chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • 龍神様現れる!おまけに蛇の抜け殻騒動

    朝から、晴天ですが、すごい入道雲 先ほどから、山の方からゴロゴロ聞こえています。 このゴロゴロ音にピッタリのものが出現! おおー 龍神様!!! みたいですよね。 東の方へ進んでおられます。 こんな風に思えてしまうのはこんなことがあったから。 数日前、うちの玄関近くのデッキのうえに なんと蛇の抜け殻が。 わざわざ、うちの玄関付近にやって来て脱皮したようです。 最初は、夫も気持ち悪いと処分しようと思ったのですが そのあと、実際生身の蛇が、現れたのです。 多分、その抜け殻から生まれた方。 NEW SNAKE!!! 緑がかった茶色ぽいニョロニョロくんです。 それが、東の方の畑に向かい、消えていったのだ…

  • おやつ3種。楽しみと体重が増える夏

    午後になると、夫が顔を出して、 ーまだかな、まだかな~~♪ って歌ってる。 何言ってるの??? 何のこと?? と思ったら、 ああ、あれか~ これでした。 かき氷! トッピングソースは、コンデンスミルクとつぶあん。 このあんこを入れないと、怒るのです。 さすがに、赤や青のシロップはちょっとなので 業スーで買える、ベトナム製のコンデンスミルク(200円ちょい)と フリマアプリで買える、つぶあん(3袋1200円くらい)で。 あれば、フルーツやバニラアイスですね(*^^*) はい、いよいよオープン(^'^) 昨日から始めました。 久しぶり、コイツ↓を引っ張り出して、 力づくで押さえて、シャリシャリと。…

  • 原因はマッサージチェア。納得。

    先日から続いていた、肩の痛みについて。 気にするほど、痛いわけじゃなく 生活に支障は出てません。 でも、なんとも毎日気にかかるー なんだろうなーー 的な、時々な痛み。 左の肩周辺だったので、もうてっきり ワクチンのせい???? と思っていました。 打ったのは、待ちに待ったノババックス。 副反応少ないと言われていたけど しっかり、腫れ上がりました。 真っ赤な、なんとかアームの状態に。 3日ほど腕がパンパンで熱を帯びていました。 アレルギー反応だろうということです。 注射の針が刺さった時、一瞬 中指ががビリっと反応したのです。 はて、噂に聞いてた神経損傷?? その後、ビリビリ感はありませんでした。…

  • フィッシングメールにも慣れてきてしまった。

    今日は、明らかに 詐欺~~~~~~ っとわかるフィッシングメールが。 分かりやすすぎました。 そもそも、トヨタ系のこのカード、初めて知りました。 自分の関係しているカードだったら、もっと真剣に読んだでしょうね。 アメリカンエクスプレスなんて、持ったことないし持つわけないので(笑) それにこの文章! 小学生でも、もっとちゃんとした構成で文章を書きますよね。 日本語が不慣れな人が書いたか、または、翻訳ロボットだと すぐに気が付きます。 そんな重大な文言を、金融会社が送る文章ではありませんね。 日本語と言うのは、とても難しい言語ですが、こういう時に役に立ちます。 それでも! クリックしてしまう人がい…

  • 夏は体調不良オンパレード。そして初オートミール。

    なんとなく体調がよろしくない(悲) 毎年夏は、体が嫌がるというか。 睡眠問題 さらに、冷え性問題 そのほか、、、? 食べ物編 オートミール食べてみた まとめ。献立を考えます。 睡眠問題 まず、ぐっすり眠れた感が全然なし。 だいたい2時間ごとくらいに目が開き トイレと少しの水分補給。 これを数回繰り返してしまうのです。 暑さのせいもあるけど、昨夜は割と涼しかったのに同じ。 なので午前中からすでに眠い。。。 ずっと暑くなったり涼しくなったり雨が降ったり 気候にによるものなのかもしれません。 さらに、冷え性問題 今年は足が冷たーーーいんです。 真夏で暑いのに、足先が冷たくて靴下が必要? これは今年は…

  • こんどは、ケンタウロスが来たって。。

    爆発的感染を引き起こしている、BA5ですが 個人的には、一つ収束に向かいつつあるのかなっと思います。 でも、また次が、、、 新たに、始まるのです(恐) まるで、算数の問題と同じ。 最初はだれもやり方がわからなくて、解けない。 ほんの数人だけ、合格。 でも、だんだんとやり方を理解しクラスの半分が解けるようになり。 やがて、なーんだ簡単じゃん って、クラス全員が解けるようになる。 ここで、もうどんなに多様な問題が出てきても 応用力を身に付けていく人は、解けるようになる。 やがて、全員が理解するようになる と、その問題は 難しい問題から、やさしい問題へ。 でも、先に解けた数人たちを悩ます、また別の課…

  • 噂のヤクルトがあった!

