こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ7回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・さて、今回は順張り逆張りです。この言葉はふつう「株の売買」で使われています。ですが、この記事では「株」に限らず、さまざまな「モノ...
こんにちは。このブログでは「捨て活」&「そうじ」と書き続けているのですが、実は「散らかし屋」です。子どもの頃から何かに熱中するとそのことだけに集中してしまい、気づけば周囲は散らかり放題ということが多々ありました。大人になってからも、仕事が忙しくなったりするとすぐに「片付ける」という行為がおろそかになります。仕事に限らず何かに意識を取られていると、身の回りを整えることに関するすべてがフリーズする感覚...
こんにちは。先日、何かの記事を読んでいて、10~20年前くらいかな?「平成の時代」だと思うですが、スキルアップっていうのが流行したよね、ということが書いてありました。現在、政治家が「リスキリング」とか言って、「再び=リ」「スキル」をしてくださいということを推進しています。結局「スキルアップ」の言い換えですか?と思ってしまいました。それも普通に企業で正規雇用として働いている人、特に女性に「リスキリン...
こんにちは。経済学者を始め、いろんなジャンルの多くの学者が「住む場所で年収が決まる」という説を繰り広げています。そうした学説を分かりやすく書いた自己啓発系の本では、あちこちで言及されています。私は昔、自己啓発系の本ばかり読んでいた時期があるのですが、しょっちゅう見かける話ではありました。「カレン・キングストン」カテゴリにつづった通り、我が家(夫と私)に大きな「運気好転」が起きた大きな原動力は交通事...
こんにちは。少し前に記事でもつづったのですが「運気好転」してからというもの、私は人間関係において「イヤな思い」をほとんどしていません。それが昔と今とで全然違う、と思うひとつのポイントです。昔はとにかく人間関係で不快な経験をすることが多かったです。そして「すごくクセがある人」が結構周りにいた気がします。「クセがある」というのは、例えば、・極端にケチな人・極端にマウントを取る、攻撃的な人・人を陥れよう...
こんにちは。以前、家電が次々と壊れていく現象を体験した時、はじめは「がっかり」しました。科学的に考えれば、当時は引越しをした後の出来事でしたので、もしかすると移動による振動などで、家電のシステムに影響があったのかもしれません。でも、ヘアドライヤーなど、あまり振動や衝撃と関係なさそうなモノまで故障したので不思議ではあります。また、古い家電が一斉に壊れたのではなく、比較的購入時期が新しいモノも揃って壊...
こんにちは。私は数年前、カレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見える』に大きな影響を受けて「捨て活」を始めました。でも他にも、やましたひでこさんやこんまりさん、その他の方々の有名な「捨て本」なども多く読みました。そうした「捨て本」の中で、たいてい共通して書かれているのが、「手放してスペースができると新しいモノやコトが入ってくる」という話です。ちょっとスピリチュアルぽいので、信じる人も信じな...
こんにちは。以前の記事でも書いたのですが氷河期世代の私は長い間、アルバイトや派遣、そして(ブラック)フリーランスとして働きました。なので「金運がいい」と感じたことはほとんどありませんでした。勤務先の正規雇用の人たちが易々と多額のボーナスをもらうのを横目に、ネガティブな気分になっていました。「はい、100万円!」のリアルな世界それが「カレン・キングストンの奇跡」を体験してから、不思議なくらいお金に対...
こんにちは。クローゼットの写真を撮って記録しておくと、自分としてはすごく気づきがあります。過去約一年の間で「50歳夏のクローゼット」「50歳初秋のクローゼット」として2つ記録しました。 50歳の夏のクローゼット 50歳の初秋のクローゼットそして「冬のクローゼット」を取り忘れていることにも気づきました。今回は「51歳春のクローゼット」になります。一番の気づきは、一年を通して似たようなカラーの服が多い...
こんにちは。人間というのは「ぜいたく」な生き物かもしれません。よく「人はどんな状況にも慣れてしまう生き物」と言われます。それが「幸福」でも「不幸」でも、という意味合いでよく言われる気がします。私が人間はぜいたくだと思うのは、「幸せ」にも慣れてしまいやすいという点です。そんな時は過去の「不幸」だった時の状況と今とを比べて見て、今が恵まれていることを感じるようにしています。私の場合、若い頃の一番最悪だ...
