以前このブログでも紹介したすすきのの食べ飲み放題のお店「日の出本舗」にお店の料理全品制覇に挑戦すべく大人4人、中学生、小学生2人の総勢7人の一族総出で行ってきました。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ
昨年で60歳の還暦を向かえまだまだ元気と冬のスキー、春の山菜採り、夏のキャンプ、秋の釣り、年に何回かの旅行などなどと「やっちゃえ!!えび-G」を合言葉にアクティブな孫もいるお爺さん、えびG(Ebi-g)ののサイトです。
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 5,317位 | 4,823位 | 5,060位 | 5,077位 | 5,792位 | 5,320位 | 5,322位 | 1,040,086サイト |
INポイント | 10 | 40 | 0 | 40 | 20 | 30 | 40 | 180/週 |
OUTポイント | 80 | 110 | 10 | 40 | 90 | 100 | 240 | 670/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 180位 | 166位 | 170位 | 172位 | 198位 | 189位 | 188位 | 13,543サイト |
キャンプ場 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 156サイト |
グルメブログ | 423位 | 394位 | 417位 | 423位 | 452位 | 432位 | 431位 | 31,976サイト |
北海道食べ歩き | 13位 | 13位 | 14位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 541サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 40位 | 36位 | 39位 | 38位 | 46位 | 40位 | 41位 | 6,054サイト |
札幌市情報 | 7位 | 6位 | 6位 | 6位 | 8位 | 6位 | 5位 | 2,229サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 4,725位 | 4,659位 | 4,931位 | 4,819位 | 4,779位 | 4,773位 | 4,499位 | 1,040,086サイト |
INポイント | 10 | 40 | 0 | 40 | 20 | 30 | 40 | 180/週 |
OUTポイント | 80 | 110 | 10 | 40 | 90 | 100 | 240 | 670/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 142位 | 138位 | 152位 | 149位 | 141位 | 140位 | 139位 | 13,543サイト |
キャンプ場 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 156サイト |
グルメブログ | 516位 | 528位 | 575位 | 569位 | 588位 | 598位 | 587位 | 31,976サイト |
北海道食べ歩き | 31位 | 30位 | 32位 | 32位 | 33位 | 34位 | 31位 | 541サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 56位 | 54位 | 56位 | 56位 | 56位 | 59位 | 54位 | 6,054サイト |
札幌市情報 | 12位 | 11位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 11位 | 2,229サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,086サイト |
INポイント | 10 | 40 | 0 | 40 | 20 | 30 | 40 | 180/週 |
OUTポイント | 80 | 110 | 10 | 40 | 90 | 100 | 240 | 670/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,543サイト |
キャンプ場 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 156サイト |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,976サイト |
北海道食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 541サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,054サイト |
札幌市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,229サイト |
以前このブログでも紹介したすすきのの食べ飲み放題のお店「日の出本舗」にお店の料理全品制覇に挑戦すべく大人4人、中学生、小学生2人の総勢7人の一族総出で行ってきました。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ
西岡公園でも鶯の声が聞けたと思ったら姿も見えた、何時もは声はすれども姿は見えないウグイスさんですが、写真にも動画にも撮れました。春本番の西岡公園はちょうど水芭蕉の見頃!!
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 朝の散歩2. 今日の出会い2.1. シジュウガラ2.2. アカゲラ2.3. エゾリス2.4. ツグミ3
以前このブログでも紹介したすすきのの食べ飲み放題のお店「日の出本舗」にお店の料理全品制覇に挑戦すべく大人4人、中学生、小学生2人の総勢7人の一族総出で行ってきました。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ
西岡公園でも鶯の声が聞けたと思ったら姿も見えた、何時もは声はすれども姿は見えないウグイスさんですが、写真にも動画にも撮れました。春本番の西岡公園はちょうど水芭蕉の見頃!!