    巷で噂の ヤクルトV1000 なんで噂なの? 何で売り切れちゃうわけ??? まだ見たこともありませんでした。 別に興味がなかったのですが、今日はスーパーで発見。 感染者急拡大なので、買い物はすいている時間に手早く 9時半少し前に到着したのです。 ぜんぜん混雑していません。 そうしたら、これ! あ、あった。 あるじゃん。 これ、初めて見ました。 ヤクルトのコーナーにひっそりと6本だけ。 いつも、売り切れて申し訳ありませんの紙と一緒に。 早く来ると、良いこともあるなあーっと せっかくだから買ってみることに。 1本、いや2本、いや娘も欲しいかもっと3本。 帰りに見たら、残りもなくなっていました。 1…

  • 発熱外来、ほぼお断りされる(続き)

    昨夜、再び発熱した息子は、ロキソニンを服用。 いったん下がったようですが、今朝も38度。 しつこい熱です。 saludos60.hatenablog.com コロナだったら、回復後は、すごい免疫アップなんですね。 でも、そもそも、コロナかどうかも分からないのです。 熱のあるまま、PCR検査会場にも行けません。 医療機関で、調べてもらうべきです。 本人も、 ひょっとしてインフルかも? O157の友人もいたし。 コロナじゃないかも?? なんて言ってます。 発熱外来があって、かかりつけ医でなくてもOKな所でも、 とにかく、今日もどこも受け付けてもらえません。 それほど殺到しているってことでしょうか。…

  • いつかかってもおかしくないようです。

    コロナの変異種 BA5 かつてない数の感染者数が連日報告されています。 もう、罹るの、時間の問題かも~~~~ 田舎でも、引きこもっています。 重症化しないとはいえ 罹りたくないから 徹底的に気を付けています。 ところが、都会に住む息子から ー熱でたわーー とラインが。 あれよあれよと40度を超え。 一人だったらさぞ心細かった事でしょうが 同居人がいてよかった。 休日だったので、保健所の前にいくつか病院に電話したみたいですが どこも、引き受けてはくれなかったそうです。 申し訳ありませんが、受け付けてませんって。。。。 かかりつけ医も、若い子はいないですよね。 そもそも歯医者くらいしか行ったことな…

  • マイナポイント第2弾。さてどうするか。

    マイナンバーカードを健康保険証に利用登録すると 7500ポイント! そして、公金受取口座の登録をすると さらに、7500ポイント! 6月30日開始、申込期限来年2月末。 巷のポイント族にとっては、 かなりオイシイ話ですね。 家族全員やれば、かなりの金額。 家計は助かるかなあ。 世知辛い世の中、少しでもオトクなら って、考えるのが普通です。 でも、ちょっと待って。 大丈夫??? 個人情報の流出とか、管理社会の入り口とか。 これちょっと、危ないんじゃないの? よく考えた方がいいよ。 と言う意見もあり。 健康保険証にすることで、利用料などわずかでも課金されるということも。 対応する医療機関がまだ少な…

  • 脱出するか~夫が静かにそう言った

    ちょっとビックリなニュース 安倍元首相の国葬って。。。。 news.yahoo.co.jp まあ、いろいろな意味で、賛成はしません。 逆に顕著になった宗教と政治の問題。 国際社会にはびこる悪。 その全てに、犠牲になってきた人々の叫び声が。 何も解決せず、隠されて、 知らないうちに悪い方向へ行きそうです。 本当に日本どういう方向に行ってしまうのでしょう。。。 夫が静かに 国を脱出するか。。。 とつぶやきました。 平和で穏やかに暮らせるところに 出来れば脱出したい。 元号って、時代を表しているのですね。(引用です) 明治 明治の由来は五経の一つである易経より「聖人南面して天下を聴き、『明』に嚮ひて…

  • 勧誘っておそろしや

    大学生の頃、いろいろありましたね。 宗教や、学生連合みたいな組織への勧誘。 ほとんど興味はなかったけど。 親が毎回選挙のたび、頼まれる〇〇トウ はいはいって、菓子折りだけもらい全く票を入れていませんでした。 そう言うの知ってたので、いわゆる勧誘には気を付けていました。 地方から出てきている友人は、なにがしか勧誘に引っ掛かりやすかった。 新しい環境で、友達を作りたい。 みんなそう思うから。 仲良くなった友人が、 ーちょっと、時間ある? ー面白いとこあるから行ってみない? 当時、新しい事には何でも興味があって いいよ っと、一回だけ行ったことがあるのです。 住宅街の一軒家。 細い階段を上って上に部…

  • 暑さで思考停止。おさんどんは適当で。

    夏に弱い。。。 だって真冬生まれですから。。。 暑さで、ぼーっとしてしまいがち。 家事も、ま、いいか っと、適当になってます。 さて、怒涛の週末終了。 土曜日は、朝からショッピングモール、スーパーへ買い出し。 お昼は、イオンのパン屋さん経営のレストランでもらったパンで。 クーポン提示でなんと、詰め合わせのパンを一袋もらえちゃいました。 2人で2袋も! 空腹時、分け合って食べるそのおいしさ(笑) タダでもらえて、その上美味しいパン! これは、前日たべた 鴨肉のすっぱーーーーい冷麺 こちらは880円でした。 梅と、レモンが効いていて目が覚めます。 いろいろな冷麺を食べますが、この時期、酸っぱいのも…

