chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょこママnz https://choukoureimamanz.hatenablog.com/

42歳でニュージーランドで出産。その後、予想外の体力ガタ落ちで大変だった。周りのママ友に助けられ復活。乳がんも経験。色々あったけど、今は元気にティーンエージャーのママをしています。体力的にきついときもあるけど、楽しんでいます。

ちょこママnz
フォロー
住所
ニュージーランド
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/18

arrow_drop_down
  • 反省

    自分で書いときながら、それをちゃんと実行しなかった私はただいま大反省中。 昨日、「もう使わない」と書いたセント・ジェームズ・シアターのバス停を使ったことで痛い目にあった。 なんと救急車のお世話になった。あ~。 昨日は昼過ぎのシフトだった。朝、余裕でブログをアップして、今日はバッチリと用意していたら、先日のノイズコントロールを呼んだ件で「大家さんがぜひもっと情報をほしいと言っている」とエージェントからのメール。職場から打とうかな、とも思ったけど、まだ時間があるとパチパチと返事を書いた。すると、バスまでの時間が厳しくなってきた。 しょうがない、今日はセント・ジェームズ・シアターのバス停から乗ろう。…

    地域タグ:ニュージーランド

  • 気をつける

    前回ウエリントンの治安悪化を簡単にまとめた。 その続き。 Tory Street Bunningsで昼間物乞いにバッグで殴られそうに Corner of Courtney Place & Tory Street のコンビニを出たところで、ホームレスに雄叫びを浴びさせられた 先月、夕方6時前にCourtney Pl.でバスを降りて目撃。 3ヶ月ほど前、セキュリティ機能付きの家のアパートの駐車場から自転車が盗まれた 8月17日、うちのアパートの表玄関のドアノブが壊されていて、侵入しようと試みた人がいた St. James Theatreのバス停を昼間11時頃利用していたが、頻繁にホームレスが罵って…

    地域タグ:ニュージーランド

  • やっぱり治安は悪化していると思う

    今回は、ウエリントンに来ようかな〜と思っている、ワーホリの人に特に注意してほしいと思って書きます。 街中に住んでいるということが大きな原因だと思うが、最近とみに「治安が悪化している」と感じる。特に、この2,3月で怖いなと感じる経験をしている。 Tory Street Bunningsで昼間物乞いにバッグで殴られそうに Corner of Courtney Place & Tory Street のコンビニを出たところで、ホームレスに雄叫びを浴びさせられた 先月、夕方6時前にCourtney Pl.でバスを降りて目撃。2のコンビニのガラスを割、その横にあるANZのATMのプラスチック部分を「ウォ…

    地域タグ:ニュージーランド

  • パズル完成。だんな、帰ってきていいよ!

    長かった。そして、またハマってしまった、パズル。 去年1000ピースの芸術品、パズルを完成したとき「もうしばらくはいいかな」と思った。 が、今年に入り仕事がまだ決まってなかったので、「ちょいとやろうかな」と選んだのは、去年よりシンプルなデザインのパズル。またもや1000ピース。 甘かった。シンプルで色も単調で、なんの特徴もないおんなじ絵が「大きいか」、「小さいか」の違いだけ。サンゴ礁みたいなのが、枝分かれの数が違っていたのが救い。 しかし、初めての丸いパズル。端から始めるのは初心者には難しかった。だから、真ん中から取り掛かった。だって、チュイ(鳥)は一羽だから作りやすい。 難航した。 3ヶ月近…

    地域タグ:ニュージーランド

  • あ~あ~、果てしなく〜

    これで始まる歌って何だったけ。歌いたくなる、私の体重増加。あ~あ~。 先日のワークショップ、楽しかったけど、しょっぱな「どよ~ん」となってしまった。 先生が、「あ、ちょこ。ギリギリで受講希望してきた人がいて型紙がないの。たまたま、あなたと同じサイズだったから2人でシェアしてくれる?」と言われた。「いいですよ」と答えたが、「ガ~ン、なに私ってもうこちらの人サイズなんだ〜」となんとなく感じていたが、シェアできるほどとは思っていなかった。 どんな人だろう。自分のサイズを他人のボディで見て、一体どんな感じかな。 彼女は遅れてやってきた。 「先生、来ました〜」と元気よく入ってきた。 黒人の、キュートな「…