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 朝の散歩2. 今日の出会い2.1. シジュウガラ2.2. アカゲラ2.3. エゾリス2.4. ツグミ3
さくらの開花宣言!出る!?か?の今日!独自に開花調査をする、公園ばかりではなくてちょっと歩いてみると近所の道路脇とか遊歩道際とか札幌には沢山桜の名所があります。
道庁地下食堂で八宝菜定食を中華丼にしてやったぜ!久しぶりに令和7年1月30日(木)にリニューアルオープンした北海道庁の地下食堂にいったきました。サラリーマンに優しいB定食630円でした。
ブログネタがない今日のブログです2025年4月21日は、今日の体重と我が家の庭の八重桜のレポートです。
北海道のソールフード、ジンギスカンのオリジナルレシピ!えびジン!!
北海道のソウルフードといえばやっぱりジンギスカンが出てくるかと思います。最近はジンギスカン屋さんに食べに行きますが、私が小さい時はジンギスカンは家で食べるものでした。(少なくても我が家では、、、)なので北海道ではそれぞれの家庭にそれぞれのジ
シマエナガの写真が一杯撮れたよ!2日続けての西岡公園、久々に晴れの日が続いたので西岡公園に朝の散歩に行ったら二日目はシマエナガさんにあえました。すっかり氷もなくなりこれから水鳥の季節です。
真駒内公園のクマゲラさん、今日の帰宅は16:20(2025年4月17日)
真駒内公園のクマゲラさん、今日の帰宅は16:20(2025年4月17日)、その他にも鳥さんとちゃんと出会ったよ~!、雌さんは何処か行っちゃったけど、、、
火曜日は食事当番!カレーの日としようーと!、奥さんがプールの夜はえびGが食事当番となりました。そこで、火曜日はカレーに日にしてこれから毎週工夫をこらして作っていきます。
珈琲店 エーデルワイスでワンコインサンドイッチ(ドリンク付き)B.L.T
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 珈琲店 エーデルワイス札
初物天然行者にんにくを天ぷらとお浸しでいただく、娘が山から採ってきてくれた天然物の行者ニンニクを美味しくいただきました。やっぱり天然ものはひと味違って美味しいですね~
今日は思うに今年初めての雨らしい雨!ってちょっとした嵐!!、これで平地で残っていた雪もなくなりますね~今日がピンポイントで季節の変わり目です。
初物天然行者にんにくを天ぷらとお浸しでいただく、娘が山から採ってきてくれた天然物の行者ニンニクを美味しくいただきました。やっぱり天然ものはひと味違って美味しいですね~
4月12日のクマゲラさんの出勤は5:20、ヤマゲラさんアカゲラさんと今日はキツツキ祭りだ!
4月12日のクマゲラさんの出勤は5:20、ヤマゲラさんアカゲラさんと今日はキツツキ祭りだ!歳のせいか4時半に起きたので真駒内公園にクマゲラさんの出勤を見に行きました。
庭の行者ニンニクを収穫!餃子にして美味しいくいただきました、やっぱり自然の恵みって美味しですね!って庭のですが、、、、、(*ノω・*)テヘ
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 朝の散歩へ2. 今日の出会い2.1. キンクロハジロ2.2. シマエナガ3. 風景3.1. 水芭蕉4.
中島公園菖蒲池の氷もとけ、もうすぐで雪もなくなり春本番へ、札幌 はもうすぐ で残っていた 雪もなくなりこれから 春本番を迎えます。まだ我が家の八重桜はその気配を見せていませんか、、、、、
らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円
らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円、そういえば中華そばと言えば醤油味だよな~原点に返ったら大正解!
今日は一日中探鳥(バードウォッチング)の西岡公園編、大阪からきた探鳥が趣味のお友達をご案内!お目当ての「シマエナガ」さんにあえて良かった!!お天気も良かったし
「ブログリーダー」を活用して、えびGさんをフォローしませんか?
以前このブログでも紹介したすすきのの食べ飲み放題のお店「日の出本舗」にお店の料理全品制覇に挑戦すべく大人4人、中学生、小学生2人の総勢7人の一族総出で行ってきました。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ
西岡公園でも鶯の声が聞けたと思ったら姿も見えた、何時もは声はすれども姿は見えないウグイスさんですが、写真にも動画にも撮れました。春本番の西岡公園はちょうど水芭蕉の見頃!!
