chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • 騒音に悩まされる。イオングループ価格据え置きのニュースは嬉しい

    暑さで、寝苦しい毎日ですね。 昨夜も、何度も目が開き、トイレと水分補給。 睡眠もちゃんとしたんだかしてないんだか。。。。 4時過ぎると、小鳥たちの声さえ、騒音です。 あまりに鳴くので、うるさく感じてしまいます。 ピーピーギャーギャー、結構、騒々しい。 耳栓をしてアイマスクで、再び寝ようと思うのですが 今度は、もう、農家の農業音が。。。 早起きですね~ さすがに早朝のラジオはなくなったのですが 耕うん機のエンジン音や、放水音、話し声。 もし次回があるなら、決して畑に面した家には住みません~ しかも、昨日から始まった工事なのか? 午前中は、近くの畑でものすごい騒音が! ビニールハウスの撤去か建設か…

  • 朗報!血圧下がった~!!!

    今日はとにかく、 信じられーーん!!! と言う感じです。 昼頃、計る血圧(数日おき程度) なんと、驚きの120台(上)! 3回くらい測るのですが、何回測っても測っても ぜ~~~んぶ120台! 血圧計壊れたかと思ったくらい。 122/68 124/73 122/71 かつてどうだったかと言うと、 右の検索に、血圧、と書いてポチすれば出てきますが 何回か記事にしています。 saludos60.hatenablog.com 上170とか、160台あたりがいつものことで、よくて140台でした。 それが、今月に入ってから140台が普通になり たまに、あれ、なに?130台!!! とりあえず目標が130だっ…

  • あれは、UFOだったと思う。

    あれは多分、、、 U F O 数年前、スイスに立ち寄った時のこと。 スイスの友人が、楽しい数日滞在プランを立ててくれて 毎日、朝昼晩と車でいろんなところを案内してくれたんですね。 大都会ではない、山々に囲まれた地形。 私たちの、今住んでいるところとよく似ていました。 違うのは、山々がとげとげしている岩山みたいなこと。 うちの方は、緑の木々が山を埋め尽くしています。 山が高いのでしょうね。乾燥した険しい山々です。 マッターホルンも行きましたが、やはりすごかったです。 とにかく毎日、毎日のドライブ。 どこかへ行くにも、数時間かかります。 彼の車の後ろの左側が、私の席。 助手席の仲良しの奥さんと、す…

  • 父と夫は似ている?寝起き脳の錯覚

    明け方くらいかな またです。 夢? 夢を見た記憶でもない。 隣で、起きてトイレに行く気配がしました。 あれ、お父さん、トイレなの? やばい。 こんな寝相見られたら、はずかしいよ。。。 父は、いつもの寝巻のまま部屋を出ていきます。 前かがみで、少しぼーっとして。 横顔は間違いなく父。 あれ、いつからベッドにねるようになったんだっけ? 後ろ姿に、年を感じます。 そんなふうに、ぼーーっと 脳が考えているのはわずか5~6秒。 左側を見て誰もいなくなってることで いきなり現実に戻ります。 あれ、母がいない。。。。 もういないんじゃなかった? てことは? あ、夫だ。 また、昔の記憶だよこれ。 なんだ、トイ…

  • 久しぶりに怒ってみたかっただけ。

    先日、ついつい。 あれやって、これやって、 はやくやってよ! みたいなお願い(のつもり)を しつこく言ったのでしょうね 夫が うるさいな。 吐き出すように、小声で言ったのです。 それを私は見逃さなかった! なぜなら、その うるさいな。 最近、何回か言われて、トラウマになるほど嫌な言葉なのです。 最後に吐き捨てるように、小声で言うそれ。 うるさいな。って。 ちょっと腹が立ってきて。 私は、あなたにとって うるさい女なのね? ーそう言う意味じゃないよ。 ーただしつこいって意味。 でもその言葉、いやだから もう二度と言わないで。って そう、言ったでしょ? それなのにー うるさいな! って。 あー、今…