こんにちは。現在を「コロナ明け」とはっきり言っていいのかわかりません。でも日常生活や街の様子は、コロナ前にかなり戻っているような気がします。相変わらずマスクを着けている人は多く私もそのひとりですが、ウイルスだけではなく花粉や黄砂など、マスクをしていた方がよいことが多いと思います。コロナ前から心の中でうっすらと「くしゃみや咳を人に浴びせかけている人」のことをうわーっと思っていました。同じような人にと...
こんにちは。数年前の人生最大規模の「捨て活」をした時は、引越ししたこともあり一時は「8割減」までモノが少なくなりました。でも、その後数年経ち再度の引越しもあり、3年にも及ぶコロナ禍もあり、持ち物の状況は大きく変わりました。最初の「運気好転」で引越しをした後は、45平米ほどの賃貸物件だったのもあり最もモノが少ない時期でした。その後も、極力モノを増やさない意識は持っていたのですが、その後の引越しやライ...
こんにちは。数年前に始めた大がかりな「捨て活」によって、怒涛の「運気好転」を体験した我が家(夫と私)です。それまでブラック企業で生きる意欲を失っていた夫は、今ではホワイト企業でポジションや年収も上がり、驚くほど生き生きして働いています。私も非正規からのブラックフリーランスで、ストレスのたまる仕事生活でしたが、現在では好き&特技を生かして好きな働き方をしながら、趣味を楽しむことができています。これほ...
こんにちは。干支が一巡りする12年というのは、過去を振り返ってみたり、今後の生き方を考える上で役に立つ一区切りだと思います。今年51歳、既婚子どもなしの私が過去12年を振り返りますと、いろいろな「習慣」が身に付いた気がします。その中には「良かったこと」もあれば「ちょっと残念」なこともあります。習慣というのは、始まるのは1回、1日ですが、それが続くといつしか「当たり前」の習慣になります。そして習慣に...
こんにちは。涼しい季節はお花の持ちが良くて好きです。画像のお花はスーパーマーケットで買ったものですが、もう3週間くらい持っています。さて、我が家では昔から夫は家事をまったくしないし、夫婦の記念日に何かすることもなく、誕生日もプレゼントなどしたことがありません。 誕生日プレゼントなし夫婦それでも特段、関係性が冷え切っているわけでも、仮面夫婦を続けているわけでもないかなあと思っています。先日も共通の知...
こんにちは。私は日ごろ「衝動買い」はほとんどしない方です。たいていは、よく考えてからモノを買うことがほとんどです。ごくまれに「こんな服が欲しいな(必要だな)」と思っていたモノに偶然出会うと、パッと買うことはあります。それでも、服の場合はデパートで購入することはほとんどなく、ルミネとかファストファッションが多いです。そんな私が最近、デパートで「衝動買い」してしまいました。上に書いたように、服はめった...
こんにちは。今春からパートとして、外でのお仕事を開始しました。私の場合、昔から同じなのですが、外出日が増えると家の中が散らかりやすくなります。でも「捨て活」をする以前と違うのは、大きく散らかった場合も「現状復旧」が早いことです。見た目には「うわー散らかってるなあ」なのですが、「不用品」とか「不必要なモノ」がありません。なので、作業としては「モノを定位置に戻す」「ゴミがあったら捨てる」という単純なこ...
こんにちは。2月の下旬に「とらや」で購入した季節限定の「いちご」羊羹を食べました。甘党ではないのになぜかたまに食べたくなる「とらや」は、時々季節限定商品があります。 現在は、味は通常商品ですが、カーネーションのパッケージの羊羹が出ています。 【4/9〜お買い物マラソン★10倍】母の日 〈とらや〉母の日パッケージ 小形羊羹・水羊羹詰合せ1号 _ 母の日 プレゼント ギフト 贈りもの 春 季節限定 和菓子 ようかん ...
こんにちは。今月も「楽天お買い物マラソン」が来たので、いつものように生活物資を購入すべく、早速ポチポチしていました。ところが数時間後、店舗から次々と「決済できません」というメールが来ました。私は長いこと楽天カードを使っているのですが、「与信限度額に問題はないのに、どうしてだろう?」と思いました。まあ、この時点でうすうす感じたことはあるのですが...以前の自分だったらこのような出来事があると、すぐに「...
