お米の話題をワイドショーやBSニュースでしてると、ついそっちを見てしまう、、 古古米は味は落ちるだろうけど、買えたら、お酒を入れたり、カレーやチャーハンにしたり工夫して使ってみたいなぁ(^^) 前回、前々回はグループとグループに挟まれて居心地が悪かったりが続いて敬遠気味だったドトール、今日は平穏だ…
今日は電車で出かけてこようと思っていたところ、夫もそのつもりだと言うので一緒に行きました~〓 お昼は、ドンクがいっぱいだったのでいつものカフェで〓
最近めっちゃ寒いですね~〓風も強くて体感気温が下がります。。 そんな中ですが、老化防止のためにも午前中のウォーキングは欠かせません。 んで、空いてたら、財布と相談してカフェに。今日はオッケー〓 ま、お天気的に温かいコーヒーが飲みたくなるのだ〓
今日は夫と銀行に定期預金の掛け替えに行って来ました。 大手銀行は先般の利上げによって定期預金の利息を上げることはなさそうなのでさっさと5年定期に掛け替えておきました。夫の利息が分離でなかったので今回分離に変更。 12時半頃になり、お腹も減ったことだし初めて入るお店ですが「膳や」で定食を食べました…
昨日6時間ほど出かけたらちょっと疲れてしまった。。 咳がまだ残っていて時々咳きこむこともあるのです。 ユーチューバーさんの動画を観ていても年明けからインフルで久々の投稿、という人が多くて。若くてもやっぱり咳が残ったりしているようです。 コロナのワクチンやらで免疫力が落ちてるのかなぁ~~ …
行って来ました~~「グランメゾン・パリ」〓 正門くん、関西弁とくるくるパーマでいい味見せてました(^^) 連続ドラマ再放送とSPを観てから望んだのでどのキャラもしっかり頭に入ってすぐに世界観に浸れました♡ ご馳走さまでした~~~〓
40代、50代でインフルになったときよりも今回のほうがしんどかったし、 体重も1㎏戻ったけど、まだちょっと出かけると家帰るとコタツに潜りこんでしまう、といった具合。。。 そりゃまあ、年齢と共に体力も落ちてるのよねぇ。 クリニックの連休で初動が遅れたためでもあるんだけどね。 今日…
久しぶりに大河ドラマを面白く観ています。「べらぼう」。蔦重という人物を始めて知りましたが、とてつもなく興味深いです。 吉原を舞台にして華やかな面だけでなく多面的に描いているのもgoodです。 もうひとつ楽しみにしているドラマが「東京サラダボウル」。アジアの人々の事件や食に以前よりもさらに惹かれる…
昨日の生配信で発表されました。夢だった国立でのライブです〓嵐はコロナ禍で無観客だったので、有観客では事務所初だそうです。。 素晴らしい〓〓 さっそく申し込みましたが、2公演ですから、無理でしょうね。。 もうケチケチしないで1週間ぐらいしましょうよ(声がつぶれるかな。。〓) はぁ~~~、楽しみ…
今世間を賑わせているニュース。 NHKの7時のニュースが終わるとBS-TBSの報道1930やBS-フジのプライムニュース、その他のBSニュースを見ることもあり、YouTubeの元記者の方々やほりえもんの配信も。 ネットニュースはYahooを始め、日テレ、産経、時事通信、47ニュース、チェックは欠かせません。 なので、中居氏、フジ、テレ…
今日は夫と電車で出かけてきました〓なんとなんと2週間ぶりです。 ヴィドも久しぶり。 季節を先取りした桜ホイップあんぱんが桜餡にお餅も入って、美味しかったです~〓
今日はもう普通に歩けて、カフェ活して、スーパーで買い物して帰りました。 体温も36.0というド平熱に戻りました。 食欲がまだ少し戻ってないですけどね。。 30分ほど読書タイム〓
今日午後、駅前のスーパーまで歩いて買い物に行きました。 行きも帰りもベンチで休憩をとり、往復30分ゆっくりと。 途中、歩道橋のところで引き返そうかと思ったけれど、向こうからやはりゆっくりと私と同じように端を歩いている人がいて、心の中で励ましながらなんとか辿りつきました。 帰りは荷物も…
私が寝込んでいる間、早々に復活していた夫が買い物や料理をがんばってくれていました。 ですが、目玉焼きや玉子焼きぐらいで夫は買ったお弁当、私は食欲もなかったのでレトルトおかゆ、お茶漬けといった感じでした。