  • 世の中は矛盾が多すぎる。

    いったいどっちなんだ? こっちだこっちだ、ともてはやされ、 そうか。そうなんだ。 と思ったら、正反対なことをまた言われる。 例えば 電気代高いです。 その上 電力がひっ迫 なるべく、電気を使わないように節約を。 でも、熱中症になるので、エアコンは使うように。 ケチって控え過ぎないように。 使ってもいいわけです。 でも高い。 やっぱり控えますよね。 混乱するなあー エアコンは最も電気代を食う電化製品。 この暑さ。 もうエアコン使うしかないわけです。 命にかかわるから。 南米の国。 例えばアルゼンチン。 夏は停電はもはや、当たり前に起きます。 しかも1日中どころか、数日続きます。 エリアによっては…

  • 朝ドラは、せつない恋愛ドラマだった

    朝の8時 ちむどんどん 結構面白くて。 朝コーヒーを飲みながら、 毎日欠かさず見てしまっています(^'^) その、昨日の場面ですが。 彼女さん、包丁で、指をチョキ。 あ。いたっ! 指を口に。 どうしたの? 僕に見せて。 彼氏さん、慌てて駆け寄る 彼女の指をみてあげて。。。。 その後、彼女の顔へ視線は移る。 そして! そして! 次は、何が起こるの???? とその時、 ここで、お邪魔虫が。 と言う内容。 本当は 2人は見つめ合い 静かに唇を。。。。 誰もが、そう期待しちゃったと思います。 まあ普通はそうなるはず、みたいな。 言葉なんか要らない。 気持ちなんです。 好き 好き 好き そんな思いをきっ…

  • 大収穫の裏には、ある工夫があったのです。

    来た~~~! 今日のキュウリ 一日おきですが、この量 今日は、ピクルスにするんだそうです。 今年採れる野菜が、割とまっすぐな気がして なんで??? なんか工夫してんの??? と聞いてみました。 すると夫はニヤリ。 ー垂直 (Vertical)だね。 なんだそりゃーー?? 今年は、ちょっと研究しているようです。 ネットでいろいろいろ勉強してるのね。 で、 垂直栽培 垂直農法、とか言う方法 にたどり着いたとか。 初めて聞きました。 垂直に垂直に、育てていくんだとか。 ideasforgood.jp さすがにハイテクでうちでは難しいですが、 垂直仕立て栽培なら、やってみようかなと思ったのでしょう。 …

  • ダニだー!ようやく気付く。

    数日前から、もーれつです。 かゆい! ポツっと、赤い蚊に刺されのようなものが数か所に。 ソファーに座って居る時に痒くなるので、蚊かな? くらいに思っていたのです。 (赤みが引いた数日前のもの。3か所の赤い点が。) 突然、痒くなるし 汗疱? じんましん? 水ぼうそう?(まさかね) 体から、出てきていると思い込み 落ち込んでいました。。。 取り合えず、ステロイド軟こうです。 これで痒みもおさまり、数日で かさぶたになって来ます。 でも、また、、、 今朝も、激しいかゆみを発見 良ーく見ると、赤い点があるので やっぱり虫かな??? で、数日前のをよく見て見ると 2~3か所、針で刺されたような赤い点が。…

  • 現代社会、詐欺はどこにでも

    特殊詐欺のニュースが、後を絶ちません。 引っ掛かったことはないけれど、知り合いには数人います。 数年前の話ですが、数人もいるっていう事に驚きます。 ラインでご主人に成りすまされ、メッセが。 言われるまま、ギフトカードを買って送ってしまったという友人。 超しっかり者の友人です。 ご主人が困っていると思い、コンビニに駆け込んでしまったと。 やり取り後、もう一回お願いって来たところで気が付いた。 日本語、なんか変ーー 数万円の被害でした。 もう一人は、ご高齢のお母様が、引っ掛かったという友人。 これは、還付金詐欺ですね。 100万だそうです。 どちらも犯人は捕まっておらず、お金は戻って来ていません。…

  • 昨日の帯状の雲。そして熱中症に注意。

    昨日の空は賑やかでした。 帯状の細い雲があっちこちに。 いわゆる地震雲 (地震と雲の関連の確証はないそうですが) 数日から1週間程度、気を付けてみたいと思います。 ちなみに、この帯の集結地点が震源でしょうか。 方向的には、北の方、日本海側かもしれません。 一昨年、真夏日に夫がバテました。 頭痛がひどくて、横になったものの 3日くらい熱が38度 食事は、まあまあとれていましたが熱が下がらなくて。 医者に行こうか言う頃、よくなってきたのです。 熱中症だったのだと思います。 もっと気を付けておくんだった。 あれから、水分やクエン酸などをいつもとって気を付けているのですが 今日、先ほど、夫が、ちょっと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salyさん
ブログタイトル
saludos60のブログ
フォロー
saludos60のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用