こんにちは。このブログでは数年前の自動車事故がきっかけで「捨て活」を始めたところ、怒涛の「運気好転」が始まり、みるみるうちに自分の生きている現実が変わっていった経緯をつづっています。実際に起きたことは、確かに自分と夫の人生を大きく変えました。でも「内面的な変化」という意味では、どちらかというと夫の方が劇的に変化した気がします。たぶん、運気好転の数奇な出来事の中で、ブラック企業からホワイト企業にトン...
こんにちは。数年前からの「一大捨て活」による「運気好転」が始まってから、驚くような出来事やそれまでの人生では起きたことのない経験をするようになりました。これまでの記事にそんな出来事を思い出しては書き綴っていたのですが、中にはすっかり忘れていて不意に思い出すこともあります。そんな体験の中のひとつで「芋づる式」に思い出したことがいくつかあります。運気好転、特に「金運」に恵まれるようになった頃の話です。...
こんにちは。私はカレン本に刺激されて始めた「一大捨て活」と、それに続く奇跡のような「運気好転」現象について自分の経験を振り返って研究しています。なぜそんなことを研究するのか?というと理由があります。それは「運気好転」には単なる偶然ではない何かがあって、それを突き詰めていけば運気好転は何度でも「再現」できるかもしれないと思ったからです。そこで、このブログで数年前からの出来事を思い出しながら、いろいろ...
こんにちは。本ブログの過去の記事の中で、いつも「分類が分からない」と思ったものを「シンプルライフ」というカテゴリにしていました。でも、ちょっと見てみたら「これは『お金』の話でしょ!」と思ったので、新たに「お金」というカテゴリを作り、該当する過去の記事を振り分けました。カテゴリ名「お金」って、自分はどれだけお金が好きなんだ?と自分ツッコミしてしまいました。ただ、ひと口に「お金が好き」といっても、実態...
こんにちは。私は「捨て活&そうじ」で運気好転するという現象についてずっと研究しています。以前の記事に書いたのですが、この2年半ほど私にとっての「運気好転現象」は徐々に落ち着いてきていました。占星術によれば土星の動きによる「試練と忍耐の時期」だったのだそうです。 怖いほど当たる占いと「ラッキーデー」の結果個人的にも「趣味」の活動が再開でき、良い先生に巡り合ったことを除いては、目立った動きはなかったと...
こんにちは。最大規模の「捨て活」をして「運気好転」した我が家ですが、「なぜ捨て活&そうじをすると運気好転するのか?」という最大の謎というか、テーマについてずっと考えてきました。ずっと前の記事にも書いたのですが、私はそれまでの人生ですごく「金運」「仕事運」が低かったのです。リーマンショックの直前に株式投資を初めて痛手を負ったのも悪運でした。「何をやってもうまくいかない」そう思ってちょっと諦めの境地で...
こんにちは。画像は、久しぶりに遠出して観に行った今年の桜です。さて昨今、日本では「少子高齢化問題」や「氷河期世代見捨てられ問題」などが取り上げられています。私はまさに氷河期世代で、結婚はしましたが、子どもはいません。30代のほとんどを、子どもが欲しいとか欲しくない以前に、まったく先の見えない中で、ただもがいている毎日として過ごしました。また、努力はかなりしたと思うのですが、労働市場においては本当に...
こんにちは。カレン本を実践して、8割モノを手放し、2度の引越しを経て、現在の暮らしにたどり着きました。その数年間、ちょうど自分自身も50歳という節目を迎えたり、コロナ禍という前代未聞の生活があったりと様々な変化がありました。ですので、何もかも「捨て活」の結果だということはできないかもしれません。でも、私は「捨て活」をしたことによって、確実に変化したと思うことがいろいろあります。そのことについて書き...
こんにちは。カレン本(カレン・キングストン『ガラクタ捨てれば自分が見える』)の実践により驚愕の運気好転をした私ですが、その後も若干スピリチュアルめいた体験をしています。今回の話は、以前記事にしたまま、後日談を書くのを忘れていた話です。今回の記事にて「伏線回収」したいと思います。半年くらい前の「ネックレスを失くした!」という話です。こちらの記事↓ 晴天のへきれきの再来?!大事にしていたはずのネックレ...
こんにちは。薄い水色のリネンシャツは、数年前のユニクロので(私の場合、当然)売れ残って値下げされていたのを買いました。今の季節には、シャツ一枚では寒すぎるのもあり、ジャケットやカーディガンと合わせていました。でも、もう少し楽に、スッキリ着たいなあと思っていたところ、ロペピクニックで購入した黒のカットソーとぴったりでした。この「水色」×「ブラック」は好きな組み合わせです。黒だけでは重かったり、地味す...