ご無沙汰してます。先週は大変な連休になりまして、その後、39.1℃まで上がり、38℃台をうろうろし、筋肉痛、頭痛、吐き気で寝込んでました。
予想どおり、熱が出てしまいました。。。昨日の晩から38℃台前半になり、 さっき計ったら37.6℃で少し下がってきました。ロキソニン効果が出たようです。 頭が痛いのと、寝ていても背中の節々が痛いです。今日は食欲もあまりなくて夜はレトルトのおかゆにしようかな。 夫は熱が36℃台に下がったため、お弁当を買い…
明け方から咳がでて眠れない。夫の風邪がうつりました(>_<) 熱はないのが幸い。夫は37.9℃まで上がったので以前もらって冷蔵庫に入れていたカコナールを飲ませる。(解熱剤もついでにもらっておけば良かったのに。。) 私は市販の風邪薬で咳も落ち着いたのでケーキを買いに行きました〓〓 帰ったら夫の熱は下がり、
昨日の夜から夫が咳をし始め、朝起きたら微熱があります。 今日1人で帰省する予定でしたが積雪で電車が止っているため明日に変更する予定でしたが、結局取りやめることになりました。 クリニックで検査してインフルではないよう。今のところ風邪なので様子見。 1時半頃に2時間も待ってくたびれて帰っ…
寒いので午前のルーティンでUNIQLOの防風パンツを穿いた。ずいぶん前に買っていたけどこの2、3年は穿いていませんでした。 今年はとっても寒いので買ってて良かったです(^^) 夫は明日実家に行く予定が電車が今日、明日運休になったのであさってに変更することになりました。 私も明日は羽を伸ばす予定が狂いまし…
3年日記が終わり、今年はどうしようか。。 1冊目はせっせと書いていましたが2冊目の2年目、3年目とどんどんさぼって、終わりのほうは書いていませんでした。。 この調子だと日記帳を買っても書けるか疑問です~~〓 それとは別に毎日食べたものと着て出かけた服の記録をノートに書いてファイルして…
この間はまだ図書館が年始休みだったのでリベンジで行ってきました~。 借りた本。「67歳からのはじめての一人暮らし」はイラストレーター本田葉子さんの本。イラスト本は楽しくてすきです♪ 「台湾の日々」。台湾に住んでいる方から見た台湾がぎっしり詰まってる。これも楽しい本です♡
雨降る中、ルーティンに出かけてきました。カフェで集中。今年はもっと書きたいと思っているので粘って書きました✑ 小一時間後、スーパーで買い物して帰りました。私も今日が仕事(ライフワーク)始めです(^^) さて、少しずつですが、防災の観点から部屋の模様替えをしています。 メルカリで売れな…
明日は雨予報なので今日の内に初詣に行ってきました〓以前3日に行ったら行列がすごかったので以来、4日過ぎてから。 日曜日ですが5日なので空いていました。去年の破魔矢を持って行き、今年の破魔矢を買いました。 今年は久しぶりにお守りを買おうと思ったけれど、これというのがなかったのでやめにして、、 おみ…
我が家の狭い玄関のお正月用の飾りつけです。 毎年お正月だけはと、お生花を飾っていましたが去年から造花に変更しました。…
ヴィド・フランスが今日から営業なので夫と行きました〓 カスタードクリームとりんご煮の入った定番パン。熱々のサイフォンで点てたコーヒーが美味しい。
図書館で借りた、「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」がとても良かったのでYouTubeを観てみたら、 こちらがまたお孫さんと美智子さんとのほのぼのとした掛け合いが心地よくてチャンネル登録もしました。 美智子さんはごく普通の方なのですがコロナ禍に政府の給付金10万円でスマートテレビを買い、YouTubeを観ていた…
昨日の大晦日はスノのYouTube配信ライブを夫婦で愉しみました。私が好きなスノをいつのまにか夫も好きになり、気がつけば佐久間担に。同担です(≧▽≦) 2部に渡り、思ったより歌って踊って。。有料じゃないなんて、ありがたいにもほどがある。 昨日の晩ごはん。年越しそば(かき揚げ、蒲鉾、菊菜)、煮物、赤魚の味噌漬け。…
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?
