chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/30

arrow_drop_down
  • アジサイに寒肥2回目

    12月に1回目⬇️ mossfern.hatenablog.com あ、もう1月も終わりか!やらなければ!と2回目の寒肥です。今回は量りました👍 1回目は、少し多かったかな。まあ、許容範囲でしょう。 ついでに、アジサイ以外にも追寒肥しておきました。

  • 実家の庭

    実家に見慣れない花が咲いていました🌹 あ、アロエ?キダチアロエですね。こんな花咲くのね。 今まで咲いてたっけ?初めて見たような、、、 大株になって、日当たりとかの条件が揃うと咲くらしいです。だから初めて見たのか、今まで気にしてなかったのか、、、😅 今、何の手入れもしてないので、強い植物だけが生き残ってます💪

  • 寒肥ついでに植え替え

    庭の方にも寒肥した方がいいみたいなので、何ヵ所かに施しました。 寒いと思っていましたが、陽に当たってると暖かくなってきたので、庭仕事ついでに植え替えを少し🌱 2ヵ所植えてもらったヤブランがすごい繁殖して、庭のヤブラン率が高くなってしまったので、抜いて1ヵ所にしました。 ⬆️抜いたヤブラン ⬇️抜いた跡 ここに何植えるか決めてなかったのですが、奥のトキワアジサイの見栄えもあるので、低い葉物の方がいいかな、、、と、タマシダを植え替えようか🌿 タマシダも結構増えるみたいですが、株分けして分散して植えてもいいかなと思って、当分様子見です🌿

  • 高橋幸宏さん

    ご冥福をお祈りいたします。 70歳ですか、まだまだお若かったのに、、、残念です。 YMOを初めて聞いたのは高校生の時、衝撃でしたね。 鈴木慶一氏とのユニット ザ・ビートニクスも好きでした。特にこの曲「出口なし」 www.youtube.com プロデュースしたスーザンも好きでした。「恋せよおとめ」は、すごく聴きました。途中の会話の部分が、実際の会話を使ったとラジオで言ってた気がします。 youtu.be この頃は、レコードの時代で、レンタルレコード店をよく利用していました。レンタルしてカセットテープに録音していました。一昨年の引っ越し時に、カセットは全て処分してしまいました。YouTubeで聴…

  • シダの判別難し過ぎ

    庭には、植えたシダと自然に生えてきたシダがあります🌿 【植えた(植えてもらった)シダ】 ベニシダ(たぶん)⬆️ タマシダ⬆️ ⬆️これ、1種類だと思っていたら、2種類? ピンク:イヌタカヒバ?ブルー:イワヒバなのかな? 【生えてきたシダ】 ⬆️これ、岩の周りにいくつか生えてるんですが、Googleレンズだと、ミヤマワラビ、イワウサギシダ と出ます。 ⬆️シダの仲間のカニクサでしょうか? 本見ても、ネットで画像見ても、なかなか判別は難しいです😥くらべて、、、う~ん、わからないものはわからない😔 くらべてわかる シダ (くらべてわかる図鑑) 作者:桶川 修 山と溪谷社 Amazon

  • 庭レポ(1.6)次の花芽

    ホトトギスがまだ咲いてて、まだ蕾が出てるのがスゴイ🌺秋~冬にずっとたくさん咲いてくれる花っていいね👍 風車菊(左)、カクテルマム(右)も1ヶ月以上咲いてて、華やかでいいですね🏵️次、カクテルマムのピンク色が欲しいかな。 🌿🌿🌿🌿🌿 そして、常緑のタイワントキワアジサイ(カラコンテリギ) 冬なのに枝がよく伸びるなあと思っていたら、、、 もう、花芽が出てます😄去年、4月初旬には咲いてたから、早ければ3月中に咲くかも🌼 やっぱり常緑樹はいいですね、冬場も寂しくない👍

  • うさぎ年なので

    明けましておめでとうございます🎍 🐇🐰🐇🐰🐇🐰🐇🐰🐇🐰 2023年、兎年、還暦ということで、何か記念になるものを、、、 大好きなアーティスト関口彩さんの作品🖼️『あまねく太陽』 ウサギの右上のサークルは太陽で、新しい年に向けステップを踏む私たちに、あたたかい光を注いでくれますように…と思いを込めました。 ayasekiguchi.thebase.in 素敵でしょ?見れば見るほどウチにお迎えしたい熱が高まって、、、来ていただきました🐰 Instagram:https://www.instagram.com/ayarts/ twitter.com 過去記事でも紹介しています😊 mossfern.h…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モチさん
ブログタイトル
小庭とアートのある暮らし
フォロー
小庭とアートのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用