「ブログリーダー」を活用して、ぐらさんをフォローしませんか?
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ7回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・さて、今回は順張り逆張りです。この言葉はふつう「株の売買」で使われています。ですが、この記事では「株」に限らず、さまざまな「モノ...
こんにちは。若い頃から思っていたのですが、12月って、自分にとっては「あんまり楽しくない」なんなら「憂鬱な感じ」の月でした。子どもの頃は、ひとつ上のバブル世代の若者が派手なイベントをしていて、街中は毎年変わりばえのしない音楽が流れて、クリスマス一色。そして、そこから正月への「祭りの続き」。やっぱり、今思い出してもあんまり得意じゃないです。でも、ある年、その理由として納得がいく話を知りました。Youtub...
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ6回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・トップ画像の文庫本用ブックカバー。すごく気に入っています。裏側まで、ひと続きになっています。これ、チラシを再利用していて、費用は...
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ5回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・トップ画像は、先日購入した柚木沙弥郎さんの版画です。この作品を手に入れてから、次々と良いコトがありました。柚木沙弥郎さんのことは...
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ4回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・10月に入ってから、次々とくじに「当選」していたのですが、11月になると「くじ運も収束したのかな?」と思っていました。そもそもそ...
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ3回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・今回の「運気アップに効いたアクション」は、お金の使い途を変えるです。我が家で数年前に怒涛の「運気好転」現象が始まった時にやった大...
こんにちは。「運気好転(+ー)」カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションのシリーズ2回目です。(*)「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・前回の記事では、「運」は「努力」よりもスゴイ!という実体験について書きました。本当に「努力」を頑張るよりも「運気」アップを狙う方...
こんにちは。「運気好転(+ー)」という新カテゴリにて、幸がなかった氷河期世代の我が家で、運気好転(*)の前から現在に至るまで試した運気アップに効いたアクション効かなかったアクションを振り返っていきたいと思います。(*)それに先立って「どれくらい運気好転したか?」を自己評価をしたのが、こちらの記事。・・・さて、いよいよ「運気好転(+ー)」の第1弾です。それは「運気好転に効かなかったなあ〜」アクション...
こんにちは。(画像は「旧芝離宮恩賜公園」です。ここはものすごく強い水の運気を感じる庭園でした。)さて、数年前に遭遇した「追突事故(もらい事故)」からの「捨て活」→「運気好転」によって、それまでの幸なき氷河期世代の夫と私の人生が大きく変化しました。前回の記事で、そんな我が家が「不運続き」の頃から「現在」に至るまでにバタバタあがきながらやっていた合計200のアクション(うち、運気好転に効いた100アク...
こんにちは。画像は、武蔵野市立吉祥寺美術館 の企画展で見つけた富士山です。https://www.musashino.or.jp/museum/現在は展示替えによって、別の企画展が催されています。吉祥寺の街といえば、20年以上前にしばらくの間、住んでいたことがあります。その頃は雑貨屋さんだとか、紅茶屋さんだとかのお店が大好きで、いつも「何かステキなものに巡りあえないだろうか?」と考えて、探し回っていたことが多かったです。でも、現在は...
こんにちは。画像は前回の記事と同じ WHAT MUSEUM (天王洲アイル)の企画展 「TAKEUCHI COLLECTION」のものです。この企画展では、現代アート作品だけでなく家具のコレクションも展示されていて、とてもユニークです。前回の記事でも少し触れたのですが、この企画展は、コレクション = コレクター = モノを買い集めるという行為について、思いを巡らすきっかけになりました。そして、この記事では、あえて「アート」という要...
こんにちは。9月から平日午後のルーティンとなった「ミュージアム巡り」。順番が前後するのですが、「東京 ミュージアムぐるっとパス」の期限2ヶ月間の一番最後に訪問したのは、天王洲アイルの「WHAT MUSEUM」 https://what.warehouseofart.org です。画像は企画展のTAKEUCHI COLLECTION「心のレンズ」展・・・今を暫定的な専業主婦期間として、存分に時間を味わうために始めた自分おひとり企画の「ミュージアム巡り」...