  • 無料にはつられません!足の痺れはゴム巻きで。

    最近、どこのパージを開けても、 〇ーブス 無料体験、今なら入会金無料! と、これが出てきて。。。 正直ウンザリしてます。 広告って、年齢性別見透かされててこわいわW 確かに 無料 お得 割引 OFF こういう言葉には、今のご時世、弱いですよね。 でも、必ず何かの裏があると思っていますけどね。 運動不足の中高年女性が、ターゲットなので 私もドンピシャなんでしょうね(^'^) 確かに運動不足な日も多いけど、 ダンスやヨガをやっているので、正直あまり魅力は感じません。 確かに筋トレは必要だけど、運動するのにお金かかるのもねー 海外では、ふつうの人でも、ジムに通う人は多かったし プロのトレーナー付きの…

  • 収穫の喜びと、悲しい知らせと。

    新じゃが 2日がかりで、たっぷり収穫しました。 今年はなかなかいい感じ。 この2倍くらいあります。 しばらくはジャガイモ料理が続きそうです。 小イモは、そのまま油で揚げて。 新じゃがの皮はの、こすっただけでスルスルを向けるから、 超らくちんです。 今夜はとりあえず、カレーライスでした(*^^*) やっと、かわいい芽が出てきたのは、 南京豆です。 南京豆と、夫が言いますが 落花生なのかピーナッツなのか 皆同じなのか、良く分かりません。 茹で落花生は、味が濃くて美味しいです。 収穫(秋)が楽しみ。 少し時期をずらしたナスなども。 そろそろ植えないと。 秋茄子用。 今日は、とてもビックリなLINEが…

  • 人生で一番高い買い物は?のはなし

    つい最近、このお題出てましたね。 あなたにとって、人生で一番高い買い物は? あれしかないでしょ。 書こうかなあー っと思ったけど、多分他の人と同じ答えなので やめておいたんです(笑) 答えは、家ね やっぱりな答え。ですよね。 blog.hatenablog.com 家 車 腕時計 万年筆 電子ピアノ これらが、皆さんの、人生で一番高い買い物 ということでした。 記事もそれぞれの思いが書かれていて、面白かったです。 私の場合、 高い安いを、お金で言えば、確かに家です。 独身時代、そしてまだこどもが小さかった時代 一生懸命働いて貯めたお金。 それが、いっぺんにパアーーーっと。 土地と家を買うために…

  • サウナとロウリュウ。体は正直で。

    一昨日、朝からスパに。 お風呂、サウナ、ロウリュウの繰り返しを楽しみました。 一日、食事以外はゴロゴロばかりしてたので、 逆に忙しい一日でした(笑) 久しぶりに、高温サウナ5分ずつを2回繰り返しました。 はっきり言ってサウナって苦手。 こんな熱い思い、何でしなくてはならないの??? そう思っていましたが、ぬるめの水風呂(源泉とかの)があると 気持ちがいいんですねー その後、熱い所に入って、と言うのが繰り返せました。 でもそこまでの、サウナ通にはなかなかなれませんが。 ぬるい炭酸泉などに、ゆるゆるごろごろと浸かっているのが好きです。 いろんなことを考えながら、寝転んで岩盤浴したり。 日頃の出来事…

  • コンプレックス。人と比べる事をやめよう

    ごたごたした事で、朝から胃が痛い。 痛いというより、ドキドキが止まらないかんじ。 こういうのをストレスが体に与えるダメージっていうのでしょうね。 直接私には関係ない事なんですけど。 余計にそう言う方が、モヤモヤっとしています。 もう、やだ! そう、心が叫んでいるのでしょうね。 対処するには、 ・まず、考えないこと。 ・時の流れに、依存すること。 ・他のもっと前向きなことに心を移すこと。 そんな風に、のんびり今の自分の環境を愛することにしました。 やっぱり、うちが一番いいわ それが一番 一番ぜいたくな、楽。 さて、ニュースに、またしても恐ろしい記事が。 中国で起きた、男性数人による女性への暴力事…

  • いつかはそこに入りますから。

    コンコン、コンコン カタカタカタカタ 何やら、意味不明な騒々しい音。 車の窓を叩くような音も。 まただわ。 はいはいはいはい~ 今行きますよ! 私は、大きな声で、返事しました。 車を降りようとしたとき、ラインが来たので しばらく一人車に残っていたんです。 ここは霊園です。 かならず、音で、何かを伝えてきます。 だれ? 多分、父と母かな。 今日はお墓参りに来ています。 とても、大きな広い霊園です。 迷わずに、父と母、祖母、祖父が眠るお墓にたどり着けたことがない。 でも、夫は、なぜかちゃんと見つけてたどり着けるんです。 スマホで探せるようになるといいなあ。 お墓では、まず草採りやお掃除です。 夫が…