お米の話題をワイドショーやBSニュースでしてると、ついそっちを見てしまう、、 古古米は味は落ちるだろうけど、買えたら、お酒を入れたり、カレーやチャーハンにしたり工夫して使ってみたいなぁ(^^) 前回、前々回はグループとグループに挟まれて居心地が悪かったりが続いて敬遠気味だったドトール、今日は平穏だ…
昨日はモールの端から端まで2往復して(パン屋まで往復20分も、、)歩き疲れて腰が痛くなりましたが、 今日も今日とて、ルーティンには出かけ、イートインで〓
今日はイオンモールへ〓 夫がパリーネさん(パン屋)に行くと言うので軽いランチに食べるため、直行で向かいましたが、、お休みでした。。定休日は火曜のはずですが、、 なのでいつものホーリーズカフェに行きました。 落ち着く~~〓私は窯焼きホットケーキセット。夫は一日中やってるモーニングセッ…
カフェ活からの~、図書館に行き、予約本の引き取りをし、ついでに2冊借りてきました。 さて、
いつもダゾーンはandroidTVで観るのですが、夫が作動していると、フリーズしてしまって観れません。全く動かず〓 なのでPCで観ようとしたら、更新せよ、と。更新しようとするとOSのバージョンが古いためできません、と出ました〓 夫にはスマホで観てもらい、TVのダゾーンアプリをアンインストールしてからインスト…
今日は午前中は20℃前後でここ最近と比べると涼しく、Tシャツとシャツに+ベストで出かけましたが、私にはちょうど良かったです(^^) 気温に敏感でエアコンの入ったお店にしばらくいると鼻が出て止まらなくなるのでこの季節は体温調節のカーディガンを常に持ち歩いています。
朝まで降った雨も止み、〓で出かけて来ました。 マクドにする?サイゼリヤにする?と夫に聞きましたが、時間も11時前だったので、自分の食べたい量だけ買えるイートインで。 だし巻き玉子とおにぎり弁当〓だし巻きが半分近く小さくなったけど、、、
今日は最低気温20℃、最高気温29℃。夕方から雨が降りだし、蒸し暑いです、、 クリエで読書〓〓のあと、水曜なのでしまパトへ。 シーズンリーズン、ハレイロ、色々見ましたがこれといってなかったので帰ろうとしたら感謝祭のカーデがまだ残っていました。 冷房対策用の袖にゆとりのあるベージュのカーデが欲しかったのです。<…
歯医者に行って来ました〓歯茎の腫れを診てもらい、抗生物質と痛み止めをもらいました。次回来月、歯のクリーニングを予約しました。 ミスドでランチ。ハーフ玉子チャーハンとコーヒー〓セット、林檎パイ〓コーヒーのお替わりもしてもらいました(^^)
昨日から左の奥の歯茎が若干痛いので歯医者さんに電話して、検診も兼ねて明日の予約を取った。 で、今日は夫と出かけました~〓 久しぶりのドンク。ヴィドが閉店してからは近場でパン屋さんのイートインはドンクだけに〓 時間が早かったので紅茶オレンジパンだけ〓
クリエから図書館へ返却。某ショップ、しまパト。 今日、某ショップでレジ待ち列に並んでいて、40代ぐらいの女性に呆…
昨夜から雨が降りだして〓明け方から朝も風雨が激しかったのですが、 雨雲データ予報を見ると11時頃から若干止むようになっていたので、見逃さずに出かけました〓 その後、予報ではまた降りだして止むのは2時以降だったけどほぼ止みました〓 イートインの席の配置が変わっていてこっちのほうが落ちつく席が増え…
明日から雨の予報なので春物のセーターやシャツを洗濯して、ゴキブリキャップを新しいのに入れ替えて、春物のブルゾンとコートを干して、カバーをかけて仕舞いました。 一気にじめっと湿気が出てきたので梅雨になる前に押し入れの除湿剤も入れ替えなくては、、 クリエで読書〓ブレンドSが360円とお値段は高いほう…
60代夫婦、家に閉じこもっていると体にも心にも宜しくないので、毎日出かけていますが、 少し足を伸ばして〓で週2、3回夫と出ています。 軽めランチは英国館で売り切れていて食べられなかったスコーンを〓 うん、、、私スコーンってそんなに好きじゃなかった、、〓 これで満足しました(;^ω^)