こんにちは。数年前に「運気好転」をして、最初の引越しをした時、大掛かりな「捨て活」をしたのですが、その時布関係をほぼ一新しました。衣類だけでなく、カーテンやクロス、クッションなどのインテリアファブリックを含めてすべてです。(数年前以前からある「布」は現在は少ないのですが、今も大事に手入れして使っているものもあります。)その時の捨て活によって、衣服の減量をしたのですが、1年を通して感じているのは「衣...
こんにちは。去年、長年続けたフリーランスを段階的に廃業しました。そして今年春からライフワークバランスを考えて、新たなパートタイムのお仕事を開始。ところがそれが強烈なブラック企業だったため夏で退職。9月から、暫定的に専業主婦生活を送っています。私とは逆に、夫の方はどんどん仕事が充実しているのですが、その余波が私の生活にも及び始めました。このところ毎月のように出張があり、その都度、支度や諸々のサポート...
こんにちは。計画どおり「フライング大そうじ」を始めました。第1弾は「バスルーム」。計画では、第2弾は「換気扇」です。第3弾が「テラス&窓ガラス」ですが、大きく分けて2箇所あるので、そうじも2回に分けます。ここまでを今月(11月)中に済ましてしまうと、後は年末に玄関そうじをして玄関飾りをつけるだけです。もちろん大そうじが終わったと言っても、日々使ううちに年末まで無傷というわけにはいかないです。でも徹...
こんにちは。アラフィフに近づく頃、時間の流れが早く感じるようになりました。この現象は、科学的には、年をとると脳にとって刺激的な新たな経験が減少するからということのようです。今年もあと2ヶ月を切りました。運気好転で住まいを転々として今の住居に落ち着いてからは、毎年12月になる前に、1年の振り返りという作業をするようになりました。・・・あっという間に1年が経ってしまうにしても、「残りまだ1ヶ月以上ある...
こんにちは。昨日の記事に少しからむ話題です。今現在の生活を楽しみながら、今年遭遇したブラックパートのダメージからの回復と、賃金未払い + パワハラへのリベンジを粛々と進めています。この件で先日、労基署の担当者(労働基準監督官)から色々話を聞きました。その中で私としては「ものすごく驚く」っていうことはもうないのですが、パート従業員に膨大なタダ働きをさせ、キツいパワハラを行っていたアラ還女性マネージャー...
こんにちは。「辞めたブラックパートにリベンジする」シリーズの記事です。「求人広告」+「面接」でまんまと騙されて、蓋を開けてみたら①契約していない仕事の嵐②すべてサービス(持ち帰り)産業③アラ還女性マネージャーのパワハラという現実で、体調を崩して辞めたパート先。・・・世の中にこういう企業はかなり多いと思っています。でもこの企業、経営者は業界ではかなりの有名人で、尚且つ関連事業では国民の皆さんが収めてい...
こんにちは。前回記事のトップ画像は、東京23区内で唯一の渓谷と言われる世田谷区等々力(とどろき)の等々力渓谷です。この記事のトップ画像も、同じく等々力渓谷を下っていくあたりです。木々に囲まれていると、たしかにここが都内(それも環八沿いのエリア)とは思えない雰囲気です。地層が視覚的によく分かる場所です。*ただ現在等々力渓谷内は、樹木のメンテナンス関係であちこちの道が進入禁止になっていて、回遊するのが...
こんにちは。(画像は東京23区内の風景です。改めて記事にする予定です。)私はたまたま人生の成り行き?という感じで東京に住んでいます。でも、仕事で地方都市で暮らしたこともあります。そして選べるものなら、だんぜん「地方都市派」です。地方都市から東京に戻ってきた時には、生活や娯楽や楽しみがあまりにも違っていてギャップに苦しみました。・いつも渋滞している道路・ターミナル駅は人の嵐・空気が悪い etc.また若い...
こんにちは。(画像は「旧芝離宮恩賜公園」です。ここはものすごく強い水の運気を感じる庭園でした。)さて、数年前に遭遇した「追突事故(もらい事故)」からの「捨て活」→「運気好転」によって、それまでの幸なき氷河期世代の夫と私の人生が大きく変化しました。前回の記事で、そんな我が家が「不運続き」の頃から「現在」に至るまでにバタバタあがきながらやっていた合計200のアクション(うち、運気好転に効いた100アク...
こんにちは。画像は、武蔵野市立吉祥寺美術館 の企画展で見つけた富士山です。https://www.musashino.or.jp/museum/現在は展示替えによって、別の企画展が催されています。吉祥寺の街といえば、20年以上前にしばらくの間、住んでいたことがあります。その頃は雑貨屋さんだとか、紅茶屋さんだとかのお店が大好きで、いつも「何かステキなものに巡りあえないだろうか?」と考えて、探し回っていたことが多かったです。でも、現在は...