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 朝の散歩2. 今日の出会い2.1. シジュウガラ2.2. アカゲラ2.3. エゾリス2.4. ツグミ3
さくらの開花宣言!出る!?か?の今日!独自に開花調査をする、公園ばかりではなくてちょっと歩いてみると近所の道路脇とか遊歩道際とか札幌には沢山桜の名所があります。
道庁地下食堂で八宝菜定食を中華丼にしてやったぜ!久しぶりに令和7年1月30日(木)にリニューアルオープンした北海道庁の地下食堂にいったきました。サラリーマンに優しいB定食630円でした。
ブログネタがない今日のブログです2025年4月21日は、今日の体重と我が家の庭の八重桜のレポートです。
北海道のソウルフードといえばやっぱりジンギスカンが出てくるかと思います。最近はジンギスカン屋さんに食べに行きますが、私が小さい時はジンギスカンは家で食べるものでした。(少なくても我が家では、、、)なので北海道ではそれぞれの家庭にそれぞれのジ
シマエナガの写真が一杯撮れたよ!2日続けての西岡公園、久々に晴れの日が続いたので西岡公園に朝の散歩に行ったら二日目はシマエナガさんにあえました。すっかり氷もなくなりこれから水鳥の季節です。
真駒内公園のクマゲラさん、今日の帰宅は16:20(2025年4月17日)、その他にも鳥さんとちゃんと出会ったよ~!、雌さんは何処か行っちゃったけど、、、
火曜日は食事当番!カレーの日としようーと!、奥さんがプールの夜はえびGが食事当番となりました。そこで、火曜日はカレーに日にしてこれから毎週工夫をこらして作っていきます。
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 珈琲店 エーデルワイス札
初物天然行者にんにくを天ぷらとお浸しでいただく、娘が山から採ってきてくれた天然物の行者ニンニクを美味しくいただきました。やっぱり天然ものはひと味違って美味しいですね~
今日は思うに今年初めての雨らしい雨!ってちょっとした嵐!!、これで平地で残っていた雪もなくなりますね~今日がピンポイントで季節の変わり目です。
初物天然行者にんにくを天ぷらとお浸しでいただく、娘が山から採ってきてくれた天然物の行者ニンニクを美味しくいただきました。やっぱり天然ものはひと味違って美味しいですね~
4月12日のクマゲラさんの出勤は5:20、ヤマゲラさんアカゲラさんと今日はキツツキ祭りだ!歳のせいか4時半に起きたので真駒内公園にクマゲラさんの出勤を見に行きました。
庭の行者ニンニクを収穫!餃子にして美味しいくいただきました、やっぱり自然の恵みって美味しですね!って庭のですが、、、、、(*ノω・*)テヘ
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 朝の散歩へ2. 今日の出会い2.1. キンクロハジロ2.2. シマエナガ3. 風景3.1. 水芭蕉4.
中島公園菖蒲池の氷もとけ、もうすぐで雪もなくなり春本番へ、札幌 はもうすぐ で残っていた 雪もなくなりこれから 春本番を迎えます。まだ我が家の八重桜はその気配を見せていませんか、、、、、
らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円、そういえば中華そばと言えば醤油味だよな~原点に返ったら大正解!
