chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bianjin
フォロー
住所
栃木市
出身
栃木市
ブログ村参加

2022/01/07

arrow_drop_down
  • CATEYEのサイコン:PADRONE+

    ELVES用にサイコンを選ばなくてはならない。サイコンって今までCATEYEしか使って来なかったし不満はなかったのですが、今デローザ使っているSTRADA SLIMは走行中の振動で、リセット(誤動作でボタンが押されてしまう)されてしまう現象が起きていて解決方法がない。これに買い換える前のサイコンも同じ現象が起きたのでよくある不具合なのかもしれない😤ブルベ中でデータがリセットされるのは困る。一応ガーミンがあるからいいんだ...

  • やっとまともに乗れた:ELVES

    先々週少しだけ乗りましたが、やっとまともなシェイクダウンです!納フレから1ヶ月半、組み上がってから1ヶ月が経ってしまいました😱今回は軽量部品やカーボン部品は一切使っていません。楽しくこれからも趣味として続けていければいいと割り切りました😅走っては止まって写真📷まるで子供が初めて幼稚園に入園した時のように撮りまくります(笑そんな走り方にもって来いのフレームかな。とにかくポジションが楽❗️今までが体の硬い私...

  • シマノのシューズ:RC7

    今度のELVESはコンポをカンパからシマノへペダルはルックからシマノにしたのでシューズもシマノ(RC7)にしてみました😂けっこう律儀な性格なんですw今履いているスペシャ靴は初期のBOAシステムなのですが、進化したBOAシステムは緩める時がワンタッチで楽ですね〜😳新品は気持ちがいい。初めてのシマノクリート❗️ペダルに黄色のクリートが付属して来たので今回はこれを付けます。ニュートラルなセッティングで試してみました。問題...

  • 奥久慈しゃもの親子丼食えず😭

    タイトルの通りでしたが本筋はタバッコ峠を含む山中ライドです😂当然のことながら先週シェイクダウンしたELVESで行くつもりでしたが前日が大雨でELVESは回避。車載もまだ慣れず時間がかかるのが玉に瑕です。朝予報では晴れのはずだったのに集合場所の道の駅かつらに着くまで小雨☂️本日のメンバー、いけじさんとセキネさんはすでに準備が終わっていました😱 お待たせ!走り始めてすぐにコンビニ休憩。今日のルートにコンビニはここし...

  • ELVES BIKE 購入の流れ

    ELVESのオールラウンダー EGLATH PROのフレームを買いました。これから購入を考えている方のために、連絡を入れてから購入までの流れを紹介してみたいと思います。先ず昨今バイクの値段は、正気を失っていてすっかり買う気が失せていたのですが、そんな時にELVESの存在を知りました。他にも完成車を売る新興メーカーが最近幾つか出て来ていますが、ELVESはフレーム売りの新興メーカーってところが面白いですね🤗もちろん完成車で買...

  • シャモアクリーム

    前回は5ヶ月で使い切ったことをここに書いたら結構な反響があって(笑私は人の意見に流されるタイプなのでそれからまた以前のようにローラーの時は塗らないことにして週末のライドのみに使用するようにしたの😝そしてやっと使い終わったので調べてみたら今回は2年以上(2年2ヶ月)も使えたみたい❗️でも落車で運動禁止期間が3ヶ月ほどあったから実質2年弱ですね😅しかし週末だけだと2年も使えるんだね!これ以上長々と使い続けるのも...

  • ELVES BIKE シェイクダウン

    日が昇るにつれて風が強くなるらしいが朝はまだそれほどでもなかったのでやっとシェイクダウンに出発 🚴‍♂️💨初めに書いておきますが風の強まりが早く写真はまともに撮れなかったしそこそこで家に戻ったのでインプレはまた今度😥ただ走り始めて直ぐ鈍感な私でもレーシーなフレームとオールラウンドの違いははっきりわかりますね。これ体に優しいわ(笑先ず太平山神社まで行って新しい御守りを頂いて来ました。これで一安心❗️その後林...

  • 3月の走行記録

    流石に3月はブルベに2本(+α😂)出たのでトータルの距離は多め!引き続き4月もブルベシーズンなので気を引き締めていこう。因みに次の愛車はすでに組み上がって納車されている。お披露目はまだ😥とういうかショップで3〜4分ほど試し乗りしたきりで持ち帰って来て部屋の隅に立てかけてある😝ガーミンのセンサーとボトルゲージだけは付けた。サイコンはまだ箱から出しただけ😂まぁいいさこのブログ記事がアップされている時には多分シ...

  • BRM401宇都宮300 SL:備忘録

    当日の気温スタート時: 04℃昼のピーク: 25℃ゴール付近: 07℃平 均 値:16.7℃装 備走り始めの時の服装は上からAJ宇都宮の長袖ジャージ、長袖アンダー、袖無アンダー(CK2まで)、薄手ネックウォーマーフルフィンガーのグローブ、10℃対応タイツ。スタート前にウインドブレーカーはなくていいかと判断して脱ぐ。シューズカバーは無しのいい季節!日没前に厚手のアンダーは着込んだものの、1日を通してウインドブレーカーの出...

  • BRM401宇都宮300 SL

    準備不足の中「AJ宇都宮のSL300」に参加してきました。今回は矢板発。寝不足のまま高速で向かいます。知り合いに挨拶しながら準備。今日はあにさん主担当。受付済ませて6時のW1スタートになりました。明るくなってからのスタートは寒いながらもホッとしますね❗️最近再開された集合写真を撮って、車検後にスタート。● スタート〜CK1(26.8km) 城の湯〜下今市駅今回は絶対に淡々とソロで走ると決めています。さてどうなるでしょう...

  • ブルベ完走したので肉!

    土曜日に走った「BRM401宇都宮300 SL」風がわりと強かったのと後半のアップダウンで朝起きたら結構な筋肉痛😅そんな中、無事完走したのでパートナーからのお誘いで肉をゴチになってきました🤗今回は久しぶりに大平の「泰平楽」さんへ店員(息子?)さんの接客が今時の方(偏見です)とは違ってとても気持ちがいい❗️私のオーダーはサーロイン300g次も気負わず走って来るから、またよろしく(笑ブルベのブログは記憶が薄れないうちに書...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Bianjinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Bianjinさん
ブログタイトル
気の向くままにペダリング!
フォロー
気の向くままにペダリング!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用