こんにちは。画像は前回の記事と同じ WHAT MUSEUM (天王洲アイル)の企画展 「TAKEUCHI COLLECTION」のものです。この企画展では、現代アート作品だけでなく家具のコレクションも展示されていて、とてもユニークです。前回の記事でも少し触れたのですが、この企画展は、コレクション = コレクター = モノを買い集めるという行為について、思いを巡らすきっかけになりました。そして、この記事では、あえて「アート」という要...
こんにちは。9月から平日午後のルーティンとなった「ミュージアム巡り」。順番が前後するのですが、「東京 ミュージアムぐるっとパス」の期限2ヶ月間の一番最後に訪問したのは、天王洲アイルの「WHAT MUSEUM」 https://what.warehouseofart.org です。画像は企画展のTAKEUCHI COLLECTION「心のレンズ」展・・・今を暫定的な専業主婦期間として、存分に時間を味わうために始めた自分おひとり企画の「ミュージアム巡り」...
こんにちは。数年前に「運気好転」をして、最初の引越しをした時、大掛かりな「捨て活」をしたのですが、その時布関係をほぼ一新しました。衣類だけでなく、カーテンやクロス、クッションなどのインテリアファブリックを含めてすべてです。(数年前以前からある「布」は現在は少ないのですが、今も大事に手入れして使っているものもあります。)その時の捨て活によって、衣服の減量をしたのですが、1年を通して感じているのは「衣...
こんにちは。去年、長年続けたフリーランスを段階的に廃業しました。そして今年春からライフワークバランスを考えて、新たなパートタイムのお仕事を開始。ところがそれが強烈なブラック企業だったため夏で退職。9月から、暫定的に専業主婦生活を送っています。私とは逆に、夫の方はどんどん仕事が充実しているのですが、その余波が私の生活にも及び始めました。このところ毎月のように出張があり、その都度、支度や諸々のサポート...
こんにちは。計画どおり「フライング大そうじ」を始めました。第1弾は「バスルーム」。計画では、第2弾は「換気扇」です。第3弾が「テラス&窓ガラス」ですが、大きく分けて2箇所あるので、そうじも2回に分けます。ここまでを今月(11月)中に済ましてしまうと、後は年末に玄関そうじをして玄関飾りをつけるだけです。もちろん大そうじが終わったと言っても、日々使ううちに年末まで無傷というわけにはいかないです。でも徹...
こんにちは。アラフィフに近づく頃、時間の流れが早く感じるようになりました。この現象は、科学的には、年をとると脳にとって刺激的な新たな経験が減少するからということのようです。今年もあと2ヶ月を切りました。運気好転で住まいを転々として今の住居に落ち着いてからは、毎年12月になる前に、1年の振り返りという作業をするようになりました。・・・あっという間に1年が経ってしまうにしても、「残りまだ1ヶ月以上ある...
こんにちは。昨日の記事に少しからむ話題です。今現在の生活を楽しみながら、今年遭遇したブラックパートのダメージからの回復と、賃金未払い + パワハラへのリベンジを粛々と進めています。この件で先日、労基署の担当者(労働基準監督官)から色々話を聞きました。その中で私としては「ものすごく驚く」っていうことはもうないのですが、パート従業員に膨大なタダ働きをさせ、キツいパワハラを行っていたアラ還女性マネージャー...
こんにちは。「辞めたブラックパートにリベンジする」シリーズの記事です。「求人広告」+「面接」でまんまと騙されて、蓋を開けてみたら①契約していない仕事の嵐②すべてサービス(持ち帰り)産業③アラ還女性マネージャーのパワハラという現実で、体調を崩して辞めたパート先。・・・世の中にこういう企業はかなり多いと思っています。でもこの企業、経営者は業界ではかなりの有名人で、尚且つ関連事業では国民の皆さんが収めてい...
こんにちは。前回記事のトップ画像は、東京23区内で唯一の渓谷と言われる世田谷区等々力(とどろき)の等々力渓谷です。この記事のトップ画像も、同じく等々力渓谷を下っていくあたりです。木々に囲まれていると、たしかにここが都内(それも環八沿いのエリア)とは思えない雰囲気です。地層が視覚的によく分かる場所です。*ただ現在等々力渓谷内は、樹木のメンテナンス関係であちこちの道が進入禁止になっていて、回遊するのが...