  • ラッキーな一日!まさかの50%OFF

    今日のスーパー、半額シール商品がいっぱい。 タイミングが良かったかしら? 夫は、大好きどら焼きをかごに。 シールを張っている店員さんの周りに、結構人だかりが(*^_^*) そして、レジで、これを発見してしまいました。 ロシェのチョコレート なんと、ここにも半額ってシールが(嬉) 買って速攻で剥がしました! だって、ロシェチョコに、半額シール似合わない!(笑) 賞味期限が、さぞ近いのかなと思いましたが、 まだ先、7月末でした。 ロシェハート T-8 ¥788 直前値引き -394 半額で、394円です。 ラッキー! ロシェチョコのハート、アマゾンでは1450円です。 えー、高い。 何が違うんだろ…

  • 騒音トラブルどうしています?

    昨年だったか、あまりのうるささに夫が切れて やめてくれるように言いに行ったことがあります。 早朝のラジオです。 もう寝ていられないレベル。 朝5時か6時時ごろから、農家の方が畑でかけていたのです。 浪花節から歌謡曲、天気予報、すべて聞き取れるレベル。 そこのうちは、深夜も、畑に放水しっぱなしにするので 夏は、水の音が、夜中、窓を開けているとかなり聞こえます。 シャーシャーシャーシャシャーン、 と、決まったルーティンで。 たいがいは、本人に言う、あるいは電話して言う、です。 ひどい場合は、組合とか市役所とかかなあ。 そこまで苦情を言ったことはありません。 ところが、昨年は、本人(ご老人男性)が切…

  • 黒豆と黒ニンニク。黒ずくし!

    昨日の、スロークッカーの黒豆 弱で、8時間半煮込みました。 柔らかく、美味しくできました。 saludos60.hatenablog.com あとは、よく 鉄くぎを入れて、煮込んだり、 重曹や、ハチミツ、みつ飴をいれたりと いろいろ工夫されていますね。 少し余った蜜(汁)がおいしくて。 甘酒にいれたり、そのままヨーグルトに入れたりして 楽しみました。 今度は、茶豆や、ひよこ豆も煮てみたいなと思います。 昨日、黒ニンニクが届きました。 結構でかい玉 キッチンペーパーにくるみ、冷蔵保存します。 もう少し熟成発酵させたいので。 黒ニンニク、免疫力がつくので毎日ひとかけ食べてます。 黒ニンニクを、うち…

  • スロークッカーで、カンタン黒豆さん

    最近はやりのスロークッカー 我が家にも一台あります。 カレーやシチュー、肉じゃが、煮豚 etc コトコトコトコト 沸騰しないぎりぎりの、98度(強)で 煮込んでくれるんですね。 だいたい4時間程度あれば、完成します。 お昼に仕込んで、ちょうどいいのです。 今日は、黒豆を煮てみました。 レンジでやるより、失敗が少ないのです。 ****************** 今日の分量は、これくらいで。 黒豆 一袋250g 水 5カップ 砂糖 250g 醤油 小さじ1 塩 小さじ1 重曹はなかったのでなし ****************** まず、豆を洗います。 材料を、スロークッカー鍋(土鍋になっていま…

  • 夫のラボラトリー。好きなことを夢中になってやれる幸せ。

    毎朝、裏庭で一人仁王立ち。 なにやら腕を組む夫 右手は顎をつかんでる。 何かを一人ゆっくりと考えてる仕草です。 そして、数回うなずく。 うんうん、そうだな。 そうしよう。。。 まるで、パントマイム。 見てると笑っちゃいます(*^^*)(*^^*) 目が合うと 見られてたか~~って。 梨に袋をかけました。 本業はさて置き、今や好きな野外活動に夢中(笑) 庭の畑ですね。 夫のラボラトリー 毎年、いろいろ試行錯誤の末 成功あり。 数々の失敗あり(^'^) 今年は、そういうことを乗り越えて ますます、いろいろ発展的になってる模様です。 今朝、今まで見たことのないものを発見! 育ちそこないのちっこいタマ…