    地域タグ:ニュージーランド

  • ありがとう、ノイズ・コントロール

    昨夜、お隣さんが音楽を大音量でかけていた。ティーンの女の子がいるから、きっとお母さんがお泊りでいないとかで友達呼んでパーティかな、と思っていた。 ニュージーランドでは、夜の11時以降はうるさい音を立ててはいけないという決まりがある。大抵はうるさくても11時頃にはボリュームを下げるか、解散するか、屋内に戻り窓は閉めるかを皆する。 が、昨夜は11時半頃までうるさかった。どうするかなー、と思ったが音量が下がったので寝ることに。 朝3時50分。大音量の音楽に目が覚めた。いつからかかっているのか、でかい!でも、どう考えてもお隣さんがやってるとは思えない。窓を開けると、これだった。 33秒のビデオ。真っ暗…

  • ポケット・スカート!

    今日は、初心者のためのスカート作りのワークショップに行ってきた。 一応縫えるけど、小中学校で習った家庭科の知識で縫っているので、要領よく縫えるようになりたいな〜、と思ったのだ。 土曜、朝9時スタート、13時終了のたった4時間コース。「えー、出来上がるかな」とちょっと心配したが、30分前には縫い終わり、「イェーイ」と皆でスカートをはき、写真撮影。 家に帰ってきて鏡で見てみると、ポケットがでかっ。 背景をぼかしているので、ピントまで変になった! モデルさんは、手をポケットに入れて撮影しているので、かっこよかったが、うーん、私には変。しかも、横広がりで余計に太って見える。 ということで、勝手にひだを…

    地域タグ:ニュージーランド

  • ひゃ~、津波よ、イエローゾーンの道向こうでも危ないのか

    昨日、日本大使館主催の「在留邦人向けウェリントンの治安情勢・緊急事態対策に関する講演会」に行ってきた。 ここ一ヶ月で、私は近所で怖い思いを2回している。しかも、今週5日のあと少しで日付が変わるという夜中に大きめの地震があったばかりだ。これはしっかり情報収集をしておこう、と行ってきたのだ。 出典元 https://www.geonet.org.nz/ マグニチュード4.8だが、震源地がウエリントンから南西15キロ、深さ13キロと浅いところだったので、ものが「カタカタ」となっていた。 こんなときにだんなはいない。揺れが收まってすぐに息子とお互いチェック。「お母さん怖かったわ〜」と言うと、なんと息子…

  • 仏の顔も3度まで

    うーん、うちのファイナンス(団体のお金の動きを管理する)担当者はかなり心配だ。3月に3週間働いたときも、お給料のお支払を1ヶ月待った。 そして、3度のお給料日、毎回催促をして支払われる。財政だい丈夫か?と思ったが、そういうことではなく単に給与のソフトウェアを使いこなしていないのが原因らしい。 最初のときに、マネージャーに「支払われていません」と伝えると担当者から「すみません」とメッセージが来た。が、2回目はそれも無し。 マネージャーには、「日本には『仏の顔も3度まで』と言うことわざがあります。あと一回までにどうにか善処してください」と伝えた。 「あ、あと一回あるのね!」とマネージャーは私がやめ…

    地域タグ:ニュージーランド

  • なんだかんだと、あっという間に8月に突入だな

    ここ1,2ヶ月はいそがしかったな。 まず、息子が学校から帰ってきて「喉が痛いよ」と辛そう。翌日はご飯を食べるのも辛そうだった。流石に3日めは「学校休んだら」とそこから2日病欠。土日をはさみ、月曜は試験があるので登校したが、試験中も鼻水がすごくて挙手をしてカバンから新しいティッシュを取り出し、「酸素が足りない〜」と思いながらも頑張ったらしい。 その次に、だんなが調子を崩した。2日以上休むときは、医者からのレターが必要。調子の悪いだんなを連れ、もと住んでいた地区にあるかかりつけ院にウーバーで行った。ドクターいわく、「インフルエンザですな」。そこからは、怒涛の鼻水攻撃、喉の腫れ、咳、身体中の痛み。も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちょこママnzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょこママnzさん
ブログタイトル
ちょこママnz
フォロー
ちょこママnz

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用