッシュベル 永遠の絆の仲間たち」、通称トワキズがリリースされました。 私は割と面白いゲームだと思うのですが、これ正直途中から常に金欠になるゲームです
どうも、なつです。 今回はふるさと納税の返礼品、北海道産のホタテを紹介したいと思います。 ホタテはLLサイズで、かなりのボリューム。 ↑ちょっと冷凍焼けしているように見えますが、これは私が悪い……届いたときには冷凍焼けしていませんでした!
こんにちは、なつです。 私は昔からおなか(というか消化器系全般)が弱く、なかなか面倒な生活を送っていました。 例えば、こんな感じ。 脂っこいものでおなかを壊す(ラーメン、焼き肉など) 脂っこいもので胃もたれする(天ぷらなど) おなか一杯食べ
こんにちは、なつです。 冬は肌が乾燥して荒れますよね。特に、皮膚の薄い唇とか…… 私は割といつも唇が荒れているタイプなんですが、最近とてもいいリップクリームを見つけたので紹介します! 唇が乾燥してたことなんて忘れるくらい、とても潤うリップで
こんにちは、なつです。 小さいにんじんの「ベビーキャロット」という品種を育ててみましたので、記録しておこうと思います。 収穫したものはハンバーグの付け合わせとして焼いてみたのですが、にんじんの甘みがおいしかったです! にんじん「ベビーキャロ
こんにちは、なつです。 先日、旦那の知り合いから乾燥唐辛子をたくさんいただきました。 なのでそれを使って食べるラー油を作ってみたのですが、結構おいしかったので書いておこうと思います! 辛さも甘さもを自分で調整できるので、好みの味に仕上がりま
こんにちは、なつです。 フルタイム会社員という働き方に限界を感じ、セミリタイアという概念を知ってからそろそろ3年半が経ちます。早いものです。(シミジミ 日々、息を吐くように「早くセミリタイアした~い」と言いながら生活している私ですが、セミ
先日、つけ麺屋に行きました。 つけ麺はとっても美味しく大満足だったのですが、新しい出会いだったのがこれ。 右上にちょこんとある、「自家製にんにく醤油」です。 正直よくあるにんにく味噌的なものか思い、ちゃんと写真撮ってないのですがこれが美味し
こんにちは、なつです。 最近仕事が忙しく、つい先日まで残業と休日出勤で死にかけていました。 ただそれだけなんですが、私がセミリタイアしたらこの残業&休日出勤の辛さを味わうのはこれが最後になる可能性があるので、 「こんなに大変だったんだぞ……
こんにちは、なつです。 私は回避性パーソナリティ障害で、あまり生きやすい性格ではないと思っています。 そんな私ですが、フルタイム会社員として働いて約6年。 生きやすくは無いながらも、何とか誤魔化しつつ会社員してきました。 でも最近、自分がパ