今日は一日中探鳥(バードウォッチング)の西岡公園編、大阪からきた探鳥が趣味のお友達をご案内!お目当ての「シマエナガ」さんにあえて良かった!!お天気も良かったし
新ひだか町でダービーにも出た馬で乗馬を楽しむ;にいかっぷホロシリ乗馬クラブ、何と生涯獲得賞金2億879万円というサラブレットにも乗れる可愛いお馬さんが沢山いました。新冠郡新冠町字西泊津26番地TEL&FAX:0146-47-3351
2024年の第61回しずない桜まつりに行ってきたました。4月28日は丁度満開で7Kmに渡る桜並木は圧巻でした。北海道民ならずとも一度は見ておきたい北海道遺産です。2024年の開催期間は4月28日(日)から5月3日(金・祝)までの6日間です。 (2024年4月25日現在)
はじめて本店以外のすみれでラーメンを食べました、札幌ラーメン、すみれ 里塚店、半ラーメン塩とチャーハンが丁度いい量でした。お味はすみれのお墨付きという感じで勿論美味しかったです。すみれに行きたい時は、里塚店もありです。
何時も人が並んでるアイス屋さん「あいチュらんど」に寄ってみした。クレープも沢山種類があってミニバニラのソフトクリームとチョコバナナのクレープを食べてみたのですが、牛乳から爽やかさが感じられて美味しかったです。
山菜採りに行った帰りに食べた、栗山町「味工房 さくら亭」の煮込みハンバーグが美味しかった!!雰囲気もよく町民に愛されているお店でした。夕張郡栗山町桜丘2-38-19、TEL;0123-72-7553、営業時間、月、火;11:30〜14:30、水、木、金;昼11:30〜15:00、夜17:00〜20:30、土日祝;11:30〜20:30、定休日;不定休
行者にんにく、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)最高!!今年も採ったど~、例によって詳しい場所は教えられませんが新しいポイントを見つけ今年は大量です。やっぱり天ぷらが最高!
都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」と「新さっぽろサンピアザ水族館」を比べてみた!料金に展示物や雰囲気で一長一短はありますが、是非いって見てください。
4月16日何時もの西岡公園の朝の散歩でキンクロハジロ、コゲラ、ヤマゲラ、ヤマガラに会いました。散歩路する人やカメラを持った人もめっきり増え北海道札幌の春はこれから一気に彩りはじめます。
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 らーめん 信 (nobu
行者にんにく、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)最高!!今年も採ったど~、例によって詳しい場所は教えられませんが新しいポイントを見つけ今年は大量です。やっぱり天ぷらが最高!
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 住所2. 遊歩道2.1. 西側(山側)遊歩道2.2. 湿原遊歩道2.3. 湿原3. 水鳥3.1. マガ
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報2. メニュー3. 実食4. 感想5. まとめ お店の基本情報 ぷちぱんぷきん札幌市中央
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. クマゲラ君(オス?)2. くまがらさん(メス?)3. つがい4. オスを呼ぶメスのくまがらさん(動画;
すっかりバードウォッチャー?今日も真駒内公園でハシブトガラ、ヤマガラ、カケス、アカゲラに会ったよ!今朝もま真駒内公園で朝の散歩に行ってきました。札幌市南区真駒内公園3番1号
クマゲラ!天然記念物だよね!?真駒内公園の散歩で見ちゃった!オスメスつがいみました。巣穴に入るとところもみたよ!!
澄川の「路地裏の別邸 寿山(JUSAN)」で夫婦で還暦過ぎデート、久々に全部美味しい居酒屋さんを発見!隠れ家的な雰囲気も最高で常連になってしまうかもしれません。札幌市澄川4条2-7-6 フォレスト2 1F、TEL;011-815-1408、営業時間:17:00〜23:00、定休日;日曜日と月替り
山嵐天上天下龍我独尊で豚骨タンメン白をいただく、それほど脂っぽくなく野菜がいっぱいで美味しかったです。名物?!の「藤野ザンギ」も絶品!山嵐天上天下龍我独尊札幌市南区藤野3条2丁目1-52、TEL;011-592-0005営業時間;1:00 - 15:30、17:00 - 20:30、定休日;木曜日
えっ!エゾリスが俺の足の匂いを嗅ぎにきた!?!何時もの散歩、西岡公園で4,5匹のエゾリスのグループに遭遇!そのうちの一匹が全然警戒心なく私に近寄ってきました。突然のことにフリーズ!!
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 場所2. エゾリス3. ゴジュウカラ4. ヒヨドリ?5. アカゲラ6. まとめ 場所 駐車場情報とか詳しくは以前のアップのブログでご確認ください。北海道立真駒内公園札幌
ピザもパスタもサラダもドリンクまでもついて一人当たり1,150円(税別)の「お得な『選べる2名様セット』ランチアモーレセット」はその通りお得で大満足でした。イタリア料理クッチーナ新札幌duo店札幌市厚別区厚別中央2-5デュオ2・2F、TEL : 011-890-26284、営業時間;11:00 - 23:00