昨日から急に暑くなりました。これから夏日が続くので、1枚で着るシャツやブラウスを大量にアイロン掛けしました。。 着心地がいいコットンやリネン地がほとんどですがアイロンをあてるのが大変だし、5月でも暑いですね~〓 でも、偶然と言うか、骨格ウェーブだと思っていて最近ナチュラルだと気づいたのですが、…
昨日は電車で20分ほど乘った後にシャトルバスで万博会場まで行ったわけですが、 バスの中は私たちと同じ年代の夫婦が結構多くて、前の座席も後ろの座席もそうで、同中夫婦の会話がかしましく聞こえて来ました(^^) 万博内も私たちよりも少し上だったり、いわゆる70年代万博を経験した万博世代が、55年後に、これが最後だと思って夫婦で行く…
万博行って来ました。天気予報を見て、日時変更したため、シャトルバスは10時台。行きも帰りも満席で補助席が出ました。 お天気は良好。暑くもなく寒くもなく、6時頃までだったらふだんのお出かけぐらいの格好でOK〓ダウンベストは必要ありませんでした。 西ゲート(スムーズに入れた)入ってすぐ、…
昨夜は万博巡りの計画表と地図の附箋書きをしたものを夫に見せるとそのまま写してました、、〓人任せです、、 そんなこんなでセレッソは3時からのマリノス戦で3連勝〓私たちが観に行くまでに強くなってくれて期待も膨らみます~ あれこれ楽しいことが多くて、 ふと、クリエで手帳を開いて気づきまし…
隣市の図書館に久しぶりに行きました〓3冊借りました。 つれづれノート「出店にトライ!」銀色夏生、婦人之友2025年1月号、「45歳からの定番おしゃれレッスン」堀川波。
美容院の費用を抑えようと、以前はお安いへアカラー店やカット専門店を利用したこともありますが、 カラーで被れるようになったため、へマニュキュアに。 また髪が多いためと思いますが、私が行ったことのあるカット専門店2つは、時間や手間をかけないため、裾を切っただけで梳かないので 夏は髪の中のほうが熱く…
今日も日傘をイートインの椅子に掛けてそのままダイソーに行き、買い物。椅子に残されていたよかった。。 ということがあり、 実は一昨日出かけて家に戻ったらイヤリングが片方しか耳についてませんでした。。〓部屋の中を探したけれどない~~ 出先では付けていたので帰りに外で落としたのでしょう。 イヤリン…
今日は朝から雨〓1日中雨の予報。午後3時頃からひどくなるとか。なら午前中一択で出かける。 特に用がなくても出かけたほうが夜眠れるし、調子がいいのだ。足元は慎重に。転ぶのは怖いですからね。 50代で考えごとをしていて階段を踏み外して足首を捻挫し、筋を痛めて半年は痛かった。あれからヒールの靴は履けなくなり…
数日前からUQモバイルのアプリがシステム切り替えによりログインできなくなりました。 IDとパスワードは控えていたので入力できるのですが暗証番号を控えたメモが見当たらない。必ずメモして印字しておくのに控えた記憶もない〓 契約内容も変わっていないか、調べたくても暗証番号がないとログインできなく、予約して携帯ショップに行って…
「愛と勇気とサムマネー」。この言葉を知ってるという方は映画通、もしくは某カフェのヘビーユーザー? 数年前にこの言葉…
本の返却期限が明日だったので近くの図書館に行きました。 ついでに本の貸出期間が過ぎても私しか予約していない本がなかなか空かないので聞いてみたら 私たち市内の人が借りたら2週間で返す期限が市外の人は1ヵ月なのだそうです。
今月のガス代は4604円でした。先月は4894円、去年の同じ月のガス代は5594円でした。 ちなみに電力会社のマイページを見ると今月の電気代は去年よりも上がる予想です。 再生可能エネルギーが値上がりした影響もあるでしょうが、 来月の使用料(7月請求)からいよいよ政府の補助がなくなり、その上電気代の値上げが…
昨日は最高気温26℃下が14℃予想だったので何を着て出ようか悩んで 若干暑いかなと思ったけどカーデを着て出かけた。推しカラー〓 3月のファンミにアウター下に着ようと買ったはいいけど、当日は寒くて着なかったのです。 なんだかんだで着る機会を逸して初めて着てみたら白いブラウスのインナー効果で…
今日も好天でこたつ布団のカバーを洗って干し、最後の冬物アウター4着を陰干ししました。 歩いて15分ほどのセブンでメルカリの発送を済ませて電車でGO〓 夫とはイートインまで一緒でその後私は図書館、夫はブックオフがいつものスタイル。 何度か誘いましたが夫は図書館が馴染まないようで、今に至る〓 今朝はチ…