こんにちは。(画像は東京23区内の風景です。改めて記事にする予定です。)私はたまたま人生の成り行き?という感じで東京に住んでいます。でも、仕事で地方都市で暮らしたこともあります。そして選べるものなら、だんぜん「地方都市派」です。地方都市から東京に戻ってきた時には、生活や娯楽や楽しみがあまりにも違っていてギャップに苦しみました。・いつも渋滞している道路・ターミナル駅は人の嵐・空気が悪い etc.また若い...
こんにちは。平日午後のルーティン「ミュージアム巡り」ですが、今回は恵比寿ガーデンプレイスにあります東京都写真美術館 https://topmuseum.jpに行ってきました。「東京・ミュージアム ぐるっとパス」で企画展1つに無料で入場、もう1つは割引(後500円)で入場できます。画像は、ホンマタカシさんの「即興 Revolution 9: Homma Takashi」という企画展です。https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4540.html・・...
こんにちは。「運気が悪い時はそのまま悪い流れが続くので、良い方に転換するには『逆流』させるだけの思い切ったパワーが必要」と昔、何かで読んだことがあります。9月に「ミュージアム巡り」という自分企画を始めた頃は、まだ「ブラックパート」による心身のダメージから完全に回復していませんでいた。だから、心身ともに「しんどさ」「面倒くささ」がありました。けれども、ちょっと無理をしながらでしたが思い切って始めてみ...
こんにちは。9月からミュージアム巡りをしていて、ふと気づいたのは、「富士山を描いた作品が多い!」という点です。これは、いつミュージアムを訪れても「常に富士山をモチーフとしたアート作品が多いから?」なのかそれとも、「たまたま私が行った展覧会に富士山が多かっただけ?」なのか、よくわかりません。でも、こうした富士山をモチーフ(テーマ)とした作品の(ほとんどすべてと言っていいのかどうかわかりませんが)、葛...
こんにちは。数年前の大規模「捨て活」によって「運気好転」を体験してから、以前とは異なって、気にするようになったことがあります。それは生活の中のちょっとした縁起の良し悪しです。それがはっきりした出来事が2年前のことでした。・・・年末ちょっと仕事が忙しくてバタバタしており、正月飾りを忘れていました。「しまった!」と思って、慌てて付けました。それが日付や曜日を勘違いしていて、うっかり12月29日だったの...
こんにちは。数年前に想定外の「運気好転」が起きてから、努力とかプランに関係なく大きく生活が変化する経験をしました。でも、人間の「性(さが)」ともいうべきか、昔だったら「すごい!」と感じたことが「当たり前」になってしまい、幸福の感じ方が「鈍く」なるような感覚を覚えるようになった気もしています。また、そもそも我が家が「運気好転!!」と思っているようなことも、(氷河期世代ではない等々の理由で)元々安定し...
こんにちは。週末は、自宅のお風呂でゆっくりします。ヒノキの香りが好きなので、ヒノキ系の入浴剤を愛用しています。(画像は北嶺草花のバスエッセンスと石鹸です)先月から平日午後の数時間、毎日ではないのですが、「東京・ミュージアム ぐるっとパス」というフリーパスを使って、ミュージアム巡りを始めました。当初は仕事を当面しないことにした結果「ぽっかり時間が余って暇を感じる」のを、将来に向けて計画を立てるために...
こんにちは。今回のミュージアム巡りでは、強い運気を感じるとともに「運気の巡り」を肌感覚としてつかむことができた気がします。さて、51歳の私からは「そうかなあ?」と思うのですが、もっと年配の人だとたいてい「オシャレな街と言えば銀座」という共通認識があるようです。でも実際には、以前から爆買いの外国人旅行客が多くて、街並みも昭和テイストな老舗とハイブランド、そして最近はなぜか激安店が出店ラッシュといろん...
こんにちは。9月からミュージアム巡りを始めて、「なるほど、そういうことか!」と改めて気づくことがたくさんあります。その中の大きいものとして、「いつかこうしようと思ってやり残していることは、実はかなりある」という思いが強くなってきました。特に「いつでも行けそうだけど、まだ行ったことがない。」場所は、自分でもすっかり忘れていたりして、実は多くある気がしてきました。・・・そこで、今回は「東京・ミュージア...