chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/30

arrow_drop_down
  • 庭レポ(6.27)

    キキョウは今年も元気です。絞りも蕾が多くて嬉しい💜 ヒメギボウシギボウシも丈夫ですね。株分けで増やせそうです🌿 ヒメツワブキ花芽が出てきました🌻葉色が薄いのは、日当たりのせいかな、、、肥料不足?こういうところが一番難しいのよね😔 ヤブカンゾウは一日で萎みます。花弁はこんな感じみたい。1つ目よりはキレイに咲いてます🏵️

  • 庭レポ(6.23)ヤブカンゾウでした

    品種不明のカンゾウが咲きました🏵️ 八重なのでノカンゾウではなく、ヤブカンゾウでした。花弁がちょっと縮れてます、、、蕾があと5つ、花芽ももう1本あるので、キレイに咲いたのも見てみたいです🏵️ キキョウの白も咲き始めました。 花弁の裏側が少し青みがかっています。青紫と自然交配してたのかも?絞り柄になったりもするのかな? ピンクは根も枯れてしまったようで、見あたりません😔 絞りも咲いてくれて、よかった~😄絞りは、咲くまでどんな柄になるかわからないので、すごい楽しみです🤭5月に植えた「二重系絞り紅花」も楽しみですが、まだまだ先になりそう。 ギボウシも咲き始めました。去年は8月と10月に咲いたので、今…

  • 違う品種でした

    5月にPWのヒューケラ ドルチェの「チェリーコンポート」の札の苗を買って植えたのですが、、、 mossfern.hatenablog.com 「チェリーコンポート」じゃないような、、、と書きましたが、これがそのヒューケラ⬇️ 【PWのサイトからお借りした画像】⬇️⬇️チェリーコンポート 違いますよね~😓 これかな?と思う品種が、、、スゥイートプリンセス たぶん、これですよね?葉の色が「温度が高い時期はオリーブグリーン」になるらしいです。 ちょっとオリーブグリーンがかってきてます☘️確定ですね😅 品種で選んだんじゃなくて見た目で選んだので、名前は何でもいいのですが、スゥイートプリンセスは「直射日…

  • 庭レポ(6.15)青い花が咲き始めました

    先日植え付けた花たちが咲き始めました😊 サルビア ニューディメンション ブルー少し紫寄りだけど、これから青が濃くなるのかな? ブルーデージー フェリシティ蕾がいっぱい✨一斉に咲いてくれそうですごい楽しみです~😄 キキョウがいっぱい💜 低い位置で横向きに咲くので、見映えが、、、💦切り戻し過ぎたかな、、、草丈もう少し伸びてくれると見映えよくなるんだけど😅 常山アジサイ 碧のひとみ(ディクロア) 今から先に咲いた花が萎れていくので、咲き始め位がいちばん可愛いかも😅

  • 庭レポ(6.13)キキョウが咲き始めました

    キキョウは蕾が膨らんでからは開花速いです💜 まず、紫から。次は多分白だと思うけど、、、暑さに強くて、丈夫で、長く何度も咲く、めちゃくちゃ優等生な花💮 常山アジサイ 碧のひとみ(ディクロア) だいぶ咲いてきました。ひとつひとつの花の寿命は短くて、一斉には咲かないので、全部咲き揃った状態を見れないのがちょっと残念💦 姫ギボウシ 花芽が出てきました。植えて2年目なので、しっかりした花が咲いてくれると期待してます💜

  • 苔庭マイナーチェンジ

    アジサイを片付けると、鉢と土が余ってくるので、何を植えようか、、、🪴常緑多年草で暑さに強く、花期の長いもの、、、ここは人気のペンタスでしょうか🌺5℃以下になれば室内に入れないと冬越しできないようですが、、、 ブルーがあるということで探して購入🛒 ペンタスプレミアム ベストシリーズ左:ベストブルー 右:ディープブルー ブルーというよりは、ラベンダーかパープルなんだけど、、、💜まあ、ブルーローズもそんな色だしね😅 並べてみると、ピンクか赤も欲しくなってきて、近所の花屋さんにあったので、ピンクを購入💗100円でした😊 その他ネットで購入した苗が到着。 上段左:イソトマ ブルー ×1上段中:千日紅 ク…