先日、実家に行った際に父が夫に「趣味はあるか?」と聞きました。 咄嗟に返事しない夫に代わって私が「特にないよ、サッカー観ることぐらいだよね?」答えると「囲碁はできへんのか?」とまた父。 残念ながらできないんですよね。。 90を超えて寝た切りになった父ですがマラソン、ソフトボールとスポーツ好きでした。 …
カラオケは新婚時代はよく行きました。2人とも歌うことは嫌いじゃありませんが遠ざかっていた時期もあり、 最近ではコロナ禍の4年間は完全に避けていました。 それが今年の1月に復活。行けば行ったで楽しいです〓 最寄りにあるので手軽ですし、このお店は2度目ですが前回持ち込みができることを知り、 …
年金だけで生活している人の割合は44%、こんなデータが出ています。 生活している人の年金額はわかりませんが、恐らく我が家のようなカツカツは少ない部類でしょう。 セミリタイア生活を続けてきたため、これ以上貯蓄を崩すと後の生活設計に狂いが出かねません。 やれるだけやってみようじゃないの、とゲーム感覚でチャレン…
4月から私の国民年金が支払われるようになりました。これで完全に2人暮らしの年金生活が始まったのです。 そうなった時は年金の範囲内で生活しようと決めていましたが介護保険は始まった当初からすると3倍になっています。夫の介護保険代は9300円。全国平均の6000円代よりも多い。物価も上昇している。 なかなかきついので<…
今朝は和田秀樹さんがモーニングショーに出演していました。少し見ただけですが、定年に寄る五月病、というか「うつ」について話されていました。 著書と同じような内容でしたが、よく言われる仕事をやめたら生きがいや肩書きがなくなる、などの他にも、幸せを感じるホルモンが年いくほどに減る、行動的になる男性ホルモンが減…
今日は夫名義の銀行口座の解約に行ってきました。前もってネットで予約を取っていたので非常にスムーズでした。 前回、めちゃめちゃ待たされてストレスマックスだったので満を持して予約して行った甲斐がありました。 マンションを購入した際に作らざるを得なかった指定口座ですが、規約変更により、他銀行からの引き落としが<…
隣の市の図書館に返却〓ついでにまた借りてきました〓 1冊は暮らし系のエッセイを読みたかったのですがなくてもろ老後の本になった〓 ま、いずれ来るときのこと、知ることは大切です。
2日間雨だったから今日は出かけてきました〓 65歳以上の片道100円のバスカード(登録料1000円)利用で、夫と2人分往復480円の節約になります。 外食費は今月分はほぼ使ったので〓ブランチを食べていきましたよ。 ペットショップでカメくんのエサを買ってくると言う夫と別れてセブンに行こうとしたら…
私がインターネットを始めたのは同年代の中では早かった。 95年の秋に当時住んでいた香川県のPC講座を受け、96年1月にWindows95を購入してからだからもう28年になりますね。 1999年にはホームページビルダーでHPを作成。 その後いくつかのブログを作ってはまた趣味が変わって新しく作るの繰り返し。 …
昨日は夫の誕生日だったのでスーパーでお安いお寿司セットを2つ買い、夫の好きな唐揚げを揚げました。 前日に混んでいたけど桜珈琲に並んでやっと空いたカウンターで好きなケーキと桜珈琲ブレンドを頂いたのでこれにて終了。 夫と同い年期間も終了です。 今日は雨が降る中午前と午後に出かけました。
いつも実家から帰ると脳が疲れます。老父母の様子を見に行くのですが、昨日は父が1時間半ほど寝ていたため、母の相手をすることになりました。 ☟今日は少し長くなります。愚痴になるかもしれませんのでお嫌な方はスルーしてください…
今日は実家に行って来ました。退院後、1年間寝たきりで自宅介護中だった父。 先月からデイサービスに行き出したと聞き、 喜び勇んで行きましたがスヤスヤと気持ち良さそうに寝てました。 その後、起きて早々「お腹が空いた」と。天ぷらうどんを1玉平らげ、お土産に持って行ったお饅頭まで食べるのには…