chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空のちょっと下でブログ https://mrsora.com/

ネパールの山奥に夫婦二人で暮らしています。 ここでは日本であまり見ないであろう風景や風習、動植物や、めったに経験しない事が起こります。 そんな非日常感をお届けしたいと思っています。 フフッと笑ってリラックスして頂ければ嬉しいです。

wasenkin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/22

arrow_drop_down
  • サツマイモ収穫!…と、よもやま話😅

    「こんにちはwasenkinです🙋‍♂️以前植えたサツマイモがやっと収穫期を迎えました👏その報告とタルプ村の自然現象?のお話しです!)」 以前の記事🔽mrsora.com 過去の記事を読み返してみると、カトマンズからサツマイモを買って来たのはちょうど1年ほど前のことのようです。 そしてそれを地面に埋め、出てきたツルを植えたのが去年の9月。 そろそろ良い頃合いかと大家さんに確認したところ、OKが出たので掘り起こしてみる事にしました🔽🔽 日本へ帰る前はけっこうイモのツルが伸びていたのですが、今はそれもまだら… どこへ行ったんでしょう? でもこの草たちの下に待望のイモが眠っていると期待して鍬をふるい…

  • 【自家製ワイン】作りに挑戦! (※ネパールで!!)

    「こんにちはwasenkin嫁です。ブドウが安いこの季節に、自家製ワインを作ってみました。」 日本では、アルコール度数1%以上のお酒を自家醸造することは禁じられているようですが・・・ ネパールでは問題なし。 日本では安価で美味しいワインが簡単に手に入りますが・・・ ネパールでは高級品。 でもネパールではこの時期ブドウは1kg200円前後で購入可能。 ということで、自家製ワイン作りに挑戦してみました! 作り方はいたって簡単! ブドウを潰して放置する(時々混ぜる)だけ。。。 ですがこの一言では記事にできないので、各工程を写真と共にお伝えします😅 まずブドウを用意しますが・・・ ブドウを発酵させる酵…

  • 今年の『野良コーヒー』の出来と、今後のお話し…☕

    「今年もタルプ村のコーヒーの収穫時期になりました。さて、今期の『野良コーヒー』の出来はどうだったでしょうか?お伝えします!」 去年タルプ村にコーヒーの木が生えているのを発見し、「野良コーヒー」と名付け、色々と試行錯誤し、なんとか飲めるまでにもっていきました😄 去年の記事はこちら⤵️⤵️ mrsora.com さて今年も実がなっているかとまず大家さんの畑を見に行ってみると… しっかりと赤い実を付けてくれていました! ちょうど熟れていていい感じです👍 ストロングRこと、ラトナさんにその話をすると村のコーヒーの木を持つ人たちから実を買い集めて来てくれました。 しかも結構沢山!! ありがたい!!🔽🔽 …

  • ジュリーとの再会🐶

    「こんにちはwasenkin嫁です。前回に引き続き今回も再開シリーズです(笑)今回は愛犬ジュリーと再会した時の様子をお伝えします。」 今から三か月前、タルプ村を後にした日。 せわしなく片付けに追われつつも、お別れが寂しくていつになくかわいがる私たちの様子から、何かを察したジュリー。 村を立つ日には、いつもならついて来られないはずの場所まで、私たちを見送りに来てくれました。 懸命に私たちのバイクを追いかけてくる姿に、そして、最後越えられない境界線で立ち尽くすジュリーの姿に、涙が止まらなかった私。。。 そんな、愛犬ジュリーとの再会は、楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。 タルプ村へ到着した日。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wasenkinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wasenkinさん
ブログタイトル
空のちょっと下でブログ
フォロー
空のちょっと下でブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用