  • 5月下旬の植え付け

    日付遡って、、、 どんどん増えるシャガを処分することに。花がほぼ咲かないのに、葉の生長のすごいのと地下茎が伸びて思いもよらぬ所から芽が出てくるので、狭い庭には不向きかなということで😓 退いていただいた場所に、ティアレアとヒューケラを🌱ティアレア ピンクスカイロケット メルカリで入手、花芽が1本🌷来年に期待しましょう。 あと、ヒューケラ リップスティックを2株🪴🪴真っ赤な花のヒューケラが欲しかったので🌹 夏を乗り切ってくれますように。。。 もう1鉢チョコレートコスモス チョカモカ🪴 シブイ色の花、これは鉢植えで🪴四季咲きらしいので長く楽しめそうです🌹 ヒューケラが気に入ったので、もうひとつ購入フ…

  • 「碧のひとみ」が咲きました

    常山アジサイ 碧のひとみ6月1日の観察記事⬇️で、「8日後位に咲き始めそう」と書いた通り、今日咲きました✨ mossfern.hatenablog.com 開きかけ⬆️ 去年は花芽8本、今年は22本で3倍位になりました。1本毎の蕾の数が少ないから、少し間引いた方がよかったんでしょうね💦 去年は花を2つ切らずに残したのに青い実が見られなかったので、今年は半分位残して、青い実が成るのを見たい🔵

  • 庭レポ 最近まとめ

    写真が溜まってきたので少しまとめて🌿 赤花イワタバコの花が咲きました🌺 一斉に咲くのではなく、徐々に咲くので最初に咲いたものはもう萎れています🥀脇から出た花芽が真っ直ぐに立ち上がらなかったので、花が見ずらいままでちょっと残念😥 カンゾウの花芽が伸びてきました。 苗の購入時にオマケでいただいたもので、ヤブカンゾウ(八重咲き)かノカンゾウ(一重咲き)か咲いてみるまでわかりません🏵️ キキョウの蕾が出てきました。 紫が先に咲きそう、次に白とピンク。絞り、八重がちゃんと咲いてくれるのか、ちょっと心配😥 アジサイ 左:桜花乱舞 右:ディープパープル アジサイは今季限りにしようと思って、花のない枝は切りま…

  • アジサイ観察(6.1)

    きれいに咲いたディープパープル💜 色どうなるかと思いましたが、ちゃんと濃い紫になってます💜 桜花乱舞は元は青だったけど、赤っぽい。今から青くなるのかな? 去年はこんな感じ⬇️ 改良された品種は、素人では上手く咲かせられないのかな、、、 アジサイって難しいですね😥どんどん大きくなるし、思ったように咲いてくれないし、、、覚悟して育てないと、、、安易に手を出さない方がいい気がします😔 常山アジサイ「碧のひとみ」正確にはアジサイとは違う「ディクロア」という品種 去年の観察記事⬇️ mossfern.hatenablog.com去年の写真を参考にすると、8日後位には咲き始めそうです💙 この子は、大きくな…

  • 「Bass Bon」が好き過ぎて♪

    先日書いたSnow Manの3枚目のアルバム『i DO ME』に収められている佐久間大介とラウール2人のユニット曲「Bass Bon」が好きだという記事⬇️ mossfern.hatenablog.com MVは初回限定盤Bにあり、楽曲は通常盤に収録されています。欲しい人は両方買わないといけないというシステム😔前回のアルバムは、ユニット曲の曲とMVが同じ限定盤に入ってたのに、、、 「Bass Bon」を延々リピートで聴いていて、毎回CDプレイヤーのリピート設定をするのが面倒なので、1曲だけ入れたCDを作りました💿 いい出来👍これでエンドレス「Bass Bon」😘🎵 メンバーによる鑑賞会動画でM…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モチさん
ブログタイトル
小庭とアートのある暮らし
フォロー
小庭とアートのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用