  • さて、果たして靴は大きくなったのか?その2

    少しきつい部分を広げたいため 冷凍してみた靴ですが。。。 saludos60.hatenablog.com 昨日の午後、冷凍庫からご帰還。 少し溶かして、カチカチになったビニール袋を取り出しました。 少し中も濡れてしまったので(中も布の中敷きです) 良く乾かして、履いてみました。 果たして結果は?? ちょっとワクワクしましたが うーーーーーん あんまり変わってないかなーーーー(悲) ほんの少し、楽になった感じはしますが。 ほんの1mmくらい。。。 数日間、冷凍庫に入れっぱなしの方がいいのか? でも、靴が傷んでしまっては、元も子もありません。 先日書いたこの方法。 別に私が考えたわけではありませ…

  • 炊き込みご飯かペペロンチーノか迷う

    毎日、午前中の練習中、大体決まります。 ねえ、今日何食べる??? の会話。 そうだな、麺かな。 とか。 ですが、今日はなかなか決まりません。 娘が1500円クーポンがあるというので、お米を買うことに。 でも、在庫が、、、、まだ数キロあるのです。 昨日、安いな、と言うお米の口コミに 虫が出た! というのがあり、やっぱりこの時期、慎重に選ばなければばりませんね。 米の虫と言えば、思い出すおぞましい思い出。 ブラジルの片田舎に住んだ時のこと。 イベントで、巻きずしを頼まれた。 海の幸は豊富で、手に入り問題なし。 問題はお米です。 でもスーパーに、寿司用、と言う箱入りのお米がありました。 と思って手に…

  • 新しい靴がきつい!足を小さくするか靴を大きくするか。

    よしっと決心して ようやく、やっと せっかく取り寄せたのに。。。 もう、ガックシ。。。 きつーーーーい! 靴の話です。 私の足のせいなのですが 右足、火の打ちどころなくピッタシ! ところが、左足に、2か所の難点が! なので、 ただいま、絶賛冷凍中です(^^♪ 靴を冷凍しています。 左足の難点は、 まず、やはり外反母趾のせい。 親指の付け根のグリグリが、やや靴にあたるのです。 そして、踵がちょっとあたる。 まあ、若干きついなーーーと言う感じです。 でも、このサイズはいつも履いているものと同じ。 メーカーも同じやつですよ。 もうもう、がっかりー これは、練習用のダンスシューズです。 何回も履いて踊…

  • へバーデン結節。指も老朽化してきてる。

    昨日からズキズキ。。。。 アイテテテテテ。。。。 ポッコリしてるところです。 いつくらいかなあ、突然ぽっこりしてきて。 左手、人差し指の、第一関節です。 右手は、ぜんぜんなのに。 なにこれ! 関節炎かな? でも数か月しても、腫れはひかないし。 触ると、関節が肥大化してて。 骨が増殖している感じですね。 しかも、 イターーーイ! なんでもない時は忘れてるんですが、 急にやってきます。 神経が関係してるのでしょうね。 ピシ! ピシ! きたきたーーーー! 音を立てるように痛みが走ります。 たいがい痛いのは、この指(人差し指)と 薬指です。聞き手でない方の。 第一関節が両方ともややでかくなってる。 結…

  • 寝起きの不思議シリーズ。脳の誤作動か。

    寝起きシリーズになってますが こういうこと、起きたことありません? すごく不思議なんです。 たいがい朝方、目が覚めて。 たまーーにですが あれェ、ココはどこ? なんて、アホな自分になる事ありませんか? 最近、私は、またありました。 横を向くと、何かが? 誰かが眠っています。 スヤスヤと。 一瞬、 誰よ???? っと脳がささやく。 そして、気づくのです。 何で、母じゃないの??? その後決まってやって来る疑問は、 母と父と3人で寝ていたんじゃなかったっけ?? そう、いつも3人で母を挟んで寝てた。(子供時代の記憶) 私の横は2人だったはずなのに、一人しか寝てないよ。 なんで? て事は、寝てる男性は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salyさん
ブログタイトル
saludos60のブログ
フォロー
saludos60のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用